ちょっと前のわたしたち

【No.364】7月16日 Meche * 【No.365】7月22日 Maki
【No.366】7月31日 かおる

No.366

7月31日 かおる(マドリード)

日本は涼しくて梅雨もまだ明けないようなお天気らしいけれど、スペインは連日の猛暑。

こんなに暑い夏はここ数年間なかった。 気温が体温より高い!をつくづく実感する日々。 フローリングの床が生暖かい。 1日中影だったはずなのに。 ほんとうに暑い。

ワンルームの狭い家に住む私。 西日が入るので、シャッターを下ろし、窓も閉めていれば、熱風が吹き込むことも少し防ぐことができるので、日本と比べれば比較的すごしやすいのかもしれないが、それでも、家の中でじっとしていると窒息しそうな気分になる。

ところが私の住むマンション、私の部屋はワンルームだが、ほかの住居は家族用で実は住居者専用プールなぞがついている、ちょっと豪華なマンションだったりするのだ。
豪華といっても、こちらでは少しランクが上や新築のマンションなら、プール付は結構当たり前なのだが。
昨年はプールにでも入ろうかな、と思った日にはちょうど気温が下がったりして結局2度しか利用しなかった。
なんとなく「もったいないなぁ、せっかくプール付マンションに住んでるのに」とシーズンが終わって少なからず後悔したっけ。

今年は暑さに耐えられず、家にいる週末などはポチャン、と入ったりしているが、やっぱり、なんだか十分に利用していない。

私は宿泊先のホテルにプールなどの施設があると、「絶対に利用する派」だ。貧乏性なのかもしれないけれど、ホテルにプールがあって、プールサイドでのんびりするってなんだか「贅沢な時間」というような気がして、利用しないともったいないような気がするのだ。

で、自宅にプールがあったらどうなのか・・・
みんな
「プールサイドで本を読んだり、ぼんやり過ごすのにいいでしょ?」
「プールがあっていいなぁ、私なら毎日使ってる」
とうらやましがってくれるし、私もプール付物件、と見たとき、そうするんだろうと思っていた。

でも実際住み始めて、わかったこと。
炎天下の読書は・・みんな結構やってらっしゃるが、私は実はダメ。
目がちかちかするし、プールサイドにもって行くのはせいぜい濡れてもいい、一生懸命読む必要のない雑誌くらい。
ぼーっとするにしても、なんだか家の用事が気になって(あ、夕食なに用意しよう、とか、洗濯物早く取り込まなくっちゃ、とか)プールサイドでぼんやりできないのだ。

なによりも、家にいて掃除や買い物、雑用に追われているときに、わざわざ水着に着替えて「さぁ、のんびりしよう」という切り替えができない。
「さぁ、今日はプールに入るぞ!」と気負わなくてはいけない。

結局、私が生活の中で「贅沢な時間」を切り取るということができていないんだなぁ、ということに気がついた。 ホテルでは非日常だし、どうせ家事なんてできないのだし、仕事の合間であっても「リフレッシュ」と口実を作ってプールに入る。 でも自宅という日常の中でこの時間を「敢えて作る」ことの難しいこと。

こういう施設を楽しむには余裕のある時間の使い方も考えなくてはいけないな、と思う。 それは最近サボっている就寝前の気功やストレッチにも言えることなのだけれど・・・今夜から心を入れ替えて、就寝前に時間を作りましょうか。 余裕、余裕・・・と。

さて、夏本番、みなさまも楽しい夏をお過ごしください。

 

No.365

7月22日 Maki(横浜)

今日、日本は朝からとあるニュースで大騒ぎでした。
それは!
皆既日食です!

今回、観測の条件が揃ったのはインド、中国、そして九州・奄美・沖縄などの日本南西部。
日本で観測できるのは46年ぶりとのこと。
(部分日食ならもっと頻繁にあるそうです)
私の友人の中でも、奄美大島まで見に行った人がいます。
でも、今日は全国的にあいにくの悪天候。
日本最長の6分以上見られる場所!ということで観測ツアー客が殺到してニュースでも取り上げられていたトカラ列島・悪石島は、ものすごい大雨で、観測どころじゃなかったそうですが・・・。

私の住む関東でも部分日食は見えると聞いてましたが、日食どころか太陽がどこにあるかもわからないほどの曇りときどき小雨の関東地方でした。
ま、どっちにしても平日の昼間なんて仕事中だから見られませんけど!

今回の皆既日食のニュースを見ていてびっくりしたのは、日食マニアとか日食ハンターとか呼ばれるような人の存在。
研究者・科学者とかカメラマンとかならまだしも、一般人なのに、日食観測のために仕事も休み、世界各地をまわっちゃうような人たちがたくさんいること。

女優の沢尻エリカも話題になってましたね。
彼女は数年前からダンナさんと世界あちこち日食を見て回っていて、今回も滞在中の海外(エリカさんはスペイン留学中らしいです、何を勉強してるのか???ですが)からわざわざ帰国して、2人で奄美大島に行ったそうです。
このお二人、プロポーズもどっかの国で皆既日食のダイヤモンドリングを見ながら指輪を渡したとかなんとか。
さすが芸能人、ダイヤモンドリングのレベルが違います!

日本で次に皆既日食が見られるのは26年後だとのこと。
しかも関東地方で見られるらしいのでラッキー!
とりあえず生きている間にはダイヤモンドリング見られるかね、と、ダンナと笑っていた我が家でした。
本物のリングを用意してくれるかどうかはわかりませんが。(笑)

そうそう、最後になりましたがご報告。
実はわたくしこの11月に第一子出産予定です♪

 

 

No.364

7月16日 Meche(京都)

祇園祭で盛り上がる京都からこんにちは! みなさんお元気ですか?
私は暑さでヤラレ気味です。

そこで、涼しくなるお話を・・・。
あっ、また怖い話だと思ったでしょ。いえいえ、私だってそんなバカの一つ覚えみたいなことばかりしません!
今日は趣向をかえて、こんな幽霊となら暮らしてもいいなって思えるスペインのお話です。
(やっぱりバカの一つ・・・・・)

「俺が住んでたマンション、ちょっとおもしろかったんだよね」
これは、私の男友達がスペインのマドリッドに住んでいたときのお話です。

スペインでは学生がマンションに住む場合、ルームシェアをするのが一般的で、彼も大学で知り合った留学生2人と一緒に、マンションを探すことにしました。

そのマンションは、リビングとキッチン、そして部屋が3つと、3人暮らしにはちょうどいい間取りで、家賃も平均並み。 「ここでいいんじゃない」ってことで、彼らの新しい生活が始まりました。

外国での期間限定の暮らしというシチュエーションも手伝ってか、小さなトラブルはあっても男3人の生活はとても楽しく、スペインでの発見や自分の国のこと、そして欠かせない女の子のことなんかで毎日遅くまで盛り上がっていたそうです。

そんなある夜のこと。

リビングでワインを飲みながらあーだこーだと男3人が盛り上がっていると、キッチンから“ポンッ"と何かがはじけたような音が・・・。 「何か音したよね?」と一瞬みんな黙ったけど、それっきり静かになったので特に気にすることもなく話しを続けているうちに、ワインが空に。 そこで、キッチンに行き、テーブルの上のワインを取ろうとすると何か違う。 あれ・・・? なんでワインのコルクが抜けてるんだろ?

見るとテーブルの上にワインのコルクが立っている。 ん?
リビングにもどって残りの2人に「ワインのコルク誰か抜いた?」と訊いても「空気にさらさなきゃいけないような、いいワインじゃないじゃん!」なんて返事。 「もしかしてさっきのポンッって音がそうだったりして」笑いながら3人でキッチンに行ってテーブルの上のコルクを見ると、抜くときにつくはずの穴が開いてない。きれいなままのコルクがちょこんと立っている。

「・・・・・で、どうしたの?」と私が彼にたずねると、「えっ、そのまま暮らしたよ。 その後も何度も同じことがあったし、たまにキッチンからガチャガチャって音が聞こえるんだよね。 でも、何かされるわけじゃないしさ。 それに便利じゃん! 飲もうと思ったら開いてるんだよ」

え!? そこなの?

でも確かに、コルクが途中で折れて“にっちもさっちも"いかなくなったり、粉々になったコルク粉を茶こしで取り除きながらワインを飲んだりすることからも解放される・・・もしかしたら悪くないかも。(←いえ、うそです)

ここんところの暑い夜、甘い炭酸で割ったコルク入りの赤ワインを飲むたびに、このお話を思い出してる私です。

 

ちょっと前のわたしたち

2010年2010年7月2010年6月2010年5月2010年4月2010年3月2010年1月

2009年2009年12月2009年11月2009年10月2009年9月2009年8月2009年7月2009年6月2009年4月2009年3月2009年2月2009年1月

2008年2008年12月2008年11月2008年10月2008年9月2008年8月2008年7月2008年6月2008年5月2008年4月2008年3月2008年2月2008年1月

2007年2007年12月2007年11月2007年10月2007年9月2007年8月2007年7月2007年6月2007年5月2007年4月2007年3月2007年2月2007年1月

トップに戻る

 

 

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2016@Spain all rights reserved.