いびき対策…深刻です




[スペイン探偵局に戻る]
眠れない 2019/10/22(火) 10:43:11
夫のいびきがうるさく、安眠できずストレスと疲労がたまっています。
たまらずソファで寝たりすることも多いのですが、夫は「旅行中とかどうすんの?」「眠れる薬を増やす?」などと全く自分の問題と考えてない様子で、不機嫌な朝なのに更に火をつける状態です。また耳栓しても無理でした。
日本ではいびき対策グッズが色々あるのを見た事があるのですが、スペインにも売っているのでしょうか?彼に自分で買って試すよう勧めたいのですが…。店舗だけでなく、ネット等で買えると尚良いです。
不眠の毎日がこれからもずっと続くなんて耐えられないし、色んな処理能力が落ちそうです。疲労の方が愛情を超えそうです。

なにか情報をお持ちの方、よろしくお願いします。

看護師です 2019/10/22(火) 11:17:31

いびきというのは結構注意が必要な症状でもあります。
代表的なものが無呼吸症候群ですが、寝ているようで実は呼吸が一時的に止まって

看護師です 2019/10/22(火) 11:29:50
ごめんなさい。途中で送信してしまいました。
呼吸が止まっている可能性があります。
ご主人は昼間の眠気はどうですか?もし、日中強烈な眠気があるようでしたら注意が必要です。
一度病院に受診されてみてはいかがでしょうか?

眠れないさんへの早急の対策としてはやはり寝室を別にする事が必要かと思います。睡眠不足は体への影響が深刻です。
お客様用のベッドなどはないですか?
ご主人に体調の件を説明されて、しばらく別の部屋で休まれてはいかがでしょうか?

ただでさえ体調を崩しやすい季節です。お体大事になさってくださいね。

少しかく人 2019/10/22(火) 12:26:16
本人がどれだけいびきがうるさいか自覚していないとのことですが、
いびきをかいている本人はわからないので、深刻さが伝わらないのだと思います。

実は私も近年太ってから、友人にいびきをたまにかくようだよとそれとなく知らされました。
本人としては、まさか!という驚きがあったのですが、
いびきを録音するフリーのスマホアプリがあって、それで一晩録音したところ
それほど大きな音ではないですが、一晩で数分間音を出していることがわかりました。

いびきをしていない時間は録音せずに一定以上のいびきが出たところだけ録音してくれます。
電力もそれほど消費しません。

やはり自分のいびきの音を実際聞くのはとても恥ずかしいのですが、
いきなり病院に行けと言うよりも、実際に聞いて納得させるほうが
先かなと思います。お試しください。

眠れない 2019/10/22(火) 13:13:04
コメント、アドバイス有難うございます。
プライベートなことでなかなか人に話せる内容ではないので、とても助かります。

看護師です さん
有難うございます。実は日本の家族がCPAP治療をしています。また元同僚が無呼吸症候群で、治療前はとても仕事に支障をきたしていたので、私も無呼吸症候群の知識があります。いびきが元で眠れない時に夫の呼吸をじーっと観察していることも多いんですけど(笑)無呼吸の症状は今のところないようです。日中の眠気もなく、集中力がない感じもありません。
ソファで寝るとある程度眠れるんですけど、眠るための構造じゃないから腰が痛くなるんですよね。。。また旅行の時などどうしても同室で寝る必要性が出てきますので、彼自身ができる対策(グッズなども)、また私が対策できる質のいい耳栓?などがないのか探しているところです。

少しかく人さん
有難うございます。ご友人のコメントを真摯に受け止めて早速何かを実行するところ、夫にも見習ってほしいです。いびきが録音できるスマホアプリ、詳しく教えてもらって良いでしょうか。
自分のいびきがどれだうるさいか自覚してない、という以前に、何か問題があった時に自分のせいじゃなくまず他人に対策を求める、他人のせいにしがちな...彼の性格だけでなくよく街中(ショップやカフェ、レストランの店員さん、銀行、病院の受付、あらゆるところ)でよく見かける国民性のような気もします(泣)

これがずっと続くかと思うと本当に気が重くて負のスパイラルにハマってる感じです。

少しかく人 2019/10/22(火) 14:24:48
いびきラボ、SleepRecorderで検索してください。
私はiPhoneですが、確かAndroidもいくつかあったと思います。

最近眠っても疲れがあまり取れないな、と感じるようになってから
検索したりし始め、私も実際に対策を思いつくまで時間がかかりました。

録音もやり方によっては気に障るかもしれないので、うまくやってください!

眠れない 2019/10/22(火) 17:04:26
少しかく人 さん

ご自身でも、疲れが取れない感じがあったのですね。
うちの夫はスッキリ目覚めるので、これがまた私とのすごいコントラストです(泣)朝食中、不機嫌というより不眠の夜に疲れ果てて会話ができなかったので、流石に彼もこれはヤバイと思ったのか減量(全く現実味のない内容でしたけど)について会社の人と少し話をしたみたいでした。

看護師です さんがお話されたように、もしかしたら睡眠時無呼吸に限らず何らかの体の症状のサインかもしれませんよね。まずは自分のいびきに対する自覚を持ってもらうのが必要ですかね。。。

ひとまず録音アプリを探してみます。

その他いびき対策グッズをご存知の方、おられましたら是非お力をください。

専門家じゃないので… 2019/10/22(火) 17:49:38
あまり参考にならないかもしれませんが。
私はフルタイム+残業もしながら働いていた時は結構いびきが酷かったです。自分のいびきにビックリして目が覚めた事もあります。目が覚めた時は決まって仰向けで口呼吸をしてました。もしかしたら、トピ主の旦那様はすごく疲れてるのかもしれないですね。そうでなければ、耳鼻咽喉科系の問題があるのかも。
私の場合は特に耳鼻咽喉科系の問題はなかったので、意識して鼻呼吸をする事を心がけ、さらに(抱き枕を抱えて)横向きに寝ることによって、イビキを抑える事が出来ました。
鼻詰まりでいびきが出るのなら、鼻腔を広げるクリップみたいな商品があった様な気がします。
トピ主様に出来ることより、旦那様に出来る事を探した方が早いと思います。全く見当違いな回答であったら申し訳ございません。

専門家じゃないので… 2019/10/22(火) 17:49:40
あまり参考にならないかもしれませんが。
私はフルタイム+残業もしながら働いていた時は結構いびきが酷かったです。自分のいびきにビックリして目が覚めた事もあります。目が覚めた時は決まって仰向けで口呼吸をしてました。もしかしたら、トピ主の旦那様はすごく疲れてるのかもしれないですね。そうでなければ、耳鼻咽喉科系の問題があるのかも。
私の場合は特に耳鼻咽喉科系の問題はなかったので、意識して鼻呼吸をする事を心がけ、さらに(抱き枕を抱えて)横向きに寝ることによって、イビキを抑える事が出来ました。
鼻詰まりでいびきが出るのなら、鼻腔を広げるクリップみたいな商品があった様な気がします。
トピ主様に出来ることより、旦那様に出来る事を探した方が早いと思います。全く見当違いな回答であったら申し訳ございません。

気をつけて 2019/10/22(火) 22:26:43
少しかく人さん

>いびきを録音するフリーのスマホアプリがあって、それで一晩録音したところ
>それほど大きな音ではないですが、一晩で数分間音を出していることがわかりました。

これは、携帯の音声の入出力の能力、スピーカーの音量、録音時の携帯の置き場所にもよるので、これだけを聞いて、いびきの音が小さいを思うのは早合点です。

一度、寝ている時と同じ状態で、わざといびきをかいて録音してみてはどうでしょうか?

実際に自分が出している音の大きさと、録音されている音の大きさの感じ方に違いがあるかどうか確かめることができるかと。

眠れない 2019/10/23(水) 00:00:16
専門家じゃないので さん

疲れは関係ありますよね。夫は普段からいびきをかきますが、旅行中など沢山歩いて疲れた時は更にひどいです…。
確かに仰向けだとすごい音量なので、声をかけて横向きになるとおさまるのですが、ずっと同じ姿勢だと肩や腰が痛くなるようで、しばらくするとまた仰向け…そしてまた声をかけ…の繰り返しです。最近太ったせいか、横向きでも左向きだといびきをかきます。耳鼻咽喉系を疑ってるのですが…クリップを試したり病院に足が向くまでは、かなりの説得、気力がいりそうです…。ちなみにクリップは薬局とかに売ってるのでしょうか?

眠れない 2019/10/23(水) 00:02:13
気をつけて さん

なるほど。アプリを手に入れたら気を付けてみます。
今、わざといびきかいてみようとしたけど、私出来ませんでした(笑)

専門家じゃないので… 2019/10/23(水) 11:53:14
太って来たからいびきが出るのであれば、ダイエットもいびき改善に効果ありますよ。
鼻腔を広げるクリップは『BREATHE RIGHT』といいます。
私がよく買い物するオンラインショップでは販売してました。
https://www.mifarma.es/breathe-right-tiras-nasales-tama-o-grande-10-unidades
もしかしたら、街の薬局でも販売してるかもしれませんが、気にした事がないので分かりません。お役に立てずに申し訳ございません。

何か旦那様が進んで実行してくれる解決方法が見つかるといいですね。

眠れない 2019/10/23(水) 13:08:03
専門家じゃないので… さん

そうですね。減量の努力もしないようであれば夫婦間の距離がますます広がりそうです。
鼻腔クリップ見てみました。ものすごく高価な訳ではないし怒りはしないと思うのですが…タイミングを見て提案してみます!!有難うございます!

鬼嫁 2019/10/24(木) 18:45:44
うちの夫もイビキが酷いので家では寝室別です。
旅行時の対策として、
@旅行の2週間前から舌回し体操?をして顎まわりの筋肉の衰えを改善します。これは私も旅行前の顔痩せ、ほうれい線対策に一緒にやっています。
A旅行中のアルコールはランチの時のみです。夜アルコールを飲むとイビキが酷くなるので夜はアルコール禁止です。
B他の方も書かれていますが、横向きで寝てもらいます。
これで今のところ旅行中のイビキは防げています。
アルコール禁止が1番うちの夫には効果があります。

眠れない 2019/10/25(金) 10:50:44
鬼嫁さん

舌回し体操!初めて聞いたので色々ネットで見てみました。
夫に動きを説明できる自信がなかったのでYoutubeでlengua ejercicios para no roncar と検索したら沢山でてきました!体操も一定のものではないようですね。いくつか見てみて夫とやってみます。プラス私の美容のため、と話すと受け入れが良さそうですね!

普段飲まない夫も旅行中は嗜むので、夜は私も含め控えるようにしてみます。有難うございます。

🐧ぺんぎん 2019/10/25(金) 23:24:31
最初に「また耳栓しても無理でした。」と書かれていらっしゃいますが、私には二人の「耳栓マニア」の友人、知人がおり、何度か熱く語ってくれたことがあります。
二人が言うにはスポンジタイプ、ウレタン(低反発)タイプは全然だめで、最近は少なくなったものの、薬局で売っている蜜蝋?蝋?の耳栓がとてもいいと言っていました。
見せてもらいましたが、生まれて始めて見たものでした。

私はDecthlonのレジで並んでいるときにたまたま手を伸ばした商品がシリコン粘土のような半透明な耳栓でこれがコスパもよく、素晴らしいです。
これのひと昔のバージョンだと思われます。
値段ももっと安かったと思います。
https://www.decathlon.es/es/p/tapones-para-los-oidos-de-natacion-termoplastico-maleable-azul-y-rosa/_/R-p-141165?mc=8342902

私も寝室別です 2019/10/26(土) 21:37:48
トピ主さんの回答にはならなくて申し訳ないのですが、私も夫のイビキで眠れなくて別寝室です。
旅行中は導眠剤を飲んで寝ます。
耳栓は自分の血流の音が頭に響くので、私には逆効果です。。。

眠れない 2019/10/28(月) 00:20:00
ペンギンさん

ネットで tapones cera で見てみました、安くでありますね!
Decthlonの耳栓の方が買いやすそうですが、これは水泳用ですよね?
どちらも騒音(いびきですけどw)対策に良いのでしょうか。
割と安価なので手に入れたいです!!


私も寝室別です さん

最近、化学薬品ではない良眠剤を薬局で教えてもらって飲んでますが、
あまり効かないです。。。
確かに耳栓は自分の血流がうるさいですが、いびきよりマシなのです。
今の所週末だけ同室にしてます。ずっと別だとやっぱり寂しくてですね。

とりあえず 2019/10/31(木) 23:32:20
仰向けでなく横を向くと止まるっていうことありませんか?
お試しください。
私は主人のいびきで目を覚ます度に横を向かせるようにしたところ、お互い睡眠できる時間がのびて余裕ができました。
それまではグッズが何一つ役に立たなかったのですが、軽減したおかげでグッズの効果が出るようにもなりました。

眠れない 2019/11/03(日) 23:56:33
とりあえず さん

最初は横向きに寝てもらうとおさまってたんですが、
一方の方向はいびきをかくようになり、
今はどっちの横向きでもいびきをかきます…(泣)

先日薬局で問い合わせ、試しに鼻に貼るテープを買いました。
完全にはおさまらないけど、少しだけ音量が下がる気がします。。。
鼻に入れるリング?みたいなのもあったので試してみたいのですが、
夫はそれはあまり乗り気ではなく、ひとまず枕を高くして寝てみると言っています。。。

眠れない 2019/11/04(月) 10:58:20

多分上に書いてる鼻に入れるリング?みたいなのが、ここで先日教えていただいた鼻腔クリップのようです。

病院に行くという考えは全くないみたいですけど、自分なりに工夫しようとか、私が提案するものをトライしようという姿勢は見えてきました。

やや専門家より 2019/11/04(月) 14:46:26
あのね、いびきで夫婦仲が悪くなるということは、実はかなりよくあることですよ。皆さんやはりプライベートなことと思われたり恥ずかしがったりしてなかなか外部に相談されませんが、それゆえに声を上げるときにはもうかなり深刻ということ、ありますね。周囲が困るというだけではなく、いびきは肥満や耳鼻科疾患呼吸器疾患のサインとして頻度が高いものでもあります。
一緒にいる者の苦しみをわかってくれない、と責めるのではなく、「病気だと心配だから、大げさと思われるかもしれないけれど、お医者さんに一緒に行きましょう?」というようにアプローチしたほうがいいこともありますね。先に一人でお医者様に行って、「旦那のいびきで困っているので、今度一緒に来た際に、それとなくそれは何とかしないといけないといってくれないか。」と訴えておくのもいいかもしれません。
眠れないの、お辛いですね。うまく解決しますように。

眠れない 2019/11/05(火) 00:19:45
やや専門家より さん
有難うございます。本来すごく健康で通院したことが全くない主人なので、私の心配をよく分からないのだと思います。最近はむしろ眠れない私の健康を心配しており、なんだか優しいのか何なのか、根本的解決策を探る道筋が間違ってるよと言いたいところですが。
パートナーのいびきで困ってる方は多いのですね。。。彼の受け入れを見ながら、ここで提案いただいたことを少しずつ試していくつもりです。
報告もさせていただきたいので、このトピはオープンのままにさせてください。

逆? 2019/11/06(水) 08:57:45
枕が高すぎるといびきの原因になり得ると聞いたことがあります。
個人的な話で恐縮ですが、普段いびきをかかない私が
ソファで大きなクッションにもたれたまま眠ってしまった際、
「ンガッ」と喉が詰まって目を覚ましました。
いびきもバッチリかいていたそうです。(起こしてよ!!!!)
枕をお使いなら。畳んだバスタオルに替えてみるのはどうでしょうか。
その程度のこと既に実践済み!だったらごめんなさい。
心配してくれる優しい旦那さんで良かったですね。
自分に害はないことを何度も言われて
「ウルサイ!」とケンカになることもあり得ます。
「ご協力に感謝」と伝えてくださいね!

眠れない 2019/11/07(木) 11:24:59
逆?さん

そうなんですよね〜私の中の常識からもハテナな理論なのです。。。
もともと体が大きい主人なので、最初から高めの枕なんですけど。。。
でも枕のことだけじゃなくて、その他お互いの理論が噛み合わないことが多くて。国の文化や考え方の違いもあるか…と、ひとまずは一度受け入れることにしてるんです。そして様子を見て私の理論を展開する、という感じです。最初から正反対の理論で向かい合うとお互いに理解できずイライラするので、国際結婚ってなかなか忍耐力がいるなあと思っています。

眠れない 2019/11/14(木) 18:55:05
報告です。先日旅行に行きました。
私も彼も疲れていたので、プラス いびきで眠れないと喧嘩になると思い、日本から持ってきた入眠剤を飲み、耳栓をして寝ました。夫は鼻にテープをして寝てくれました。多分いびきかいてたでしょうが、薬のおかげで朝まで良眠しました。

ただやはりイビキは全く改善されておらず、別室で寝てますが夫のイビキが廊下まで響いています。「実は今だに君の勘違いじゃないかと思う自分がいる」という言葉に、ここぞとイビキ録音アプリ?を提案してみました。初めて自分のいびきを聞いてちょっとショックを受けてたみたいです。

年末長めの旅行にいく予定があります。私はあまり化学薬品を飲みたくないので、彼がダイエットを頑張ってくれることを願っています。

また枕の高さに関する理論もやんわり伝えました。

ちなみに先日耳の調子が悪く病院に行ったので、「いびきのことも聞いてみたら?」と促したのですが、まだ本人の深刻さが伝わって内容で相談しなかったようです。。。。

円満な結婚生活の為にも忍耐で頑張ります

スリープ 2019/12/01(日) 18:51:51
眠れないさん、お気持ちよくわかります。我が家も鬼塚さん同様、寝室は別です。でないと階下まで聞こえるいびきですので、たまったもんじゃありません。過去色々試したのですが、結局はギブアップです。
旅行時は少し高くつきますが、2部屋あるお部屋を予約するようにしています。それかシングルを2部屋。や無負えない場合は耳栓+主人に横向き寝+主人お酒なし。という形です。今考えているのが、良く飛行機内で使っている、Boseのイヤホンを購入しようかと思っています。旅行時に私が眠るときにすれば、音をシャットダウンしてるれるのでいいかな?とも考えています。

眠れない 2019/12/02(月) 01:31:59
スリープさん

優しいお言葉有難うございます。
BOSEのイヤホン!!私も気になっていました!!
ただ私の予算からはかなり高額で(確か3万台ですよね?)、なおかつ周りに使っている人がいないので効果のほどが分からず未だ未購入です。でも旅行の機会も多いですし、2部屋ある部屋、もしくはシングル2部屋の方が我が家の予算ではまず無理なので、BOSEのイヤホンの情報を集めてみます。

ちなみに、イビキ録音アプリで自分のイビキを聞いて以来、完全に寝室が別になってしまいました(それまでは週末は同室でなんとか寝てました)。私が朝寝不足で不機嫌な理由を実感したのでしょう。。。なんとか運動してダイエットを、と頑張ってくれてますが、そうそう簡単に体重は減りませんね。

眠れない 2019/12/02(月) 02:08:58
ああ。。。ボーズの睡眠用イヤホン「sleepbuds」は不具合で販売終了とのことです(泣)絶対ワイヤレスがいいんですが。。。
他にも色々みてみます。

https://www.phileweb.com/news/d-av/201910/04/48618.html

少しかく人 2019/12/25(水) 23:25:21
こんなものがあるそうです!しかも、メーカーがバルセロナ!!うちの近所です(笑)

イビキの姿勢で寝たらブルっと振動! おデコに貼るウェアラブル・イビキ検知器
https://www.gizmodo.jp/2019/12/somnibel-wearable.html
https://www.somnibel.eu/en/somnibel-therapy/

ちょっと気になるかもしれないけれど、鼻にチューブとかよりよっぽどいい・・・ ご参考までに。

眠れない 2020/01/02(木) 13:26:45
少しかく人 さん

情報有難うございます!
最近はどの姿勢でもいびきをかいている様です。
クリスマス、お正月はダイエットは目をつぶっていたので、新年からはまずダイエットだなーという感じです。仰向けの時だけいびきをかく様になってきたら、こちらの購入を夫と一緒に検討してみますね!

CPAP 2020/01/06(月) 22:48:00
私の主人も太りだしてからいびきがすごくなり大変な思いをしてました。彼は鼻テープやマウスピース、鼻の穴に突っ込むいびき止め(?)などありとあらゆるものを試してくれましたが効果なし。
私はイヤホンをつけて寝ていましたが、彼のいびきは工事現場のすぐそばで寝ているも同じことで振動さえも感じてしまい効果なし。
私は病院に行くことを何度も勧めましたが本人はそこまでひどいとはわかっていなかったようで、なかなか重い腰をあげてくれませんでした。が、無呼吸症候群のような症状が出てきたので彼が寝ているときに動画を撮ってどんないびきをかいているのか本人に見せたところようやく検査に行ってくれました。
結果、CPAPを処方(?)され、機械を購入したところ効果はてきめん。最初の数日はマスクが気になり不満タラタラでしたが、使用前は朝起きた時の開口一番が「疲れた〜」、昼間は睡魔が襲い、夜9時半を過ぎるころにはベッドに入る生活がガラッと変わりました。
私自身も安眠できるようになり、彼のいびきのせいで殺意さえ覚えてしまうほど(半分冗談)イライラしてたのが無くなりました。
うちのはネットで買ったのと、安いの(約€250)を購入したので大きさはカメラバッグくらいの大きさですが、旅行の時にも持って行ってます。(最近はもう少し小型のもあるみたいです)
海外旅行の時も航空会社に問い合わせておけば、手荷物とは別の無料手荷物扱いにしてくれるはずです。
長々と経験談を書いてしまいましたが、いびきに苦しまされる大変さはよーくわかります。
CPAPお勧めです。

眠れない 2020/01/06(月) 23:22:59
CPAPさん
詳しい経験談ありがとうございます。
すごく矛盾した話で、無呼吸症候群なら対処法があるのでむしろ良いような気もするのですが、残念ながらそういう症状は見られません。本人は朝まで良眠、スッキリ起きます(私も殺意を覚えます)。夜観察しても、無呼吸を疑うような呼吸も見れらません。昼間の眠気もなく、夜も普通の時間に寝ています。
ただやっぱり体重の問題は大きいと思います。私が疲れて久しぶりに同室で寝落ちしてしまったのですが、数時間後にものすごいいびきで退散しました。。。今、ダイエットを頑張ってくれています。

無呼吸症候群に関する知識を共有するのはとても良いことですよね。
ありがとうございました!


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2022 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る