子供のスペイン滞在




[スペイン探偵局に戻る]
パパイヤ 2019/09/16(月) 15:03:54
はじめまして。
日本にてスペイン人の夫と子供と暮らしています。
子供は小学生ですが、スペイン語はなんとなく理解できても、話すレベルが低く、 日本語を交えながら夫と話さないと、少し複雑な話ができません。またもっと複雑なことがなかなか通じず、話そうとしません。
現状、それだけが原因ではありませんが、父子間に通じ合えない隔たりがあり、なんとか解消できないかと悩んでいます。
過去のログを拝見しますと、スペイン在住の小学生が日本の
小学校に短期滞在されているようですが、その逆パターンを
経験された方はいらっしゃいますか?
スペインと日本をいったり来たりの経験でも構いません。
私が今退職すると家計が維持できないため、父子スペイン一次帰国を検討しています。過去にも1か月の父子帰国は経験しており、問題は特になかったのですが、できれば少しでもスペイン語の円滑なコミュニケーションをとれ、父子間の会話が深くなることを期待しています。
本当は1年とか行かせられたらよいのですが、私も子も寂しいので
3カ月とか半年とかで、身につくレベルでよいので、もう少しお互いが
通じ会うといいなと願うばかりです。
スペイン在住のママと子には生じにくい問題かと思いますが、日本に滞在させたケースについても教えていただければ幸いです。

二か国 2019/09/16(月) 15:14:18
>スペイン在住の小学生が日本の小学校に短期滞在されているようですが、・・
これは、おそらく、片親(母親の場合が多い)が日本人で、「日本人親と子供は日本語で会話、スペイン人親とはスペイン語で会話」というふうに習慣づけていると思います。
その結果、両言語とも意思疎通は可能となり、現地校に通っているなら、スペイン語も堪能になっているといった状態ではないでしょうか。
逆に、日本人学校に通っていない場合は、漢字の学習不足、ボキャブラリー不足に悩まされます。

お父さんが、お子さんとスペイン語で会話するように、また、日本在住ならば、外では日本語が使えるので、家庭内はお母さんも含めて、完全にスペイン語会話にするとかはどうでしょうか。
子供にとっては厳しい試練ですが、そうしないと、日本在住で自然にスペイン語を習得することは難しいと思います。

パパイヤ 2019/09/16(月) 16:50:58
二カ国さん
早速の回答ありがとうございました。
補足ですが、会話力は低いというものの、カタコトなわけではありません。家では父子、スペイン語。母子、日本語。父母スペイン語という
形で進めてきましたが、どうしても子供に理解させないといけない場面では父が日本語の単語も使います
国際結婚に関わらず、、母子の会話量が父子より多くなってしまうのは、致し方なく、スペインに住んでいれば、極端な話父親がいなくても、
スペイン語は学校や町で大体補完されます。
日本語については、母親が日本人の場合は漢字の読み書きはともかく、スペインに住んで、日本人母と込み入った話ができないケースはあまり私の周りにはなく、やはり母親との会話というのは、父とに比べてその絶対量が違うのだと思います。
ただ、母親の方の国で育つ場合、父方の言語の習得は難しいのは、よくあるケースかと思います。
かといってこの先、中学生になって将来のことを相談したり、母親には言えない話が出てきた時に、父親やスペインのいとこたちと深く話せるといいなぁと思う次第です。
一般論というよりは、日本に実際に短期留学的に連れてこられた方のご苦労や、日本に住んでてスペインに帰国された方の手続きやら、馴染むまでのお話できる範囲で経験談をお話をお聞かせいただけると嬉しいです。
二か国さんが国際カップルでお子さんを育ててらっしゃるか、回答では不明なので、二か国さんのケースがしんどかったのかも知れないですが、家の中にふたつの言語が、存在し、家族がスペイン語で会話することは、子供にとって試練ではないと感じていますよ。生まれた時からずっとそうして来ましたから。それでももう赤ちゃんでもなくら幼児ではない子供と、父親が宇宙の仕組みについて話したり、AIの未来はどうなるとか、学校の不条理について話してると、子供もめんどくさくなって、本来知りたいことへの興味が途中から失せてしまうんです。
別に子供を完璧なバイリンガルにしたいという訳ではないですが、ある程度父親とわかりあうのに、言語は大事だなと大きくなるにつれて感じます。
こういう悩みはスペイン在住の方には分かりづらいか分かりませんが、うちはこうしてますよ、みたいな事があれば教えてください。

二か国 2019/09/16(月) 19:47:09
すみません、私は、自分の体験を書いたのではなく、私の周りで一般的と言われている方法を書いただけなのです。
何の参考にもならなくてスミマセン。
実は、私自身、皆さんがなさっているようにすればよかったなと後悔しています。
というのは、珍しいケースかもしれませんが、ウチは「スペインに住んで、日本人母と込み入った話ができないケース」なのです。
母親の方が子供と接する時間が多く、母親の言語を子供は自然と習得するものと思われがちですが、家庭それぞれのようですね。

ママコ 2019/09/16(月) 21:57:57
私は逆パターンでスペインに住んでいる日西ハーフ男子のママです。こちらで日本人パパとスペイン人ママの子供達は日本人学校や補習校にでも行かせない限り、日本語力が低い傾向がありますね。やっぱり母語というように、母と子も会話というのは強いのですね。

パパイヤさんのお子さんは男子ですか? 女子ですか? 男子ならなおさらパパとスムーズに会話させたいですよね。

こちらの学校に通う件は、公立や半公立ならなかなか体験入学は難しい気がします。私立だったら大丈夫かもしれません。でも、正式に引っ越してきた形をとれば義務教育なので入学可能でしょう。最初に「〇ヶ月」とは言わず、急にまた日本に帰らないといけなくなったという形で退学すればいいのではないかと考えます。

二か国さんは、お子さんが小さい時にスペイン語で話しかけてくるのを受け入れてしまったのではないですか? 私もまわりにもそれでママと日本語でうまく話せないハーフの子供達がいます。珍しくはないですよ。

リンギストとして一意見 2019/09/16(月) 22:12:10
文面を読ませていただいている限りですと、あくまでもトピ主さんの最終目的は、
スペイン人であるお父さんとの潤滑なコミュニケーション=スペイン語力の上達なのかとお見受けします。
また「語学力向上のためにスペインで父子で短期滞在」が意図する目的ではないですよね。
3か月あるいは6か月であっても家族が長期間離れ離れというのは寂しいものですし、加えて(どの時期を選ぶにしても)学期の途中なのに義務教育を中断させるというのもどうかな、と個人的に思います。
例えばですが、父子のみで毎週必ずスペイン語の(日本語字幕があれば尚良)映画やアニメドラマ等を鑑賞する時間を作る、
その後意見を言い合ったりする機会を持つ(もちろん形式ばったことではなく、フランクな会話)、おっしゃるようなAIや、学校教育のことなどに興味を持って欲しければ、
そういうテーマの映画やドキュメンタリー(もちろんスペイン語吹替え、日本語字幕付き)を二人で観るように勧めてみる、などはどうでしょうか。
文面では、お子さんは片言レベルではなく、日常会話はスムーズのようですから、スペイン語版で映像を観ても問題はないでしょう。
それに、スペイン語のみでは理解が難しかったとしても、日本語字幕があれば、日本語の方で理解できるかと思いますし、
それでも難しい場合は、そこは完全なネイティブであるお父さんが理解を助けてくれるはず。
また、どっちの言語でも理解が困難であった場合は、お子さんは自然に「ねえ、○○って何?」というようにお父さんに質問したりして、そこから自然なコミュニケーションにつながるのではないかと思いますが、どうでしょうか。
ただ大事なのは、お子さんが興味のあるテーマの映画(アニメなども良いですね)やドキュメンタリーを選ぶことかと思います。
大人である私たちも同じかと思いますが、AI関連や学校の不条理など込み入ったテーマも話せるようになって欲しい、といくらこちら(大人側)が願っても、まずは本人に興味がわかなければ豊かな会話には発展しませんよね。
あくまでも一意見ですので、ご参考まで。

二か国 2019/09/16(月) 23:01:39
ママコさん
>二か国さんは、お子さんが小さい時にスペイン語で話しかけてくるのを受け入れてしまったのではないですか?
そうでもないのですけれど・・・・
家では日本語で話すのですが、外では他の親御さん達とスペイン語でコミュニケーションを取ることになり、子供も学校にいる時間が長くなり、お友達と話す機会が多くなるにつれて、読めない日本語を使うのが面倒になってきたみたいです。
しかも、家庭内だけの日本語会話ではワンパターンで発展がありません。
私は、今でも家の中では、ほとんど日本語で話すのですが、やはり、込み入った内容になるとスペイン語に切り替えられます。
周りは日本語が流暢なハーフのお子さんばかりなので、羨ましいやら、悲しいやら・・・
(トピ主さん、脱線、スミマセン)

パパイヤ 2019/09/17(火) 03:35:50
二か国さん
プライベートな事を教えていただいてありがとうございます。
私もふたりの子どもを育てながら感じるのは、育児という正解の無い問題に対し、環境だけでなく、本人の気質や関心、親との相性なども大きな要因であり、その子、その子により習得の度合いも関心もまた恥ずかしいと感じたり、必要と感じることも違うため、
大変難しいですよね。
二か国さんが母親としてスペイン語を話すのを簡単に受け入れてしまったから話せないとは思いませんし、日々の家族間だけではワンパターンに成り立ってしまうのもウチと一緒です。
そこまでは、なんとかなるんですよ!ってやつですよね。
(勝手に共感してすみません。)

子育て全体の優先順位の中で今ある語学レベルが精いっぱいで、親としてはもっとこうすれば良かったなと思える事は多々あれど、子供の成長過程の中で、その時期その時期に一番相応しいと考えた対応を親がしてきただけだと思うんです。

きっと一度大人になるまで育ててみれば、どこを気を付けるかわかるのかもしれませんが、現状としては中高生になったとき子供がどう育つか全く想像がつかず、現状小学生の子どもの日々の変化に
追われてしまっています。
ただ、やはり幼稚園の時はこれぐらい喋れれば良いかなと思えていたんですが、子供も小学生ともなると話す内容も一気に深まり、
いわゆる「日常会話レベル」のレベルが一気に引き上げられてしまった感じです。しかもいわゆる理系男子でお母さんには全く答えられない関心が日々深まっており、パパ〜助けて〜って感じです。

そんな中、今回親子を検討しているのは、ベースのボキャブラリーの底上げ、父親が毎日授業や宿題のフォロー、特に理科やら社会などをスペイン語で教えてあげることで、パパすごい!って感じを子供が父親に対しよりわかりあいたいとう気持ってくれたらなと感じた次第です。
もう少し、ボキャブラリーや表現方法が豊かになれば、
たとえその半年で同年齢レベルまで話せなくても父親とめんどくさい話をするのにおっくうにならないかなという趣旨です。

ママコさん
具体的なアイデアありがとうございます。公立学校に短期は難しいのではとスペインの家族も行っておりまして、公立に行かせるのであれば、やっぱり日本に帰ることになっちゃったという方法しかないのではないかとうちでも話しております。

リンギストさん
ありがとうございます。あいにくスペイン語の日本語字幕というのは子供の興味のある分野では教材となるものを知りません。
スペインのサイエンスドキュメンタリが日本語字幕になっているのであれば、是非ともご紹介いただけると大変ありがたいです。
今まで浴びるほどスペインの幼児向けのビデオなどは見せてきましたが、日本でスペイン人コミュニティーもなく、複数人でスペイン語でもまれる環境が得られないため、親子間+今私が知る限りの教材のみの環境でのレベルアップにはうちの子の場合、限界が見えてきています。宜しければ教材になりそうな日本語字幕というものを教えてくれると大変助かります。アニメはあまり関心がありません。科学系・自然系が興味が深く、動物のドキュメンタリーはスペイン語でも見せていますが、どこまで映像以外の言語で理解していることやら・・・。

取り留めなくすみません。いろんな角度からアドバイス皆様ありがとうございます。

母娘留学してました 2019/09/17(火) 09:41:14
スペインで出産後、3歳の時に日本へ移住。5年生の時に夫を日本に置いて母娘で夫の実家に滞在して1年間のスペイン留学をしました。
全ての教科でまあまあの成績で、英語だけはスペイン語で英語を習うのに苦労しました。最終的に落第もなく遠足や課外授業なども楽しんでいました。スペイン語も同じ年齢の子たちとは普通に話してしましたし家族とも日常生活には困ることなく話していました。ですが元々大人しい性格なのでそこまで流暢に話していく印象はありませんでしたね。現在、すでに日本で社会人をしていますが、当時のスペイン語はかなり忘れてしまい、聞くことはできても中々口には出せないといったところです。帰国してからも努力を続けたらよかったのですが、中高と勉強や習い事が忙しくてスペイン語は二の次になってしまいました。それでも趣味の中でスペイン人と接する機会があった時などに使える単語を駆使して話しているようです。私としては言葉の問題よりもスペインの家族とのつながりを持たせてあげたいという目的だったので、留学して良かったと思っています。ふるさとと言われて頭に浮かぶのはスペインのあの街だといいます。祖父母に対する親近感もあの留学があったからだと思っています。

サマースクール 2019/09/18(水) 00:41:59
カタルーニャではCasal d'estiuと言いますが、サマースクールとかは、旦那様のご実家の近くでは見つけられないですか?
6月の後半から7月の後半ぐらいまで一週間単位とかで、いろいろな場所でやっていると思うんですが。
通常の授業と違うので、方向性が違うかもしれませんが、探せば理系とかありそうだなーと思って。英語とかはよくありますけど。

我が家も二人ミックスの小学生がいます。補習校からは遠いので行けず、私が家で日本から教材を取り寄せて、教えています。夏に体験で日本に里帰りをしています。

夫の仕事の関係で第三国に住んでいたので、幼稚園はインターに通わせました。なので、英語も今のところ、維持しています。その国では、日本人は少ないので、補習校は、お母さんたちが交代で先生をやっていました。スペイン語も、そういう場所があると本当はいいですよね。幸い、夫の同僚の南米の子ども達が近所に住んでいたので、スペイン語力は落ちませんでした。毎日会うので。
我が家もまた転勤にそのうちなりそうで、頭が痛いです。

lunita 2019/09/18(水) 07:17:50
日本でスペイン語の語学教室に通うか、家庭教師につくのはどうでしょうか?東京に近ければ、セルバンテス文化センターのユースコースがあります。体験したことないので内容は詳しく分かりませんが。
スレ主さんの内容を読むと、お子さんが習得したいスペイン語レベルは、同世代の子供同士や生活の中で学ぶスペイン語ではなく、知識のある大人に導いてもらってボキャブラリーを増やす環境を作るのが良いのではと感じました。
うちもはスペイン人夫と日本在住、来年小学生の女の子一人ですが、ほぼ日本語100%なのでスペイン語日常会話ができるお子さんがうらやましいです。

パパイヤ 2019/09/18(水) 15:14:25
[[解決]]
母娘留学してましたさん
経験談ありがとうございます。
昨年は1カ月だけ夏にスペインに父子で行かせました。
留学のもうひとつの目的は、同じです。
今はスペイン人でもある自分を凄く誇らしく思っていて、スペインの家族の事も家族と感じているようです。
在西の方にはストレスのかたまり?(笑)のスペイン的家族の絆も、
たまに行く私たちにとってはおせっかいなwellcome具合が有難い存在です。

サマースクールさん
昨年の夏、スペインにて、外国人の為のスペイン語プログラムに参加しましたが、結果、皆英語で話すという残念な環境でした。

現地のプログラムで長期のものは、自治体主催しか見つからず、
スペインで働いていないウチは対象外でした。
留学を諦める場合は、再度民間のものを探してみます。

lunita
日常会話については、年齢相応よりはどうしても表現も語彙も劣ります。
文法も相当怪しいです。でも父子感は普段からスペイン語です。
高収入世帯ではありませんが、なんとか子供たちをスペインに行かせています。貯金はたまりません。
将来この選択が正しいかは、わからないけど今は精一杯の事をしてあげたいなと思います。来年ぐらいからは、子供だけで帰省させたいです。お金ないしね。

とにかく皆様、参考になる意見を頂き本当にありがとうございました。
解決スッキリとは行きませんが、悩みながら頑張りたいと思います。

いつか皆さまにフィードバックできれば幸いです。ありがとうございました。


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2022 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る