5歳で筆記体




[スペイン探偵局に戻る]
とよ子 2019/01/25(金) 12:23:15
現在、日本でいう年長の5歳の子がいます。アルファベットや数字があんまり分かっていないので、夫が家でできる練習帳みたいなのを本屋で買ってきました。ですが、アルファベットの方が、筆記体の練習なんです。
今まで幼稚園で行うワークを見ても、普通のブロック体の大文字・小文字の練習しか見たことがなかったので、筆記体をもうやるの?とびっくりしました。
夫は少しずつやっていけばいいと、そのドリルをさせる気満々なのですが、まだろくにアルファベットも書けてないし、よく鏡文字になってるし、文字っぽいことを書くのが楽しい、っていうレベルの子に筆記体の練習をさせる意味はあるのかなと思ってしましました。
こちらの幼稚園、小学校では、いつ頃から筆記体の練習をするのでしょうか。
また、私自身、日本では小学校になってから、まともに読み書きを学んで、後の人生で全く不自由しなかったので、幼稚園のうちから、文字や数字をガッツリ学ばせることに抵抗があります。
スペインでは、小学校入学までに、文字の読み書きができていないとマズイですか?

三児の母 2019/01/25(金) 12:45:22
一番下が今月5歳になったばかり、スペインの年中です。
ブロック体の大文字を読んで書いていますが、クラスの中では進んでいる方だそうです。
筆記体は今小学校1年の娘が今年に入ってから学び始めましたよ。
小学校に入る前だと、大文字、小文字がブロック体で読めて書ければいいんじゃないかと思いますが…
その子に合わせて、やる気や力があれば教えてあげればいいし、そうでないなら私だったら無理強いはしません。
ご参考までに!

スペインの年長 2019/01/25(金) 23:29:54
うちは下の子が、今スペインの年長です。年中から幼稚園では筆記体を習ってます。
やってないとダメってことはないです。上の子は夫の仕事の関係で幼稚園は、英語圏でした。あっちは筆記体ではなかったので鏡文字書いてましたね。小学校からスペインに戻りましたが、普通に今では筆記体で書いてます。子供は理解も早いので大丈夫だと思いますよ。家で習う習慣も大事だと思います。うちも家で帰ってきたら復習をしています。

バルセロナ 2019/01/26(土) 02:14:12
うちのコレヒオはP3で名前だけ 書けないとダメで
P4でブロック体の大文字小文字をマスターしなければならなく
P5で筆記体の練習
一年生、筆記体の読み書きが目標です。
早すぎると 思いますがね。 なぜ そんなに詰め込もうと
するのでしょう。 学校によっても 違いがあるとは思いますが。

バルセロナ 2019/01/26(土) 02:19:46
途中で 送信してしまいました。
私の子は、ちなみに 筆記体は、まだ出来ていません。
私的には、全く問題無いと思うんですが、
学校からは 叱られています。私は日本で教育を
受けましたが、小学生に入ってから ひらがなを
勉強し始めたので、こっちの子は早いな〜と感じるし
可哀想だな とも思います。

カタルーニャ 2019/01/27(日) 22:28:02
カタルーニャ在住ですが、子供はP5で筆記体を勉強しました。
勉強に熱心な幼稚園なのかと思っていたら、小学1年生の教科書は全て筆記体で書かれていますした。
個人的にはバルセロナさん同様、少し早いなと感じます。

トピ主さんご質問の小学校入学までに読み書きができないとまずいかという問いですが、国語(カタルーニャ語)もスペイン語も算数も、教科書の最初のページから文章で問題が書いてあるので、ある程度の読み書きができるという前提で授業が進められるのだと思います。
小学生のお子さんがいるお知り合いに聞いてみては?

カタラン語 2019/01/27(日) 23:52:00
同じく、カタルーニャ在住です。小学校では、カタラン語が週5時間、スペイン語が3時間でした。
P3の時は第一希望の学校に入れず、定員割れしている学校に入学しました。そこでは、P5でアルファベットの大文字、小文字を書けて読めるレベルでした。
幸運にも、primaria は第一希望の学校に編入できましたが、レベルが違いびっくりしました。カタラン語のlectura の本は筆記体で、同級生の子供達はもう読めてました。毎日、1ページずつ音読の練習をして、先生にOKをもらったら次のページに進める、みたいな感じで子供同士で競争してました。
うちの子供は、アルファベットしか読めなかったので、落ちこぼれの子供達と、もっと簡単な別の教科書から始めましたね。先生にも、家でしっかり教えてくださいと叱られました。正直ここまでしなくてもと思いましたが、あの時しっかりやっておいて良かったです。
ご主人がはりきっているのであれば、任せてみてはどうですか?

とよ子 2019/01/28(月) 12:00:49
皆様、参考になるご意見ありがとうございます。
最近、子供の学習のことで精神的に参っておりまして、そういう弱さを周囲に悟られるのが嫌で、あまり相談できないというのがあります。なので、こういう場で、幼稚園や小学校でどのように学習がなされているかを知るのは大変ありがたいです。
現在、カタルーニャ在住ですが、私の育て方が悪かったと思うのですが、とにかく日本語が強くて、スペイン語とカタルーニャ語を毛嫌いするのです。友達とも話したくない、学校にも行きたくないという調子が長期間続いており、親の私まで正直参ってしまっています。夫の家族とも、ほとんど発話はせず、聞いているだけです。
小学校に上がる段階で、別の学校に変わることも検討しているのですが、現時点で、数字も文字もかなり分かっていなくて、こちらの学校で果たしてやっていけるのか、学校を変わるにも受け入れてもらえるのか、不安に思います。
でも、小学校の教科書で筆記体で書かれていたら、さすがに読めないとマズイですよね。なんか、うちの子のいる位置が分かった気がします。
夫も教えるといいながら、かなり適当なので、実はあんまりあてにしてません(きちんと教える人なら今頃、子供ももう少しスペイン語なりカタルーニャ語を話せてると思うので)。
学校外での補修学習など検討しないといけないのかもしれませんね。
ちょっと発達がゆっくりかな、とは思っていたのですが、子供は遊んで育てばいいや、とこれまで呑気に構えていたのを後悔です。いっそのこと日本に帰ってしまいたいですが、それも簡単ではないのが悩むところです。

三児の母 2019/01/28(月) 13:08:05
それは大変ですね!お気持ちお察しします。

マルチリンガルの子どもたちは主さまと同じような問題に出くわすことが少なくないのではないでしょうか。
同じような経験がある方からレスが立つといいのですが…

周りの知り合いやママ友などには相談しづらいかもしれないので、
専門家の意見を聞きに行くのもいいのかもしれません。
学校の担任の先生に面談を申し入れて、学校での様子を聞いてみるのもいいのではないでしょうか?

子どもそれぞれに個性や性格などがありますからね、主さまの育て方が悪かったというものではないと思いますよ!
あまり思いつめないで、自分のせいにしないでくださいね。

私の日本人の友だちでも子どもが日本語メインになってしまいスペイン語が分からず
夫家族とのコミュニケーションや学校に行き始めた時に苦労したという子がいました。
今では元気に楽しく学校に通ってはいるみたいですが、当時は辛かったと話してます。

私は逆に、うちは子どもたち日本語を聞いたら分かりますが話せないので
そこまで日本語メインにできたのがすごいとただただ感心してしまうのですが。

カタルーニャ語やスペイン語を「毛嫌いしている」というのが少し心配ですが、
もしかしたら言語だけの問題じゃないのかな〜とも感じます。
学校外で言語を教えるのも大事かもしれませんが、あまり無理して教えてもどんどん嫌いになってしまって逆効果かもしれないし、
どこか他に問題があるのかもしれないので、併せてお子さんの心のケアもしてあげると効果があるかと思います。

お子さんそれぞれに発達・学習のスピードもあると思いますし、
焦らず、追い詰め過ぎず、少しずつ確実に前に進んでいけるといいですね!!
応援しています!

まり 2019/01/28(月) 19:01:50
うちはConcertadoですが、p4から筆記体でアルファベットやってます。ブロック体を教えてほしい!と思ってます。でも、筆記体なんですよね・・・。
音も、例えがTなら、テと教えるのではなく、トゥと母音なしで教えてるんですよね。
調子が合わないです・・・苦笑。

カタラン語 2019/01/29(火) 23:15:37
あまり、思いつめないでくださいね。お子さんはまだ5歳ですから、これからいくらでも良い方向に向かって行くと思います。

お子さんが幼稚園に馴染めないのは、性格もありますが、カタラン語やスペイン語が苦手で、クラスメートとコミニケーションを取るのが難しいのかもしれませんね。
私の友人にも日本語教育に熱心な人がいて、母親とは日本語、父親とはスペイン語でしたので、P3に入った時に苦労したそうです。クラスのほとんどがカタラン語だったそうで、娘さんは理解できずに、周りの子供達と仲良くなれなかったようです。

トピ主さんもカタルーニャ在住なんですね。Primariaはスペイン語の授業以外は全てカタラン語です。読み書きはもちろん必要ですが、まずはお子さんにカタラン語の環境を作ってあげてはどうですか?興味を持ったら、少しは好きなって喋るようになると思います…。

うちの子供は、TV3で毎日アニメを見てカタラン語を覚えました。あと、本が好きだったので、主人が寝るまえに、よくカタラン語の童話を読んであげてました。
トピ主さんお一人で抱えるのではなく、ご主人に話して協力してもらってはどうでしょうか…。

カタルーニャ 2019/01/30(水) 00:19:10
トピ主さんのお子さんは日本語が強いんですね。素晴らしいことだと思います。

お子さんは年長ということはP5ですよね。まだ1学期が終わって2学期が始まったところですから、持ち帰るプリントなどがブロック体のものでしたら、筆記体はこれから始めるのかもしれませんよ。
心配なら一度先生に質問してみてはどうですか。
あと、上に兄弟のいるお母さんに、筆記体はいつ頃から習ったか聞いてみるのもいいかもしれません。
学校によって多少、早い遅いの違いはあるのかもしれませんから、ここで聞くより、先生や同じ学校の先輩ママに聞くほうがいいですよ。


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2022 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る