大学生のお小遣いの金額は?




[スペイン探偵局に戻る]
いくら 2019/01/09(水) 12:19:01
大学生のお小遣いについてご意見を伺いたくお願いいたします。
バルセロナ在住、自宅通学の子供がおりますが、お小遣いというものはいくらくらいが妥当でしょうか。
家庭の状況にもよるでしょうが、我が家は平均か、少し下くらいの生活だと思います。(自己分析)

日本の情報は、2万〜4万円などと桁違いなので参考になりません。(使途は、飲食、衣服、レジャーだそうです)
また、日本の多くの大学生はアルバイトで稼ぐようですが、アルバイトをする時間が確保できません。

私の子供は、お小遣いを欲しいと言ったことはなく、必要な時に必要なだけ渡していました。(使途は、グループでの会食か映画などの娯楽費で一年の合計で150€に満たない金額です。)
現在、子供は、毎日、家から学校までの往復だけです。(図書館に寄ってきても、決して外食しません)
しかし、大学生ともなると、通学途中で、または出先で急に何か必要になることもあるかもしれないので、最低、財布には20€程度いれておくように、また、郵便局のカード(デビットで100〜200€ほど入金済)を携帯するようには言ってあります。
他のご家庭はと言いますと・・・・スペインでは18歳になると、自分名義で口座が開設できるため、子供が小さい頃からコツコと親が貯めていた貯金をごっそり、子供名義にして渡すそうです。
その結果、大学の友達の多くは、クレジットカードを持ち、残金は、5000€とかあるそうです。
それで、衣服や化粧品を買ったり、旅行をしたりしているようですが、ウチの子の場合、友達との外食は滅多にしませんし、衣服には無頓着で私が買ってきたもので満足、友達と旅行に出かけることは今のところないので、取り立てて必要性は感じていないようです。
しかし、お金の価値を知って、お小遣いを計画的に使うことも体験してほしいので、定期的に渡そうかと思っています。
本人は、もし、もらえるなら、貯めて旅行したいと言っています。(日常的なものにはほとんど使わないでしょう)

この場合、いくらくらいが妥当でしょうか?
高校生の子供に、15€/週 あげているという例は聞きました。(高校生こそ要らないと思ったのですけど)
皆さまの、ご経験、ご意見などをお聞かせ願います。

はは 2019/01/09(水) 13:40:51
回答ではないのですが、口座開設何歳からでもできるはずです。うちは5歳のときに作りました。親も同銀行に口座があるからなのか、銀行によるのでしょうかね。

いくら 2019/01/09(水) 14:02:26
ははさん
コメント、有難うございます。
子供が生まれた時、および、積み立てを始めようとした時、menorの場合は、単独では口座開設不可と法令で定められていると言われ、私、または父親との複数名義にしていました。
ひょっとしたら、「クレジットカード不可」の聞き間違いだったのかもしれません。
または、法令が改正されたのかもしれませんね。

UB 2019/01/10(木) 01:07:53
いくらさん、よく分かります。実は我が家にも大学生の娘がおりますが、お小遣いをあげていません。今まで、必要な物はその都度渡していたので、本人も月々のお小遣いは、要らないと言っています。
アルバイトには興味があるようで、大学に入ったら家庭教師をしたいと言っていましたが、勉強が忙しく時間がないようです。
授業も午後からなので、終わる時間も遅く、クラスメートでお茶をすることも、滅多にないようですね。友達と外食するのも、年に数回です。

我が家では、日本に帰国した時にまとめて、お小遣いをあげています。
娘はとても日本が好きで、見たいもの買いたい物がたくさんあるので、お小遣いの範囲で楽しんでいます。

私も正直、いくらがスペイン大学生のお小遣いの平均かわかりませんが、
月50ユーロで始めてはどうですか? 1年で600ユーロ、近場を旅行するには充分だと思います…。

いくら 2019/01/10(木) 10:47:34
UBさん
ご意見、有難うございます。
お嬢さんもウチの子と同じような状態ですね。
おっしゃるように、50€/月くらいが妥当かもしれません。
そうしますと、夏休みには小旅行ができそうです。

ただ、無労働にして収入を得るのは「もらう」だけになってしまいますので、何かお手伝い的なことを義務付けて、その御駄賃みたいなものにしたいのですけれど、コンスタントに発生するような適当な「用事」が思い浮かびません。
ゴミ捨ては主人の仕事なのですが、これをスライドさせようかしら・・・?(あまりにも短絡的?)

そうじは? 2019/01/10(木) 11:11:51
私自身は子なしの万年娘気分のおばさんなので参考にならないかもしれませんが、家のトイレ掃除とか風呂掃除をやってもらったらいいんじゃないかと思います。
私の母は子供になにもやらせず、私はトイレや風呂などの水回りの掃除に抵抗を持ったまま大人になってしまったので、なれるまでかなり苦労しました。
お子さんたちは嫌がるかもしれませんが、やり方を教えてあげれば後々ありがたく思ってくれることがあるかもしれません。
お子さんたちがもうやっている、と言うことでしたら参考にならなくてごめんなさい。

いくら 2019/01/10(木) 19:45:22
そうじは?さん
トイレ、お風呂掃除?
汚いものを触るのが嫌いな子で、床にゴミが落ちていたら、よけて通るといったズボラで無頓着な性格です。
おおよそ、掃除とは無縁な人間で、これは本人にとってはとても難しい作業になると思います。
でも、ここで躾ておかないといけませんね。(一生、掃除をせずに生活できるわけがないのですから)

ちらっと話したのですけれど、気が進まない様子。
「だったら、お小遣いいらない」と言い出しそう。
私の躾が間違っていました。 

abuela 2019/01/10(木) 22:19:42
遠い昔を思い出しています
我が家は共働きでしたので、掃除洗濯は基本週一回でした。
洗濯だけで大わらわな私は、汚いものには触りたくない息子には床拭き
娘にはお風呂掃除をしてもらいました。
私がする日曜日のアイロンかけ以外で必要な洋服は夫々自分でアイロンしていました。
今では二人共結婚していますが、アイロンかけは得意だそうです。笑
本当かな?
最初は面倒がるかもしれませんが習慣になれば苦にならないようですよ。

子なしおばさん 2019/01/10(木) 23:11:05
周りを見た感想を言うと、スペインも日本も大学生で、定額のお小遣いもらってますか?
状況(大学で都会に出て親から生活費をもらっているかどうか)によると思うし、相場というのもないし、
あっても考え方の違いなので、トピ主さんにあてはまるかわかりませんよね。

日本はアルバイトするので親からもはや毎月のお小遣いはもらわない。
みんな5万円とか-10万円稼いでいる気がします。
私の時代もそうだったし、今甥っ子たちもそうです。

スペインは大学生でも親が洋服買って上げてますよね。これどう?と写真見せたりして買ってあげてる友人が多いです。(私の周りだけかもですが)
子供さんも嫌がらずに親の買ってくれた洋服を着てるんだなと思います。
あとはたまに友達と出かけといえはそのつどお小遣い。だから、毎月定額のお小遣いはない人が多い。
おれからスペインでも私の周りは大学生の頃、英語やスペイン語教えたり数学など家庭教師みたいなことしてお小遣い稼いでる。

あとはスペインは普段はアルバイトしないけど夏休みは長いのでアルバイトする人もいますよね。留学する人も多いけど。

ご本人がふだんほしいと言ってなくて、
ためて旅行にいくと言ってる程度なら、私なら、定額のお小遣いはない、かな。
家の掃除はなかなかやらないだろうし、長い夏休みに1か月でもアルバイトして、自分で貯めて、旅行にいったら?と励ますと思います。

最近は日本大好きな子供さんは、親とは一緒に行かないけど、夏休みに日本に行き、日本でアルバイトする話もききますね。

いくら 2019/01/11(金) 00:01:53
子なしおばさんさん
>スペインも日本も大学生で、定額のお小遣いもらってますか?
一般的な情報ですけれど、日本の大学生(自宅通学)はお小遣いなどもらっていない方が多いようです。アルバイトで相当、稼ぎますから。
でも、アルバイトをしていない、できない学生もいますから、そのあたり、お小遣いを上げているのではないでしょうか。
スペインでも、アルバイトをするには、それなりの時間を確保しなければなりません。
当然、授業以外でも勉強をしなければなりませんし、学部によっては、時間の確保が難しく、日本ほどアルバイトが一般的ではないようです。
ただ、先にも書きましたように、スペインでは、多くの親御さんは子供の為に積み立てたお金を子供が18歳になったら、大人になったお祝いとしてあげるようです。
ですから、子供のお友達は、結構、お金持ち!

>ご本人がふだんほしいと言ってなくて、ためて旅行にいくと言ってる程度なら、私なら、定額のお小遣いはない、かな。
家の掃除はなかなかやらないだろうし、長い夏休みに1か月でもアルバイトして、自分で貯めて、旅行にいったら?と励ますと思います。
ごもっともです。
本人の要求は特にありませんし、掃除が習慣づくとは思えません。(嫌々する感じ)
しかし、夏休みにアルバイトで1カ月契約となると旅行する時間がなくなってしまうのです。
なかなか、2週間程度のバイトなんてありませんよね。
でも、ここで、また、お小遣いをあげるべきか、不要か、原点に戻ってしまいそうです。

いくら 2019/01/11(金) 00:04:43
abuelaさん
お宅のお子様方の爪の垢でも煎じてウチのおバカさんに飲ませてやりたいです!
羨ましい!

単純に 2019/01/11(金) 02:39:39
掃除が嫌だからおこづかいはいらないと言うのなら、あげなければいいと思います。「欲しいなら掃除を手伝う。」でいいのでは?夏休みにバイトしたら旅行に行けないなんて親が悩むことですか?本人が悩んで手伝いをすればいいのです。
お金がどうしても必要になったら嫌なことでもやるのでは無いですか?躾に失敗したと思っていらっしゃるなら、今が躾ける時では無いでしょうか?

子供側 2019/01/11(金) 15:14:52
スペイン歴が結構長くなってきた者です。大学生の子供はいないのですが、ご参考程度に意見を・・・

実家では確か中学生からお小遣いをもらい始めて(3000円くらい?)、勿論大学生でも貰っていました(自宅通学です)。スペインの現状とは合わないかと思いますが、3万円。高校生の時はたしか8000円位だった記憶がある(バイト禁止)ので、急に上がって驚いたのを覚えています。理由は、これまで随時もらっていた費用(学食ランチなどの食費、買い物費、交際費)を自分でやりくりする、という意味になったからです。「学生の仕事は勉強」が口癖の両親でしたので、バイトも学業に支障のない範囲で、という考えだったからというのもあるかもしれません。とはいえ軽くバイトして3万円、頑張れば10万円くらいは稼げていたので、大学生の時から順調に貯金をすることができ、社会人になった時にゼロからのスタートではなく、ある程度溜まっていたのは気持ち的にありがたかったです。ちなみに下宿していた同級生たちは、その当時の東京近郊で7、8万円〜10万円くらいもらっていたようです。

高校の先生で、自分たちの3人の娘には100万円ずつ貯金してあって、成人した時にそれぞれお祝いとして渡す、と言った人がいました。その話を聞いて、何でうちの親は同じようにしてくれなかったんだろうと、若い自分は思いましたが、今となって考えると、お小遣いとして給料のように定期的にもらっておいた方が、後々毎月のやりくりをする為の役に立ってくれたと思います。また、社会人になって、その3万円が消えたときに、その金額の大きさを知り、お金を稼ぐことの大変さを知りました。さらに、生活費として2万円入れるように言われました。結局その生活費はすべて、結婚した時にお祝いとして全額返金してくれましたが。自分のお小遣い歴を見ているだけでも、お金の必要・不要は関係なく、単に親がお金のやりくりを学習させたかった事がよくわかりました。それを踏まえて、自分の子供には理解できる年齢からお小遣い帳を付けさせようと思っています。定期的なお小遣いをあげない時期からも、お年玉とかちょっとした収入の動きを数字で記入させたいです。また、数年前ですが、ある教育学者の記事を読んでいて、その方は日本在住の日本人家庭でしたが、お小遣いを円と外資(確かドル)の二本立てで渡している、というような話を読みました。相場によって損得が発生する仕組みを子供の時から実感させたいそうです。我が家は幸い、わざわざ換金しなくても円とユーロがある家庭なわけですから、このアイディアも真似させてもらおうと思っています。

トピ主さんのお宅はこれまでお小遣いがなかったとのことなので、急に50ユーロ渡して、代わりに掃除しろ、というのではやる気が失せるだけのような気もします。お小遣いを何のために渡すか(家事の対価として?それともお金のやりくりを学ばせるため?)という教育目的の違いでも、相場を決められたらいいのではないかと思いました。大きなお小遣いは家計に痛いかもしれませんが、後々の金銭感覚は養われる気がします。

いくら 2019/01/12(土) 13:01:22
[[解決]]
子供側さんが書いて下さった内容、充分に納得のいくものでした。
日本の状況も、金額の多寡は別として、いろいろな情報から推測するものに違わないものでした。
スペインでは(ウチの子の場合)、学食ランチなどの利用はありませんし(高くて不味いと言います)、買い物も学校で必要な物だけですし、交際費はたまぁ〜にグループで打ち上げなどをしたり、美術館(無料時間帯をねらって)に行くくらいですので、お小遣いをあげても、自然と貯まっていくと思います。
高校の先生のお話と子供側さんの体験、同感です。
「学生の本分は勉強」という考えにも賛成です。

お小遣いは「お手伝いの代価」ではなく「お金の価値を学ばせる」ためです。
トピの途中から「何もせずに与えるのはどうか」と考えだしたので、趣旨がずれてしまいました。
似たような環境のお子さんをお持ちのUBさんが「50€くらい」とおっしゃてましたので、参考にしたいと思います。
そして、お小遣いをあげることになれば、お小遣い帳を付けることを義務付けようと思います。
財布の中身を見て残金を認識するだけではなく、お小遣い帳が一番です。(自分は家計簿をつけているのに、このことに気づきませんでした)

あと、アルバイトの話をしましたら、子供なりに考え始めたようです。
ただし、夏休みしかできませんので、短期で雇用してくれるところを探すことになるでしょう。

我の個人的なことに、皆様からいろいろなご意見、アドバイスをいただき感謝いたします。
本当に有難うございました。

大学生でお小遣い? 2019/01/16(水) 11:47:11
現在の勉学も含めて、今後の人生設計を自分で考えろというのが本人の為にもなる気がします!もう成人なので。
なので、今必要な勉強とのバランスを考えて月いくら必要か自分で計算してそれをプレゼンさせるのはどうでしょう?

もしくは、大学生のうちにいろいろ遊んでみて、お金の使い方や遊び方を覚えなさい!という意味であえて"遊び代"を多めに渡すのもいいかもですね。

いくら何の為に渡すかに関わらず、自ら大学へ行くことを決めたのなら勉強は怠らないというのが大前提ですが。

と思ったら子供側さんが素晴らしいレスを既にされていましたね。
2万円入れさせて、結婚時に渡す話は少し感動ものです。

いくら 2019/01/16(水) 17:42:06
大学生でお小遣い?さん

コメント、有難うございます。
「大学生のうちにいろいろ遊んでみて、お金の使い方や遊び方を覚えなさい!」という意味合いは全く考えておりません。
あくまでも、「自分で考える」ことをさせたいのです。
ただ、月にいくら必要かと本人に聞いても、実績は、0〜20€くらい/月ですので、判断しにくいようです。
でも、これから、友人同士で旅行に行くこともあるでしょうから、その時に手持ちのお金から計画するようにするといいのではないかと思っています。
他の方のコメントと実績を鑑みて、50€/月までが妥当かと思いましたが、本人は、夏休みにアルバイトをすることを考え始めましたので、お小遣いを開始する時期はまだ保留しております。

子供側さんのコメント、大変、参考になりました。
早速、お小遣い帳をつけるようにさせましたので、小額といえども、何に使ったのか認識できるようになると思います。

就職してから家に定額をいれて(一応、生活費として)、親がそれを結婚資金として貯めておいてくれるというのは、私の周りでは、普通にありましたよ。
結婚式や新生活のスタイルも変化してきているので、近年は、あまりないのかな?

大学生でお小遣い? 2019/01/25(金) 02:16:17
今まで対して自分や交際費にお金を使ってこなかった20歳そこそこの子が、いきなりいくら必要かと言われてもわからないかなと思いました。

多少自由に使えるお金を持って初めて、何にどう使おうか考える→何をするのにいくら必要か考える となり、消費に対して免疫がつき、物事の価値を考えるようになると思います。

必要なお金しか使わない 状態だと、必要なもの以外の価値や価格に興味がわきづらく、高校生までとお金の価値に対する感覚はさほど変わらないでしょうし、お金の価値や使い方を広く考えるきっかけが少ないかと。
人々が何にいくらの値段をつけ、どういう人がいつどういうきっかけでお金を支払うのか。何の仕事をするにも必要な感覚だと思います。
自分がお金を使う立場にならないと、なかなか見えてこないので。

私の場合は大学入学と同時にバイトを始め、毎月バイト代から実家に自分ができる分だけを入れていますが、それが返ってくるという発想はなかったです!笑 (未婚)

いくら 2019/01/25(金) 13:50:03
大学生でお小遣い?さん
書いて下さった内容、すべて頷いて拝読しております。
こんなに論理的に書いて下さって、私自身も子供に説明しやすくなりました。
有難うございます。

家に入れていたお金が結婚資金となって返ってくるというのは、当時(ん十年ほど前)、23~25歳くらいで結婚するのが「適齢期」と言われていまして、私の周りでは、勤め出したら「まず、結婚資金を貯めよう」という風潮でした。
結納、結婚式、披露宴、新婚旅行と結構、お金がかかるものでした。
いやはや、土地柄、世代の違いもあります。
大学生でお小遣い?さんがご結婚される時には、親御さんは、バイト代とは関係なく、ちゃーんと考えていらっしゃいますよ。


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2022 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る