田舎でワンオペ育児




[スペイン探偵局に戻る]
triste 2017/07/23(日) 12:50:52
現在二人目出産のため日本に里帰り中です。
久しぶりに実家に長期滞在して、自分の家ではないため多少の不便や勝手の違いは感じつつも、両親に助けてもらっております。

里帰りを終えてスペインに帰ると、旦那(スペイン人です)の仕事の関係で、出張で3ヶ月の長期スパンでまとまって居なくなったりという所謂ワンオペ育児期間が一年のうちに何度か待っています。

大都市住みではないので(深夜に救急にかからなくてはいけなくなったら車を飛ばすしかない田舎)、勿論日本人に遭遇できたことはなく、長男のグアルデリアでママ友を作るにしても低年齢で子供同士が友達までいかないためなかなか心を開けない孤独な子育てなのですが…

ここに来てぬるま湯に浸かっているとどうしてもスペインに帰るのを尻込みしてしまっています。
言葉に関しては日常生活では問題ないのですが、子供を抱えて何でも一人でやるしかないという環境に再び帰ることを想像すると心が折れそうになってしまって。
トータルして一年の半分は居ないような仕事のリズムに変わる事から旦那も辛いなら日本に残っても良いよとは言ってくれているのですが、役目から逃げている気がして簡単にそうする!とは決断できない気持ちです。

田舎で日本人の知り合いもなく育児してるよーって方や同じような環境で励まし合いたい方、私は日本に移りましたとか、旦那出張中子供とこんな風に過ごしてますなんてアドバイスがありましたら是非背中を押していただけたらな…と思います。
他力本願で申し訳ないのですが悩みすぎて辛いので少し頼らせてください。
(田舎田舎と言っておりますが場所は因みにムルシア州です)

よろしくお願いします。

うらやましい。 2017/07/24(月) 18:21:53
地方在住です。夫はいますが全く甲斐性のない人なので実質ワンオペです。もちろん家族は全て日本ですし、夫の家族は子供の顔を見にたまに来るくらいで手助けしてくれることもありません。
子供もトピ主さんと同じようにまだ特定のお友達を作れているわけではないので、保育園のママさんとも顔見知り程度でしかありません。日本人は比較的いる場所にいますが、日本人だからといって気があうわけでもないので特に仲の良い人もいませんし、仲の良かった友人達は皆日本に帰ったり、別の場所へ引っ越したりしていなくなってしまいました。なので、かなり孤独に過ごしています。
旦那さんからしんどいなら日本に残ってもいいよよいわれているのでしたら甘えて残っていてもよいと思います。私はそれもできずにここにいるのでトピ主さんがすごく羨ましいです。

似た感じ 2017/07/25(火) 10:57:46
旦那が単身赴任で家にいません。私もスペイン語がそれほど流暢ではないので日々苦労しています。旦那の家族はそばにいますが、まぁ基本的に頼れないし、頼らないです。
先日、日本から仕事のオファーをもらったのですが、子供達が小学校高学年で日本語を全く喋らない読めない書けないなので帰れません。私自身のキャリアをなかったことにしてまでここにいる意味はなんだろうって最近すごく悩んでいます。(別居も視野に入れてます)
日本にいてもいいよ、と言ってくれる旦那さんがいていいなぁって正直思いました。

triste 2017/07/25(火) 13:52:19
うらやましい。さん

書き込み有難うございます。
周囲の手がない中で育児というのは本当に大変ですよね…。
私の場合義実家は車で2時間くらいの距離で、義母はフルタイムで働いているため平日に来ることは絶対ありませんし、毎週末来れるわけでもないのでアテには出来ない状態です。(来ても土曜日で日曜の昼にはさよならです)

田舎で娯楽もない中3ヶ月みっちり子供二人と家事に遊びに不安な夜…と考えたらどんどん落ち込んできたのでもう少しスペイン帰国について考えてみます…

うらやましいさんもご無理をなさっているんじゃないかと心配です。できずにと書いてありますが、リフレッシュのために日本のご家族を頼りに里帰りは出来ないのでしょうか。
(踏み込んだ質問で申し訳ないです。私も里帰りするまで煮詰まっていたので勝手に共感した気になってしまって。)

triste 2017/07/25(火) 15:56:20
似た感じさん

仕事のオファーだなんて素晴らしいですね!

わかります。なんでわざわざ自国の外で独りで子育てしてるんだろう…と虚無感みたいなものに襲われる瞬間があります。キャリアがあるなら更に強いんじゃないかなと推測します。

それでも中学校に入る前ならまだ希望はあるのではないでしょうか。学校以外にスペイン語と互換して教えられる日本語教師の方をつけてみるとかしなければ大変かとは思いますが…友人に日本語学校に勤めている教師が何人かいるので、東京であれば何かしら調べる力にはなれるかもしれません。(スペイン語を解する方は残念ながらいませんが…私自身資格はありますが何分小さい子供が2人…)

なんだかお二人に日本推ししている気がしますが、他意はないです…どうしても苦しいのはやはり日本が恋しいからなのですよね。忘れられないというか。頼れる人がいない上自分が楽しめない場所でする育児(しかも自分が産まれた勝手知ったる国じゃない)ってとても辛いです。

元祖ワンオペ 2017/07/25(火) 20:04:00
ワンオペ育児という言葉が分からず思わず検索してしまいました(笑)
夫の単身赴任などの諸事情から一人で育児をすることだったんですね。

ということは、私も元祖ワンオペ、とうの昔に育児から卒業しましたが、
地方暮らしで旦那の家族にも頼れず、気の合う日本人にも出会えず
しかもネット、携帯の普及が子育て後半だったので
黙々と家事、育児をこなすしかなかったです。

でも、いつも「帰りたい、帰りたい」と思っていました。
事情で実家にもあまり頼れない状況だったので帰ることはままなりませんでしたが
もし選択できるのだったら絶対に日本に帰国していました。

育児ノイローゼになるよりはまし、お母さんの心身の健康が子供にとっては第一ですよ。

なので、tristeさんの迷われるお気持ちよく分かりますが
ご主人に理解があり、日本のご両親との同居に違和感がないのだったら
下のお子さんが幼稚園卒業するぐらいまで日本にいられたらどうですか?

それに、日本でスペイン語よりスペインで日本語をキープする方がずっと大変ですし
日本の幼稚園教育の方が私は断然好きです。

>役目から逃げている気がして簡単にそうする!とは決断できない気持ちです。

そんなことないですよ。

思うに日本人て根が真面目なので母として、妻としての任務をあまりにも真っ当しようとする
責任感がありすぎるのだと思います。

スペインで周りを見渡せば、実の両親、義両親や兄弟たちの助けを借りまくり
甘えっぱなしの親ってけっこう多いです。
これだったら、楽に育児もできるしノイローゼなんかにならないと確信したものでした。
日本では批判されるような状況もこちらではぜんぜんそんなことないので
パラサイト育児もいいところですが、所変われば品変わるです。

なのでtristeさんも「日本で子育てしたい」という思いに素直になって
一生帰らないわけではないくらいに腹をくくり
貴重な育児時間を大切に過ごしてくださいね。
日本での応援しています。

元祖ワンオペ 2017/07/26(水) 17:15:22
最後の行「日本での育児応援しています。」に訂正です。
すみません。

それから追記させていただきたいのですが、
もし日本にしばらく住まれるのだったら
お子さんのスペイン語教育に力をそそいであげてくださいね。

今は子供向けのスペイン語動画が山ほどあるでしょうし
絵本の読み聞かせなどお子さんのスペイン語キープをお忘れなく。

そうすれば、ご主人や義家族の方ともスムーズに交流でき
ご主人の「とり残され感」が減少すると思いますし
将来スペインで同居する際の準備は日本滞在中からぜひお始めください。

あと、定期的にスカイプなどを利用しテレビ電話をされるのもよいでしょう。

triste 2017/07/26(水) 17:31:27
元祖ワンオペさん

有難うございます。
同じような境遇だった先輩からお言葉を頂けたようで、心強いです。

やはり日本に残るほうが精神衛生上良いですよね…
3ヶ月も一人きりで誰にも頼れないことで、余裕が無くなるのが一番怖いです。
何もできない新生児の下の子の面倒を見なければならず、もう一方で構って欲しい上の子のケアが出来ず挙句にはイライラして当たってしまいそうで。
その点実家に居れば、困った時には上の子を連れ出してくれたり、下の子を少し任せ上の子と散歩出来たり…と独りでは実現できない事が可能なんですよね…。
スペインでは確かにそこら中に(高確率で疲れた顔をして)孫を連れるおばあちゃんを見かけます。グアルデリアでもお迎えに来てる方は大体祖父母でした。
頼れていいなあ…と羨ましかったのを覚えています。

私も旦那も幼稚園まではどうであれ、小学校からは日本の教育を受けさせたいというのが共通認識なので、今後の身の振り方についてもとても悩ましいです。
日本で仕事に就いてくれればどれだけ楽か…不況の折に贅沢な悩みかもしれませんが、彼の職業のシステムは本当に家族軽視なものばかりで辟易しています。(愚痴です…)

ごめんなさい 2017/08/01(火) 13:27:50
tristeさんが背中を押してくださいとおっしゃっていて、さらに日本での育児を推薦されている方が続いているところ申し訳ないのですが、少し反対意見を述べさせていただきます。

小学校からは日本の教育ということは、スペインにいられるのは後数年くらいなんですよね?

旦那さんが1年丸々出張ならわかるのですが、3か月いなくなってまた戻ってくるならスペインの自宅にいてあげた方がいいのではと思ってしまいました。

子どもが一番かわいい時や成長していくときに完全に家族と離れ離れになるのは、ちょっと旦那さんがかわいそうなような気がしてしまいます。

スペインで祖父母が孫の面倒を見ているのは、両親が共働きで助けが必要だからだと思います。

わたしも田舎で専業主婦で基本一人で子守をしていますが、たまに見かける専業主婦の人はやっぱり自分で育児しています。

頼れる人のいない外国でさらに旦那さんも長期で家を空けることが多い中での育児が大変なのは痛いほどわかります。

でも日本に残って旦那さんと子どもがほとんど会えなくなるのは、旦那さんにとっても小さい子供にとってもちょっとかわいそうな気がしてしまいました。

余計な心配だったらごめんなさい。

triste 2017/08/01(火) 16:16:06
ごめんなさいさん

いえ、謝られないでください。
反対の意見もぜひ聞かせていただきたかったので大丈夫です。お気遣い有難うございます。

可愛い時期を見逃してしまうという点は、私も一番気にしているところです。
ですが、3ヶ月丸々出張以外にも職場は(それはそれはコンスタントに)2週間や1ヶ月出張させてくる+月に数度は夜勤が入るのでこちらとしては本当に苦行です。
その間は独りで必死に育児をするのですが、旦那はそもそも家に居れない期間は子の成長を見逃していると思うのです。
ならば私ばかり苦しんで時には泣きながら髪を振り乱しているより、実家に帰っているほうがよっぽど気分は安らかで子供も無駄に怒られず、その上周りに人(祖父母)がいる環境で育てる気がした次第です。
(スペイン人同士であっても離婚率破局率が高い職場なので、この出張の嵐に国籍関係なく家族は苦しむようです)

専業主婦か共働きかどうかは置いておいても、頼れる親戚が基本的に近くに固まって住んでいるスペイン人妻とは日常で感じられる安心感が違うとひしひしと感じます…。

結局のところいくら悩んでも、どちらを選んでもメリットデメリットは内容を変えて付いてくるわけですが…夫婦で納得のいく結論を出せればと思います。
だらだら人任せな態度で意見を待っていても仕方ないので、一先ず区切りとして解決をつけさせていただきますね。
ご意見ありがとうございました!

triste 2017/08/01(火) 16:18:41
[[解決]]
===============


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2022 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る