小学校 公立かCONNCERTADOか私立かご経験をお待ちしております




[スペイン探偵局に戻る]
おもち [E-Mail] 2016/04/08(金) 10:52:37
現在幼稚園と小学生になったばかりの子どもがおります。主人の駐在でもうすぐスペインに引っ越すことになりました。
スペインが3か国目になり、海外生活も長くなりました。
現在、通わせる学校について調べており、今のところスペイン語は全く読めないため困っております。住む場所も、学校を決めてから、その近くに住まいを決めたいと考えております。
私たちは両親とも日本人ですが、海外での経験をチャンスと捉える事、日本人としての教育は家庭でする覚悟をもっていること、子どもが元気でいてくれればそれで良しと思っていることから、日本人小学校に入れる選択肢は考えておりません。
そこで、英語のインターナショナル校に入れようと考えておりましたが、このサイトで情報を拾っていると、私立に不満を持っていらっしゃる方もいることが分かり、公立かCONNCERTADOか私立か、再度調べなおすことにしました。
公立かCONNCERTADOの情報は、スペイン語のサイトを、翻訳機能を使って調べまくるしか方法はないのでしょうか。

私立か公立かCONNCERTADOかの皆様のご意見、ご経験と合わせて、アドバイスを頂けると幸いです。どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

ママン 2016/04/08(金) 15:13:59
私立、公立、コンセルタード、それぞれ学校によっても違うので、一概にどれがいいとは言えません。スペインのどの都市なのか書かれたら、具体的に名前が挙がってくるかもしれませんよ。

地区 2016/04/08(金) 16:26:54
どのエリアかということが重要になります。
公立と大部分のコンセルタドは、学区が定められていますので。

ことばの問題 2016/04/08(金) 19:58:55
スペイン語が全くわからないご両親とお見受けしましたが、スペイン語の学校に入れてしまって、宿題等のフォローは大丈夫なのかと余計な心配をしてしまいました。また、公立やコンセルタードも人気校はいっぱいで、籍の確保が難しいのではないかと思います。来年度の申請は、時期的にもう終わる頃なのではないでしょうか。たとえ近くに住んでいても、空きがなければ開いている学校へ回されてしまいます。

うーんと 2016/04/09(土) 07:39:47
スペインが3カ国目ということですが、以前はどちらに?
お子さんの母語は一応日本語だとして、
現在の学習言語はなんですか?
インターにと検討されていたということは、英語ですかね?

英語なら、そのまま英語の学校にいれてあげたほうがいいのでは?
日本語と英語できたのに、今度は日本語とゼロレベルのスペイン語に
する必要あるかしら。子供の負担にしかならないと思うのですが。

いんたあ 2016/04/09(土) 10:13:21
駐在でしたら住まいもそれなりの地区になりますから、近所の公立やコンセルタードも悪くないと思います。でも、スペイン語(バルセロナだったらカタラン)ですよ。今までいた所はスペイン語圏ですか?学校との連絡とか、ご両親もスペイン語大丈夫ですか?
もし今までいた国がスペイン語圏ではないのなら、私だったらインターで探します。
不満はどこにいってもありますよ。そして何を不満ととらえるのかは人それぞれ。過去ログで情報をとるのはいいのですが、英語のインターナショナル校を考えているのなら、あまり他人の感想に惑わされな方がいいです。
最悪、義務教育ですからどこかの公立には入れます。まずはインターから学校探しをするのがいいと思います。

auxiliar 2016/04/09(土) 12:03:08
少しトピずれになってしまうのですが、質問させてください。
都市によって大きく変わると思いますが、スペインの公立学校では外国語話者家庭の為のauxiliarサービス等はないのですか?
私は日本にいたときに区のボランティア登録をしていたのですが、定期的にスペイン語家庭の補佐(小学校個人面談の通訳、通知表の翻訳)の話が回ってきていました。
勿論普段の宿題など、一筋縄ではいかないと思いますが、こういうサービスがスペインでもあれば外国人のスペイン語の学校へのハードルも下がりそうなのにと思いました。

公立 2016/04/09(土) 12:44:45
言語学力の不足があるような生徒を個別授業するシステムがあります。
スペイン語ができないと、一般の授業についていけなくなるので、語学の先生が国語の時間はその生徒だけ個別指導業をしてくれます。
移民の多い国ですので、そのような制度があるのでしょう。
ただ、家庭には来てくれません。
あくまでも、正規の先生が校内で行うものです。

auxiliarさんがおっしゃっているよいうな、「定期的にスペイン語家庭の補佐(小学校個人面談の通訳、通知表の翻訳)」をするものではありません。
そのようなサービスを受けたい人(日本人)は、個人で通訳を依頼したり、知り合いに頼んだりしているみたいですよ。

私はスペイン語が全くできない状態で子供の現地小学校入学となり、スペインの風習なども全く知りませんでしたが、周囲の人(他の親たち)の助けで、何とかやってこれました。
私の場合、スペインに住み続けるであろうという前提がありますが、トピさんの場合は、
また、他国へ赴任される可能性もあるのですよね。
そのあたりを視野にいれて、子供の負担も考えながら決められることをお奨めします。

おもち 2016/04/11(月) 13:42:46
[[解決]]
みなさま お返事をありがとうございました!皆さんの言葉を読んで、
確かにスペイン語のフォローができずに子どものケアができないという現実を
理解しました。インターで探そうと思います。
ご助言頂いた方、どうもありがとうございました m(__)m

人気のある公立校は、まず入れない、というのも、どこの国でも同じですね。

最悪、インターにウェイティングで入れなくとも、どこかの学校に入る、という
お言葉も、勇気づけられるものがありました。

言語学力がない子へのサポートが、日本でも海外でもあることも勉強になりました。

スペイン語ができなくても、現地校で頑張っていらっしゃるご様子、素晴らしいと思います!
私は英語でもアップアップなので、、、、
頑張りたいと思います。

情報を多く読んで、心が揺れましたが、皆様にご相談させていただいてよかったです。

どうもありがとうございました!!!!


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2022 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る