Wi-Fi中継機




[スペイン探偵局に戻る]
かな 2016/01/24(日) 23:43:24
現在住んでいるピソで私の部屋だけWi-Fiの電波が良くありません。
電波を中継?する機器を購入しようと思うのですが、Wi-Fiをretransmitirしたいと言えば通じますか?
また機器本体の写真は撮っておくべきですよね。
ご存知の方おりましたらお返事お待ちしています。
よろしくお願いいたします。

品名はAmplificadorやRepetidor 2016/01/25(月) 05:10:17
先日同じような件が持ち上がった為、店に行く前にメディアマルクのHPで
確認してみました。
だいたい店内でまとめておかれていますが、AmplificadorやRepetidorになります。

ご参考にメディアマルクの該当ページを。
http://tiendas.mediamarkt.es/informatica-redes/sc/amplificador-wifi

機器本体(ルーター?)というのは現在お宅に設置されているもののこと
でしょうか。ルーターとこれらの機器のメーカーが違っても関係なく使える
ので、機器本体が自宅にあるものの事を指しているなら、別に写真を撮って
いく必要はないと思いますよ。(購入に行く際は、HPなどで型番みて、
それをメモしていけばいいかと思います)

コンセント経由で 2016/01/25(月) 14:21:38
ルーターから離れた場所の部屋でWiFiの電波が悪いことはよくありますが、
電波の中継より、コンセントを経由してネット回線を共有できる商品があります。私は「TP-link」という商品を使っています。

一般の商品名は分かりません。。。

かな 2016/01/25(月) 17:25:54
ありがとうございます。てっきり同じメーカーのものでないといけないかと思っていました。

コンセントを経由するとはどういう意味でしょうか?

ぺんぎん 2016/01/25(月) 17:46:03
つまり、電気が通るとこをWi-fiが通るという意味だと思われます。

詳しくないのですが、先日主人が義母宅に取り付けていました。
今では家のすみずみまでWi-fiが届き、快適だと言っていました。

かな 2016/01/25(月) 18:00:43
その機器をコンセントに取り付けさえすれば良いということですか?
既に家に置いてあるルーターの設定などを変更しなければならないのでしょうか?

ぺんぎん 2016/01/25(月) 18:58:56
PLCと言うそうで、語学的な問題ではなく、スペイン語、英語で説明してもらいましたが、私がよくわかってないようです。(汗)
この機器をコンセントにつけるだけだそうです。
値段は一年近く前で40から50€だったそうです。

電力線搬送通信
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E7%B7%9A%E6%90%AC%E9%80%81%E9%80%9A%E4%BF%A1
日本語だとこれみたいです。
日本語でも、私自身、わかるかな(笑)
ちょっと読んでみます。

知人が買ってました 2016/01/25(月) 21:26:59
adaptador-plc-tplink-av500-kit-extensor-powerline-tl-wpa4226kit-500mbps-2-puertos-ethernet-blanco-1230173

こういうのですね。現在電波を飛ばしているルーターをLANケーブルで有線で繋ぎ、その親機をコンセントに差し込むと、家の中の
電気配線を伝って家中のどこのコンセントに子機を突っ込んでも、そこでネット回線を拾えるというものです。ピソ等で使っても、ピソ
の建物中に伝わるのではなく、家のブレーカーに繋がっている線にしか伝わらないようです。要は、これがコンセント上で有線LANの
中継器となり、家の電気配線がLANケーブル代わりになるということです。で、子機のところで再び無線LANルーターの子機と化して、
そこがアクセスポイントになると。

知人が買って取り付けするのを横で見ていました。知人のは子機も有線タイプのでしたが、基本、2基セットで親機と子機(2基とも有線
タイプだと、どちらを親機としてもよいようです)が梱包されていました。メーカーによって多少設置の際の手順違うかもしれませんが、
参考に記載しておきます。

(1)親機と子機をコンセント(設置場所ではなく、差し込み口が沢山ある電源タップに差し込みながらでも可能)に差し込み、お互いを認識させるため
に各々のボタン(確か最初に親機にする方のボタンを押してました。これは説明書に絵入りで図解されてました)を押して、設定する。認識がとれたら、
コンセントから抜けます。
(2)親機を現在無線を飛ばしているルーターに有線LANケーブルで接続した後、その親機をコンセントに差し込む(これは電源タップ経由ではなく、
直で刺した方がよいようです。説明書に記載されていました)
(3)子機をWIFIの繋がりにくい部屋のコンセントに差し込む。

以上です。現在電波を飛ばしているルーターの設定はいじる必要はないようですが、これは製品毎の説明書を確認した方がいいですね。知人は子機の方を
有線でパソコンに繋ぐ必要があったので、有線タイプのがセットになっているのを買っていましたが、子機の方をWIFI化したいなら、有線、無線が各
1基ずつ入っている製品を購入すればいいと思います。

URL貼り損ねました 2016/01/25(月) 21:29:57
すみません、前の投稿でURL貼り損ねました。
http://www.elcorteingles.es/electronica/A10284405-kit-adaptadores-plc-tp-link-de-red-av/

かな 2016/01/25(月) 23:09:07
おおお…!!詳しく教えていただいてありがとございます!
親機と子機があるんですね。
(2)の親機をコンセントに繋ぐ際は、LANケーブルは外すのでしょうか?

繋ぎの順は 2016/01/26(火) 03:22:02
字で表すのが難しい(苦)ですが、多分今は
モデム→(LANケーブル)→WiFIルーター<電波電波電波
もしくは
モデム兼Wifiルーター<電波電波電波
となっていると思います。
これをモデム→(LANケーブル)→Wifiルーター→(LANケーブル)→親機
と繋いで、親機をコンセントに差し込みます。なので、LANケーブルは繋ぎ
ぱなしです。

無線ルーター(もしくはモデム兼無線ルーター)には有線LANケーブル
アウトプット用のLANケーブル差し込み口があると思うので、そこから
親機にネット回線を有線で流すわけです。

補足 2016/01/26(火) 03:32:40
貼り付けたURLの製品だと、手前が子機で奥が親機になると
思います。親機の方も、子機に隠れていますがコンセントへ
挿すようになっています。

親機の下側にLANケーブルの差込口が2つ見えますよね?これの
片方に、無線LANモデム(もしくは無線LANルーター)から有線
で繋ぎ、この親機をコンセントに挿しこみます。

この写真の子機は、受けた先で元のままの無線LANを飛ばすので、
パスワードやセキュリティの設定もそのままでいけるはずです。
知人は、そこらへんの設定はそのまま使えたと言ってました。

写真の型以外にも色々あって、知人が買ったのは製品に別の
電化製品を挿しこめるようになっているものでした(部屋に
コンセント差込口が少なかったそうで)。先に店舗のHPなど
で確認して、配線の図をおおよそ予想しておけば、店舗でも
選びやすいかと思います。

よい選択が出来ればいいですね。

かな 2016/01/26(火) 20:12:18
[[解決]]
無事購入できました!
Fnacで19ユーロ、親機子機に分かれてるものでなくコンセントに差してiPhoneアプリを介して使用するものにしたところ完璧です。
お答えいただいた方々、ありがとうございました!


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2022 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る