助けて下さった人へのお礼




[スペイン探偵局に戻る]
助子 2015/06/27(土) 17:50:25
車のタイヤが急に空気抜けて走れなくなり、近くのお店に駐車し、誰か交換の仕方を知ってるか聞きましたが、全部女性で男性不在でした。
1人の店員さんが、ご主人を呼んでくれて、後で気付いたのですが彼の車には赤ちゃんが乗っていてその中でタイヤ交換をしてくれました!
しかも私の子供が待ってる間急に何回も吐いてしまい、その親切な店員が交換してる間、服を洗ってくれたりと世話をしてくれました。
こんな素敵なスペイン人にお礼は何がいいでしょうか?
バルセロナには高級チョコレート店があると聞きましたが、場所もわかりません。
普通のお店でケーキ買っていくのも日本スタイルで変だし、太巻きとか作っていくのがいいかなと+@で考えています。
此方ではべらぼうに高値で寿司系売ってますからね。
皆さんはどう思いますか?

一般 2015/06/27(土) 18:16:43
日本食が一般的になっているとはいえ、海苔が苦手な人や酢飯や生魚が駄目な人も少数派ではないかと思います。時期も時期ですし、相手方がいつ召し上がれるかもわからないので、火が通ったもの保存のきくもので、日本の家庭料理や茶菓子若しくは、既製品などが良いと思います。

よかった 2015/06/27(土) 19:36:59
いい人にであって良かったですね。私なら、自分では買わないような値段の高いワインとか、エルコルテにあるグルメコーナーにあるような素敵な箱に入ったお菓子、あれば日本的なカードを添えて(白い紙に折り紙でも可)御礼の気持ちをつたえたいと思いました。

momo 2015/06/28(日) 02:42:40
私は知らない人の作ったものは、お菓子系でも衛生的に食べるのに不安なのに、もし寿司をもらったら、捨てます。
素手で触った生魚や握った米とか、気持ち悪いです。
私みたいな考え方の人もいるんじゃないかと思います。
(プロの寿司職人の人は別です。生魚を選ぶ目があるかどうか信用がない素人の他人というところがちょっと抵抗あります)
無難に、有名店のケーキかチョコレートか、ワインがいいかなと思います。
ワインは、お酒飲まない人だともらってもあまりですが、最悪人にあげたり、料理にも使えます。

スペイン人の好きなもの 2015/06/28(日) 07:32:29
私もお礼でスペイン人に何度かお礼を渡したことがあります。
知っている人ではなく、よく知らない人だったら、無難でみんなが絶対に飲み食いするだろう、、というものは、ワインや高級チョコレートです。
どっちがお好きか分からないので両方買ったりします。

お店が分からなくても、よかったさんのおっしゃってるように、デパートのグルメコーナーClub de Gourmetというセクションで、良いものが買えます。

私もmomoさんのように、いきなり、お寿司はどうかと。
(私にとっては、どんびきなチョイスです。言葉が悪かったらすみません、、、)

早く食べなくっちゃいけないものも、 NGです。
その日に食べなくっちゃですしし、知らずに温かいところに置かれてしまい、おなかを壊されても怖いです。

無難なもの 2015/06/28(日) 08:10:23
無難なものがいいですよ。
手作りの料理、しかも和食は、心がこもっているかもしれないですが、
やめておいたほうが無難です。

やはりチョコレートやワイン、お菓子がいいと思います。
有名店のケーキっておかしくないと思いますよ。
コルテイングレスのグルメコーナーに行けば、
美味しそうなものがたくさん売ってます。

助子 2015/06/28(日) 09:53:13
アドバイスありがとうございます。
人に依るとは思いますが、食事前に手を洗う習慣がなかったり汚れても服で拭いたり決して除菌ジェルやウェットティッシュで清潔に保とうとしないスペイン人に衛生観なんてあるのか?とおもう部分もあります。
そもそも生魚は好き嫌いあると思うので絶対使いませんし、誰でも食べられる素材で作っています。
ポイントは、知り合ったばかりなので手作り物は関係が近くなってから、既製品がベストでやはりチョコレートなんだなと感じました。

一般 2015/06/28(日) 10:30:14
>誰でも食べれる素材

以前寿司を作った際、香水の匂いがするので要らないと言われた事があります。酢飯が駄目な方もいるので、誰でも食べれる素材というのは寿司に関しては難しいかと思います。また酢飯ではない寿司というのも日本人の感覚では寿司ではないので、スペインの誤解を避けるためにもやめた方が良いと思います。

9月頃ですが、過去に韓国人の定年された女性から、お礼にと寿司とキムチを頂きましたが対応に困りました。保冷剤が入っていましたが、頂いてから自宅に着くまで3時間かかり保冷剤も溶けていました。捨ててしまうのも悪いと考えたので、帰宅後直ぐにお茶を沸かして(効果は不明ですが殺菌の為に)お茶で掻きこみながら食べました。卵と牛肉が入っていたこと、酢飯ではなく普通のご飯だったことを覚えています。

他の方が言われるように、貰った方が気や頭を使わずに食べられるものが良いと思います。

お返し 2015/06/28(日) 10:48:29
私、いつも思うのですがスペインって何かして貰った時のお礼の品って渡す人皆無ですよね。
出産祝いなどのお返しもないし。
日本って何か人にあげると大抵皆お返しくれますよね。

なので、トピ主さんのお礼の気持ちと品物は凄く喜ばれると思いますよ!
良いものが見つかると良いですね!

助子 2015/06/28(日) 12:36:13
[[解決]]
一般さん、香水の匂いがするなんてそれはひどいですね。。
ご本人が香水をつけて握ってた!なんてならともかく、酢の匂いを香水と言うスペイン人?さすがです・・こちらにはワインビネガーが主流でもにおいは似てるのに想像もつかないって…
私はどこで食べたか忘れましたが、これは絶対誰かの香水が混じっているだろうという食べ物を与えられ、それを伝えても絶対認めない人達、人が気分を害してるのにちゃんと対応しない接客態度と管理の甘さにびっくりした覚えがあります。

酢飯だからこそ、腐りにくくなる効果があるのに3時間ほどでお茶で掻き込むのはそんなに腐った匂いがしてきていたのですか?
卵と牛肉って確かに九月でその素材は大丈夫か心配になりますが、普通のご飯が韓国風?ということなのかな。。

太巻きと書いたのに皆さん私が寿司を作るんだと変換されてますが、以前作ってお土産として渡した際、周りの友人達からは好評でした。
でも今回はまだ友人と言える距離ではないのでやめますし、もし作ったとしても仕事終わりのお昼時にランチとして食べて貰えばの気持ちで渡すつもりでいたので、時間の心配はないんです。口に合わなければ食べなきゃいいだけ、早めにたべるものと口添えするつもりでしたし。
そうそう、近所の人に太巻き作ってあげたら喜んでたのに、冷蔵庫に入れたらしく誰かが開けた時に落っこちてプラスチックのお皿も壊され、食べ物を無駄にされてどうしようもないスペイン人だと苦い事がありました。

デパートにはグルメコーナーがあるんですね、久しぶりに行ってみます。
ご意見ありがとうございました。

ショック! 2015/06/30(火) 04:04:37

解決済みですがごめんなさい。

助子さんのお気持ち、分かるような気がしました。

本当に困っていた時に 全力で力を貸してくれた人に対して、

気持ちのこもったお礼をなさりたいんですよね。

買ったものをホイと渡す感じに何かひっかかるのでは?

手づくりのもの、私も良いと思ったのですが、皆さんそうでもないんですね〜。

ちょっとショックでした。(「気持ち悪い」「捨てる」というのが現代の多数派なのでしょうか。)

しかしこういった意見は貴重ですね、隠れもないホンネですから。

ただ、その優しい人たちとこの後関係を築いてゆくのは助子さんご自身ですから、

皆さんの書き込みは参考にしつつも 自分スタイルでよいのでは?

相手は高級チョコをもらって喜ぶかもしれないし、

何か冷たい贈り物ねと感じるかもしれない。

提案ですが、デパートへ行かれるなら、車でいい子にしていてくれた赤ちゃんに

かわいい靴下か何か見繕われてはいかがでしょうか。

高級チョコと靴下とカード。ちぐはぐですが、温かみのあるプレゼントになるかも。

遅ればせながら書き込ませていただきました。

いい友達になれると良いですね。

助子 2015/06/30(火) 11:45:49
ショック!さん、共感ありがとうございます。
そうなんですよね、とても気持ちのいい方で、旦那さんなんか、暑い中汗垂らしながらやってくれたんです!
別れる際も気にしなくていいからね〜みたいなことを言ってくれて、益々また会ってお礼しなくちゃって感じです。
これが、助けてくれてても距離を置きたいような対応されてたら手作りなんて考えず、買ったものでお礼の気持ちを表そう。という所ですが、にこやかに助けて下さった温かみは忘れられません。
まあ、人の作った物が食べられない方々はしょうがないですが、美味しいかもしれない物を破棄、食べるチャンスを逃しているのですから残念です。全ての日本人がもったいない精神を持っている訳ではないんですよね。。。スペイン人もそうですが、気軽に食べられるものとして太巻きを紹介できればと思ってました。
提案参考にさせて頂きます🎶


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2022 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る