錦織選手、優勝!




[スペイン探偵局に戻る]
スポーツに興味なし 2015/04/26(日) 20:20:51
今日、たまたまテニスの試合を見ていたら、錦織選手が出場していた上に優勝を飾っていました。

スポーツを普段あまり見ないのですが、解説があまりにも地元出身の相手選手により過ぎていて、少し驚きました。1-3で錦織選手が追う展開で「錦織はゲーム制すことが出来ていない」とか、「今のプレーは少し敬意を欠いている」とか、ボリュームを下げたくなるぐらいでした。

スポーツの試合を流す際、解説が地元チームを応援するだけでなく、相手選手を批判するのは通常の事なのでしょうか?例えば、バルセロナに局をおくTV3が、サッカーでバルセロナを褒めてその他チームを貶すなど、日常的なのでしょうか?

スポーツマンシップ 2015/04/26(日) 20:56:19
サッカーの試合では解説者の性格がよく現れているようですね。
私もそんなによくは知りませんが・・・・
確かに、地元チームがゴールすると熱狂的に叫んでますよね。
ただ、相手を貶しているかどうか・・微妙だと思います。
単に、公平に相手の欠点を指摘しただけでも、相手チームにとっては、すごく貶されたように受け取るでしょう。
サッカーの場合は、それがかなり感情的な語調になるので、さらに貶されたように聞こえます。
(実際、かなり悪意の入った表現だと感じることもあります)
いずれにしても、日本では考えられない情景です。

今日の錦織の試合を見ていませんので、何とも言えませんが、今まで、テニスの試合でそんな違和感を感じたことは、私はありませんでした。
最近、フィギュアースケートにしても、テニスにしても、スペイン人と日本人の一騎打ちで世界トップを争っていますから、熱が入ったのでしょうね。
負け犬の遠吠えと、フフンっと笑って流しましょう。

スポーツに国境なし 2015/04/26(日) 21:00:32
日本に帰国中なので日本から見ていましたが、こちらは思いっきり錦織選手寄りの解説でしたよ。「ミスはしたが錦織がゲームの主導権は握っている」「相手は錦織の鋭いボールを警戒している。序盤からプレーに力が入りすぎ。でもボールが伸びない」とか、最初から最後まで錦織選手はすごい!の解説でした。国籍に関係なく良いプレーを見たいと思っているのに。地元贔屓は世界共通かもしれません。

スポーツマンシップ 2015/04/26(日) 21:47:36
今、日本で錦織や羽生を批判したら「袋叩きに遭う」なんて言ってる友人がいます。
ちょっと極端でしょうけど、ホントに、そんな風潮なのでしょうか?

ありあり 2015/04/27(月) 07:32:24
もう20年ほどの大昔ですが、
フィギュアスケートやシンクロで、あまりにも日本の選手やチームを、批判していて、開設が偏りすぎていて、テレビ局に抗議してやりたいと思ったことさえ、あります。

今はだいぶよくなりました。が、
解説者が個人的な偏りを見せるのは、こちらではありありだと思います。

スポーツマンシップ 2015/04/27(月) 08:18:06
昔、初めて、スペイン人のサッカー解説を聞いた時は驚きましたが、その個人的な偏りが解説者としての個性であり、「売り」なんでしょうね。

スポーツに国境なし 2015/04/27(月) 17:01:13
袋叩きまではオーバーかもしれませんが、「みんなが褒めるなら褒めなければいけない」という風潮は、、、あるかもしれません。
日本のアナウンサーは「日本の○○選手が勝利!これが日本の○○選手だ!」と、選手の個人名の前に「日本」をつけて連呼し、視聴者との連帯感を高めている気はします。久々に帰国してテレビをつけましたが、(テニスとは少し外れてしまいますが)「日本の選手は○○が得意」「これが日本のお家芸」という言葉もまだ使われていて、未だに昭和みたいでした。成果を出しているのは選手個人の努力と力量と才能だと思うのですけれど、なぜそこに日本を執拗にかぶせる?
話がずれてしまいましたが、テレビのアナウンスを聞いていると日本の選手を日本国民全員で育てたかのような根拠のない連帯感が植えつけられてるのかもなーとは思いました。

スポーツマンシップ 2015/04/27(月) 17:30:13
スポーツに国境なしさんが、おっしゃっている意味、よ〜く分かります。
昔は、代表として出場する場合は「日の丸背負って」といった雰囲気でしたものね。(いえ、私はその時代には生まれておりませんでしたが・・・)
根拠がなくても「連帯感」って言葉、日本人は好きなんじゃないですか?
国民総出で応援してるっていうのが楽しいのでしょう。
だから、活躍している選手を貶したりしたら、大変!!!

スポーツに興味なし 2015/04/27(月) 20:21:01
[[解決]]
コメントありがとうございます!

スポーツマンシップさん、こちらのサッカーのテレビ中継では、かなり熱狂的な解説がなされているのですね。テニスに関しても、地元選手との一騎打ちだったので、より熱が入ったとの見解、納得しました!

スポーツに国境なしさん、日本のテレビ中継も当然ながら、やはり錦織選手よりの解説なのですね。地元贔屓は世界共通との意見に頷きます!

ありありさん、20数年前からあるのですね。解説者の偏りが昔に比べてトーンダウンしているとのことで、その時代に中継を見ていたら、確実に消音しているだろうなと想像してしまいました!

料理をする前後に見ていたのですが、料理中は画面を見れず、換気扇の音で解説があまりきこえず、はっきり聞こえる拍手や歓声を頼りに試合のいく末を気にしていました。

相手選手への点は歓声や拍手を聞いて画面をみるとわかるのですが、錦織選手の得点時はやけに静かで拍手や歓声もないので、活躍シーンをあまり見ることが出来ませんでした(笑)また試合中の錦織選手がポイントを取る度の「日本人」連呼と、試合後の表彰時の負けた地元選手への拍手と錦織選手への拍手の音量差にも、少し笑ってしまいました。

しかし、どんな場所であろうと、自分の仕事を果たす錦織選手はカッコ良いなと、皆さんのコメントを読んで、改めて思いました。解決です!

身贔屓 2015/04/29(水) 09:54:18
解決されていますが・・・
身贔屓はしかたがないのかも。Hometown decisionという言葉も
あるくらいで、ジャッジの判定で決まるフィギュアスケートなん
かはもう大変、ソチの場合の金メダルが開催国の女子選手に与
えられたことで韓国のクレームはきつかったですね。
これなんかロシアの地元有利と韓国の身贔屓がかさなった問題の
様におもいます。

日本の過重な応援は問題もありますね。東京オリンピックで活躍
した円谷選手は期待の重みで自殺しました。
例えオリンピックであっても、選手は自分のために競技をしてい
るのであって、国の為では無いと考えさせてあげたい。
そうしたら重圧も軽減されて自力の発揮がアップすると思うので
すが。

と言っても、錦織選手が勝てて嬉しいのは日本人だから・・・も
あるので、なにをかいわんやですが。

ありあり 2015/04/29(水) 13:55:54
自国ひいきなのは当たり前だと思うのですが、
私が最初にびっくりしたのは、あからさまに(個人的な見解で),相手を批判することです。

だからスポーツマンさんたちのおっしゃっている「自分の国の人間への褒め言葉」は少なくともポジティブなので笑っちゃうぐらいですが、ネガティブに、個人的な好みや見解で、激しく相手側を批判するのはどうなんだ!と思っていました。

日本は相手をあからさまに批判はせず、
少なくとも公共の電波では公平に見ようとし、
相手もたたえるスポーツマン精神はあるし、
逆に自分の国の誰かがちょっと失敗だったら、自己反省や身内に厳しいところがあると思います。自分の国の人間の失敗したところをすごく言ってしまうところもあるんです。ペシミスタというか心配だからこそ余計に言っちゃうんでしょうね。

そういうお国柄で聞いてきたせいか、余計に、気になったんだと思います。
よそのネガティブ攻撃が。
ただこれはスペインに限らず、よその国はあるようです。
それに本当にスペインも20年前に比べたら、大人な解説になりましたよ。

スポーツに興味なし 2015/04/30(木) 00:30:17
身贔屓さん、地元選手を褒める分には耳障りではなかったのですが、錦織選手ポイントを取った際に何度か、「日本人!」と日本人選手がポイントを取るのが珍しいかのような褒め言葉を解説者が連呼していたのが腑に落ちなかったのでこの場を借りて質問しました。というか、人種を大声で言うのは褒め言葉なんですかね(笑)スポーツマンシップさんが言われたような、選手を個人としてではなく、国籍で見ていたなと。

ありありさん、スポーツ観戦はあまりしないですが、日本の悲観主義的な解説はなんとなくわかりますよ。「ここで負ければ後がありません、正念場です」とか(笑)

ありあり 2015/04/30(木) 12:56:04
トピ主さん、

ははは。笑っちゃうじゃないですか!!!!
絶妙な例を出していただいて、ありがとうございました!

こちらでは普通かな 2015/05/05(火) 22:27:17
こっちのニュースやスポーツ解説って、同じ名前を繰り返すのを避けて(?)違う言い方を混ぜてきます。典型的なのが人種。具体的にどのニュースかは覚えていませんが、「chico del sol naciente」みたいな表現も何度か見かけました。スペイン人に対しても、「マヨルキン」とか「バレンシアーノ」とか使ったりします。試合中継の「日本人!」は決して悪い意味で言ったのではありませんよ:-)

スポーツに興味なし 2015/05/07(木) 00:04:34
ありありさん、いいえ、こちらこそ、こんな質問に回答していただきありがとうございます!

こちらでは普通かなさん、スペイン人に対してというのはサッカーの試合ですかね?サッカーならばチーム戦ですから地域チーム(バレンシアやマヨルカ)の選手を総称してそのように呼ぶのは理解できますね。また、解説者が繰り返しの表現(選手名の連呼)を避ける為というのは、そうかもしれないですね!ただ一方で「日本人」を連呼してしまっているというのは解説者の表現が未熟なのかと(笑)でも、良い方に捉えることにします、ありがとうございました!

日本人 2015/05/07(木) 09:33:54
日本人っていう言葉にネガティブイメージは無いし、逆に好印象なくらいだと思いますよ。

どこを批判? 2015/05/07(木) 15:49:52
>今、日本で錦織や羽生を批判したら「袋叩きに遭う」なんて言ってる友人がいます。
>根拠がなくても「連帯感」って言葉、日本人は好きなんじゃないですか?
国民総出で応援してるっていうのが楽しいのでしょう。
だから、活躍している選手を貶したりしたら、大変!!!

どんなすごい選手でもゲスな人物なら批判されたり貶したりされると思いますよ。
でも、羽生選手や錦織選手は成績も人物的評価も批判されるようなところがないですよね。

スポーツに興味なし 2015/05/07(木) 23:37:32
日本人さん、場合によりますよね。私は途中からしかみていませんが、錦織選手のプレーよりも相手選手を応援している解説だったので、その文脈上ではネガティブな印象を受けました。普通の文脈では褒め言葉として捉えられると思います!

どこを批判?さん、一流の舞台で戦っている選手ですから、選手の性格の良し悪しに関わらず、妬みや僻みで批判する方もおられると思いますよ。プレーと無関係な部分を批判したり、ありもしない噂を流したり、、そんな声には目もくれず優勝したのですから素晴らしいですよね!


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2022 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る