新しい靴で怪我しました




[スペイン探偵局に戻る]
コケこ 2015/01/17(土) 23:19:46
ご相談です。
去年秋に気に入って買った靴で何回も転びそうになり、案の定普通のアスファルトの上でズズッと滑り手に裂傷を負いました。
血も流れてあまりにも痛く、車の運転が儘なりませんでした。
こういった場合、日本だと名称忘れましたが請求できる何かがありますが、スペインではどうなのでしょう?
今は完治しましたが、治りかけの写真はあります。(直後は痛みのあまり撮れませんでした)

こけお 2015/01/17(土) 23:33:02
私も昔気に入った靴の裏がつるつるで、何度もこけそうになったので、自分で裏に滑り止めを貼って対応しました。自己責任だと思っていましたが、日本では何か保証があるのですか?まずその名称を知りたいです。スペインでも日本でも聞いた事がありませんが、思わず書きこんでしまいました。答えでなくてすみません。

欠陥品 2015/01/17(土) 23:57:49
明らかに欠陥品と言える製品なら、まず、メーカーに経過を説明してみて下さい。
医師の診断書など、事象を証明できることが重要です。
企業によっては、期限を設定している場合(たとえば1ケ月以内の申し出のみ対応する)がありますのでご注意下さい。
ようなところもありますのでご注意下さい。
メーカーが対応してくれない、または、対応にが不十分だと思われたなら、消費者センターに持っていくことができます。
この場合も、所定の書類提出と企業側の対応の経過説明などを明確に立証できるようにすることが必須。
消費者センターが調査の上、企業にアクションを取るか、却下の場合は消費者に戻されます。

日本の場合、消費者センターに複数件、同様の苦情がよせられた場合、リコールして、損害を受けた消費者に何らかの補償をすることが多いですね。
スペインはどうでしょうかねぇ・・・
それと、何度も転びそうになった時点で危険を予測できたので「自己責任」と判断されるのではないかと・・・。

reclamación 2015/01/18(日) 12:03:21
まずは購入したところで事情を話して、hoja de reclamaciónを申請して書類作成だと思います。
通常これらの申請書は店員の態度だとか、直接その店に関係あるもとなりますが、そのお店が売っている限りやはり責任はあると思います。書類のオリジナルは消費者センターに送付してコピーは購入した店に渡し、消費者センターからの返答を待ちます。
うまく事が進むといいですね。

いち意見ですが 2015/01/18(日) 12:42:40
興味深いトピだったので、拝見させて頂きました。
そして、私にも似たような体験が以前あったということもあり、
余計興味を持ちました。
しかし・・・このような状況の場合、どなたかもおっしゃっているように
“自己責任”というように、片付けられてしまう気がします。
まず、購入からあまりにも時間が経ってしまっていること、
何度も転びそうになっているのに、その時点あるいは途中段階では何もクレームも申し出もお店にしなかったこと(申し出が何もなかった事により、怪我の状況写真があってもその靴によって怪我したかどうか証明できない)、などから結構申し立てを成立させるには難しい気がするのですが。
あと、考えられるのは、スペイン人お得意の言い逃れ&責任逃れ・転嫁で、
「あなたの歩き癖とか、体重のかけ方とかの問題じゃないですか?あなた以外にそういうクレームは全くないですよ」
などと、実際はクレームがあったとしてもシラを切るかもしれません。
その場合、前後の物的証拠(刑事ドラマみたいですが)がないと難しいのではないかと、私なりに考えました。
トピ主さんが、例えば、簡単に壊れるべきではない箇所が壊れて、
その結果こんな怪我をしてしまった、
というような事を証明できるのであれば、クレームも有効ではないかと思います。写真もあることですしね。
あと、有名なMarcaのModeloとかなら、フォーラムもあるかもしれないので、本当に欠陥のある靴であれば、他にも同じような人がいるかもしれませんね。そういった情報が集められれば、強い味方になるかもしれませんね。

こけばああ 2015/01/18(日) 15:33:02
最近はあまりそういうタイプは買わないので、今でも売っているかどうか知りませんが、、、。
昔はスペインの靴って、とーっても滑りやすいタイプが多かったですよね。
あまりにも滑るので、アドバイスを受けて,靴の裏に自分で傷とつけたことがあります。昔のタイプのヒールのような靴はどれもなぜかつるっつるでした。
スペインの靴は危ないと日本人同士で話題になったこともあります。

だからある程度滑りやすい靴には、古いスペイン人は慣れているような気がするので、味方が少ないかもしれません。

そのまま履いたら危ないです 2015/01/18(日) 16:57:16
スペインのみならずヨーロッパで販売されている、あの靴底がつるつるした滑り止めのギザギザが入っていない靴はそのままおろさず、スペイン人の旦那と家族は皆、買ってすぐにナイフの先などで傷をたくさんつけて滑らないようにしています。
私はずっと、そういうものなんだと思っていましたが。。。

う〜ん 2015/01/18(日) 17:39:12
ツルツルに仕上げたレザーソールの靴だったのでしょうか。
最近はめっきり減りましたが石畳の上を初めて歩いた時、レザーソールではびっくりするくらい滑りほんとうに危険だったので、急いでラバーのすべり止めを貼りました。
こちらの友人たちもラバーのすべり止めを貼るのが面倒な人は、上の方も仰っている通りで鍵などの尖ったもので、真新しく美しい輝くソール(勿体ないですが)をガリガリと浅い傷をつけ滑り対策をやったりしています。

トピ主さんもお怪我をされて大変だったと思いますが、損害賠償の請求を受け入れてもらうにはハードルが高いと思います。

1,購入者として購入時に製品のチェックは可能であった。
2.転倒する迄に何度も転びそうになり、のちの転倒を既に予測していたのに製品の返品・交換、もしくは先に上げたすべり止めの対策を行わなかった。

転倒は事前に回避できているはずなので、スペイン人の一般的な感覚からすると、製品自体の問題よりも製品のその扱いを問題にされるんじゃないでしょうか。
それに具体的に賠償請求をしようにも転倒による負傷時の写真もないのであれば、怪我の度合いも証明できないでしょうし、またその靴が原因である因果関係を立証できる術もないのでは。
もし今回の転倒が「ソール滑り」ではなくて、もっと重大な「ヒールが折れた」だったとしても賠償請求を考えるスペイン人は稀なんじゃないでしょうか。

日本で買った時のこと・・・ 2015/01/18(日) 18:17:20
数年前のことですが、日本でスペイン製の靴を某有名百貨店で購入したときのこと。
その靴は上でも挙げられているようなつるつる仕上げのレザーソールだったのですが、
購入時に、「ヨーロッパの革底はこのような仕上げなので、
滑らないようにやすりで削ってからご着用ください。」、と、
とても目の粗い紙やすりを一片同梱されました。
(このあたり、当時は特に何も思いませんでしたが、親切ですよね。)

鍵やナイフで傷をつけるのは個人的には荒っぽく見えますが、
取りあえず靴を下す際にそんな風にするのはこちらでは"常識"なのかもしれませんね。
自己責任というよりは、「そりゃあなた、そのまま履いたら滑るに決まってるじゃない!」と
言われて終わってしまうかも・・・。

BCN 2015/01/19(月) 17:04:29
コケこさん、「製造物責任」のことをおっしゃっているのでしょうか? 「製造物責任」は確か1980年代にアメリカで結構取り沙汰されというか、賠償問題の裁判等あり、日本では1980年代終わりか90年代頃には問題になるだろう...と言われてましたが、そうでもなかったので、多分、コケこさんは別のものを指しているのかな???とも思っています。

アメリカの「製造物責任」は商品自体の欠陥の場合もあったのですが、例えば、商品使用マニュアルの不備、使用留意事項の説明不十分等と言ったものも大きく問題にされていたと思います。嘘みたいな話ですが、飼い猫を洗った後、乾かそうと電子レンジに入れた...、電子レンジの使用説明書には、動物を乾かすのに使ってはならないとの記載はなかったから...という理由の訴訟もあったかに聞いています。

たぶん 2015/01/20(火) 15:02:03
たぶんBCNさんが言われている「PL法」の事かなと思っていますが違うでしょうか?
わりとわかりやすく説明されていると思うのがあったので貼り付けてみます。
もし違っていたらごめんなさい。

http://www.law.co.jp/okamura/PL_Law/index.htm

BCN 2015/01/20(火) 15:37:40
そうだったんですね。プロダクト・ライアビリティーのPLです。
でもこちらの靴の裏がつるつるで滑りやすいのは関係無いと思いますよ。皮製の靴底、本当に滑って、雨の日はいうまでも無く、個人的には通常でも履く気がしません。あれって、外を歩かない人の靴なんじゃないかって何度も思いました。
私はいつもゴム底で、滑りにくそうな靴を買います。

コケこ 2015/01/20(火) 15:47:46
私もうろ覚えで申し訳ないのですが、BCNさんとたぶんさんが言われてるのだったと思います。
加えて、クレジットカードにも付帯の損害保険があったと思うので 名称思い出せませんがそれが該当したかなと。
でもびっくりです!
こちらでは自分でヤスリ用意しなければいけないんですか?!
秋冬靴はこちらに来て初めて買ったので、そんな予防をしなければいけないほど、他色んな事含めて優しくない国ですね・・・
思いやりに欠ける人種の国なんだなあ。。。

滑りやすい靴 2015/01/23(金) 00:09:33
去年のセールで素敵なブーツを見つけましたが裏がつるつるなので購入を諦めたのを覚えています。自分でプラスに底付けすれば良かった話ですが・・・。なので私的には自己責任なのかな?と思いますがクレーム出せるものなのか、気になりますね。


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2022 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る