不妊治療(FIV)の通院頻度




[スペイン探偵局に戻る]
2014/12/09(火) 17:06:21
別の方が立てられた不妊治療に関するトピを拝見しているうちに気になり、
別トピを立てさせていただきました。

私は年齢的にはがっつり『高齢』でそもそも結婚も遅かったので、これまで夫とは、自然に任せてダメなときは二人の生活を楽しもう!と言ってきていました。

しかし、周囲の声(子供は?病院行かないの?養子は?等等)に心では泣いてもさりげなさを装いながら受け流し、毎月期待とがっかりを繰り返しながら、こちらの掲示板でも何度か不妊治療のトピが上がったりしているのを拝見しているうちに、一度だけ頑張ってみてからあきらめるのでもいいのでは・・・と考えるようになりました。

夫ともよく話し合い、一度FIVにチャレンジする、それでダメな時は加齢によるものとすっぱり諦め(私の側は年齢相応という以上に問題点は見つからない、というところまで調べてあります)、そのときは心から二人の生活をエンジョイすることを考えよう、ということろまで気持ちは固まったのですが、いざ、病院どうする?という段になって立ち止まっています。

住まいが田舎で選択肢がそもそもない。そして道を歩けば知り合いか、知り合いの知り合いばかりという環境。すでに憂鬱です。
一度きりのチャンスに掛けるなら、ちょっと大変でもこちらの掲示板で名前の挙がったことのある有名なところに行ってもいいのでは?とも話し合っているのですが、問題はどのくらいの頻度で1クール何度くらい通院する必要があるのか??まるでわかっていません。日本のHP等をみると、数日おきに通院しているみたいだったり・・・。

前置きが長くなりましたが、最初の面接(?)を別として、卵胞を育てて採取して移植まで(着床確認まで?)のFIV1クールで、そのくらい通院する必要があるかご存知の方がいらしたら教えてください。また、実際の治療を進めるうえでは自宅から近い方がこんな点で重要、等、アドバイスがございましたら、合わせてお教えいただけると助かります。

よろしくお願いいたします。

比較中 2014/12/09(火) 18:57:44
沢山情報が得られて、スペイン探偵局様に感謝しています。

通院頻度ですが、日本に比べ非常に少なくて済むとききました。
病院によっては、有料ですが、初診をスカイプで。
誘発の注射も自宅で自分でするというのが、メジャーなようです。
通院は開始時、採卵時、移植時というところも。
(2-3 回でもいいと言われましたが、近くにいるなら、必要なごとに見てもらったほうがいいとも。)
ただ、私の以前の経験から、開始時にどのくらい卵胞が見えるか(少なすぎる場合は見送りも)、数日事にどのくらい育っているか、排卵させる注射のタイミングを確認するためにも、ショートプログラムだった場合、10日位は治療の為に、病院の近くに滞在をされるのもありかと。海外からスペインにて治療される方は、そのようにされているそうです。

おそらく病院に相談すると、その病院のスタイルや、誘発方法による通院頻度、提携病院が近くにあるかなども教えてくれるかもです。

まだスペインでIVFをはじめていないので、曖昧な回答ですみません。

猫さんにあまり負担がかからず、よい先生に会えますように!

paciencia 2014/12/10(水) 12:06:27
私の場合はまず約を1ヶ月間ピルを飲み、生理が来ら病院に電話をして2、3日以内に血液検査、エコグラフィア、薬の処方をしてもらいました。
薬(注射)が始まったら一日置きに血液検査(エストロゲン数値を見る為)とエコー(卵子の数や成長を見る)をしに病院に通いました。
これが2週間くらい続きます。最後の3日間は連続で通い採卵のタイミングを確認します。
私の場合はまだ採卵+卵子凍結しかしていませんが、
本来なら採卵→体外受精→着床前検査→トランスファーまでの工程が5日程かかると説明を受けています。
ということで、私は何かとお近くの病院もしくはその期間だけ病院の近くに滞在出来ればゆったり治療が出来ると思います。

Miko 2014/12/10(水) 13:29:44
私は、記念に1度FIVを…、で妊娠できた者です。自分の保険が提携していた個人の小さなクリニックだったので、血液検査は保険の提携先のラボで行ない、採卵・移植は提携先の大手の病院の施設を借りて、クリニックのお医者さんが行なうという感じでした。
私の場合の通院回数ですが、以下の通りでした。なお、事前に不妊のチェック(卵管造影検査やAMH、ホルモン、染色体の血液検査、夫の精子検査)は済ませていました。
FIVをしようと決意してから、クリニックへ行き、血液検査とエコー。
それから3週間後に再びクリニックにいき、これから自己注射する薬の詳細などを聞く。
生理周期26日目より自己注射開始。
生理が来た日にクリニックを訪れ、エコーを取る。
生理2日目に血液検査で、ラボへ行く。以降、結果は当日インターネットで確認して、数値を、電話で医者に知らせる形に。
この日から自己注射する薬が3つに増えた。
生理周期5日目 血液検査で、ラボへ行く。
7日目 血液検査。
8日目 エコーで医者へ。
9日目 血液検査。
10日目 エコーで医者へ。
11日目 血液検査。エストラジオールの値が高いので、値が少し下がるまで、薬の量を調整しつつ、採卵は様子見に。移植はキャンセルになり、凍結卵を次周期に移植することになった。
膣錠を服用。
12日目 血液検査。エストラジオールの値が少し下がったので、採卵は翌々日に決定。夜、排卵誘発の注射を自己注射。
14日目 提携先の病院へ行き、採卵。
16日目 軽いOHSSっぽい症状になり、救急へ。その後、容態は落ち着いた。

翌月の生理周期
3日目 エコーで医者へ行く。
4日目 血液検査でラボへ。
10日目 エコーで医者へ。
14日目 血液検査でラボへ。
18日目 凍結卵2つを提携先の病院で移植。
24日目 エコーで医者へ。
31日目 血液検査で妊娠判定。陽性。
という流れでした。
こうやって見ると、かなり血液検査とエコーを密に繰り返していますね。大きい病院なら、血液検査とエコーを同日にしたりするのかもしれません。
検査やエコーの頻度は、病院や個人の状態によって変化すると思うので、一概に言えないとは思うのですが、何が起こるかわかりませんので、もし、FIVをするなら、まとまったお休みを取って、ホテルなどに滞在して行なうのが良い気がします。
特に私の場合ですが、採卵後OHSSっぽい症状になって救急へ行くということもあったので、そういう急な事態に対応できるためにも、病院は近いほうがいいのかなと思いました。

2014/12/10(水) 15:27:09
比較中さん> 本当に!まさかこのようなことでこの掲示板にお世話になるとは思っていませんでしたが、とてもありがたく感謝しています。スペインは、海外から不妊治療に訪れる人がいるくらい進んでいるのですね。

pacienciaさん> 2週間、一日おきですか。やっぱり近くの方がよさそうですね。病院を行き来するだけで疲れてしまうような距離では通院できないですね。

Mikoさん> 一度のFIVでご懐妊できたのですね!おめでとうございます。そして、詳細な流れをどうもありがとうございます。しっかり記録されていたのですね。そしてやはり血液検査とエコーで連日出かけていらっしゃいますね。むむむ。最寄りのクリニックは外観上はとてもこじんまりしたところだったので、Mikoさんのように提携先の施設や病院を使うシステムなのかもしれません。非常に参考になります。また、私の分の検査結果は半年程前になりますが日本で実施したものがあるので、一応手持ち資料として最初の面談のときにもって行ってみます。日本ではもう保険に入っていないため全て自費で検査してもらったので、使えるものなら使ってほしいです。そして、確かにFIVはホルモン注射を色々打って体に負荷をかけることを思うと、緊急事態も考慮しておく必要がありますね。そうすると仮にどこかホテルに滞在して治療を受けるとなると、その間夫にもずっと付いていて欲しいですね・・・。



お二人の体験談を踏まえると、自宅近くにして少しでも自分のコンディションを良く保てるような選択をする方がいいように思えてきました。
解決は押さず、もう少し様子を見ながら考えさせてください。

ゴナール 2014/12/10(水) 19:02:22
私の場合ですが、
生理開始前は何も無し
生理開始
3日目 エコー 自己注射開始
7日目 エコー
9日目 エコー この日に採卵日決定
13日目 採卵
16日目 移植
30日目 判定日 ここで陽性が出ました

という流れでした。検査などは全て終わっており、人工授精も同じ病院でしていたので、薬への反応などはある程度分かっての初めてのFIVということもあり、かなり簡潔に終わった印象です。そして、皆さんのコメントを読ませていただいて初めて知ったのですが、治療周期間での血液検査は全く無かったです。今更なぜなかったのか不思議になってきました。。

この病院なら、もう少し遠方でも問題ないなとは思いましたが、病院によっては治療方針もかなり違うようですし、難しそうですね。

2014/12/11(木) 19:32:35
[[解決]]
ゴナールさん> 本当に、病院によって違うのですね。ゴナールさんのようであれば
採卵少し前から移植までの期間だけどこかに宿泊し・・・ということも
可能なように思えます。



ご回答くださった皆様、貴重な体験を教えていただきありがとうございます。
どうやら流れは一通りではなさそう、体調によっては救急に駆け込む事態もあり得る、
等、とても参考になりました。
OHSSについても、「そういうこともあるよ」という念のための注意点なのかと
思っていましたが、実際経験された方のお話を伺うと、十分考慮すべき事態と
気づくことができました。

先程意を決して、取りあえず最寄りのクリニックに初回相談のアポを取りました。
こういうデリケートなことをお願いする上では先生との相性もありそうですし、
まずは一度行ってきてみます。

どうもありがとうございました。
この件については解決とさせていただきます。


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2022 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る