結婚式費用




[スペイン探偵局に戻る]
2014/09/25(木) 14:10:18
スペインでの結婚式の費用は、基本的には花嫁側が負担するのでしょうか?それぞれ家庭によってちがうと思いますが、旦那が、結婚式を挙げたいらしく、スペインでは、女性の親がお金を出すと言われました。私は2度目の結婚でスペインにきたので、親に迷惑もかけられないし、私自身恥ずかしながら、結婚式を挙げられる貯金なんてありません。旦那には、2回目だし、両親もお金ないし、式挙げなくてもいいと私は伝えました。(出来るなら挙げてますが、現実は無理なので)
そしたら、義両親の気持ち考えたことあるのか?と言われ困っています。確かに、結婚式のお祝いはしたほうがいいのはわかってますが。。。。。

聞いた事無いです 2014/09/25(木) 14:33:22
女性の親がお金を出すなんて聞いた事ないです。私の時は半々でした。地域にもよるのでしょうか?

二人の貯金が貯まったら、そのお金でお祝いしようと旦那様に提案されてもだめでしょうか?

ふ〜ん 2014/09/25(木) 14:50:56
私も聞いたことないです。
相手の男性の方がどうしても花さんと一緒になりたいのなら結婚式なんてどうでもいいのではないでしょうか。
現に私の義理の両親は私達の意志を尊重してくれて式も挙げませんでしたよ。
この段階で彼の言うままになったら先がやられますよ。今が一番楽しい時かもしれませんが気をつけて幸せを掴んでください。

えーー! 2014/09/25(木) 15:08:12
花嫁側が全部出すんですか? 知りませんでした…両家が半々、新郎・新婦達が出す、あるいは片方がものすごくお金持ちの場合はそちらの出席者も多くなるだろうし多めに…だと思っていました。

また、ある程度結婚の費用はご祝儀でまかなえると思いますが。(でもまぁ式の前に費用は払うと思うので、後から戻ってくるぐらいに考えた方がいいと思います。)

私達は自分たちの貯金で身の丈にあった式をしましたよ。両方共両親を頼みにはしませんでしたが、お祝いは沢山頂きました。でも貯金でまかなえるようなものにしましたよ。

こちらはドレスも安く手に入るので、教会で華やかにやり、ホテルやレストランですごい会食をしなければ、それほどお金はかからないと思いますが…。

市民婚(教会と違いタダ)+ウェディングドレス+素敵なレストランで食事などではダメなんでしょうか…。

私だったら「義理両親の気持ち? あなたこそ頼りにする娘がスペインに行っちゃって、幸せになれるんだから…と思って我慢しているのにその両親の気持ちや懐具合は考えたことあるの?」

なんて言い返してしまいます。すみません、きつい女で…。

でも、本当にこれから一緒に生活していく=同じおさいふなんですから、なんだか旦那さんになる方、お金を出し渋っているのではないかと気になってしまいます。

また 2014/09/25(木) 15:16:06
義両親の気持ち考えたことあるのか?
余計なお世話で失礼ですが、こんな発言をしているうちは、結婚もよく考えた方がいいのでは。
花嫁側だけが出費するなんて話は嘘です。これ以上騙される日本人が増えるのだけは阻止しないと心配です。

2014/09/25(木) 15:40:52
みなさんありがとうございます。
私は1度挙げているので、強く希望はしてないのですが、旦那と義両親の気持ちは、わからなくもないのですが、もし挙げるとしても、私の両親と姉が日本からくるぐらいで、招待客のほとんどが、旦那側だし、義父は事業をしているので、招待客が膨大な数になるのがめにみえています。
無理して式をあげるよりも、貯金が貯まったらしようと、提案してみます。えーーさんの言うように、私の父親はスペインへは行ってほしくなかったので、余計にそれを言われた時はショックでした。
旦那とちゃんと話するべきですね。ありがとうございます。

夫側 2014/09/25(木) 15:46:07
うちの場合ですが、私側の参加者がいなくて、夫側の親族のみに参加の結婚式でしたので、夫の両親が全額払ってくれました。
ケースバイケースだとは思います。
私の負担は、ドレスと美容院代だけです。
お互い貯金がないということでしたら、お金のかからない式をすれば良いのではないでしょうか。
法的な籍を入れる手続きだけして、身内のみの食事会とかはどうでしょうか。
私は一度、小さな結婚式でしたが、レストランではなく家に呼ばれて手料理でしたよ。充分素敵でした。
それか、会員製の食事会って手もありますね。

良く考えて! 2014/09/25(木) 16:06:37
ご結婚おめでとうございます。

水を差すようで大変申し訳ないのですが、少し考えたほうがいいですよ。二人の結婚なのに、彼の言葉にはちょっと思いやりが感じられないような。
スペインで女性側が結婚式のお金を出す…一般家庭では聞いたことがないです。よっぽどの家(男性・女性側共にお金持ちの名家とか…)なら「持参金」の一端として女性側が結婚式費用を、という場合もあるようですが。友人たちはそれぞれ自分で折半して出してました。(唯一、現在失業中の新郎&稼ぎのいいキャリアウーマン新婦のカップルはお金のある新婦が式費用を全部出してました。)

「もしあなたの両親の気持ちを考えるなら、私の両親のことも考えてくれるのね?日本では結納と言って、男性側の家から着物代の名称で百万単位の現金を用意することが常識なんだけど大丈夫?」と一度優しく聞いてみてはどうでしょうか?(笑)

うちはいろいろ相談した後、式は簡素にして、今後の生活や日本への里帰り費用を捻出していこう、という合意を得ました。
役所式後のスペインでの両家会食・彼の友人たちを招待した二次会的夕食会・ハネムーン費用は彼が全額自費、写真・アルバム代(結構豪華)+お祝いのお金や私の両親への食事他滞在中の細かい費用は義両親が出してくれました。「遠い日本から、高い旅費出してわざわざスペインまで来てくれるんだから」と言われました。日本での写真だけの式・私の友人との食事会は私負担に。(私は親から結婚の際にかなり現金でもらったので。)

式をしたいなら規模やどんな形にするのかをきちんと話し合って、二人のできる範囲内で考えたほうががいいと思いますよ。ちなみに結婚式直後にお金で揉めて、別れた人も知っています。
うちは結婚前にお金のことをきちんと話し合い取決めしました。(結婚前の貯金・資産はお互い不可侵、で納得。)日本でもそうですが、結婚前に経済的合意が得られなければ結婚後はほぼ絶対揉めてます…。

きちんと話し合いをして、早くすっきりして新婚生活を楽しめるといいですね。

みこ 2014/09/25(木) 16:43:01
私の場合4000ユーロくらいで、レストランで食事とドリンクバー付きでささやかなパーティーをしましたよ。。

私は半分弱しかだしてませんけど。。。自分たちの経済状況に合わせて、式を上げれば問題ないんじゃないでしょうか?
そこまで豪華にやる必要もないと思うし。

でもご祝儀はあてになりませんでした。10人でゲーム機1台とか、パスタマシーンとか。お金以外でくれる人もいましたし。
日本の感覚で行くと、全然ご祝儀でカバーできませんでした。まあ気持ちの問題ですけどね。

うちは 2014/09/26(金) 00:55:54
女性側が払うなんて聞いたことないです。。。(ちなみにカタルーニャです)
うちは計70名くらい招待して(旦那と私招待者は半々くらい)日本円にして120万円くらいかかりましたが
だんなが何も言わず全額出してくれました。
引き出物やケーキの飾り等は私が支払い、また30万くらいするウェディングドレスも当然
自腹で支払ったので結構出費しましたが。
2人の結婚式だからお互い金銭面も協力したいですよね。

聞いたことない 2014/09/26(金) 01:20:39
アンダルシアですが、女性側が支払うなんて聞いたことがありません。
お互いで貯金して折半したり、多く稼いでいる方が多めに支払うケースが多いです。
例えば5000ユーロの披露宴の場合、内金として2000ユーロ支払い、
披露宴後に3000ユーロ払うと言う感じです。
披露宴で頂く御祝儀をその足しにしたりしてます。

ん? 2014/09/26(金) 04:25:35
北部出身スペイン人と結婚していますが、聞いたことありません。
うちは結婚式は日本で親族だけで挙げましたが、私の方が多く稼いでいる事、出席者が私側に多かったこと、それに夫家族にはわざわざ来日して貰うので、ほぼ私(+私の両親)が出しました。

夫家族からは、来日費用・(ついでの?)国内旅行の費用が掛かっているにも関わらず、お祝いも貰いました。その後の私たちの報告を兼ねた帰省は夫が全額負担しました。すべて話し合いの上です。

花さん、旦那さんが式を挙げたいのに、花嫁側が全額負担って言ってることおかしくないですか?
花さんがどうしても、と言っているならまだしも、花さんは経済状況も話し「式は挙げなくてもいい」と伝えてあるんですよね。
旦那さんが自分のご両親のことを考えて式を挙げたいなら、なおさら自分が負担するべきなのでは?と思います。
同様のことを花さんのことを考えずに「自分の地方のしきたりだから」と押し切る日本人がお相手でも納得しますか。

私も、旦那さんがこんな発言をしているなら、立ち止まり、今後について考え直した方がいいのでは、と思います。
旦那さんがきちんと話し合いに応じてくれると良いですね。

ん? 2014/09/26(金) 04:46:23
度々すいません。
自分の投稿を読み直したら、ちょっと文調がきついですね。
申し訳ないです。
でも、これをきっかけに、きちんと今後のことも話し合えると良いですね。頑張ってください。

国際結婚 2014/09/26(金) 06:40:23
私もカタルーニャですが、女性が払うなんて聞いたことがありません。
大きな結婚式はせず、レストランでささやかな食事会をする人もいますから、経済的な問題があるならやりかたはどうでもできるはずです。
身の程のあったやり方でやる、という人もカタルーニャでは多い気がします。
(倹約家が多いからかもしれませんが)

でもご主人が言う、義理両親の気持ち、、から察するに、結婚式は盛大にしたいようですね。日本でも本人たちがあげたくない、お色直ししたくないと言ってるのに、あげてくれ、衣装も着替えてくれ、と聞いたことがありますが、その場合はいってる人たちがお金は出しますよね。


とえその町では花嫁が費用出す習慣があったとしても、式はこちらでやるにしても、国際結婚なのだからどっちかの習慣だけをきく、のは変ですよね。

花嫁さん側が費用を出すとして、逆に新郎側が出すものは何かあるのでしょうか?

スペインではそうかもしれないが、日本ではこうだ。
とお互いの習慣を話して、中間をとるなり、どちらかが理由に納得するなりにし、歩みよるものではありませんか?
それが国際結婚というものです。
結婚式からこんな調子だったら、これからもっといろいろ出てきますよ。習慣や考え方の違いが。

一方的に押し付ける、
義理両親>花嫁、
の2点で、私もとても心配です。

トピ主さんが聞くばかりではなく日本の習慣を話してみてください。
話し合いができる相手であるか、譲歩してくれるか、こちらの習慣もわかってくれるか。がんばってくださいね。

あやぽん 2014/09/26(金) 10:15:30
私も皆さんと同様、花嫁さん側だけが費用を持つなんて古今東西聞いたことがありません。
義父母さんからも花さんに直接そう言われたのですか?ご主人のまわりのお友達、ご主人の親戚などにも聞きまわってみてはどうですか?本当にその土地の習慣なのかがわかると思いますよ。

えー! 2014/09/26(金) 10:36:56
ちょっと気になったので、誰が何を払うのかネットで検索をかけてみました。

http://www.protocolo.org/social/bodas/quien_paga_que_que_gastos_paga_cada_uno_reparto_de_gastos_de_la_boda_padres_del_novio_padres_de_la_novia.html

コレによると、昔ながらの費用の分け方は、新婚旅行の費用や日本の披露宴に当たるパーティは新郎側ですね。それと忘れていましたが、結婚したら住む家を用意する(昔はきっと買ったんでしょうね…)のは新郎側。

でも、幾つか読みましたが、今は両家の負担を考えて自分達で出すカップルも多いとありましたよ。それからもちろんお金のある方が多く払うとも。

2014/09/26(金) 16:14:48
みなさん有難うございます。
日本で結納はしました。旦那は、結納金のことを直前に知ったらしく、用意してくれました。私の母親はスペインへ行く前に結納金を、渡してくれました。旦那は結納金を母からとったか、確認してました。
ん?さんのいうとうり、旦那と義両親の気持ちもわかりますが、式をあげなくてもいいと思ってる私側負担はおかしいですよね。笑
旦那と話し合ってみます。みなさんが、きいたことないという反応でよかったです。

同じく 2014/09/26(金) 23:11:11
私の周りでも聞いたことないです。スペイン人同士でもです。

結婚生活15年目ですが、結婚前、新婚当初 「ん?」と引っかかる夫の言動、態度、行動は一生ついて回りますよ。

燃え上がってる時はわからないでしょうが、(私も同じく)、何年か後に身に染みてわかった時にはすでに遅し。別トピで上がってる、離婚しても日本には帰れない。自分の心を殺してこの国で生きていかなくてはならなくなりますよ。

私は戻れるものなら、結婚前に、新婚当初に戻りたいです。

スペイン人の夫が言うからこれがスペインの常識だと思ってはダメですよ。

ここで聞くなり、周りの人に聞きましょう。
うちは夫の家族が超超超ー保守的家族とわかった時点で、学校のこと、習慣のこと、すべて何人かに聞いて自分で判断するようにしてます。

これから頑張って。

国政結婚 2014/09/26(金) 23:35:41
日本の習慣を知って、結納金を送ってくれた、、とのこと。
だったら一方的にというのはあてはまらないかもしれません。

結納金を送ったから、正式に式をやりたい、衣装代ぐらい出るでしょう、ということではありませんか?

もっとおふたりでよく話し合った方がいいような気がします。

結納金 2014/09/27(土) 00:57:51
結納金をもらっているなら少し状況が違いませんか?ご主人の言い方は良くなかったかもしれませんが、いただいた結納金で出来る範囲のお祝いをすればいいのでは?ご主人側からすればもうお金出していますよね。

2014/09/27(土) 01:14:30
そうですね。
結納金はそのまま旦那に渡しました(生活費に使うために)
私の両親はお祝い金も用意してくれました。日本では記念写真も撮り親族で食事をしたので、それぐらいでいいかと思いますが、旦那側が、盛大に挙げたいのだとおもいます。
経済状況に応じた式にしようと提案してみます。

大丈夫ですか? 2014/09/27(土) 12:01:50
結納金を母からとったか確認、、、って、、、形だけお金を渡して、自分たちのところに戻ってくるか確認したっていうことなんですか?
結納金そのまま旦那様に渡しているなら一銭も出していないのと同じですよね?

旦那様側が盛大に挙げたいのなら、全額出してもらったら良いのではないですか?

日本人はお金持ってるから結婚するなら日本人が良い、などという失礼なコメントが頭をよぎりました。
(失礼なコメントですが、実際そんなこと言う輩がいるものです)

投稿された内容でそんな風に聞こえるだけであることを祈ってます。

幸せな家庭を築いていけるとよいですね。

私も 2014/09/27(土) 22:37:39
私も二度目の結婚で今の主人と結婚しました。
花さんと同じく、二度目の結婚なので私自身結婚式は別にしないならしなくていいし、するのなら家族のみで簡単にすませたいと思っていました。でも彼は初めての結婚で、親戚も多いので結局それなりの結婚式をしました。費用についてですが、自分の家族も私も含め結婚式にかける費用は一度目ほどはありませんでしたので、そのことを彼に話し、彼と彼の家族の理解を得た上で、最終的に嫁側の費用はウェディングドレスと自分の招待客の料理のみで、後は全て彼の両親が払ってくれました。彼は親戚が多いし、友達ももちろん私より多いので、彼のほうがかなり費用がかかったと思います。スペインで女性側が全部だすなんて一度も聞いたことがありません。彼の両親、彼が豪華な式をしたいというのなら、彼ら自身がお金を出せばいい話ではないのでしょうか。もし相手の家族もお金がないのなら、花さんと同じ状況なので、ささやかな式をあげる。それでいいのではないのかなと思います。


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2022 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る