Servilletaは紙派?布派?(駄トピ)




[スペイン探偵局に戻る]
ごはん 2014/09/11(木) 17:05:20
素朴な疑問、というか興味があるので気軽に読んで頂ければ嬉しいです。スペインでは食事時にテーブルクロスをかけて食器とservilletas(ナプキン)をセットしますよね。スーパーでパックになって売っているものは値段は安いし使い捨ての方が楽で衛生的かなぁと思い今のところ紙派なのですが、皆さんは紙のservilletaと布のservilletaどちらを使っていますか?私は夫と2人で暮らしていますが、1日3回の食事で使い、毎日だいたい6-7枚使って捨てています。友達の家に行って食事をすると布製のものを使っている家庭も結構あります。布だと汚れたのをまた使うのは嫌なので一回食事する毎にきれいなものを用意すると思うので結構な量のストックが要りますが、1度買ってしまえば何回も洗って使えるし、長い目でみると布のほうが無駄が無くて良いのかなぁと最近思ったりもします。

絶対紙派! 2014/09/11(木) 18:03:06
布のほうが、温かみがありますが、私自身面倒くさがり屋(洗濯 アイロン)なのと、衛生面で紙です。安い時まとめ買いしてます。エコ的にも布のほうがいいと思いますが(^_^)
両方使い分けしてる方もいるかもしれませんね。

ごはん 2014/09/12(金) 00:07:18
絶対紙派!さん私も同じような状態です。布のほうがいいかなぁと思いつつ、トマトソースや醤油が付いたら早く洗わなきゃいけないのは大変だし…その昔ホストファミリーにお世話になっていた時は布でしたがセニョーラが洗濯していたのは週1回ぐらいだったみたいで汚れたまま数日間使っていました。まぁ1回使っただけで洗うほど汚れていないという考えだと思いますが不衛生な気がしたのを覚えてます。余談ですが綺麗なテーブルクロスとお揃いの布ナプキンをセットした食卓はなんか素敵だなぁと思ったりも…

私も紙派 2014/09/12(金) 09:30:04
我が家も紙を使っています
布製はおしゃれだなって思うのですが、渡しお絶対紙派!さんと同じで、洗濯アイロンが面倒だから買った事がありません。
そして、私もごはんさんと同じで、昔ホームステイしていた時に布製だったのですが、いつ洗ったか分からない状態、前に誰が使ったか分からない物を準備されていたのを覚えています。
時々綺麗になっていたので、毎日洗う物ではないのかな〜と思っていましたが、不衛生な気がしてほとんど使わなかったです。
こちらでは布のものは時々しか洗わないのが普通なのでしょうか??

ごはん 2014/09/12(金) 12:09:07
私も紙派さん。体験談とコメントありがとうございます。やはりホームステイ先での経験は私だけではなかったのですね!汚れていても家族だから気にしないんでしょうかね。でも口をゴシゴシ拭いてるんだしちょっと私は使えませんでした。私もやっぱり紙になりそうです。特別な時だけ綺麗にテーブルセットするのもありかなぁ。

おかず 2014/09/12(金) 17:26:45
私も考えていました。

自宅での紙の無駄遣いが気になるのです。
自宅での夫婦6回の紙はもったいなく感じます。(3食家ごはんなので)
あまり汚れてない、パン屑が口についたのを払っただけ、、って感じの時もありますし。

毎日洗えばいいので、トマトソースや醤油がちょっとついていても、いちいち私達は見ない自信があるし、その方が紙の無駄がなくて良いかなと思うんです。

日本でも布巾は毎回洗いますが、それをもったいないなんて言う人はいなくて、毎日、毎回あらいますし、ハンカチも毎日新しいの持っていきますよね。1日に6枚のsevilletaは多いですが、洗濯機につっこんでしまえば手間も水道代も同じ、、とも思います。

あとは、日本式に手ふきも兼ねておしぼりにして、食後にそれで口を拭くアイデアを考えています。おしぼりタイプだったら、染みができてきても、あんまり気にならないかなって。でも彼がなんというかな、、。

もちろん夫婦だけの話です。
お客さん用は染みがついたのは出せないので、お客様だけきれいな紙にしてしまおうかなとも思っています。

私自身があまり汚さないで食べるのでもったいない気がしちゃうんだと思います。
スペイン人はよく口の周り拭いてますが、私は汚れてない気がする、、って思いながら、使ってます。

ごはん 2014/09/12(金) 22:32:16
おかずさん。日本式おしぼりも良いアイデアですね。我が家も2人暮らしですがやっぱり捨ててる紙の量ってかなりすごいですよね。他の洗濯物と一緒に洗濯機に入れてしまえば水道代だってかわらないという点では本当は布が良さそうですよね。今のところ紙を使い続けてますがいつか決断して布にするかもしれません。

最近お土産で 2014/09/13(土) 15:17:21
日本の家族から、「アイロンのいらないハンカチ」というのをもらいました。これのservilletaがあれば買っちゃうだろうな〜と思いました。私の場合、洗うのは苦ではないのですが、アイロンが…(涙)

パン 2014/09/13(土) 17:05:46
当たり前かもしれませんが、ナプキンっていかにもスペイン(ヨーロッパ)的ですよね。食べると大量のくずが飛び散るあの固いパンには、紙ナプキンが便利なんですよね。日本だとパンが餅みたいだからくずはそんなに飛ばないし、テーブルをサッとふいて箸置きで対応してました。口ふくのはティッシュペーパーですしね。帰国した方って、日本でも紙ナプキンっを使うんでしょうかねえ。(トピズレですみません)

買ってはきたものの 2014/09/13(土) 19:15:49
ちょっと前に日本に帰国した者です。スペインで初めて大きな紙ナプキンを敷いて食事するようになり、「これいいね!便利だね!日本でもやろう。」と夫婦で話していました(日本人夫婦です)。帰国時いくつか買ってきて、当初は数回使ったのですが…、すぐに自然と使わなくなってしまいました。普通に箸置きだけでやっています。どうしてかなぁ〜と考えるに、日本では小さな器をめいめいに数個使いますよね。ご飯に味噌汁、醤油の小皿、その他もろもろで1人5、6個、ナプキンの上に乗るようにいちいち置くのが面倒で…1回置くと汁がしみちゃったり湯気でくっついちゃったり、移動させようとすると紙がペロンでイーッ!てなります。さらに真ん中に煮物の鉢やらあって取るのに持ち上げたりで紙がペローン…。そうだ今気が付きましたが、日本では皿を持ち上げるから合わないのかも!スペインで1人ずつ大きい皿ドーン、&大量のパンくず、なら便利で良かったものが、日本式食事の仕方では合わないんですねー。真っ赤な紙ナプキン気に入って買ってきてたんですが、食器の底の湯気でテーブルにへばりついてしまって赤いのを取るのが大変で、それ以来もうやめました(笑)。引き出しに眠っております。日本ではどうかという体験談でしたー、失礼しました。

マンテル 2014/09/13(土) 19:38:17
上のお二方は口を拭くためのServilleta(紙ナプキン)とマンテル(テーブルクロス)を混同されていませんか?

ところで、うちは紙派でしたが、皆様の意見を読んでいて、夫と2人の時は布でも良いんじゃないかと思い始めました。 結婚する時に、姑に刺繍入りServilletaを何枚か作ってもらいましたが、仕舞いこんでいました。
早速出してきて使おうと思います。

2014/09/13(土) 19:38:19
我が家は紙を使っています。

何の疑問も持たずにこういうものなんだ、と思って使っていました。が、いわれてみれば私はほとんど汚さないんです。ほんのお義理に使っているだけなんだと気づきました。
日本の食事で口元を拭きながら食べることってないですよね?
日本にいるときはかろうじてイタリアンやフレンチを食べに行ったときに使うかな。
汚さずにきれいに食べるのが日本の文化なのかもしれないですね。

ちなみに義実家では普通の週末ランチなどは紙で、クリスマスやゲストがいるときなどに布を使っているような気がします。

ごはん 2014/09/13(土) 22:33:06
皆さんのお話参考になります。どうもありがとうございます。
最近お土産でさん。日本て本当に便利な物が多いですよね。アイロンをかけなくて良いシャツなんかは知っていましたがハンカチは知りませんでした!私もそれの食事用ナプキンバージョンがあればきっと買います!

パンさん。おっしゃる通りヨーロッパの習慣ですよね。やはりご飯の国とパンの国の違いですよね。私は日本の実家に帰るとナプキンは使いません。箸で少しずつ食べるからそんなに口の回りが汚れませんよね。

買ってはきたもののさん。テーブルクロスも和食だとやっぱりあまり必要無いものなんですよね。小さなお皿を品目によって使い分けてお皿を持って食べるから、というのに納得です!動かして敷物までぐちゃっとなったらこのヤローってなりますよね(笑)その気持ちよくわかります。スペインはお皿を持って食事することってほとんど無いですもんね。

ごはん 2014/09/13(土) 23:09:43
マンテルさん。やはりお客さんが来て食事する時は綺麗な紙を使ってもらって自分達は普段は布を使うというのも考えてみようと思います。刺繍入りのsevilleta素敵じゃないですか(^^)。良いプレゼントですね。

ごはん 2014/09/13(土) 23:15:14
nさん。そうそう、日本ではフレンチやイタリアンのお店で出て来ますよね。やはり西洋の文化ですね。紙の無駄使いを考えるservilletaってかなりの無駄使いですよね。考えさせられます。

乾燥or濡れ 2014/09/14(日) 05:29:34
ちょっとずれちゃいますが、乾燥したナプキン(布でも紙でも)に慣れてしまったら、里帰りの時に実家にあるお絞り(もちろん濡れている)がダメになりました。指先を拭くのはいいですが、口に持って行くのがどうも気持ち悪くて。(ってお絞りは口を拭くものではない??)実家に紙のナプキンの習慣がないので、自分だけティッシュを使って口元をぬぐっています。

さて、本題ですが、レストランでも人の家でも、はじめは布のナプキンに馴染めませんでしたが、慣れてしまえば、紙のナプキンが無駄に思えてしまってしょうがないです。特に自分自身が何度も口をぬぐうからかもしれませんが、バルのバラで一皿つまむ間にも、6〜7枚は使うので、家で普通の食事となると、大きいナプキンでも2〜3枚は欲しくなります。食事の後に紙の塊を見るにつけ、あぁエコじゃないなぁと残念な気持ちになります。なので、普段は布にして、来客時など、洗濯が間に合わない時は紙にすればいいのではないかとおもっています。

ごはん 2014/09/16(火) 11:29:52
[[解決]]
感想or濡れさん。コメントありがとうございます。日本のおしぼりは手がベタベタした時などはすごく便利ですよね。口を拭くのはやっぱり乾いた紙が良いってよくわかります!皆さんのご意見を頂いて布も数枚ストックすることにしました。紙も使いますが時と場合によって使い分けて少しでも無駄を減らして行こうと思います。ありがとうございました。


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2022 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る