Tarjeta de Estudianteが切れた後に就労許可を申請できるか




[スペイン探偵局に戻る]
プログラマー 2014/09/10(水) 23:56:59
掲題の件で、皆様の意見をお聞きしたく、書き込みしました。
長文、失礼します。

私は、去年の10月から学生ビザでバルセロナに滞在しています。
4月に仕事を見つけましたが、学生ビザから就労ビザへの変更は3年経たないとできない(アライゴの申請ができない)とのことなので、週に20Hの契約で6月から働き始めました。
(学生用の就労許可が出るまで1ヶ月程かかりました)

10月頭に学生ビザがきれるので、学生ビザを更新するか、一度日本に帰って就労ビザを申請するかを現在検討しています。

そこで、アユンタミエントが紹介している弁護士に、就労ビザを取得できる可能性があるか聞きにいきました。
弁護士には、3年経たないとアライゴの申請はできないと言われました。
それは既に知っている情報で、今持っている学生ビザが無効になったあとでの就労ビザを申請することは、学生ビザからの変更ではないと思うので、日本に帰ったら申請はできるのではないかと聞きましたが、君の場合は申請はできない、アライゴの申請は3年を経ってからといわれ、結局就労ビザが取得できる可能性があるかについては答えがもらえませんでした。

そこで、別の弁護士にセカンドオピニオンを聞くべく連絡をとってみたところ、会社が週40Hの契約に変更してくれた場合は、就労許可書を申請できると言われました。
そもそも学生ビザでは3年滞在しないと就労許可への変更はできないという根本があるので、現在は週20Hで働いているのですが、40Hに変更した場合は申請できるという弁護士の意見は正直当てにならないので、現在他の弁護士とアポをとっているところです。
(二人目の弁護士は友達のロースクール時代の友達で、移民専門の弁護士といっていましたが・・・)

10年前に初めてスペインに旅行にきて、以後5回旅行にきて、去年長年の夢である、スペインに移住をするという夢を果たしました。
その後学校に通いつつスペイン語を勉強し、200個の仕事にアプライし、10回面接にいき、ようやく採用してくれる会社を巡り会いました。
200個の仕事にアプライしたのは、現地の無職のスペイン人からしたら少ないかもしれませんが、スペインに行っても通用する仕事をと思い、5年前に文系の私がプログラマーになることを決心したのが吉となったようで、不況のスペインでもITの仕事は多くあり、その結果想像以上に早く仕事が決めることができました。

会社は就労ビザ取得に関しては全体的にバックアップをしてくれると言っており、社内にも何人か外国人はいますが、スペインに来て半年の外国人を雇った経験は無く、就労ビザを申請することになった場合は、私自身で弁護士を雇おうと思っています。

ただ、この不況の中で、就労ビザの取得がかなり困難であるという状況は耳にたこができるくらい聞いており把握もしていますが、もし出なかった場合はまたゼロからのスタートとなり、また2年かけてお金を貯めて1年学生になり、、ということになると思うと、学生ビザであと2年滞在してアライゴを申請した方が確実なのか、という迷いもあります。
ただ金銭的にあと2年学生することも大変きつく、申請できるのであれば、会社と一緒にチャレンジをしたいという思いがあります。
10年越しの計画だったのに、貯金が不十分であった、アライゴについて知らなかった、私の行っている学校では基本20Hの就労も不可であった(許可を得るのに通常とは別のルートで申請しました)、と自分の事前準備・リサーチが不十分であったことには反省しています。。


乱文・長文となりましたが、、
どなたか、学生ビザの有効期限が切れたあとに、日本に一度帰国して、就労許可を申請したことがあるという方はいらっしゃいますか??
もしくは、アユンミエントの弁護士がいっている通り、学生ビザがきれ日本に帰っても就労許可の申請はできないのかご存知の方はいらっしゃいますでしょうか??

ちなみに、現在、バックアッププランとして、学生ビザを延長する準備もしています。

経験や知人の話でもいいので、どんな些細なことでもアドバイスを頂けたら光栄です。
よろしくお願いします。

よく分かんないですが、、 2014/09/11(木) 00:19:41
アライゴというのは、救済というか、恩赦というか、手段の1つじゃないですか?
3年いるという事実を使って手続きする方法の1つ、、という印象です。
(アライゴについてはよく知らないので、想像です)

ちゃんと正式に雇ってくれる会社がいるなら、3年たつ、たたない、関係なく申請できるのでは?
長くいた方が切り替えしてもらいやすいとは聞いてますが、学生証を持っている,持っていないに関わらず、申請が通るか通らないかは別にして、申請自体は誰でもできるはずです。

よく分かんないですが 2014/09/11(木) 00:23:40
連投です。

もしできなかった場合に、学生証ももう一度1年目から、、と書いてありますが、
なぜ学生をもう一度やるんですか?

日本に帰っても、こっちの会社が雇ってくれるというのなら、日本でビザ申請は可能です。必ずしも学生を3年という条件がつくわけではないですよ?最初から労働ビザで申請することも可能です。
ただし帰る前に、こちらで申請する方が通りやすいと聞いたことがあります。

プログラマー 2014/09/11(木) 00:33:07
よく分かんないですが、、さん
早速返信ありがとうございます。
私も申請自体はでれでもできる、その申請が受理される可能性について弁護士にきいたのですは、一人目の弁護士には「きみな申請はできない」といわれ、「え?」となりました。。

カナダ人・アメリカ人の友達でその人の国でビザを申請して今ここで働いている人がいて、彼らはビザの申請ができるのに、なんで私は申請ができないのか意味が分からないと言い返しましたが、「カナダはスペインを提携を結んでいるから別枠だ。別の国のことを口に出すな」といわれ、「けど日本人でも、ここに一度も住んでない人はビザの申請ができるから駐在員とかいるのに、なんで私は申請できないかが意味が分からない。学生ビザの期限が切れる=なにもビザが無い状況=彼らと一緒ではないのか」と伝えましたが、「君の場合は申請はできない。わかったか?」の一点張りで、こっちもなにが正しいのか分からなくなってしまい、こちらで相談させてもらったところです。

知ってる限り 2014/09/11(木) 04:08:39
アライゴというのは、
・スペインに三年以上不法滞在後、雇い主を見つけて居住&就労許可を申請する場合
・居住&就労許可証を持って住んでいるのに、うっかり更新するのを忘れてタルヘタの期限が切れてしまっていた場合
に使う申請方法です。ですので学生として滞在許可を持っているトピ主さんは合法的にスペインに住んでおられるので、この方法はあてはまりません。私自身数年前に学生ビザで3年以上過ごした後、雇い先をみつけ、レジデンシア(居住&就労許可証)をスペインで申請し所得しました。その際いろいろ調べたり、何人かの弁護士にも聞きに行きました。弁護士によっては移民法にあまり詳しくなく、適当な事を言ってくる人もおり大変でした。私が見る限り 、トピ主さんが会われた二人目の弁護士さんの言うとおり、雇い主が週40時間以上の就労契約(フルタイム)を結んでくれるのなら就労ビザの申請は出来ます。またトピ主さんはまだ学生としての滞在が3年に満たないので、一旦日本に帰らないといけません。その方法としてまず、
@弁護士に、会社側(雇い主)が用意しないといけない書類を聞き、会社側に用意してもらう。もちろんトピ主さんが用意しなくてはいけない書類も揃える。
A弁護士と雇い主が一緒に労働局に申請に行く。(労働許可証の申請は基本、雇用主がするものなのでトピ主さんは行く必要はありません。)
B早ければ約一ヶ月後位に結果が出るので、favorableならばその書類を持って即刻日本に帰り、スペイン大使館に就労ビザの申請をし、数週間内にビザがもらえるのでそれを持ってまたスペインに入国。その後タルヘタの申請。
と、なります。私の日本人の友人何人かこの方法で就労ビザを得ました。
雇用主の協力さえあれば、申請は出来ます!頑張ってください。

学生から書き換えしました 2014/09/11(木) 16:17:05
私も何年も前ですが、バルセロナで学生から居住許可への書き換えをしました。
その時はもう労働許可の申請をしても却下される事があるという、移民には厳しい時代でしたので、3年学生をしてからの方が良いと会社が雇っている移民関係の弁護士に言われ、仕事をしつつ学生をしていました。

でも、私の前に同じ部署の日本人が学生のステータス(1年ぐらいかな?)から普通に労働許可申請していましたよ。だからできることはできます。
認可されるかは別問題として。

ただ、ちょっと気になったのは、プログラマーですか? プログラマーの仕事は日本人のトピ主さんでないと出来ない仕事なのでしょうか。(例えばプログラマーの知識プラス日本語が絶対必要など)

というのも、労働許可を取得する時には、失業中のスペイン人の中に、トピ主さんと同じ仕事を出来る資格のある人がいると、わざわざ外国人を雇う必要はないとして却下されます。(私の場合は、日本語、英語、専門知識−ネイティブ日本人でさらに訓練を受けていないと無理−なものだったのでこの仕事を出来る人はもちろんおらず、認可されました。

会社が、ビザサポートをどの辺りまでしてれるかもきちんと見たほうが良いですよ。会社側も多額の費用を払う事になり、その場合、トピ主さん持ちとなるのか、きちんと出してもらえるのか、弁護士は雇ってもらえるのかなど確認する必要があります。

私は移民関係の敏腕弁護士(高いけれど)を会社が雇ってくれたので本当に有りがたかったです。

興味があるので 2014/09/13(土) 01:37:53
皆さんが仰っている事以上の情報は持ち合わせていませんが、興味があるので書き込みます。

私もトピ主さんにしか出来ない仕事だと証明できれば学生ビザであろうが日本からであろうが、認可されると認識しています。(トピ主さんの場合どちらにせよ帰国する必要はありますね)
そうでない場合は、スペイン人プログラマーを雇った方がスペインの国の為にいーじゃん。と捉えられ、認可されない確率が非常に高いと思います。
また、全面的にバックアップと会社が言ってくれていても、国やその人のステータスによって手続き内容も変わるので、学生から〜さんが仰っているように会社側に手続き手順やかかる日数・費用等を1から10まで全て理解しているのか確認する必要はあると思います。その辺りがはっきりした段階でやっぱり無理。と投げ出された人を知っています。

1人目の弁護士さんが仰った ●よその国の事は比較に出すな ●駐在員さんの例 について私は納得です。トピ主さんとは条件が違うんでしょうね。そして、出来ない=申請しても通らない、あるいは難しい・時間がかかるから私はやりたくないよ〜 という意味じゃないですかね。

私なら証明が出来るのであれば、もちろん会社のサポートでも自力で弁護士を探してでも申請しますが、もし認可されるかどうかの不安があり金銭的に余裕があれば学生ビザを延長し、様子を見つつ情報を集めます。会社が駄目かもしれないけど全面的に協力する!と言うのであればトライしますね。駄目でもどうせ帰るしかないのだし職種上帰っても仕事はすぐ見つかるでしょう。今働いてらっしゃる会社や人脈がパイプになって日本ースペインを行き来する生活からの永住なんてこともあるかもしれませんし、申請・再申請してる間に3年たっちゃった!とかもありえる(のか?)かもしれません。法律が変わるかもしれません。
10年越しの計画との事で、お気持ちはお察ししますが、思い詰めるのは心に良くないです。後悔のない様、判断してくださいね!
そして出来ればどうされたのか、ご報告頂き参考にさせて頂きたいです。

最後に、質問のうえに質問で恐縮なのですが、例えばトピ主さんのように
ある一定の期間合法的に一緒に働いて、トピ主さんが会社にとって必要な人材である。という事を、実績を踏まえ強く主張する・・・というのは、『トピ主さんにしか出来ない仕事』としては認められないのでしょうか?
はっきり言ってスペインにお金を落とす人と言う事が証明できれば何でも許可されちゃうんじゃないか。と思っています。

よくわかんないですが 2014/09/13(土) 07:56:00
私も知ってる限りは、知ってる限りさんの説明通りです。

また私は自営業だったので仕組みが違うかもしれませんが、
就労申請を出したあとに、通らなければ、また学生証を更新すればいい話です。
私の場合はすぐfaborableが出ましたが、それから手元に受け取るまで半年かかったため、学生証を更新しました。

つい最近、同じ手続きをした人も、
労働許可証申請中に学生ビザが切れるが、弁護士のアドバイスで学生ビザを更新したと言ってました。その時に学生証と労働許可証はまったく別のもので、だぶっても何の問題もないばかりか、却下された時にいれなくなるで、更新した方がいいと言われたそうです。

トピ表題のように、学生証が切れたあと終了許可を申請できるか?という質問は、「申請できる」ですが、
学生証が切れるのを待たない方がベターなのでは?と思います。
切れなくても申請できるし、同時進行が可能です。

よくわかんないですが 2014/09/13(土) 08:03:22
再び、連投です。
私は自分の許可証が切れる数ヶ月前から準備しましたが(学校が終わる5月から)、トピ主さんはもう10月に切れちゃうなら、とりあえず学生証は更新した方がいいと思います。却下の時に備えて。

そして更新できて、手元に学生証が来てから、労働許可の手続きをしてみてはどうですか?学生証さえあれば、労働許可証は却下されても、何も失うものはないと言われました。また私は一度で通りましたが、昔は一度じゃ通らない人も多かったです。でも次の申請はステイタスがあがり通りやすくなると言われ、一度でめげずにトライしろと言われてましたよ。

プログラマー 2014/09/13(土) 14:04:02
よく分かんないですが、、さん
すみません、1回目の連投ちゃんと読んでいなかったです。

もし出なかった場合はまたゼロからのスタートとなり、また2年かけてお金を貯めて1年学生になり、、と言ったのは、労働・移住許可決定通知書は日本に帰ってからじゃないと申請できないと勘違いしていたので、日本に帰って申請して、許可されなかったら、スペインに行く術が他になくなると思い込んでいたからです。。

2度目の投稿でおっしゃっている通り、学生ビザは更新して(お金がないのと学校に行かなくなるのはもったいないのでまずは6ヶ月で更新しようかと)、それから手元に学生証がきてから労働許可の手続きを進められるよう、会社と相談していたいと思います。
まずは学生ビザの更新をして、弁護士を改めて探そうと思います。
貴重なアドバイスありがとうございました!

プログラマー 2014/09/13(土) 14:15:50
知ってる限り さん
アライゴについて、かなり理解不足でした。。
違法で住むということはまずまずオプションにないので、アライゴは私には関係なさそうですね。
そして、2人目の弁護士が言っていたことはあっていたのですね。。
会社にモロッコの男の子がいて、彼が3年学生しないと就労ビザに書き換えができなかったと言っていたので、週40Hのコントラクトではなく、週20Hのコントラクトにすることになりました。
週40Hのコントラクトがあれば、申請はできるということなので、その旨を上司に伝えてみたいと思います。
また2人目の弁護士は友人の友人でマドリッド在住で、やはりビザの提出時などにこちらに来てもらう等すると費用がかさむことになるので、バルセロナにオフィスがある弁護士を捜して、雇いたいと思います。
日本に帰ることについては問題ありません。
現在上司の秘書が日本に帰っているときに仕事が継続できるよう(プログラマーなので在宅が可能なので・・)、他国の個人事業主とコントラクトが結べるか調べてくれているようです。どのくらいの帰国になるか分からないし、収入ないのは困るし、やっと慣れてきた仕事だからね・・とのことでした。

ただ前回の帰国時に大使館の方に確認をしたのですが、労働・移住許可決定通知書は何ヶ月かかるか分からないけど、ビザは数週かんで出ると思う・・とのことでしたので、よい休暇・・になるのかもしれません。笑

貴重なアドバイスありがとうございました!

プログラマー 2014/09/13(土) 14:30:51
学生から書き換えしました さん
学生から書き換えしましたさんも、書き換えの経験があるのですね。
こちらに書き込むまで、学生ビザを持っている以上は3年満たない場合は、就労ビザの申請自体できないと思っていたので、大変参考になります。

プログラマーの仕事は・・正直、私以外の人でもできる仕事、、です。
もともと私は日本で4年経験があり、その経験があったプログラミング言語と英語が必須の仕事を探していました。
結果その経験と、アジア人のノウハウと取り入れたいということで採用が決定しましたが、ふたをあけてみると、英語が社内の公用語というわけでもなく、現在今までに経験のないプログラミング言語で仕事をしています。(苦笑)
採用自体は50人近く面接をしたようで、私と同時期に採用されたのはカタランのおじさん一人です。
ソフトウェアのマニュアルの翻訳(英⇨日)のオファーが他社からあり、近々それを担当することになりますが、それはコントラクト外で、別にお給料も発生するとのことなので、あまり現在の仕事とも関係なさそうです。。
また現在担当している業務はスペイン国内のとあるエリアのアユンタミエント向けのソフトウェアなので・・日本人でなきゃ!というのは一切なさそうです。涙

ビザを申請する際に、我が社は日本人のXXXX(プログラミング言語)が使えるプログラマーを捜しているという風に書き換えはできないのかなぁと期待していますが・・
弁護士を雇った際に相談してみます。

弁護士費用につきましても、月曜日上司と上司の秘書と皆でミーティングをする予定なので、その時にすべてクリアにしたいと思います。

貴重なアドバイスありがとうございました!

ちょっとリスク 2014/09/13(土) 17:01:13
他の方が日本に帰って申請した方がいいと書いていらっしゃるのでなんとも言えませんが、私の印象としては日本に帰ってしまうとたとえ少しでも時間を要するので、学生ビザを保持しつつこちらでビザ申請されるのがいいかと思います。
日本人でなくてもできる職種なのであれば尚更、会社側は即戦力になる人材が必要でしょうし、色々面倒臭い手続きに加え本人は日本で不在となると、どなたかがおっしゃったように、もう要りません。ということになりかねません。
トピ主さんの会社はそのような法的手続きをしたことがないということなので、余計に心配です。実際にやらなければいけない手続きや用意しなければならない書類など一筋縄ではいかないので当然時間や労力もかかります。そのような状況でどこまでトピ主さんに付き合ってくれるか。最初はとってあげると言われた人でもいざそれにかかる金銭面や手間を目の当たりにすると手のひらを返されることがありますので。
何はともあれ、トピ主さんが既にしていらっしゃるように一人だけの意見を鵜呑みにしないで色々な意見やパターンを知ることが大事だと思います。
頑張ってくださいね。

プログラマー 2014/09/13(土) 17:20:58
興味があるので  さん
会社側はビザの取得の手順を全然把握していません。
6月に一時帰国をしたのですが、その時にスペイン大使館にいって問い合わせるよういわれ、必要な書類一式をもらって帰りました。
何人か外国人を雇ってはいますが、学生ビザで3年滞在してその後就労ビザを申請したモロッコ人の男の子以外は、皆就労ビザを持っていて雇った外国人みたいです。

確かに焦って準備をするよりは、学生ビザを一度更新して、情報を集めてから更新をしたほうがよさそうですね。
第一信頼できる弁護士がまだ見つかっていないので・・・。
ちなみに・・余談ですが、学生用の就労許可を申請した際は、上司とManresaのオフィスまでいって申請しました。。
バルセロナの人(学生)はみんなManresaでしか申請ができないと言ってましたが・・
今回の学生ビザの更新時における、就労許可の再申請もまたManresaにいくことになりそうです。涙

月曜日に上司と上司の秘書と申請をどうするか話あう予定なので、詳しく話し合いたいと思います。
本当はその場に弁護士が同席して、日数・費用が明確になるのが一番なのですが。。
まずは弁護士費用の話もしてみます!

思い詰めるのは心によくない・・すごく心に響きました。。
確かに職業上、どこの国にいっても、日本に帰っても就職先はすぐ見つかりそうなので、もっと前向きに考えていきたいと思います。

ある一定の期間合法的に一緒に働いて、トピ主さんが会社にとって必要な人材である。という事を、実績を踏まえ強く主張する・・・に関しては、、
確かにありえそうですね。学生ビザを所持して数年そこに勤めて、それから就労許可の申請をするほうが就労許可を取得しやすいという内容を過去ログでみました。

弁護士と話すときにその点について聞いてみたいと思います。
私の場合は6月から仕事を開始したので、証拠が不十分な気もしますが。。

貴重なアドバイスありがとうございました!

>>>>みなさま>>>>
貴重なアドバイス・ご意見ありがとうございました!
まずは、月曜日に上司と話し合うところからですが、学生ビザを更新して、就労許可を申請したいという旨を伝えてみようと思います。

そして、結果につきましては、数ヶ月後とはなるとおもいますが、こちらで報告させていただきます!

今後ともよろしくお願いします!

プログラマー 2014/09/13(土) 17:33:15
ちょっとリスク さん
おっしゃていること、すごく分かります。
私が上司ならば、こんなめんどくさい日本人なんて雇いたくないです。笑
とくに今やっている案件は、日本人の私でないとできない!というわけではないので。

確かに、日本に帰ってしまうと、本人不在で話も思う様に進まず、そのまま仕事を失う可能性がある気がします。

他の方もおっしゃっている用に、まずは帰国をせずに学生ビザを更新して、タルヘタを取得した後に、就労許可を申請。就労許可がでた場合は、日本に帰って就労ビザを申請・・という流れで進めていきたいと思います!

応援ありがとうございます!
いつかこれまでの努力が報われる様、これからもがんばっていきたいと思います!
しかし・・まずは(もっと)情報収集ですね!
友達に聞きまくって、敏腕の弁護士を捜したいと思います。

貴重なアドバイス、ありがとうございました!

よくわかんないですが、、 2014/09/13(土) 17:34:03
>他の方が日本に帰って申請した方がいいと書いていらっしゃるのでなんとも言えませんが、

今トピが長くなってきたので読み返しができませんでしたが、そのように書いてらっしゃる方って、いました?

ビザ保持しつつも、正規に労働許可証申請のときは一度帰国せねばなりません。
他の方が一度帰国、、とおっしゃっているのはそのためです。
「要」日本帰国なんです。

たぶんアライゴのの時は救済なのでいらないんだろうと思うし、
他の方法もあるかもしれませんが。
私の時は少なくともそうでした。

正規だと「国外で」正規のビザをパスポートにもらうことが必要です。
学生証と、労働許可証は別ものです。

私の時のやり方ですが、
労働ビザはこちらに住んでいるなら、こちらで申請ができます。
申請して1ヶ月以内に日本のスペイン大使館で手続きが必要です。
これは本人と言われましたが、帰国しなくても日本在住の代理人がやってくれるならOKです。

favorableが出て、もらえるとなったら、一度帰国せねばなりません。
そしてパスポートを預け、そこに労働許可のビザをもらうのです。
これは代理人では不可で、絶対に本人がいかなくてななりません。
学生証の時も日本でビザをもらったと思いますが、ああいうかっこいいやつが自分のパスポートに貼られるのです。

それにあわせて休暇を取り、ビザをもらって帰ってきてから、こちらでtarjeta de trabajoの申請です。

つまり、私も勧めているように、学生ビザを保持しつつ、ビザ申請する場合にも、帰国は最低1度は必要でした。

ところで私がちょっとリスク、、と思ったのは、。
半年延長、の点です。
私の時は手にするまで半年以上かかったので、、。
今はすぐ結果が出るのでしょうか? 2度手間にならないかな、、と思いました。


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2022 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る