「物乞い、両替お断り」




[スペイン探偵局に戻る]
店長 2014/01/31(金) 04:35:45
飲食店をやってるのですが

繁忙時に臭い匂いを漂わせながら「何か食べ物かお金下さい」と
店内に入ってくる物乞いや

50ユーロ札を持ってきて「両替してよ」と言ってくる方々が
あまりにも多いので

そういった方々の入店をお断りする張り紙の文面を考えております。

なにか決まり文句といいますか、そういった表現を
ご存知のかたおられましたらば、ご教授お願い致します。

私が思うに 2014/02/02(日) 10:47:13
お気持ちは良くわかりますが、ここは日本ではありません。
そういうことを書くこと自体がスペインと言う国を否定しているように受け止められると思いますよ。
そういうことに関しては慈悲深い国なので、来るお客さんにもいい印象与えないと思います。

物売り 2014/02/02(日) 10:56:17
 私も、お店に入って物売りする人に対する断りの張り紙なら見た事がありますが、店長さんのおっしゃる類の張り紙は見たこと無いです。
お気の毒ですが、やはり一回一回口頭でお断りされるのが良いかと思われますが、、、。

両替お断りなら・・・ 2014/02/02(日) 11:46:05
私の住んでいる地域(地方の観光都市)では、両替お断りの張り紙は多くのお店で見かけます。
スーパーマーケットから個人商店まで・・・。

文言をきちんと覚えてはいませんが、prohibite a cambiar deniroとかなんとかだったような・・・。この前入ったカフェはカスティリャーノ、カタラン、英語で書いてあったので、そういう張り紙は一般的なことなのかと思っていました。

ただし、物乞いの方に対しては何も見かけません。カフェでよく見かける「コーヒーを一杯ください」というのも、口頭で断っていることもあればたまに出してあげたりしているみたいです。(小さな町なのでほぼ同じ人。みんなわかっている。)

両替 2014/02/02(日) 15:12:02
両替お断りなら、よくレジ近辺で見かけますよね。hacerとかaceptarとかじゃ通じないでしょうか?

とはいえ、「入店お断り」というのはちょっと行き過ぎなきが・・・ 

その文面を見てとっさに中国であった「犬と日本人とベトナム人はお断り」とかなんとかいう張り紙の件を思い出してしまいました。

ホームレスの方でも、仮に小銭があってコーヒーを飲みに来る方もいらっしゃるかもしれないし(全員が物乞いとは限らないと言いたいです)

単なる物乞いの方とか、勝手にテラス席でしつこく乞うているような方々には、他の店舗のように個別に対応するしかないような気がします。

飲食店をしていない個人の勝手な発言ですが、個人的にはコーヒーとかボジョいっこくらいご馳走してくれるようなオーナーが増えることを願っています。

(不潔なイメージとは離縁したい気持ちももちろんわかります)

ごま 2014/02/02(日) 16:59:56
両替お断りは見ますよね。
No cambiamos los billetes.ではだめでしょうか? 
お札の両替はいたしませんの意味です。losはいらないのかな?

aceptar もありそうですが、どうだったでしょうか。
50ユーロ札は受け付けませんの意味のことが多かったような気がするので、この場合にはあてはまらない気がします。

物乞いの方は皆さんがおっしゃるように、見たこともないし、貼らない方が良いと思いますよ。冷たい印象を受けます。

物乞いの人はそうそう中まで入ってこない気もしますが、しょっちゅう入ってくる、ということは場所柄なのでしょうか?
それとも一度あげてしまった?

私もカフェに座っていて、友達がお金をあげたら、次から次にと口コミで物乞いが入ってきて、大変な目にあったことがあります。小さな街ならいいでしょうが、大きな街は物乞いの人数も大変です。私達はカフェの人々に迷惑なので店を出ることになりました。一度あげたら、あとはもうあげないと言っても、絶対に動かなくて大変でしたよ。あげるまですっぽんのように張り付く覚悟でやってきます。

飲食店では物乞いのふりをしながら入ってきて、カウンターの裏まで廻って、店主のカバンや携帯を盗んで行ったという話も2件聞いたことがありますので、皆様ご注意を。

テラス席で入ってこないように、店員さんが目を光らせてるのを見たことがあります。きつく追い払っていましたが、物乞いの人がお客さんたちにしつこかったので、あのぐらいしてくれてお客さんは良いと思ったようでした。

高級住宅のカフェでは、物乞いの演説のあとに、店員さんが待ち合わせのように、食べ物か飲み物か忘れましたが、あげてるのを見たこともあります。恒例のような感じでした。微笑ましかったですが、相手は二人。あれが何十人と来たり、行列を作っちゃうと困るでしょうが、、。店内までは入ってなくて、外で儀式みたいにやってました。

確かにいいな、太っ腹だなと思いますが、私達一般人と同じで、あげたい人があげればいいし、あげたくない人はあげなくて良いと思うので、トピ主さんが自分で方針と対策を考えれば良いと思います。

店長 2014/02/03(月) 21:19:55
いろいろご忠言ありがとうございます。

毎日何十人も来られると
正直しんどいです。
待っておられたお客様とイザコザになった事もありますし。

張り紙は決定事項なので
他にもご存知な文面ございましたらば
ご教授お願い致します。

店長 2014/02/03(月) 21:24:27
「入店お断り」というよりも
「両替できません、おすそわけありません」みたいな感じです。

イグアレス 2014/02/06(木) 11:59:24
先日、バス乗車券を買って窓口から離れた後、後ろから
「セニョーラ!」と声をかけられました。
振り返ると窓口の横で物乞いをしていた中年の女性でした。
彼女は5ユーロ札を手に持って
「これ、落としたよ」と私に差し出しました。
小銭入れを見ると確かにあった5ユーロ札がありませんでした。
彼女、物乞いしてるんですよ、黙って拾っちゃえばそれで済んだ
のに・・・・
「うわ、有難う!」としか言えませんでした。

この国の人は自分が何か困ってる人に恵むことができるのは幸い
なことで、神に感謝し、恵む人恵まれる人は対等なんだという考
えを根本に持っているそうです。


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2022 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る