スペインで生涯暮らす覚悟




[スペイン探偵局に戻る]
カイト 2013/12/07(土) 23:40:20
スペイン人と結婚してスペイン在住15年の日本人女性です。41歳です。1歳の息子がいます。

外国で夫と出会い、結婚を決意してバルセロナにやってきました。あの頃は彼のことが大好きで、迷いもなく移住を決意したものでした。

出産と諸事情により、夫のことが好きではなくなってしまいました。ここに住む唯一の理由が夫を愛していたからであり、そうでなければ今すぐ大好きな日本の生活に戻りたいのが本音です。でも、息子がいるので、そう無責任にはできません。

今日本に戻らないとして、将来、日本に移住できる可能性があると思いますか?私にはその方法がまったく思いつかないのです。

年をとってから日本に戻ってアパートを借りて一人暮らし・・・。寂しいとは思いますが、姉家族や姪などもいます。息子と離れるのは嫌かもしれませんが、日本で暮らしたい気持ちを我慢してスペインで生涯を終える覚悟ができないのです。正直、スペイン人があまり好きではないです。良い友人は何人かいるのですが、息子もスペイン人になるのかなあと思うとあまりいい気はしないのは正直なところですが、仕方ありません。

スペインの年金は、日本へ移住してもももらえるのでしょうか。日本の年金を払っておいた方がいいのでしょうか。

今、日本に戻らなくても、老後を日本で過ごす方法があれば教えてください。

まとまりがない文章で申し訳ありません。いろいろな気持ちがあって、とても悶々としています。

(スペインもいいところだし、日本のビデオが見れたり食べ物も食べれたり、というのはわかりますが、そういう次元の話ではなく、日本に住みたいと切に願うものです。住みたいところで生涯を終われないと思うと悲しくてたまりません。不安です。)

絶対ある! 2013/12/08(日) 01:02:35
日本に移住する可能性なんて大ありだと思いますよ!
今どんなお仕事をしているか分かりませんけど、日本からも収入を得られるようにしておけばいいと思います。
どうやって?って感じだとは思いますが、本当に切羽詰まったら、どうにかして道を切り開くのが人間だと思います。
もう可能性がないと思ってしまうと、悲劇のヒロインにしかなりませんので、その考えは無視していきましょう。
子供はいませんが(大きな違いかもしれませんね)私も同じような状況にいます。
お互いがんばっていきましょう!

とりあえず貯金 2013/12/08(日) 07:55:03
日本へ帰る時にどれだけ資金を持っているかによると思います。
少なくとも1〜2年働かなくてもいいだけの貯金と、仕事を選ばなければなんとかなるのではないでしょうか。
貯金と仕事を得るためのスキルを磨きましょう。

めとろ 2013/12/08(日) 13:13:48
トピ主さんと年代と在住期間等似た感じです。
スペインに対する感情も似ていて親近感湧きます!
しかしわたしはスペイン人夫とは最近離婚しました。

私は数年後に日本に完全引き上げを考えています。

ただ、私は子供がもう中学生で日本の大学進学希望ということなので一緒に日本へ移住予定です。(日本大好きっ子に育てました)

40すぎでどうやって仕事を見つけるかというのが一番の難点なのですがそういう状況の人は日本国内も含め今多いと思います。(日本でも専業主婦で離婚、なども増えているので)
この掲示板でも40すぎて離婚で日本へ戻ったというかきこみも過去ありましたね。

日本はそれなりに選ばなかったら仕事はあるし死に物狂いで動けばなんとかなるのでは、というのと、親がまだ健康でいて動ける間に近くにいてあげたいと思っているからです。

カイトさんの場合はお子さんが小さいから、万が一離婚されても親権問題でスペインを離れられないということでしょうか?
子供が大きくなる頃には50を超えてしまいますね・・・

皆さんがおっしゃるように貯金やスキル磨きが大事ですよね。
スペインを活かせるような資格や知識を磨いていくのもいいと思います。
って自分もなのですが・・・

年金 2013/12/08(日) 14:59:51
今年スペインに来たばかりの者です。
私も結婚前から(夫はスペイン人です)現在に至ってもなおいろいろと問題アリで、正直「こんなんでやっていけるのかな…」と思ってしまうこともありますが、「今は乗り越えるために頑張る時期」だと思うことにしています。

日本を離れる時、今まで日本で支払ってきた年金(でもまだ25年(25年は日本の年金加入期間)に満たないのですが)が掛け捨てになってしまうのか心配で、調べたことがあります。

数年前に「日西社会保障協定」というのが結ばれて、日本で年金を支払っていた年数、スペインで年金を支払っていた年数が、お互いの国で通算して受給できるようになったようです。
詳しくは、下記のWebサイトをご覧になってみてください。
◆海外年金受給サポート・サイト
http://overseas.yoshimura-sr.com/index.php?%E6%97%A5%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%B3%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%BF%9D%E9%9A%9C%E5%8D%94%E5%AE%9A%E3%81%A8%E3%81%AF

カイト 2013/12/08(日) 17:04:51
いろいろなご意見、ありがとうございます。

こんなご時勢だと、なんとかなる、という考えはいけないのではないかと思ってしまいます。

年金が大丈夫なら、定年後に移住もありかもしれませんね。ただ、なにか、寂しい自分をイメージしてしまうのです。周りには年齢にふさわしい築き上げた生活があって、私は一人で・・・。それでも、日本に住みたいという目的をかなえられるのであれば不満は気持つでしょう。

本当は、今離婚して日本に戻るのが一番良いと思っています。息子の物心がつく前がいいと思うので。でも、父親が近くにいなくなることや私自身も一人でやってけるのは不安で、そうなると思い切れません。夫と決定的な問題でもあればきっかけになるのでしょうが、勇気を持って行動にでれません。夫が息子を手放すかはまったく想像もつきませんが、親権のことなどで争ことなど考えると臆病になってしまい、波風を立てずに我慢・・・・となってしまいます。

でも、現実的に、息子が成人するまで、20年我慢できるとも思えません。物心ついてからや、思春期になってから離婚となると余計面倒なことになってしまうし、何より息子が傷つきます。

なのに、今思い切ることができず、老後の心配をしているわけです・・・。

お金をためること、確かに重要ですね。1,2年働かないで暮らせる貯金はあります。

めとろさん、うらやましいです・・・。お子様はどうやって日本大好きになったのですか?私も、将来、息子が私と日本に移住してくれるんだったらその時まで我慢しようと思えるんですけど・・・。両親のいる家庭で育てて上げられるので。でも、我慢して銃数年後、日本に帰りたくとも、息子は思いっきりカタランになっていて、日本になんて来たくないと言われると、マイナス思考になってしまいます。ケースバイケースなのはわかっていますが、ぜひ、どうやって日本大好きっこになったか教えてください。

ちなみに、今息子を連れて帰国しようと思ってネットで仕事調べたりしたこともあって、スペイン語の求人は以外とあります。10年生活したスペイン語のレベルの人がそういるとは思えないので、仕事見つかるような気がします。私の場合は、乳児のいる40歳じゃあ、いくら求人があっても雇ってくれるのかは疑問ですが、めとろさんはお子さんも大きいですし・・・。

引き続き何か方法があればお教えください。

日本へゴー 2013/12/09(月) 11:29:13
〉1,2年働かないで暮らせる貯金はあります。

私だったらすぐにでも息子さんと一緒に日本に帰国する道を考えます!貯金がなければ厳しいですが、貯金があるのならひとまず安心じゃないですか?
息子さんが成人してからというのは遅すぎると思います。20年間我慢するなんて、トピ主さんだけでなく、旦那様にとっても人生の無駄遣いです。幸せでない母親を見て育つ息子さんも可哀想ですよ。日本で幸せに暮らせるなら、一刻も早く帰国の準備をするべきです。
もし20年後に帰国するとして、その事をトピ主さんは旦那様に今から伝えますか?それとも20年後に伝えますか?旦那様もその20年間の自分の人生を新たに築く権利がありますが、息子さんのために仮面夫婦でいることを望むでしょうか?もしきれいに離婚出来たら、お互い新しい人生が始められます。旦那様の将来のことも考えた方がいいと思います。
と、ここまで書きましたが、親権の問題には無知な者です。子供がいる場合は成人するまでスペインを離れられないのでしょうか?

さんかく 2013/12/09(月) 22:41:07
私もスペイン人夫とケンカをする度に、日本に帰りたい!と思いますが、
今の日本は、原発事故、その後の処理、そして最近の政府の動きをみていると、今までの日本と同じとは思えません。
だから私の場合は、関係修復を試みて、または最悪の時はこっちで離れて暮らす事を考えるようになりました。
これは大きくいうと”価値観の問題”というのか、放射能問題をどう捉えているか等々、個人の見解による差は大きいと思いますし、
トピ主さんのポイントとズレているかもしれませんが、コメントさせていただきました。

本当にそう 2013/12/10(火) 01:07:29
息子さんがいらっしゃるなら最近の日本の政治からは目が話せませんよね。
旦那と全然上手く行ってないし、親元にいてあげたいけど子供もいるし
今の日本に帰る気はないなあ。空気も水もまだきれいな方なスペインに
住んでおいてよかった〜。魚も当分食べれますしね。
フランスの原発に何かあるまではといい加えておきます。

こんな考えのものも居ますのでね、よお〜く考えてから決められるといいと思いますよ。
どちらを選んでもトビ主さんが幸せになることを願って。

めとろ 2013/12/10(火) 07:32:51
子供を日本好きに育てるのは、日本に年に一度でもいいから日本にマメに連れて行くことと日本語を理解させる、ということだとではないでしょうか?
周りのハーフの大きいお子さんで日本好きな子はこんな感じで育っていますね。

私自身、どこでも生きてはいけると思っていますがそろそろ祖国に戻りたいと感じます。
英語圏の国にも住んでみたいのですが40すぎてパワーないので日本がいいですね。

今の日本は不安定ですがスペインも実際のところ何を隠してるかわかりません。
かといって日本に帰っても嫌なことがあるかもしれません。

スペインも医療費が無料だったり野菜果物が安かったりといいこともありますが、スペイン人と戦って生きていくのに正直疲れます。根が日本人のため10年以上経っても慣れません!
謝らない正当化しすぎなスペイン人たちと接するのはかなりのストレス・・・
いい加減な面で融通きく場合もありますが。

私にとって今はストレスが大敵なので準備期間を経て日本に帰る準備をします。

日本へゴーさんがおっしゃっていることはわたしも同意ですね。
うちもずっと不仲な夫婦でしたが子供には「パパがママをなじるの見てるのが辛かった」と言われています。
スペイン人でもシングルマザーも多いので子供が片親でもあんまり気にならないような時代です。
無理して夫婦生活するのは子供ためにもよくないかもしれません。

仮面妻 2013/12/10(火) 16:51:28
私も離婚・・・とまではまだいってませんが気持ち的にはかなり冷め切ってる仮面妻?です。付き合っていたときは、あんなに好きだったのに・・・。人の気持ちってこんなにも変わるものかと思う位。本当、子供達がいなければ、とっくに離れてるだろうなって感じです。
でも、これって日本に住んでて日本人と結婚してる状況でも起こりうるよな、とも思います。
海外がずっと好きだったし、他の国にも住んだ経験があるし、今ここスペインで生活してる事に満足したり、不満だったり。
日本で子育てしても、きっと何かしら不満に思う事もあるだろうし・・・。

人生って本当に、山あり谷ありだと思います。
何のアドバイスも出来ませんが、トピ主さんが旦那さんの事や子育てのストレスから上手に抜け出せるように応援してます。
旦那さんのご両親と同居ですか??何かしらトピ主さんのストレスになっている原因が旦那さんの家族関係の様な気がします。
いい解決法があればいいのですが・・・。
ちなみに私も、もしもの事を考えて日本での年金は払ってます!後はみなさんのおっしゃるとおり、スキルアップ!
冬、寒くて引きこもりがちになると気持ちまで引きこもってしまいますよね。
しかも、お子さんが小さいとなかなか外出もためらうし・・・。
もう少し大きくなって、トピ主さんと日本語で話し出したりするとまた違うと思うんですが。
私も今は二人の小さい子供達に日本語を頑張ってもらうのが、楽しみです。
後は、無理してでも?ちょくちょく日本に行く。
お互い、楽しい事を見つけましょう!

分かります。 2013/12/11(水) 01:13:20
お気持ち痛いほど分かります。私も年を取るにつれて、日本へ帰りたい思いが募ります。ここで一生涯を終えるなんて考えただけで恐ろしいんです。今はまだ、可愛い子供に夫が居るから良いのですが、将来の老後、夫に先立たれた時の事を思うと気持ちが暗くなります。

日本で暮していても、子供が巣立ったら、夫に先だたたれたらと、不安になる事はあるかもしれませんが、スペインで老後を暮らすことを考えるとほんとに嫌になります。子供達と一緒に暮せないかもしれませんし、そうしたら老人ホームとか考え出すと・・・

私も早いうちに日本移住を考えた方がいいかもしれないと思っているのですが、中々、決行するまでに至りません。かと言ってスペインに骨を埋める覚悟もできません。
最初のうちは慣れてないからだと自分をごまかしてきましたが、もうかれこれ十数年。やっぱり腹が決まらないと言う事は、日本に移住するしかないのではないかと思い貯蓄中です。

トピ主様の場合、お子様を連れて日本へ帰れれば一番良いのでしょうが、旦那様がどう出るかですね。トピ主様はできれば、すぐにでも離婚したいと考えているようですが、しばらく一時的に日本で暮してみたいと言って様子を見るというのはダメですかね。離婚と言うと、旦那様も身構えて子供を渡したくないので反対されるかもしれませんが、一時的だと思えば日本へ帰してくれるかもしれません。離れて暮すと以外に旦那様の良さが分かったりしますし、何か突破口が見えてくるかもしれません。

まずは旦那様がどう考えているのかを探るのが先決だと思います。今すぐには無理でも近い将来、日本で暮してみたいとか言ってみてはどうでしょうか。

横ですが。 2013/12/11(水) 12:02:35
≫もし20年後に帰国するとして、その事をトピ主さんは旦那様に今から伝えますか?それとも20年後に伝えますか?旦那様もその20年間の自分の人生を新たに築く権利がありますが、息子さんのために仮面夫婦でいることを望むでしょうか?もしきれいに離婚出来たら、お互い新しい人生が始められます。旦那様の将来のことも考えた方がいいと思います。

こういう発言はトピずれかつ押し付けがましいと思います。主さんが、そういうことを散々悩んだ挙句かもしれないとか想像できないんでしょうか。そんなアドバイスも頼んでいないし。

私も似たような状況にあるので熱くなってしまいましたが、だんなさんはそれに値しないような人かもしれないじゃないですか。乳児を連れて、遠い外国で、家族もいない、一人で小さい命を守って不安になる。とてもつらい状況におかれていると思います。

正論でしょうが、だんなの気持ちを考えろなんて、ここで言うのはおかしいと思います。私のだんながそうですが、こちらがどんなに改善しようと訴えても適当に後回しの典型的なスペイン人だと、どれだけ親権に問題提起しても不可能です。それに、向こうは自分の地にいてそれほど物事が複雑ではないでしょうが、こちらにとってはとても複雑で苦しい問題なんです。主さんのだんなさんもそういう人かもしれません。腰を動かさなかった自分が悪い、そんな人の将来なんて考えてあげてる場合じゃないです。

私も勝手な想像で横レスしてしまって同じように不適切かもしれませんが、今の主さんの気持ちを思うと、だんなの気持ちを考えろなんて、本当に見過ごせない発言でした。

主さん、がんばってください。

カタルーニャの恐ろしさ 2013/12/11(水) 22:51:57
みなさん、のほほんとしたご意見ですが、カタルーニャは怖いところですよ。共同親権を積極的に採用するようになっています。先日、5歳と9歳の子供を連れて親権を勝ち取り日本に帰った女性がパンプローナあたりでいましたが、カタルーニャではありえません。下手なだんなにあたったら、1歳でも共同親権にされる可能性が多いにあり、そういうケースがすでにあるんですって。

住みたくない国で、子供との時間を半分とられて、家族の助けも期待できず、孤独で、下手したら、子供の住む家を元だんなと週の半分づつで共用しないといけなくなったりするんですよ。(親が子供の家に順番に通うんです。)恐ろしい国ですよ。

主さんが躊躇する気持ち、わかるなあ。だったら、20年我慢して、子供が成人したら離婚して第2の人生考えるってね。母親にとって子供と離されることほどの拷問があるだろうか・・・。しかも、1歳や2歳の小さな頃から・・・。

私も子を持つ母親。父親と平等に扱おうなんて考えのこの国が大嫌いです。変わったことばかりして現代風ぶって。基本がなってない危ない国。人間の本来の姿はいくら時代が変わっても変わるべきではないと思う。

横ですみません。主さんは十分承知のことだと思いますが・・。

まぁ冷静に 2013/12/12(木) 00:05:28
>私も子を持つ母親。父親と平等に扱おうなんて考えのこの国が大嫌いです。変わったことばかりして現代風ぶって。基本がなってない危ない国。

トピずれのコメントに反応するのも何ですが…。
日本国外の共同親権の実情は…ほぼ全ての南北アメリカ大陸諸国、ほぼ全てのヨーロッパ諸国、オセアニア両国、アジアの中国・韓国が、結婚中も離婚後も共同親権である。「2人の親を持つのは子供の権利であり、親が結婚していようと、いまいと関係がない。」とされています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B1%E5%90%8C%E8%A6%AA%E6%A8%A9#.E6.97.A5.E6.9C.AC.E5.9B.BD.E5.A4.96.E3.81.AE.E5.85.B1.E5.90.8C.E8.A6.AA.E6.A8.A9

カタルーニャの恐ろしさ 2013/12/12(木) 12:25:54
ちょっと感情的になりすぎましたね、すみません。
≫変わったことばかりして現代風ぶって。基本がなってない危ない国。
ここ、余分でした。

結局、みんながそうだからそうしないといけない、ってことになるんですかね、国際社会は。実は日本が変な国なんでしょうかね。

二人の親を持つのが子の権利というのはわかりますが、それが50%50%である必要はどう証明するのでしょうか。頻繁な面会じゃ不十分ですか?共同親権で二つの生活を自然と強いられた子供は精神的に問題が発生しているケースが多いのだと先日どこかで読みました、。

一意見ですが、生物学的に男女平等はありえないわけで、母親と父親は違う。子供には両方の親といる権利があるとはいえ、小さいうちは母性が必要なのは明らか。男性が子供を産めるようになったら、乳児に対する共同親権を採用すればいいのではないでしょうか。

現代化もいいですが、日本はそういうところでは途上国ですね。というか豊かなんでしょう。だからいまだに、男性が働き女性が子供を育てるということができるのかもしれない。日本人はこういうことを考えないで国際結婚、出産をするべきではないかもしれません。後で痛い目にあいます。日本人女性は日本に逃げるしかない。文化・習慣的に受け入れ難いから。でも、もう少しでそれもできなくなります。


これ以上の議論は別トピ立てた方がいいですね。よろしくお願いします。

何が言いたかったかというと、カタルーニャという国は、他のスペインとはちがってその辺恐ろしいですよ、ということです。だから主さんも、子供が成人するまで我慢しようとか考えたんじゃないでしょうか。

まぁ冷静に 2013/12/12(木) 13:54:22
>二人の親を持つのが子の権利というのはわかりますが、それが50%50%である必要はどう証明するのでしょうか。頻繁な面会じゃ不十分ですか?

共同親権の場合は常に50% vs 50%である必要が求められるのですか???これは現実を考慮しないあまりにもナンセンスな話しだと思います。
単独親権問題の本質は「どちらか一方の親が親権を放棄させられることにより、その子供は実質的に一方の実親との関係を失ってしまう…」と云う事ではないでしょうか。

>何が言いたかったかというと、カタルーニャという国は、他のスペインとはちがってその辺恐ろしいですよ、ということです。
お調べになられると判ると思いますが、共同親権の制度はカタルーニャの特異性ではありません。

>これ以上の議論は別トピ立てた方がいいですね。よろしくお願いします。
実情とは余りにも異なるコメントについ反応しただけでして、私から別トピを立てるほどでもありません。

トピ主さん
横レスのやり取りをお許し下さい。
トピ主さんにとって最善の道をお選びになられる事を祈っています。
頑張って下さい。

現実です 2013/12/12(木) 14:26:44
私もトピズレと言われてしまうかもしれませんが、カタルーニャの恐ろしささんの書き込みはトピずれと非難をされる程の書き込みではないでしょうか?
夫婦間に子供がいて離婚を考える場合、子供の親権の問題は離婚とは切っても切れない関係ですよね?

スペイン外のヨーロッパの国々の親権事情は詳しく知りませんので何とも言えませんが、少なくともここカタルーニャでの離婚・子供の親権の問題に関してはカタルーニャの恐ろしささんの書かれた通りだと思います。
色んなケースがあるとは思いますが、私の周りの現状は、毎週1週間おきに母親と父親の家の行き来をしている子供達、父親の浮気で離婚したにも関わらずやはり子供は定期的に父親と母親の家を行き来、その上父親の家には両親の離婚の原因になった女性がいて虐待を受けている子がいたりと…それはそれはひどいものです。そして、子供たちはやっぱり心に傷を負って生きています。1歳の子供も共同親権になる可能性が…実際に私の周りにいます。
そして、この共同親権、子供の二重生活、もし外国人である私達に起こってしまったら、私達は子供が成人するまでスペインから出れない事になりますよね。そんな事になれば、離婚して日本へ帰国なんて、夢のまた夢です。こういう現実も踏まえて、離婚の計画を立てなければ、後悔だけが後に残り、本来の目的は達せないどころか、今まで以上に辛い生活になってしまうと思います。

“トピずれ”だけでは、申し訳ないので…
私自身も離婚を何度も考える子持ちの主婦です。ただ、共同親権の問題、そしてうちの場合は子供がある程度大きく、今日本へ帰っても言語の問題もあって(日本語での日常会話は全く問題ありません)学業に遅れがでるのではと思い、今のところ踏み止まっています。
もし、カイトさんのご主人が子供の親権について良い返事をしてくれるのであれば、私だったら子供が小さいうちに決断すると思います。学校が始まる年齢になってからでは、子供も大変ですし、また就職活動の面でも年齢的に今と数年先では今の方がずっと有利だと思います。

国際結婚、恋をしている時はいいんですよね...頑張ってください。納得のゆく決断が出来ますように。

カタルーニャの恐ろしさ 2013/12/12(木) 14:30:17
>何が言いたかったかというと、カタルーニャという国は、他のスペインとはちがってその辺恐ろしいですよ、ということです。
お調べになられると判ると思いますが、共同親権の制度はカタルーニャの特異性ではありません。

そちらこそお調べください。制度うんぬんでなく、実際の傾向の問題です。事実を基づいた話です。

みなさんに誤解のないようにレスいれました。、これ以上は、ここでは遠慮ください。

まぁ冷静に 2013/12/12(木) 19:09:37
カタルーニャの恐ろしささん
そもそも貴方が

>カタルーニャは怖いところですよ。共同親権を積極的に採用するようになっています。

と親権制度に関して『誤った書き込み』をしたところから、この流れが出来た事をまず自覚して下さい。
そもそもスペインの親権制度に日本のような単独親権の概念&制度はありませんし、もう一度繰り返しますが、共同親権はカタルーニャの特異性ではなく、スペイン全土で採用されている制度です。

カタルーニャの恐ろしさ 2013/12/12(木) 20:32:14
誤った書き込みなどしていません。

何を信じるか、どう解釈するかは、みなさんにお任せしましょう。

飽きた 2013/12/15(日) 01:22:05
わたしもトピ主さんと同じ感情をもつことがありますね。
一応スペインでは大都市といわれるところに住んでるのですが、日本の基準でいえば政令都市に入らない一地方都市レベルの娯楽しかなく、ゴーストタウンになる週末は本当に不便だし、スーパーにいくと(日本と比べて)大した品揃えのないものが多量少品種で置かれていてあまり食欲をそそるものももうないし、なんかもうスペイン飽きたなという感じなのです。また住み慣れた東京と比べて、もの、情報が圧倒的に少なく街の移り変わりの速度も遅いので、ゆっくり時間が過ぎていいといわれる方がいるかもしれませんが、私的には密度の薄い時間をすごしていて人生もったいないなぁ、と感じています。
そういうことをスペイン人の旦那に苦言しても所詮スペインしか知らないので理解されることがなくて、余計に空しくなります。
前置きが長くなりましたが、日本に戻る可能性はトピ主さん次第ではないでしょうか?将来的というのを、子供さんの成人後と考えられているのでしょうか?「社会保障協定」について年金さんが言及されてましたが、いづれにせよ両国で払っておけばいいのではないでしょうか。また、なんらかの収入源が日本にない場合、仕事で収入を得られるか思うのですが、日本の職業紹介会社に登録してどれくらい確立で仕事を見つけれるかどういったスキルが従事されるか等を知るのもいいかと思います。あと、友達等日本での人間関係を絶やさないよう今から努力することでしょうか・・

ところで、「カタルーニャの親権」で論じられていますが、この場を借りて質問があります。
親権分与された場合で、もし子供が日本とスペイン両国に住みたい、といった場合、子供は1年のうち半年間はスペインで、半年間は日本で生活して、日本人の母親は日本に戻る、といったことが可能でしょうか?スペインで仕事がみつからず生活基盤のために日本にもどって働くという理由の前提ですが。。。

カイト 2013/12/15(日) 23:18:38
みなさん、色々なコメントをありがとうございます。

同じような気持ちの方がいるんだなあと、心強い反面、やりきれないですね。自分の責任ですが。

年金は両方払っておかないといけないのでしょうか。経済的に厳しいです。両方払っておけば、両方の国からもらえるということでしょうか。どちらの国も、その国に住んでいなくても払っていれば年金がもらえるのですか?

カラルーニャの件は、カタルーニャの恐ろしささんがおっしゃるとおりだと私も思います。カタルーニャではすでに法が改正されており、他のスペインは来年をめどに変更するはずです。そのため、カタルーニャではすでにその傾向が強いし、そういうケースがたくさんあります。私も、法的なことはいろいろ調べたので・・。

子供の意見が採用されるのは、14歳以上と聞きましたが、それ以下でも可能性ないとはいいきれないかもしれません。

私はやっぱり、今戻らなければ、定年までは無理かなあと思っています。たとえば50歳で、日本で仕事が絶対に見つからないとは思いませんが、やはりとても難しいと思うからです。お金をスペインでためるのは難しいですが、とにかく年金を払うことと、貯金をがんばろうと思っています。今は子育てを言い訳にあまり活動的ではありませんが、スキルアップもまだまだあきらめちゃいけないですね、ちょっと億劫ですが・・・。

以前よりは、絶望的な気持ちから抜け出せたきがします。みなさんありがとうございました。お互いにがんばりましょう。

señora 2013/12/16(月) 09:34:34
年金はどちらかで払っていれば問題ないです。
もし日本に戻る可能性が多ければ、日本で払い続ければいいと思います。結果日本に戻らなかったといても条件をクリアーしていれば、スペインでも給付が受けられますよ。
私はカイトさんほど気持ちは切羽詰ってはいませんが、
もう50歳を超えたため、お墓のことや遺書のことどうしようか考え始めています。病気でなくても事故などで突然亡くなる可能性もある昨今ですからね。
お互い良く考えて頑張って生きていきましょう。

若輩者ですが 2013/12/16(月) 09:47:37
とぴ主さんや皆さんのレスを見て、色々自分も考えました。。。
今はいいけど、もし万が一色んな事が起こって、気持ちが折れたりしたらどうしよう…と。私もスペインに来ると決めた時、万が一のことを色々考え、何があっても一人でも生き抜いていこう、と日本の仕事のコネクションは切らずにそのまま継続してきました。今は日本に戻る可能性はないですが、そのコネクションは今もかなり私を助けてくれています。是非、仕事関係のスキルアップは続けていったほうがいいと思います!(私は40代です。)

日本の年金をもし支払うなら、年金基金も一緒に払うといいらしいです。調べた時は数百円の差で、貰う額がかなり違いました。

皆さんがスペインでも日本でも頑張れますように、心から願っています。。。私もがんばります。

ラベンダー 2013/12/16(月) 13:22:13
国民年金基金は、日本国内に居住していることが条件ですので、
スペイン在住では加入できませんよね?

ラベンダー 2013/12/16(月) 13:22:14
国民年金基金は、日本国内に居住していることが条件ですので、
スペイン在住では加入できませんよね?

若輩者ですが 2013/12/16(月) 14:06:15
ラベンダーさん、ありがとうございます。
調べたのは二年前で、任意加入で国民年金基金(プラス数百円でした)も可能ですよ、と年金事務所で言われたのですが、変わったのかもしれませんね?どちらにしても加入の際に年金事務所に行かれると思うので、是非問い合わせてみることをお勧めします。

名前は正確に 2013/12/16(月) 14:18:50
年金基金ではなく、付加年金のことだと思います。
基金は海外在住だと払えませんし、保険料も結構します。数百円は、付加年金の方

名前は正確に 2013/12/16(月) 14:20:13
途中で、送信してしまいました。
付加年金の方だと思います。

若輩者ですが 2013/12/18(水) 14:55:31
「名前は正確に」さん、大変失礼しました。

浦島さん 2013/12/18(水) 16:52:19
スペイン在住30年近く、あと何年かで80歳を迎える主婦です。
子供が無く、これといって近親の問題も無かったせいで、さしせまって帰国を考える機会が無くウカウカと、ほとんど浦島太郎状態・・・月日の経つのは夢のうちで永い年月をこの地で過ごして
しまいました。玉手箱を開けたわけでも無いのに何故か白髪頭になっています。
スペイン大好き夫と二人、中年過ぎにこの国にやって来てきちん
とした設計も無いまま、ケ セラセラな人生を送りました。
それも今や人生のゴールは見え隠れしていて、日本で死ぬのも
スペインで死ぬのも、何処で生を終えるのも同じだろうと開き直
りの心境になっています。
スペインで暮らす良さを満喫しながら、でも夫婦とも日本人であ
れば、こと或る毎に「やだねえ、日本じゃこんな事無いよね」を
言い続けてきたのも本当のところです。

とは言え、今「日本へ帰る?」と言われても、今更ある意味で新し
い人生をもう一度日本で始めることはとても無理なことです。
これから、まだまだここで過ごす為にクリアーしなければならな
い事も山ほどあって、それを考えると・・・頑張らなくちゃです。

浦島さん 2013/12/19(木) 17:54:09
↑の浦島ですが、ちなみに、
日本で長年払い込んでいた国民年金は日本の社会保険庁、現在の日本年金機構からこちらの銀行に送金して貰っています。
今のユーロ高でユーロ圏在住の人達と同じくがっくりしています。
経験では差額が多くてホクホクしたことはあまり無い様な気がし
ますが、この換金時の差益差損が海外在住の問題の1つですね。
現在、ユーロはなんでこんなに強いんでしょうね。
国民年金は日本国が消滅しないかぎり生涯貰えるので民間の年金
より安心だと思います。

かもん 2014/01/01(水) 15:54:24
帰って来た方が良いですよ。
年も環境もほとんど同じで自分のことかと思いました。

私は最初から不安はありましたが、、住んでみて苦手な国に変わってしまいました。
欧米数カ国住んでいましたが、ここまで住みにくい国はありませんでした。常識の違い、公務員の仕事の姿勢、行政の曖昧さ、向上心のなさ、ぜんぜん理解できず、ストレスで病気になりました。もちろんそういった人に多く当ったのかもしれませんが、周りを元気にする力もなくなるぐらい疲れてしまいました。

一方で、スペインが大好きで、風土も好みの方もいらっしゃるので、今スペインで頑張っておられる方には、こんな風な日が来ないことを願います。人それぞれ違いますので。

自分が自分らしくいれる所が一番ではないでしょうか。
確かに良い仕事を探すのは大変ですが、生活できるだけの給与を得れる仕事はみつかります。それからゆっくり仕事を探したらいいじゃないですか?
いつかお子さんを呼び寄せれたらいいですね。母子家庭の手当もちゃんと申し込めば、しっかりしてますよ。
大丈夫。

señora 2014/01/01(水) 23:11:10
浦島さん,

ご主人は日本人なんですよね。
葬儀とかお墓とかどのように話されていますか?
私んお主人はスペイン人なんですが、カトリックのお墓にはあまり入りたいとは思っていないので、困っています。
ただ、主人も宗教には特にとらわれていないので、出来れば一緒に入りたいと思っているのですが・・・
50過ぎてますが、なかなか真剣に受け合ってくれません。

ぽち 2014/01/02(木) 07:15:53
20歳以上65歳未満の海外に居住する日本人(第2号,第3号被保険者を除く)は国民年金に任意加入することができます。

 任意加入の手続や保険料納付方法などは,最後に住所を置いていた地域を管轄する市区町村役場か社会保険事務所にお問い合せ下さい。



http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/kaigai/nenkin_hoken/

外務省のページより。

浦島さん 2014/01/03(金) 12:43:28
トピ主さんは日本に戻ることを、まず考えていらっしゃる、その
為の質問ですよね。
日本の年金は25年払えば60才〜65才から貰えます。
今41歳ということはギリギリ今からの払い込みで65才あるい
は66才で貰えますよ。
現行では60才から貰えますが、それだと額がぐっと少なくなる
ので私は65才になるまで我慢しました。
スペインの年金云々もありますが、とにかく一日も早く日本の
年金に加入することをお勧めします。
señoraさん、
50才でいらしたらまだまだ先の話ですが、でもいずれは・・・
という事ですよね。
私は墓を持っても子供がいないし異邦だということもあって参っ
てくれる人間がいないので、墓は持たないつもりでいます。
請け負ってくれている若い友人がいるので、骨は海に撒いて貰い、波に乗って故郷に戻りたいと考えています。
数年前にここで亡くなった日本人の友人も海に散骨しました。

señora 2014/01/05(日) 19:03:09
浦島さん、ご回答ありがとうございます。

もうご存知かと思いますが、スペインでは高温で焼ききってしまうので、日本のように骨は残りません。灰だけです。
私の旦那は彼自身は海に散骨(灰ですが)がいいと言っていますが、私はとても冷たい大西洋岸(大西洋岸側に住んでいます)に撒かれるのはとてもいやですし、なんと言っても家族(又は伴侶と)ばらばらになってしまうのがいやです。
スペインには在住の日本人が7千人もいるということなので、共同墓地とかできないかなと叶いそうにない希望を抱いています。

トピ主さん、横はいりすみませんでした。

テレジア 2014/01/07(火) 23:18:33
トピ主さん、小さなお子さんがいらっしゃるので大変だと思いますが最善な方法(道)が与えられますように。頑張って下さいね!! 
65歳で退職し今主人の国民年金で(日本から銀行を通して送金)で昨年春からスペインで生活をしています。『私よりずっと)若い時は若さで乗り切れるといわれていますので皆さん 成せばなるの気持ちで頑張って下さいね!!!!!   

お墓の事など年齢的には考えなくてはならいので参考になります。お金は子供たちにあまり残さない方が子供たちの為にいいようですが、でもやはりないよりはあった方が困った時の為に役立てるので。子供連れで再婚しているので皆平等にしてもらえたらいいのですが無理かもしれませんがやはり信頼するのが一番ですね〜!!  

トピ主さん、横入りしてしまいまして 失礼致しました。ごめんなさい。 若さは武器です。


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2022 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る