タラとメルルーサの過大評価感




[スペイン探偵局に戻る]
言うほどか? 2013/08/18(日) 23:49:41
スペイン人ってタラとかメルルーサ大好きですよね?しかし、彼らのタラ・メルルーサの絶賛が過大評価に思えてなりません。

個人的には、これらの魚は美味しいと思いますが、マイ魚類ランキングのトップ10どころかトップ30からも漏れます。スペイン人がタラやメルルーサをありがたがるのは安いからかしらんとも思いましたが、そんなに安くもないですよね。スーパーに行けば中型の鯛やアジ、サバといったマイ魚類ランキングの強豪たちがタラ等より安く買えます。

この疑問を数名のスペイン人にぶつけたところ、「鯛はまだしも、アジやサバにタラ・メルルーサが負けるなんてありえない」との返答が大半でした。

伺いたいのは、みなさんはタラやメルルーサを積極的にお好きですか?ということです。スペイン人と一緒に食事をする時、彼らの絶賛するタラ・メルルーサ料理を私は「そこまで言うほどか?」としか思えませんでした。同時に美味しいタラやメルルーサの調理法なども教えていただけると幸いです。

カバヤ 2013/08/19(月) 00:52:12
私も、選択肢があるのなら鮭や鯖のほうが好きです。
タラやメルルーサをよく食べるのは、季節を問わず手に入りやすいからかなーと思います。
夫に買い物を頼むと、いつもタラかメルルーサですね。

ちなみにうちでの食べ方ですが、メルルーサはフライパンで焼いてサルサベルデを付けます。
タラはほとんど塩漬けのものを使うことが多く、ピーマンなどの野菜とトマト煮にします。
義母は生のタラも使います。その時はタラを小麦粉を付けてフライパンで焼き、それを野菜と一緒にトマト煮にします。おいしいですよ。

べん 2013/08/19(月) 01:08:31
すいません便乗でコメントさせていただきます。
私が解せないのは、The パンガ!です。なーーんであんなドブ臭い得体の知れない淡水魚がいい値段で売っているのでしょうか?一昔前、出回り始めた当時、1キロ9ユーロというのを見て驚きました。さすがに最近はキロ4ユーロ〜7ユーロ
許せないレベルです。
(パンガが好きな人ごめんなさい!)

話がそれてしまってすいません。
タラ・メルルーサですが、たしかに「タラ」は信奉者が多いですね。特に塩漬け。うちの町には「タラの塩漬けの専門店」があり、けっこう繁盛しているようです。
たしかに生のタラでえらい脂がのってえらい美味しいのもありますが、私は、PEZ ESPADAが一番好きですね。

美味しい調理法ですが、メルルーサにマヨネーズとたまねぎのみじん切り、パセリを混ぜたものを切り身に乗せ、オーブンで焼いて食べたことがあります。まあまあ美味しかったですよ。

すいません答えになっていませんが、コメントさせていただきました!

るう 2013/08/19(月) 09:25:56
トピ主さまに共感です。レストランで注文するたびに普通だなあ(ときには身がぱさぱさでむしろ美味しくない)と思ってました。値のはる名の通ったレストランでも、同じ感想だったので、全く頼まないし、自分で買う事もなくなりました。美味しいたらやメルルーサに出会いたいです。

同感 2013/08/19(月) 10:11:41
うちも夫がバカラオの塩漬けが好きなのでよく料理します。初日はサルサベルデで食べて、翌日は残ったサルサを薄めてスープっぽくしてジャガイモを投入し、バカラオのほぐれかかったともの一緒にいただくことが多いです。

私自身が好きな魚類は鯵、鯖、秋刀魚、鮭あたりなのですが、
思うにこれらの魚は鮮度が悪いと臭い。一方のタラは特に塩漬けになっていれば適当な扱いをしても一定の状態が保たれるから楽チンというのもあるのではないでしょうか。

あとちょっとずれますが、こちらの方は魚を冷凍するのに抵抗がないなぁ、と思います。私は一度に食べ切れる分だけ買ってすぐに塩や酢で〆て、さっさと食べますが、夫の家族に「冷凍庫に入れれば長く保存できるからまとめ買いできるよ」と『教えられ』ました。確かにスーパーでも冷凍魚介類が多く売られています。あれも回答時にびしょびしょになって明らかに美味しくないと思うのですが、ましてや家庭用の普通の冷凍庫です。すごく霜が付くような冷凍庫にお魚入れたらまずくなるよ・・・と思うのですが、マイ魚類たちはアウトでもタラ、メルルーサは大丈夫な気がします。

でも結局は食べ慣れたものが一番おいしい、ということなのでしょうか・・・。

同感 2013/08/19(月) 10:14:31
あ、誤字が多い。訂正します。

ほぐれかかったともの → ほぐれかかったものと
回答時 → 解凍時

たらちゃん 2013/08/19(月) 11:17:49
鱈も日本の様に、生の一塩で身のぷりぷりした切り身の旨そうなの
にお目にかかったことがないのが、鱈好きのハポネサには何とも淋
しい限りです。
ここのはあくまで「バカラオ」で鱈じゃないとおもってます。
鱈の粕漬、鱈と豆腐の雪鍋、冬の鱈は美味しい!食べたいなぁ!!

北海育ち 2013/08/19(月) 14:11:42
私もメルルーサに?でした。
でもうちの相方は、魚はメルルーサ(それも冷凍ばっかり)かスモークサーモンぐらいしか家では食べてくれないので、本当に色々苦労してます。。。

・小麦粉をはたいて焼いて、サルサベルデで(カバヤさん同様)
・にんにくのみじん切りをたっぷりのオリーブオイルで炒めながら一緒に焼く+ 最後の仕上げに醤油をひとたらし
・小麦粉・卵でフライにして、塩とパセリとレモン汁で メルルーサ・ア・ラ・ロマーナ
・素揚げにしたメルルーサの小片とピーマン・なす・玉ねぎなどと炒め上げして少しの醤油と豆板醤で仕上げる中華風(バルサミコ酢と醤油で黒酢炒め風にしたのは不評でした。)

スペインで食べた魚は、カンタブリアのカサ・ルーラルでいただいた「ドラダの香草焼き」が今だ一番です。ドラダって、鯛でしたっけ?

…たらちゃんさんの「鱈と豆腐の雪鍋」に、夏なのに現在心が乱されまくりです。。。ああ、食べたい!

西班牙 2013/08/19(月) 14:51:49
>北海育ちさん

doradaはヨーロッパヘダイです。besugoが鯛ですね。

>べんさん

pangaとperca del niloはpescados basuraと呼ばれています。つまりは健康を害する可能性のある魚なんです。
下の記事をぜひ見てみてください。鉛と農薬の含有量の多さを指摘しています。

http://www.greenpeace.org/espana/es/Blog/los-secretos-de-la-panga/blog/40283/

http://noticias.terra.es/2010/espana/0304/actualidad/la-ocu-recomienda-no-consumir-panga-y-perca-porque-se-han-encontrado-restos-de-pesticidas-y-mercurio.aspx

実はみんな大好きマグロやサバなどの青魚も鉛を多く含んでいることが多々あるので、一ヶ月に一回ほどの摂取が好ましいというのを読んだことがあります。ちなみにpez espadaも鉛を多く含む青魚です。たまにならいいでしょうが、一週間に2,3回ほど青魚を摂取しておられる方がいましたら、控えたほうがいいと思います。
日本人の体内には、欧米人の10倍以上の水銀が溜まっていると下のページにも書いてあります。それが様々な精神疾患を促す要因にもなっているようです。

http://www.kenko.org/about_clinic/book_chelation.html


となるとスペイン人が白魚を好んで食べるというのも、利口ですし健康的ですよね。
もちろん水銀の含有量まで考えて摂取しているとは思いませんが。

かんかん 2013/08/19(月) 14:55:13
だいたい外食してもこちらのタラの料理って、クタァっとしてますよね。
日本のそれとはだいぶ違う印象なので違うものとして食べてます。
あのクタァっと感がみなさん好きなのでしょうか。
わたしはリゾット系やスープに入っている場合(ほぼ出汁的扱い)と、フライはたまに好んで食べます。
(フライは外はカリ、中がフワっていうのが嫌いじゃないです)
ソテー系は日本のプリッとしたタラのほうが好きなのでこちらでは食べません。

べんさんの書かれているパンガ、
あれはわたしはカレーに使ってました。
日本のインド料理店でよく食べたナマズカレーが、
パンガを使ったら似たようなものができました。
ああいうきっつい香辛料系で煮込むのがベストな食べ方なのかもしれません。
ただ、パンガはあまり体によくないと聞いてからもう数年食べてません...。

うちはルビーナとドラーダ、鮭、ペス・エスパーダを中心に食べています。

2013/08/19(月) 16:04:44
冷凍のメルルーサを水洗いし凍ったまま
みそ味の鍋に入れると美味しかったですよ。
涙出るほどではないですけど。

Ime 2013/08/19(月) 16:07:44
カタルーニャにおいては、四旬節は肉を食べてはいけなかったのですが、肉の代用としてタラを食べていたうちに好まれるようになったようですね。本来肉が入るべき料理にタラを代用したというのが面白いと思いました。

タラ(Bacallà)は、スペインで捕れる魚ではない為、昔からノルウェーから塩漬けで輸入していたようで、少なくとも20世紀初頭から1970年代前半までは、貧乏でも買える安価な魚だったはずですが、今の15ユーロ/kgなどという価格では毎日のように買えないですよね。塩を抜くのも手間ですし、私はあまり好きではないですね。

メルルーサ(Lluç)は、地元で捕れる魚なので鮮魚として買えるのが良いですね。細かい骨が無いので調理もしやすく高くもないですし、割と好きです。頭を落として、はさみで鰭を全て切り落とし、内蔵などを取り出し、二枚に開き、背骨を取り出して、軽く水洗い。塩、胡椒などで下味をつけ、小麦粉とローズマリー(Romani)の混合粉→溶き卵→パン粉の順でまぶして、油で揚げたものが好きです。

Bacallà
http://ca.wikipedia.org/wiki/Bacall%C3%A0

のな 2013/08/19(月) 20:20:00
本当においしいバカラオは身がほろほろっとして、皮がぱりっとしていて、さすが!と思います。めったにお目にかかれませんが。

トピ主 2013/08/19(月) 21:51:43
みなさんたくさんのご意見とレシピありがとうございます!やはり我々の国の人々は魚のこととなると語りますね。

カバヤさん:レシピのご提案、ありがとうございます。他の方々も書かれていますが、サルサベルデは鉄板なのですね。まだ試したことありませんでした。近々やってみようと思います。

ベンさん:パンガは私も買ってしまったことがあります。安くて骨がなくて、白身だったのでええやんと思ってしまったんです。泥臭いし、パンガを買ったと他のスペイン人に言うと、よくそんな危ないもの食べるなと同情されるしで…とほほです。

るうさん:全く同感です。自分では私もぜったいたのみません。ただ、絶品と評判のバスクで食べるピルピルは試してみたいなとちょっと思ってます。セビージャで食べたらいまいちだったんですが、本場ならいけるのではないかと。

トピ主 2013/08/19(月) 22:00:41
同感さん:まあ確かに青身魚は鮮度が悪いときついですよね。現在はマドリードなので結構新鮮な青み魚が手に入るので重宝していますが、以前内陸部にいた時は閉口したものです。サルサベルデの二段活用、ありがとうございます。

たらちゃんさん:雪鍋ですか…あれは確かに素晴らしいですよね。あれは他の白身じゃ絶対ダメですよね。タラでなければ…という一皿だと思います。まあ、問題はスペインではあの水準のタラがなかなか手に入らないことですよね。

北海育ちさん:冷凍メルルーサorスモークサーモン…ですか。家出モノですね。ご提案いただいたレシピはどれも美味しそうですが、特に中華風に惹かれました。確かに無味に近いメルルーサなら逆に中華的な味が濃い味付けで映えそうですね。あと、鯛はマイ魚類ランキング1位です。カンタブリアなら絶対美味しいでしょうね。次の旅行の行先は決まりかな。

西班牙さん:スペイン人、やたら魚類の水銀を気にしますよね。ただご紹介いただいたページは若干「盛ってる」印象を受けました。我が国の厚生労働省によれば、イルカなどの特殊な海の仲間を除けば、基本的に赤身も青身もOKとのことです。まあ、スペインの魚たちの水銀量は日本の魚たちよりも多いのかもしれませんが…しかし、スペインの魚たちも無視できる程度の水銀量であってほしいものです。そうでなければ私はもう精神疾患待ったなしですから。

トピ主 2013/08/19(月) 22:05:47
かんかんさん:あのクタァ感は本当にいけませんよね。私も大体かんかんさんと同じような魚のチョイスをします。特に近所のスーパーではドラダはメルルーサより安いので重宝してます。

鍋さん:豪華版味噌汁として、それよさそうですね。日本食をスペイン人に振る舞うみたいなことになった時にやってみようと思います。

Imeさん:勉強になります!そんな経緯があったとは知りませんでした。レシピのご紹介もありがとうございます。塩漬けだらは高いですよね。せっかくスペインにいるんだから塩ダラ料理を学ぼうと思いつつも、失敗したらもったいないなと思い、いまだに手を出せずにいます。安ければ気軽にチャレンジできるんですけどね。

のなさん:そんなタラを食べてみたいものです。明後日からちょっとポルトガルに旅行に出かけるので、そんなタラに出会えたらいいなと思います。スペイン以上のタラ大国なら、あるいは…

生ダラ 2013/08/20(火) 09:51:59
季節になると(冬か?)スペインでも丸ごとですが生の鱈でまわるんで、自分で切り身にして食べますが、どうしてもあの淡白さに物足りなさを覚えるので、味噌漬けにしたりして食べます。
私も鱈は魚類豊富な日本から来た身としては「どうでもいい。」魚なのですが、夫や義父は塩鱈はひとあじもふたあじも違うと熱く語ってますね。 

塩鱈料理で好きなのはポルトガルのバカリャウ ア ブラッシュやバカリャウ コン ナタシュかな。 スペインの塩ダラのフリートにトマトソースも好きですが、どうにもバカラオ アル ピルピルは美味しいとは思えません。単に好みの問題だと思いますが。

スペインで手に入る魚で今のところ一番美味しいと思えるのは
マトウダイですかね。 スペインの鮭はトラウトなのであまり美味しいとは思えず、めったに買いません。 実家に帰ったときに本物の鮭を思う存分食べてます。

北海育ち 2013/08/20(火) 21:41:44
トピ主さん、お目に留まってよかったです!更にご丁寧なコメントありがとうございます。嬉しいです。

>特に中華風に惹かれました。

でしたら、是非ごま油の調理がお勧めです。ごま油がなかったら、具材を炒める前にいりごまを炒めて、仕上げにいりごまをちょっとだけ手ですりつぶして入れると、より日本人好みの中華味になりますよ〜。
トウチーソースで仕上げると、また違った中華になりますよ。
ご参考まで!

??? 2013/08/21(水) 13:22:06
生ダラさん、

勘違いされているようです。

>スペインの鮭はトラウトなのであまり美味しいとは思えず、めったに買いません。

鮭はsalmon、トラウトはtruchaですよ。鱒(マス)です。
スペインで、鮭が鱒に変身するという話も聞いたことがありません。
スペインの美味しい鮭は、かなり美味しいです。場所によっては新鮮なのが手に入りにくい場合もあるのかも?

生だら 2013/08/21(水) 14:08:30
トラウトというのはトラウトサーモンのことです。

虹鱒の改良種で海洋でも養殖できるようにした種です。
スペインで売っているのはノルウェーあたりで養殖されたトラウトサーモンであって、日本で稚魚を放流して川を遡上してきた銀鮭や紅鮭として売られているものとは違います。

油っぽいし、養殖だし薬漬けにされていそうで、私は好きではないです。 

生ダラ 2013/08/21(水) 14:10:26
あ、ちなみに、SalmonとTruchaの違いはわかってますよ(笑)
Truchaもあまり好きではないのでめったに買いません。

ユーリンチイ風 2013/08/21(水) 22:58:37
北海道育ちさんが中華風と書いてくれたので、冷凍の激安メルルーサを、フリッターっぽくあげてユーリンチイ風のソースを掛けて頂きました。はっきりいってメルルーサの味はそんなにしませんが、ついつい安い肉に手が出がちな食卓なので魚を食べたという満足感すごくありました!

私もメルルーサやBacalaoよりはLenguado、Dorada、Lubinaが好きです。鯵、鯖、鰯も好きですが季節によってはすごく高いものもありますよね。庶民なので安い冷凍メルルーサをどうやっておいしく食べるか研究中です。

そしてこの話題をスペイン人パートナーにふってみたんですが、メルルーサもBacalaoもおいしいと言います。和食も辛いものもなんでも食べる人なんですが好みの違いですね、きっと。

べん 2013/08/22(木) 11:10:28
>西班牙さん
リンクありがとうございます。興味深く拝見しました。やっぱり食べないほうがいい魚なんですね。不味すぎたので、一度しか買ったことありません。
かんかんさん、身体に良くない魚だと分かって食べなくなって良かったですね。

>生ダラさんに質問です
サーモンの話、興味深いです。
スペインで売られているSalmon=「トラウト・サーモン」
Trucha=マス?
ということでしょうか?

一見同じように見えるピンクの切り身ですが、
Salmonはサーモン、鮭
Truchaはトラウト・サーモン(虹鱒)だと思っていました。

生ダラ 2013/08/22(木) 11:48:26
べんさんの想像されるとおりです。

日本ではというか、家の実家がある所では鮭は白鮭、紅鮭などを指し
トラウトサーモンはトラウトサーモンと分けて表示されて売られています。 実家のあたりではトラウトと略して呼ばれているのでそう書いたのですが、どうやら日本の別地域の方に誤解を与えてしまったようです。

Googleでスペインで売っているサーモンと呼ばれる種の顔と、日本の鮭の顔を比べてみてくだされば違いが良くわかると思います。

スペインではトラウトサーモンだけしか売られていないのでトラウトサーモン=Salmonとされているんだと思います。

虹鱒はTrucha arcoirisです。

 

たらちゃん 2013/08/22(木) 12:04:59
ところで、お馴染みメルカド−ナで売られている、
冷凍のSalmón Salvaje・・・養殖臭が無いのでたまに買って塩浸け
にして、ナンチャッテ塩鮭のつもりで食べていますが、
ぱさぱさで今ひとつです。
友人はあれは鱒?だと言いますが、御存知の方教えてください。

べん 2013/08/22(木) 15:43:46
>生ダラさん
ありがとうございました!
こんど魚屋へ行ったら注意して見てみます!


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2022 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る