サンティアゴ・デ・コンポステーラ高速鉄道脱線事故




[スペイン探偵局に戻る]
sevillano 2013/07/25(木) 08:49:14
痛ましい事故のニュースの詳細が刻一刻と流れていますが、犠牲者に対しお悔やみ申し上げるとともにご家族及び関係者の方々に対し深くお悔やみ申し上げます。
また、原因究明を的確に致し、このような自己が再発しないよう切に願う次第です。

情報交換 2013/07/25(木) 10:30:01

質問の内容はなんですか?

役立つ速報 2013/07/25(木) 11:30:32
sevillanoさん

テレビはほとんど観ない私にとっては、非常に役立つ速報でした。
ありがとうございます。

犠牲になられた方々に心から合掌…。

sevillano 2013/07/26(金) 01:28:15
私がこの件を揚げたのはあくまで、この事故に関する皆さんのご意見や情報を交換したくて行いました。 この事故に関する緊急で具体的な質問は既に他の方がご友人の安否確認という形で行っています。
日本でも、2005年に「JR福知山線脱線事故」という悲惨な事故がありましたが、その際の「教訓」などが生かされなかったのかなどいろいろな視点からのご意見や提案など伺いたいと思っています。

教訓? 2013/07/26(金) 10:36:44
今回の事故の原因は、運転手が時速80kmで走行するべきの所を190kmで走行したためです。ですので他の脱線事故とは比較出来ない気がします。

福知山線 2013/07/26(金) 11:10:30
福知山線の事故も、”運転手が遅れを取り戻す”ために、”カーブ”で、”通常よりもスピードを出して”運行していた。
また、現場は”長い直線が続いた後のカーブ”で、”ATCが設置されていなかった”と、共通事項が多いですよね。
逆に違うところは、福知山線が運転手が一人であったのに対し、今回の事故は運転手が複数ですね。

ネット 2013/07/26(金) 11:25:03
日本に住んでいます。

問題の運転手は、2012年3月にツイッターで、200キロ以上出ているスピードメーターの写真をツイッターにあげて、自慢していたようなんですね。そこで、一応、上司には注意されたようなんですが、その時点でなぜ、運転手の職を続けられたのか疑問です。

先日、某コンビニの店主の息子がアイスクリームケースの中に入って自慢げにしていた写真がツイッターに載り、騒ぎになって、このコンビニ店は閉店してしまった、と言うニュースを思い出しました。

こんな悪ふざけ程度でも、ここまでの社会的制裁を受けるのに、スペインではそういうところはないんでしょうか?ツイッターで、職務を適切に行ってなかった、と言う事が分かれば、多分、日本だったら、首にならないまでも、その職務からは外されるのが普通だと思うんですが、スペインは、それほどネットの影響ってないんでしょうか?

単純に疑問に思っているだけで、それがいいとか悪いとかじゃないんですけど。

情けない 2013/07/26(金) 12:15:24
日本だと、例えばデパートの店員の態度やタクシーの運ちゃんが悪い時、クレームを出すとそれなりに対処を会社がします。
ですが、スペインだとあり得ない。
その場で罵倒するか、金銭的なことでなかったら、後でクレームをつけるという意識もないような気がします。
全部が全部そうではないと思いますが、仕事に対する意識が本人も会社側も低いと思います。

情けない 2013/07/26(金) 12:17:20

すみません。色々と考えながら書き足していたので、わかりにくい日本語になってしまいました。

ありえない 2013/07/26(金) 12:55:08
スペインは全体に身内に甘いと思います。
お客さんからのクレームが来ても、社員を庇うことが多いと聞きます。

「首にさせる」「外す」ということも嫌がります。
「絶対に惨事になる」話を聞いたことがありますが、「仕事がなくなったら彼が可哀想だから」と庇った話も聞きました。

>その職務からは外されるのが普通だと思うんですが
スペインでは普通じゃない、です。残念ながら。

動画 2013/07/26(金) 13:01:06
Yahooの動画ニュースも観てみましたが、地形上の問題もあったようですね。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20130725-00000577-fnn-int

用地買収などいろいろ大変なのでしょうが、やはり線路はできるだけ直線が一番だなぁと思いました。

sevillano 2013/07/26(金) 14:41:44
多くの皆様方からのご意見・感想ありがとうございます。
 最新の読売新聞(2013年7月26日20時40分)によれば、『同国紙エル・ムンドは26日、事故を起こした列車には欧州共通のERTMS(欧州鉄道交通管理システム)という保安装置が設置されず、旧来の国内型保安装置ASFAが使われていたと報じた。ERTMSは、列車が制限速度を超えると強制的に減速するが、ASFAは運転士に速度超過を警告するだけで、自動ブレーキ機能がないという。』
多くの人を高速で運行するシステムにこのような機能を持たせないrenfeの姿勢を攻めるべきではないでしょうか? 運転手の個人的責任だけに問題を終わらせてはならないと思います!

ぽん 2013/07/27(土) 12:57:28
運転士が逮捕されたようですが、その前に高速列車にしかるべき
安全措置をとっていなかった鉄道の責任のほうが大だと思います。
人間はミスをするし、身体の突然の不調もあり得ます。
「運転士の過失」で終わらせるのだったら、スペイン国の信用は
ますます失墜するでしょうね。

不思議 2013/08/01(木) 10:18:08
普段テレビをあまり見ないので、こちらの掲示板で事故の内容を知りました。

ネットさんの「問題の運転手は、2012年3月にツイッターで、200キロ以上出ているスピードメーターの写真をツイッターにあげて、自慢していたよう」という記事を日本語でも読みましたが、スペインではそのような報道はされていないような気がします。あの後、ネットとニュースをいろいろ見るようになりましたが、その部分はほとんどまったくと言っていいほど触れられていないような。

これは、本当なのかな?スペイン以外の国では、同様の報道がされているのですよね?スペインだけその部分を隠しているのかな?とちょっと不思議に思いました。。。ご存知の方がいたら教えてください。

べん 2013/08/01(木) 12:19:01
>不思議さん
事故翌日朝10時くらいのTV1のニュースで私は見ました。
ツイッターじゃないですが、運転手がfacebookに掲載した200k時の速度計の写真と友人達とのコメントが紹介され、女のキャスターがそのやり取りを読み上げていました。
名前のところと彼の写真、友人たちの名前のところはさすがにぼかしていましたが。
ただ、いつの写真かまたどの時点での速度かはわかりませんが。
マスコミ、探し出すの早すぎ!と思いました。

今騒がれているのは、カーブ前、減速しなきゃいけなかった頃、aveのセンターから彼に電話連絡があったらしいのですが、その相手が誰なのか調査しているようですね。
その会話もdistraerの要因かと。

ラベンダー 2013/08/01(木) 12:27:16
Twitterではなく、Faithbookです。
この件は、エルムンド紙が掲載した記事で、確か私はTV3のニュースで、エルムンド紙かAviの一面記事紹介の部分で見たような記憶がありますし、スペイン人の主人も姑さんも友人たちも皆知ってます。
ただしこのニュースを見て「とんでもない運転手」と思った人もいますが、逆に「こういうでっちあげの記事で、責任を運転士一人におしつけようとしている」と冷静に受け止めている人も多いです。
私はこの記事はちょっとうさんくさいと思った一人です。
誰の責任になるか如何で、スペインの経済にも大きく関わってきます。現在進行中のAVEの海外への受注がペンディングになったそうですし、安全装置が確かドイツのSIEMNSだと言っていましたし、こうなってくると、政治的介入も免れないでしょう。フランコの独裁政権の時代を生きたスペイン人は、ニュースの見方も冷静です。

エム 2013/08/01(木) 13:09:41
FBの公開には不快感を持ちました。FBだからこそ、大げさに言ったり、ふざけたり、ミスを面白おかしく伝えたりということはよくみますので、たくさんのコメントの中からニュースをもリあげる部分だけ切り取って世界に公開されるというのは恐ろしいことです。カーブでなければ、ハイスピードで運転してよいわけですから、本人の不注意だけでなく、そろそろカーブだという認識をさせる工夫が欠如していたということがあると思います。
直前の電話についても、カーブにさしかかる前に終わるように見計らって運転席にいない人が業務連絡をするのは、容易ではないので、どういう伝え方をするのが安全かという所の議論が必要と思いました。

ネット 2013/08/01(木) 15:20:51
Twitterではなく、Facebookだったんですね。失礼しました。
日本では、この頃はいろんな事件があると、まず、その被害者なり加害者が、ちょっと前だったらブログを書いていたか、今だとTwitter やFacebook,その他SNSで何か発言してなかったかが出る傾向がありますね。

近頃だと、16歳の女の子が殺された事件でLineでのやり取りが大々的に紹介されました。

良くも悪くも、ネットでの情報がかなり重要視される社会になりつつあります。これは日本だけではないでしょうが。事件そのものについて述べるほどの情報は私にはないので、私の上のコメントは、単にスペインではそうではないの?と言うだけのものであることを御理解ください。

トピズレですが、 2013/08/01(木) 15:31:51
>Faithbook
随分と宗教色が濃そうなSNSに笑ってしまいました。

ラベンダー 2013/08/01(木) 21:00:14
Facebookです。トピズレですがさん、ご指摘ありがとうございました。

不思議 2013/08/02(金) 10:47:49
べんさん、エムさん、ネットさん、ラベンダーさん、

疑問に答えていただきましてありがとうございました!感謝です!
電話の相手は、同じ列車の車掌さんという情報が出てましたね。
確かに運転手の個人責任のみもどうなのかな?と思いましたが、FBに出しちゃった時点で、職務上それ大丈夫じゃないんじゃないの?という印象でした。スペインといえども、やはり個々それぞれに職責というものもあるのではと思うのですが。
こちらで見るテレビのニュースの出し方には確かに少し偏っているなあ〜と感じます。まあ、日本もそうなんですけどね。(苦笑)

>ニュースの見方も冷静です。
確かにそうですね。フランコ政権下を体験してない世代でも、そうそうニュースを盲信しませんものね。

sevillano 2013/08/02(金) 15:10:41
皆さん、多くの情報の提供と色々な視点からのご意見などありがとうございます。
一般のニュースでは何とも歯切れの悪い情報ばかり流れていて、非常に「閉塞感」を感じるのは私だけでしょうか? 犠牲者の関係者の皆さんはとても納得できない事と思います。もう暫くするともう少しましな情報が出てくるのかも知れませんが、いずれにせよ、これだけの犠牲者を出しているのに、運転手が誠意がまるでない態度を続ける事には何か深い意味があるのでしょうか?

sevillano 2013/08/07(水) 10:02:36
[[解決]]
日本でも今回の事故に関する報道が少なくなり、「忘却」という感じになっていますが、この掲示板を提供していただいている、スペインニュース・コム提供のスペインのニュースで以下の記事が紹介されていました。http://www.spainnews.com/news/

2013年8月6日の記事
「ヨーロッパ鉄道交通マネージメントシステム、スペイン高速鉄道の82%に設置」

先週のNHKの報道によれば、スペインの緊縮経済の影響により、安全装置設置への投資不足の他、鉄道要員に対する教育などに必要な時間を掛けることができず、これらの弊害が事故につながる恐れがあったことを指摘していました。

スペイン高速鉄道での各種安全装置の設置状況に関しては「スペイン高速鉄道の準備は完了」という以下の記事で参照することができますが、2010年の報告なので最新状況は不明です。
http://bunken.rtri.or.jp/PDF/cdroms1/0035/2010/0035000002.pdf

皆さんから色々な情報とご意見ありがとうございました。
いずれにせよ、『この調子で進むとスペインで同じような事故が再発するのでは?』と思う私の心配が「杞憂」で終わってくれることを切に願いながらこの話題を終わらせていただきます。

パンダ子パンダ 2013/08/22(木) 05:15:12
安全装置はなかったのでしょうか?


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2022 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る