きれい好きなスペイン人。なぜ?




[スペイン探偵局に戻る]
SOJI 2013/05/18(土) 22:54:27
人によるかもしれませんが、私の友人数人(色々な世代)を見る限りですがスペイン人の友人の家は整頓されている、というかアンティクの家具、ろうそくたてなど博物館のようだったり、安っぽくてもモデルルームのようです。また出かける時、高価な服でないのですが、きちんと感があります。そういうところはまねしたいと思いまして、どんな風に心がけているのだろうと思いトピをたてました。

オルでナール 2013/05/18(土) 23:36:16
そうですね。
スペイン人の家は一般的に物は外に出さないでしまっておく、出すものはインテリア みたいな所がありますよね。
引き出しの中はぐちゃぐちゃの人もいますが。
洋服も、ピッタリしたものを着てるし、アイロンをかけるものはかけてる人が多いからきちっと見えるのではないでしょうか?

ウチも、義母に習いパンツまでアイロンをかけてますが、洋服は安くってもそれなりに見えますよ。

あと、全体的に日本の家よりものが少ない気がします。
日本の家は、実家を含め物がありとあらゆる所にあるし出ていると思います。
他の方の意見はどうでしょう?

リンピア 2013/05/19(日) 04:05:26
インテリアに関してですが・・・

お恥ずかしながら、ウチの実家もゴチャゴチャです。
決して狭い家ではないのですが、ヨーロピアンアンティーク(風)の家具や置物の横に、殺虫剤とかクイックルワイパーがある始末・・・。食卓の上にもチラシで作った箱がゴミ箱代わりに置かれいます。(涙)

スペイン人の友人たちは、がさつな性格の人でも、なるべくモノをしまう。出すときは、周りのモノとの調和を考えて・・・が身に付いている気がします。
洗面所なんかも使うモノを毎回棚にしまったりしています。
普段から行っているので、面倒ではないのでしょう。
掃除も人を雇って定期的にしているので、窓やトイレ、冷蔵庫のドアなんかもピカピカ。

時間に追われて合理性を考えてしまう日本人との差が生活の場で出てきているような気がします。

持たない生活 2013/05/19(日) 06:42:51
今住んでいるピソの同居人の部屋がそんなに広くないのにとてもすっきりしています。ランプ、机、椅子、本棚、ベッド、たんす。部屋の広さと持っている家具の数は同じなのになぜか私の部屋はごちゃごちゃしています。人によるのでしょうが、スペイン人の物を持たない生活を見習って少しづつ処分しています。(それとも物を隠すのが上手い!?)

トランパ 2013/05/19(日) 09:22:50
 うちの夫の実家も、日本から母が来るといつも羨ましがるくらいすっきりしていて物が出ていないです。 
しかしながら、実は作り付けの収納ダンスを開けると全部ひとまとめにして突っ込んでいる事もあり、裏にはそういうトリックがあったのかと苦笑いしてしまいます。あと、物置にも実にいろいろなものがしまってあります。

あと、うちのキッチンとか、スペースありますけど、日本の便利収納グッヅとか欲しいといつも考えています。 扉を開けるとどうしても棚の中は雑然としているので。

SOJI 2013/05/19(日) 09:23:11
なるほど。。出すものはインテリア、とか調和を考えながら出すとかですね。部屋の広さと持っている家具の数は大体同じなのに。。本当に!
私の場合しまうとわからなくなるのですが、小さい頃から訓練されているのでしょうか。

SOJI 2013/05/19(日) 09:25:58
なるほど。中は結構ごちゃごちゃしてるんですね。しまってわからなくなって上等!という考えかもしれません。安心しました(笑)

higiene 2013/05/19(日) 13:44:07
見た目きちんとしてみえますが、衛生面では?ですよ。

きれいの意味が違う 2013/05/19(日) 14:46:08
一般的に、、ですが、日本人は清潔という意味でのきれい好きですが、整理整頓下手だそうです。
スペイン人は衛生面では疑問な人も多いですが、片付けるという意味ではきれい好きですね。
私のスペイン人の友達も、友達のご家族も、みんなすごくきれい好きです。
収納の中もすべて美しく整頓されています。
整頓するの、好きって言ってました。

以前はスペインの方が収納が広いから片付いていないんだろうと思ってましたが、収納があっても片付けられない日本人(私)としてはやっぱり片付けの意識の違いなのかなと。

過去のトピでも何度か出ているように、キッチンでもスポンジも表に出さないですよね。表に出さない、という片付けを小さい頃から見慣れていて、その習慣から表には出さない片付けをしているのかもしれません。私も見習わなくては!

きれいの意味が違う 2013/05/19(日) 14:46:58
>以前はスペインの方が収納が広いから片付いていないんだろう
片付いているんだろう、です。間違えました。

おそおそ 2013/05/19(日) 18:31:49
私が思うに、日本はどこも品物で溢れていますよね。食品だけでも一品目に何種類ものバリエーション&メーカーが出していて、そんなスーパーが近所に何軒も。さらにお取り寄せとデパ地下で、美味しそうなものが目白押し。便利グッズ一つにしても色々なものがあり、つい買ってしまう。それに輪をかけて100均の品揃え。スペインってどこに行っても品薄だし、購買意欲そそらないものが多すぎるような。でもそのおかげで、家の中は不要品だらけにならなくて済んでいますが。

そおそお 2013/05/19(日) 19:47:34
おそおそさんの不用品にあふれているに激しく同意です。

帰国する度に閉口するのが、DMの多さと過剰包装。いつも帰省すると、DMが大半を占める私宛の郵便物が実家で待っています。過剰包装のために出るプラスチック、包装紙、箱、紙袋の多いこと!しかも、綺麗な物が多いので、つい使いまわそうと保存したりして・・・。


雑誌、新聞紙の類(新聞には、大量の折り込みチラシが挟んであるし)もたまりますが、1か月に1回の古紙収集を待たなけりません。

あと、贈り物の類。これも、使わなくても捨てられなくて、たまっていきます。

余談ですが、お昼にやってるアメリカ(カナダかも)の家をリフォームして住むか売却して新しいのに住むかという番組で、家の中がぐちゃぐちゃしているのは、アジア系の家族のことが多いです。文化の問題かもしれませんね。

でも落ち着くのよねえ 2013/05/20(月) 02:54:31
こたつでみかんを食べながら育った私たちだもの、仕方ないよね

整理整頓 2013/05/20(月) 07:47:21
日本の整理整頓グッズよりは値段は高めですが、売ってます。
http://hsw.com.es/

このお店に対抗して!?エル・コルテでも、こういうものを売り出す一角が出てきたのを見ましたよ。参考までに!

けいこ 2013/05/20(月) 11:25:54
ケースバイケースでしょうね。義母の家はかなりごちゃごちゃしています。日本の家に近いです。
日本の家は狭いこともあるから散らかって見えるのでしょうね。

余談ですが、家の中はめっちゃ綺麗にしててもじゅうたんのゴミを外で叩いたり、犬のフンやゴミは平気で外でポイステしているスペイン人はどうなのかなーといつも思ってしまいます。

SOJI 2013/05/20(月) 13:07:41
不用品があふれてしまいきれない。衛生面では日本人の方が意識が高い。。ホントにそう思います。私の場合無意識に、また後で使う、誰かが使う、必要になったとき困ると思っておきっぱなしになります。
ところでパリッとして見える人って出かける前にアイロンするんでしょうか?それとも帰宅後すぐに服の手入れするのでしょうか。こちらのよい習慣、よい標語?あれば教えてください。部屋に貼りたいです。あ、また余計なインテリアが増えるか(笑)

higiene 2013/05/20(月) 13:13:01
私が知っている何人かは洗濯し終わったものは何日分もまとめておいてまとめてアイロンがけするようですよ。だからとんでもない量になっていて、ほとんどの人が”今日はアイロンがけの日、あーやだやだ”と口癖のように言ってます。なら、その度か出かける前にすればいいのにと思います。それに洋服溜めている間にも埃つくでしょうに・・・って。

アイロン 2013/05/20(月) 15:36:01
こちらの人は、洗濯した物ほぼ全部、ジャージから綿のTシャツまで、全部、アイロンします。だからパリッとしているんだと思います。
この間、子供のショートパンツにアイロンかけて着せたら、新品みたいにパリッと見えましたよ。一日で洗濯しないといけない虚しい行為ですが・・。スペイン人は、この点はすごくがんばりますね。

? 2013/05/22(水) 21:24:19
どなたかが仰ってるようにスペイン人は家の中は本当に整理整頓が上手です。が・・・
衛生感覚は?の人が多くいませんか?その一つの例が公衆トイレで手を洗わずそのまま出て行ってしまう人の多い事。
犬の糞もしかり、PIPASの殻のポイ捨て、ファーストフード屋での後かたずけなしetc.
家の中に埃一つ落とさない反動なのでしょうか?

基本的に 2013/05/23(木) 08:54:36
スペイン人は他ヨーロッパ国に比べてきれい好きだと思います。
衛生面に関しては、日本以外はどの国でも汚いです。
トイレで手を洗わないのは、スペインだけではなく、ドイツ人だって、イギリス人だって、先進国の人でも。
スペインはインフラが整備されて新しい国なので、
公衆の場のものがきれい(新しいのできれいに感じる)なので、住んでいる人も自然にきれいにするのではないでしょうか?

ラベンダー 2013/05/23(木) 09:24:23
スペインからピレネーを越えてフランスに入った途端、公衆トイレの汚さに驚かされます。ドイツだってイタリアだって汚い。スペインはまだきれいなほうだと思います。
整理と掃除って、結構体力のいる仕事です。こちらのおばあちゃんやお母さんは本当に体力ありますよね。ベランダの手すりや窓をピカピカに掃除しているおばあちゃんたちの動きを見ていると、体力の差を感じずにはおれません。なので、スペイン人の家の中がきれいなのは、体力=スペインの食事と気候のおかげかもしれないと思う今日この頃です。

ほこり 2013/05/23(木) 10:11:48
他のヨーロッパの国のトイレも更に汚いんですか。その部分はいつまでも変われないんですかね。ところでポルトガルに旅行に行ったスペイン人がポルトガルはトイレが凄く綺麗だったと言ってました。スペインに戻ったとたん汚なくなったと残念がっていました。
ポルトガルはもっと綺麗なのかしら。
私もスペイン人の家の綺麗さ気になっていました。写真や物がいろいろ飾られているのに、埃が溜まっているの見たことありません。いつも拭いているんでしょうか。是非見習いたい、けど面倒くさい。。スペイン人のおばちゃん達ほんと体力ありますよね。でも今の若者は男女ともに家事をあまり知らなそうな気がします。これから変わってしまうかな。

基本的に 2013/05/23(木) 13:21:48
そうですね。基本的に他国よりもトイレは公衆トイレはきれいですね。これは湿度ももちろん関係あると思います。
北の方やアジアにいくと公衆トイレの臭いや汚さがひどいのと比較すればわかると思います。
スペインは他ヨーロッパに比べて、歴史的な建物があっという的に少なく、家もどちらかといえば作りや内装が現代に近いから同じようにものがあっても、すっきりして感じるのもひとつだと思います。
例えばフランスやイタリアなどはアパートも本当に古く、内装も床、壁ひとつにしてもそうなので、あの部屋の茶色いアンティークな感じが同じ数だけものがあっても、ガサガサものが並べられている感じがするのかもですね。
ハリウッド映画に出てくる一軒家のリビングみたいな。。。

higiene 2013/05/23(木) 13:55:01
ポルトガルのトイレはまあまあですが、使用済みのティッシュを流せないのがたまに傷です。中南米と同じですね。

そうですかね 2013/05/23(木) 15:27:45
スペインのトイレ、そんなにきれいだと思いません。
何度も入るのをやめてしまうくらい汚いトイレをみましたし、便座のないトイレなんかそこいらじゅうです。
北ヨーロッパの用のトイレはトイレ掃除専用の人が入り口に立っていて一人入るとすぐ掃除するので大体きれいという印象ですが。。
スペインでは自分のうちはピカピカにするけど公共の場はいまひとつ。。。だと思います。

義実家 2013/05/23(木) 22:37:28
義母が掃除は毎日しているのですが居間や部屋に統一感のない置物をたくさん置き過ぎで綺麗で趣味が良いとは思えません。
台所も毎日掃除しているにもかかわらず油を多く使うのでなんだか床とかねっとりしてるし、しかも床を掃除するfregonaをゆすぐ水、
しばらく変えずに何度も使っているのか汚い、、、それで掃除してもなあ、って思います。

そおそお 2013/05/24(金) 05:38:03
スペインのお母さん達、体力ありますよね〜

うちの義母も、毎朝早起きして、昼ごはんをし込み、煮込んだりオーブンで焼いている間にせっせと掃除しています。それから、例のカートを引っ張って、市場に買い物に行き、昼食の後には大量の衣類にアイロンかけしています。シエスタ時間にテレビを見ている時も、せっせと編み物・・・(でも、こんだけ身体を動かすのにに、何であんなに太っているんだろう?)
見習おうと思うけど、とても私には無理です。

ただ、その反動で、うちの夫は整理整頓が全くダメです。義母が何から何までささっとやってしまうので、衛生教育が全くなっていません。
家の清潔&整理整頓を維持するためには、義母並みにもくもくと掃除するしかないようです。

あと、整理整頓に関して、夫は義実家での習慣に習って、ペットボトルやスーパーのプラスチックバックなどを使い回して、床、テーブル、机においているのですが(例えば、量り売りで大量に買ったワインを飲む分だけペットボトルに移して食卓に置いていたり、5リットルのミネラルウォーターのペットボトルを食卓の脇の床に常に置いていたり)、この習慣、私は大っきらいです。これをされると、家の中がいっきに貧相な雰囲気になります。

SOJI 2013/05/24(金) 07:56:21
勤勉ですね!友人宅は幼児がが2人いるのにピカピカで、フロアにあった埃と砂を私の目の前でかがんであっという間に屑篭に捨てました。神業。。今度は我が家へ、、と口先ではいいましたが、なかなか呼べないでいます。

いつも綺麗にしていたいけど 2013/05/24(金) 17:52:08
先日、日本のバラエティ番組でイタリアで主婦をされている方を紹介していましたが、こちらを読んで殆ど同じだなぁと思いました。
どこまでも細かく綺麗にピカピカにして大量のアイロンを下着や靴下にまで掛ける事、家以外の公共の場では平気でゴミを捨てる等…。
その映像を見て日本在住のイタリア人女性は子供の時からの習慣で母親に当たり前のように習うとコメントしていました。
やはり彼女達にとっても当然の事なんですね。

上にあるようにポルトガルも同様みたいですが、南欧に限らず欧米全体がアジア圏に比べて生活空間が常に綺麗なんだと思います。

アメリカ、南米、北欧等他の国に住む日本人が参加する掲示板でも掃除、整理整頓、アイロン、モデルルームのようなインテリアの話題が必ず出てきますから。
そして私を含め、殆どの日本人女性が同じような悩みを抱えています。

炬燵にみかんの習慣で育った私達…大きく頷いてしまいました。
その通りですね、炬燵に入って必要なものをすべて周りに置いておく習慣こそが生活空間の美意識を低下させて、あまり動かない怠けのののような習慣を育ててしまったのでしょうかね(笑)?

私も動く時はよく動くのですが、一度座ったらTVやPCの前でずーっと座っていられるので主人に驚かれています(爆)。
彼らはじーっと動かないでいる事は出来ないようですから信じられないようです。

ピカ子 2013/05/25(土) 10:38:18
スペインの家庭はきれい好きでいつもぴかぴかということですが、私の若い知り合いのほとんどが週1,2回のお掃除アイロンがけお手伝いさんを雇ってます。独身だしそれくらい自分で出来そうなのにと思いますけど、自分の時間を家事に使いたくないのと、家を綺麗に保つこととアイロンがけの重要性が高いんだなといつも感じます。でも、これもcultura de aparienciaの一部で、見た目を重要視している部分もありますね。

ワーオ 2013/05/25(土) 20:24:49
cultura de apariencia
スペイン生活は長いのですが、悩んでいたというか、しっくり理解できなかったことが、今この言葉で一挙に理解できた感じです。
普段ケチな義理母が、うるさく「大きい車(多分、ボルボとかそういう類の車)」を買うように言ってきたり、ご近所さんが会う度に「うちには掃除の人が来てくれてるから」という台詞を連呼するのかわかりました。あー、すっきり。これからは、今まで以上にうまく心の中でスルー出来ます!

ピカ子 2013/05/25(土) 22:53:53
ワーオさん、cultura de aparienciaについては学生の頃スペイン語の授業でよく聞かされていました。諺じゃないけど名文句みたいなものの一つでこれもよく聞かされていたのが、「日本は見た目質素でシンプルなじゅうたんを敷いているけど、剥がせばその下は素晴らしい床でピカピカ。スペインは見た目ゴージャスな高級じゅうたんを敷いているけど、剥がせば床はゴミだらけ。」というたとえです。社会の在り方にしろ、価値観にしろ、スペインと日本の違いをよく言い当ててるなと思ったものです。

higiene 2013/05/25(土) 23:14:18
見た目がきれいならいいんですよ。
スペイン人、地面に良く物を置きますし、地べたに平気で座り込んだりします。アイロンがけはいいですが、洗濯物も平気で2,3週間干したっきりです。
絨毯についた埃やパンくずなんかは人が歩いている通りに平気で捨てます。(食事の残りはトイレですよ!)

義実家 2013/05/25(土) 23:24:49
以前スペインの会社の同僚の女性(元旦那が日本人で東京に10年間以上住んだ経験あり)が「日本人(の女性)は一般的に自分を身ぎれいにすることには
とても気を使うのに家の中は掃除が行き届いてない」と言ってました。
彼女の言わんとすることもわかりますがここで何人かの方が言われているようにスペイン人はアイロンとか床磨きはこまめにするけれど
日本人の感覚にしたらそれは衛生的にちょっと・・・ということを結構しているかも。
ちなみにcultura de apariencia関連で、スペイン人の旦那曰くこの国では里帰りのシーズンに高級車の売れ行きが急に良くなるそうです。
理由は親族に羽振りの良いところを見せる為で、ありえない無理なローンを組む人が続出するらしいです、

どっちもどっち 2013/05/26(日) 11:39:33
日本人から見たら素晴らしく整ったピカピカな家とパリッとした服装で素敵に見えても、実際は衛生観念が?だったり見えっ張りすぎて中身が伴っていない事の多いスペイン及び欧米人。

反して、身の回りはスペインから見ると異常に気を使っているのに実は汚部屋住まいだったり、お金はあるのにヨレっっとしてたり歯並び等にも気を使わず貧乏臭い(失礼、言い過ぎ?)日本人及びアジア人。

価値観が全く違うのでどちらが正しいとは言えないし、考えさせられるけど、どちらからも長所と短所を学んで中間が一番心地良く感じるかも。

うすっぺら 2013/05/26(日) 20:44:45
人よりも少しでも見栄を張りたいんですよ。ただそれだけ。
日本人でもそういう環境で育った人はこれで良いって思うだろうけど、中身がなくてうすっぺらで馬鹿みたいって言うのが私の感想です。 

見習いたい 2013/05/26(日) 21:27:35
見栄でも何でも、良い点は見習いたいと思います。
残念ながら気力も体力も無いので家がすぐに散らかって残念・無念です。。。
小さな村に住んでいて、引っ越した当初は、周りがみんなかなり年齢が高かったせいもあり、「お掃除が主婦のスポーツ」見たいでした。昔は他にすることもなく、女として個性を発揮するのは家事全般だったのだと思います。
それが女性の自己表現だったのでしょう。
だから家事(私の場合は掃除)が出来ないと「ダメな女」に見られるようで辛かったです。もちろん、誰にも責められたりしませんでしたが。。。
今も自宅前の歩道の掃除なんか全然していなくて肩身が狭いです。
習慣になっていないのでつい忘れてしまうのです。
馬力よくササッと出来るセニョーラ達が羨ましいです。

どっちもどっち 2013/05/26(日) 23:17:57
見習いたいさんの仰る事よく分かります。
専業主婦が多く少し前までは働く女性自体が少なかったようですので
女性の価値は家事能力の高さで表現していたのだろうと感じる事が多々あります。

私には結構田舎出身の義姉がいるのですが、大都市の働く女性に比べると
とにかく家事が丁寧で料理も手の込んだ物が多いです。
最初はとにかく驚いて褒めまくったところ、それはもう得意そうにどんなに家事能力に長けているかを見せつけられてしまい落ち込みました(笑)。
主婦業を褒められる事は彼女にとって一番嬉しい事だったのでしょう、今になるとよく理解できます。

その義姉の育った環境を聞いているととにかく徹底していて、いかに家事を大切に考えているかが伝わってきます。
偶然にも私と同い年なのですが、送ってきた人生そのものが違うので少し真似したくらいでは足元にもお呼びませんが
彼女の家を大切に手入れし、いつも素敵に生活している姿勢は良い意味で大きな影響を受けました。

たまたま入院する事になった時にもお掃除とアイロン掛けで人を頼んだようですが、自分のやり方と違ったようで気に入らなかったとの事。
人に任せてゆっくりできないと言うのも気の毒だとは思いますが、良い点はしっかり見習いたいです。

SOJI 2013/05/28(火) 16:14:55
[[解決]]
色々疑問がとけてきました。家はまったりする所で、衛生的、実用的、機能的を理想としていましたし、服装についても清潔>お洒落、また、薄化粧、控えめな服装にかなり好感を持っていました。スペインの友人についてのんびりした人達と先入観がありましたが意外な側面がみえたり、違うようで同じ感覚もわかり一層親しみも湧き、ためになりました。ありがとうございました。


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2022 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る