だしの素を使わずに出汁をだすには?




[スペイン探偵局に戻る]
だし 2013/03/31(日) 00:24:43
 子供にあまりだしの素を使うのは嫌だな、と思い、こちらにある材料でだしは取れないかと思いました。かつお節と昆布からとるのが一番いいのでしょうが、毎回それだと高いので代わりに何か使える魚、貝類などがありましたら教えてください。取り方もお願いします。
 

洋風 2013/03/31(日) 00:33:25
洋風でもいいのであれば、鶏がらはどうでしょうか?
私はいつも鶏を丸ごと買ってきて自分でさばくので、鶏がらを使って出汁をとります。出汁はビンに入れて凍らして保存しています。

Ime 2013/03/31(日) 04:46:54
先日、葡萄酢で酢鯖をしこんだのですが、その時にでた粗で出汁をとりました。
鯖は確か2.3~3.0ユーロ/kgで、一尾1.3~1.7ユーロ/kgぐらいでした。

鍋にオリーブ油を敷いて適温になったら、細く刻んだショウガとニンニクを加え、焦げる直前まで炒めます。
そこに醤油を数滴と粗を加えて軽く炒めます。粗が隠れるぐらい水を加えて煮出せば出汁は終わりです。

同時にスパゲティを茹でて、白髪ネギや半分に切ったゆで卵等を用意すれば、スパゲティをラーメンに見立てた欧風ラーメンの完成です。
ショウガとニンニクがラーメンらしさを引き立てているので、他の料理をつくるのなら、加えずに、ただ粗を煮出すだけで良いと思います。

だし 2013/03/31(日) 10:19:52
 洋風さん、
 
 ありがとうございます。私も鶏がらは同じようにして活用しています。

 Imeさん、
 いいアイディアですね。 鯖からおいしい出汁がでるのですか。 今度やってみようと思います。

だし 2013/03/31(日) 10:23:14
 今、思ったのですが、海にある昆布を乾かしたらどうかな? でも旦那に言ったら、「汚いし、どれが昆布かわからない。食べられない海藻もあるだろうし。」だそうです。

 日本からの昆布は放射線、大丈夫かな?
 昆布、やっぱりエコの店で買ったらいいのかな?

Ime 2013/03/31(日) 16:21:09
昆布に含まれる栄養素には、ビタミンAやビタミンK、マグネシウムの他に、ヨウ素やカリウム、カルシウムも含まれています。

事故から2年経過していますので、事故によって拡散された放射性物質の種類と性質、放射性物質を含んだ海流の拡散予想図、漁業関係者等による食品に含まれる放射性物質の自主検査結果と測定核種など、安全性/危険性を判断できる情報は十分あると思います。

ご自身の人生観に合った判断をされたら良いと思います。

ももんが 2013/03/31(日) 17:02:49
放射線が怖いなら昆布だけでなく日本の食材はすべてNGでしょう。
買わなければいいだけの話です。

だし 2013/03/31(日) 17:40:31
 Imeさん、ももんがさんへ、

 コメント、ありがとうございます。その通りで、いろいろなデータを見てまだ細胞分裂が盛んな子供に食べさせるのには心配かな、と思います。自分だけならいいんですけれどね。

去年の7月に放射線が出たり、
http://ibaragihotspot.blogspot.com.es/2012/07/blog-post.html

2011年6月に政府はわかめ、昆布の検査結果を隠していたり
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/6353

 最初の本題に戻すと、かつお節や昆布なしで、だしをどうやってとるのか、という事でした。 脱線してしまって申し訳ないです。

カディス 2013/03/31(日) 17:50:33
最近海草類の商品がエコショップ等でよく販売されてますね。
多くがカディスで作られているようです。

先日大型スーパーで昆布が売られていたので試しました。
天ぷらにつけるダシ醤油を作りましたが
ダシがしっかり出ていましたよ。

本題のカツオぶし、昆布以外で、と言うと
炊き込みごはんの時には困ったときのツナ缶。
たまに汁ものにベトナムのニョクマムを使用します。

だし 2013/03/31(日) 18:05:14
 カディスさんへ、

 そうなんですか。カディスからですか!? 知らなかったです。
炊き込みごはんにツナ缶。いいですね。情報ありがとうございます!!

昆布 2013/04/01(月) 13:08:39
私も日本の食材は放射能汚染が心配なので、海草類もスペイン産のを買っています。
SupercorにPorto Muinos(ムニョスです。エニェがでません。。)という
メーカーのシリーズで、昆布、わかめ、青のりなどがでていて愛用しています。
安くはないですが。。。
私は昆布をミキサーで粉にして、塩と一緒にだしの素のようにみそ汁を作る時に入れています。そうすると結構長持ちします。

ちなみに、その商品はこれです。

http://www.portomuinos.com/produtos_produtos.php?idcatraiz=2&idcat=19&produtos=1&idprod=13

昆布 2013/04/01(月) 13:12:47
ちなみに今パッケージを見たら、昆布はガリシア産でした。

旨味 2013/04/01(月) 13:35:22
昆布や鰹出しの旨味と同類のアミノ酸を大量に含むビール酵母を利用してみては如何でしょうか。
お好み焼きにですが、試しに入れてみたら旨味がグッと増してとても美味しかったですよ。

また、干し椎茸の戻し汁も風味が良くてお勧めです。

だし 2013/04/01(月) 23:00:48
 昆布さん、

 昆布をミキサーで粉にするアイディアいいですね!!私もやってみたいと思います。 貴重な情報、ありがとうございました。

 旨味さん、
 面白いアイディアですね。 ビール酵母(Levadura de cerbeza ですよね?) は丁度、家にあるのでやってみたいと思います。
 ありがとうございました。

だし 2013/04/03(水) 17:52:22
 うま味を出すには、グルタミン酸とイノシン酸を組み合わせるのが重要さんですよね。 そこで、こんなウェブサイトを見つけました。http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/0216.html

昆布が圧倒的にグルタミン酸が多いので買おうと思います。あじやサンマ、鯖などにイノシン酸が多いようですが、実際に試してみた方の意見を募集したいと思います。 

 鯖のだしはImeさんがやっていたので、私も一つ新しい出汁に加えようと思います。

京子 2013/04/03(水) 19:49:40
干ししいたけ、をあげてた方がいますが、
日本のものでない、干ししいたけってあるのでしょうか。

日本のきのこ類は汚染がひどいというデータを見て、当分食べないほうがいいと思っているので…。

ずぼら飯 2013/04/03(水) 20:07:12
貝類の水煮の缶詰の汁はけっこうイケます。
手抜きしたい時には便利です。

だし 2013/04/03(水) 23:10:50
 京子さんへ、

 日本で売っているのでも、干しシイタケのほとんどが中国産だったと思います。 こちらのOKFoodのウェブサイトでは中国産の干しシイタケはOKとなっています。 
http://okfood.blog.fc2.com/blog-category-11.html
前は中国産というと嫌でわざわざ日本国産を買って持ってきたのですが、悲しい世の中になってしまいました。。

だし 2013/04/03(水) 23:11:44
 ずぼら飯さんへ、

 手抜きのアイディア、ありがとうございます。そういうアイディアも大歓迎です! 

旨味 2013/04/03(水) 23:36:37
>中国産の干しシイタケはOKとなっています。 

御回答+リンクを教えて頂きまして、ありがとうございます。
私は愛想の良い台湾人の奥さんと中国人の御主人のお店で中国産の干しシイタケを口にしており…ホッとしました。

自家製干ししいたけ 2013/04/04(木) 04:47:08
今はスペインでも季節になると比較的安くしいたけが手に入る事があるので、見つけたときにまとめ買いして自分の家で干しています。
イチゴ4パックが入る一ケースぐらいの大きさの箱詰めでオフェルタの時は6ユーロなんて事もあるのです。

だし 2013/04/04(木) 22:37:50
[[解決]]
 皆さん、

 いろいろなアイディアをありがとうございました。皆、工夫しているのがわかりました。

 ここでとりあえずトピを解決にさせて頂きます。

昆布さんへ 2013/04/06(土) 20:02:12
>私は昆布をミキサーで粉にして、塩と一緒にだしの素のようにみそ汁を作る時に入れています。

 とありましたが、ハンドミキサーで、できませんでした。コツはありますか。

昆布 2013/04/06(土) 21:32:19
ハンドミキサーだと難しそうですね!
私はいつもハンドミキサーではなく、下のような物を使っています。

http://www.amazon.co.jp/マジックブレット/dp/B000WMQPX2

いつもこの昆布粉と塩を、玄米と雑穀を入れて炊いたりしています。それだけで美味しいです!

昆布さんへ 2013/04/06(土) 23:58:33
 ご回答ありがとうございます。それはこちらでも買えるのでしょうか? ふりかけとかも作りたいのですが、皆はどうしているのでしょう? 別トピで質問してみようと思います。


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2022 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る