子どものいびきの治療




[スペイン探偵局に戻る]
気になる 2012/10/18(木) 02:15:11
お世話になります。

2歳半の子どもが1週間ほど前からいびきをかくようになりました。
日本のネットで調べたところ、それ程ひどい様子(すぐに病院へ連れていく程)ではないので、様子を見ているところです。
長く続くようでしたら病院で診てもらおうと考えていますが、その前に、お子様がいびきの治療をされた方がいらしたら、経験談を伺おうと思いトピックを立てさせていただきました。

こちらではどのような治療をするのでしょうか?基本、日本と同じと考えていいでしょうか。
扁桃、もしくはアデノイドの切除手術をした方いらっしゃいますか?

よろしくお願いします。

2012/10/18(木) 18:46:10
子供が3歳になる数ヶ月前に扁桃とアデノイド切除をしました。

うちの子はイビキに加え、呼吸がたまに止まっていたのですが、ペディアトラは専門医に回してくれず、1〜2年根気強く症状を訴え続けました。
結局は常に1ヶ月に1,2度高熱を出すことから、やっと回してもらえました。

日本とは違って、無呼吸の検査などもなく、レントゲン写真と喉を
見ただけで即切除と言い渡されました。
術後イビキは少なくなり、今はほとんどかくことはありません。
隣のベッドの子は、手術したその夜からイビキがなくなり、親御さんがびっくりしていました。
レーザー切除だったので、次の日には退院でした。
(午後からの手術だったので。朝の手術であれば日帰りということもあるようですが、家に帰って出血などあったら怖いですよね)
確かに、麻酔が切れて落ち着くと、元気になりやわらかいものは難なく食べていました。
ちなみに扁桃をとった傷痕は、日本の耳鼻咽喉科に「雑。。。」と言われてしまいましたが。
それに3歳前という小さいうちに取ることも、日本ではあまりないそうです。

まだそんなにひどい状態ではないということなので、このまま良くなるといいですね。
周りのお子さんでも、特に冬は鼻が詰まるからかな、イビキをしていると聞きますよ。
うちは必要だったのでさせましたが、やっぱり小さい子に全身麻酔と手術はきついです。
特に麻酔が切れて目が覚めた時のパニックぶり、小さな腕に刺さった点滴など、かわいそうで涙が出ました。

ろんかーる 2012/10/18(木) 20:10:46
まずは寝ぞうとか枕とかから対処してみては?
手術は後々でもよろしいのでは?まだ小さいですし。
ちなみに私は手術経験ありですが、治まったのは最初のうちだけで
今ではもうもとに戻っているようです。

気になる 2012/10/19(金) 00:49:36
早速回答を寄せてくださりありがとうございます。

母さん、詳しい経緯を教えてくださりありがとうございました。お子様の症状が改善されて良かったですね。
教えてくださった内容はとても参考になりました。特に'主治医に相談してもなかなか専門医に回してもらえなかった'というくだりは、考えされられました。
ご指摘にありましたように、わが子も季節的な鼻づまりかなと思うこともあります。今後も観察を続けようと思います。
ありがとうございました。

ろんかーるさんは手術を受けられても戻ってしまったのですね。
そういうこともあるのですね。頭に入れておきます。
ご指摘に'寝相や枕で対処を'とありましたが、寝相は具体的にどのように対処すれば良いか、教えていただけますか?
わが子は寝ている間よく動きます。そして、どんな寝相のときでも(枕に頭を乗せていても、いなくても、横向きでも、うつ伏せでも)鼻呼吸でいびきをかいています。
寝相をなんらか対処することでいびきが減るなら、一緒に寝ている私としてはありがたいです。
よろしくお願いします。

ろんかーる 2012/10/19(金) 12:38:49
こんにちわ。
私の例は30代後半になってからのものですのでお子様の例にはそぐわないとおもいますが、少しは効果があったと思われる実例としては、あずきのつまった枕にかえた、寝相を横向きに変えた、酒を控えた(これはまあともかくとして)、です。お子様はよく寝相を変えるとのことですので、おかあさんが故意にいろいろな形に動かしてどうなるか見てみるのも良いのではないでしょうか。
アトはもう一般的には扁桃腺が大きいとか呼吸時におけるなんらかの機能の問題とかでしょうから、手術はともかく耳鼻科あたりで見てもらうとかでしょうか。でもまあ、しばらくしたら直るかもしれませんしね。

気になる 2012/10/20(土) 18:38:42
[[解決]]
ろんかーる様、再度ご回答ありがとうございます。
あずきのつまった枕ですか。頭が沈まないためにですね。今のわが子には枕はあまり影響がないと思われますが、買い換えるときは、今より固めの枕にしようと頭に入れておきます。
それから、’子どもの寝相を故意に動かしてみては’というご提案にナルホドと思い、さっそくゆうべ実行してみました。しかしやりすぎたようで目を覚ましてしまって失敗しました。日を置いてまたやってみることにします。

母さんからは相談から手術後までの一連の経過を、ろんかーるさんからは対処方法を教えていただき、ありがたく思っています。
呼吸障害が出ているわけではないので、このまま観察していこうと思います。

どうもありがとうございました。

低反発まくら 2012/11/02(金) 04:42:28
子どもさんの睡眠の問題、ご心配ですね。乳幼児のケースについては残念ながら不案内なのですが、日本の病院の、睡眠時無呼吸症の外来の医師に、かつて低反発枕をすすめられました。現在は、さまざまな形状の低反発枕が市販されていますが、医師のおすすめは、長方形の枕の片方の長辺が盛り上がっている、オーソドックスなタイプです。この盛り上がった部分に首をのせますと、頭が(ややのけぞるように)後ろに下がり、この結果、喉が開いていびきや呼吸停止を防ぐのに役立つということでした。さっそく購入し、以来長年、愛用しています。

スペインでも低反発枕が市販されていますが、選定において重要なのが、素材の密度です。首をしっかりと支えるため、高密度のものが理想です。表面を強く押すと指の跡がくっきりと残り、これが消えて元のかたちに戻るのに、一秒程度かかるものが良いと思います(スペインの場合、寝具専門店を何軒かまわって探す必要がありそうです。私はフェリアで低密度のものを購入後、後悔しました)。いっぽうで、横向きに寝ることも、すすめられました。

成人の場合のいびきや睡眠時無呼吸の対策、治療法にはマウスピースや空気を送り込む機材を用いる方法などいろいろあり、スペインにも専門医がいるようです。残念ながら目下スペイン在住ではなく、この点にかんし、詳細な情報を持っていないのが心苦しいのですが。。。トピックから外れてしまった上、遅くなってしまい恐縮ですが、何かのご参考になれば幸いです。お大事にどうぞ。


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2022 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る