バルセロナに移住にするには




[スペイン探偵局に戻る]
masa 2012/10/10(水) 11:01:22
はじめまして。
現在、日本に在住しております。再来年(2014年)の春に、バルセロナに移住したいと思っています。
家族構成は、私(39才)、妻(37才)、長男(10才)、次男(8才)です。
私は、日本で仕事あるので、妻と子供二人を移住させたいと思っています。

移住の目的は、子供二人のサッカー留学(といってもどこかのチームから誘いがあるわけではないです)と、
語学及び国際感覚の早期取得です。

バルセロナには、何度か滞在したこともあり、
子供達も、現地のサッカーチームに短期練習参加したこともあります。

一般的な家計なので、潤沢な貯蓄があるわけではないです。
学生ビザが良いのか、それとも、非営利目的の居住査証が取れるのかなどなど、
漠然としたご質問かも知れませんが、
アドバイスを頂ければ幸いです。

バルナ 2012/10/10(水) 11:19:09
>子供達も、現地のサッカーチームに短期練習参加したこともあります。

↑のようなサッカー留学斡旋業社に問い合わせるのが一番近道だなのではないでしょうか。現地バルセロナの日系業社HPやブログを見かけたことがるので検索してみれば出てくると思います。

それから短期と長期で住むことはだいぶ事情が違ってきます。

お子さんの教育、言語、健康管理、住環境などサッカーだけに焦点をしぼると見えない様々な検討すべき事項があると思います。
それを異国で一人で切り盛りする奥様は大変なことでしょう。

最初から移住=永住と決めないで1年くらいを目安に試しに住んでみるくらいに考えるのが無難かと思いますが・・・。

バルセロナではないですが 2012/10/10(水) 11:21:56
希望が叶うと良いですね。
ただ春に希望されているのなら、在日本スペイン大使館に具体的に問い合わせたらいかがでしょう。今は居住許可も学生ビザも取りにくいようですし・・また私も子供がいるのですが、こちらの新学期は9月、申し込みは確か4月中にしなくてはらないはず・・もちろん日本人学校やインター、私学など少々事情が違うかもしれません。今から準備をしてもいろいろなことがコロコロ変わる国なので100%とはいえないかもしれません。どうぞがんばってください

ICHI 2012/10/10(水) 11:48:32

 スペインに子どもの頃から長年サッカー留学をしている人の家族で,まだ居住許可が取れていないという方がおられます.その方はクラブチーム側がすべて面倒を見てくれるという形でのサッカー留学でしたので,当初申請していなかったというのもあるでしょうけど.

 2つの方法が まず考えられるでしょうか. お子さんがサッカー留学での申請と母親としての家族居住申請. 母親の語学留学で,その家族として2人のお子さんの家族居住申請. どちらにしても非営利目的の居住査証ですね.

 業者を利用されないのであれば,大使館に行かれて相談してみるのが一番よいかなと思います.

今年9月に、、、 2012/10/10(水) 12:11:07
非営利のビザを、今年5月末に大使館へ出し、8月末に発給を受け取る事が出来ました。
ペットも居るので、準備期間に 約4ヶ月を要しました。
大使館へ提出する書類も、基本的にスペイン語翻訳が必要になります。

こちら(バルセロナではありませんが)へ来てからも、
住民票作成に 2週間 それ以降に、警察(移民局)へ届け出などあります。

お子さんがいらっしゃれば、転校などの手続きも必要ですよね?

本来であれば、大使館に相談を済ませ、一度こちらで’準備の情報を集めた方が
奥様 お子さんが安心だと思います。

在日スペイン大使館の方は、基本的な事はご存知ですが
詳細な事はご存知ない、、、コロコロ変わるから言えないのかもしれません。

過去の情報は、間違った道しるべにもなりかねないので、
移住が本気であれば、、、ご家族を思い本気であれば、、、
今の情報を現地で、集めては、如何でしょうか? 
家の契約書も申請時は必要になりますし、、、

最近は非営利のビザ発給はかなり難しくなったと聞いています、
それを見越して、私は十分な情報 書類上の準備を行いました。

ビル 2012/10/10(水) 13:16:27
ビザ関連に関しては非営利滞在ビザというものがあります。
ご主人は働いていますので、その収入で奥様、お子様は非営利で滞在するといったものです。

必要な書類は在日スペイン大使館にありますのでご確認ください。

またビザ関連に関しては
・スペインで必要な書類をどうやって手に入れるか
・収入はいくら以上ないと難しいとか
・また証明書をどこで出したらいいか

とか細かい事が必要になりますので、それに詳しい弁護士に頼んだ方が
お金はかかりますが結果的には早く的確に出来るのではないかと思います。
(正直この手の相談は皆さんお金をかけてきた内容ですので、タダではできないとおもいますので)

もしくは同じようなお子様が留学している方がブログとかやっていたりしたら、聞いてみるのも
手だと思います。これもあまり図々しいといけないと思われますが・・・

では頑張ってください。

BCN 2012/10/10(水) 14:19:14
サッカー留学の子供たちがどの様なビザでこちらに来ているのか知りませんし、そのご両親がいらっしゃるケースで、どういうビザをお持ちなのか知りませんが、選択肢として、以下が考えられるかと思います。

お子さんが就学ビザ→就学許可
お母さんはお子さんへの帯同ビザ→就学許可の帯同滞在許可

日本企業の中には、語学研修もしくはMBA取得として、就学ビザ→就学許可で従業員をスペインに派遣し、その方に奥さんやお子さんがいらっしゃるケースでは、その就学ビザ→就学許可の所持者の家族の為の帯同ビザ→帯同滞在許可を取得されているものを知っています。

もしくはこの逆の例も考えられるかと思いますが、奥さんが就学許可を取得されても、その更新時に問題が出る可能性がありますので(授業時間とかで)、サッカー留学はするものの、勿論通常教育は受けられるお子さんの就学ビザ→就学許可の方がいいように思います。

素朴な疑問 2012/10/10(水) 14:29:43
移住目的の第2番目、第3番目にある語学と国際感覚については、
どう捉えられているのでしょうか?
まず、バルセロナは、いわゆるスペイン語ではなく、カタラン語です。お子さんにカタラン語を学ばせたいということなのでしょうか?また、国際感覚の早期取得というのは、どういう意味でおっしゃってるのでしょうか?私個人的な意見としては、カタルーニャは独立気運の高まりから、ナショナリズム(ここでいう愛国はスペインではなく、カタルーニャですが)へ傾倒が強まっていると感じています。それについて、善悪をここで論じるつもりはないですが、少なくとも受け入れがたい相手「スペイン」を排除するという傾向と、masaさんのいう国際感覚、たぶん自分のものと異なる文化を受け入れるみたいなものは相いれないような気がします。バルセロナは素敵なところで、観光行くにはとてもいいと思いますし、あまり政治的な考えにこだわりがない人、もしくはカタルーニャのしていることに共感を覚えるならいいとは思いますが、住むならそういう現実とも向き合っていかなければならないと感じます。
おせっかい失礼しました。

ビザはお母さんが語学留学、子供がついていくほうがおりやすいんじゃないでしょうか。いずれにしても大使館に相談が一番早いですよ。

Ime 2012/10/10(水) 15:49:50
在日本スペイン大使館の働きについて、今年9月に、、、さんに同意します。

職員が少ないこと、多忙であることが原因なのかもしれませんが、
こちらから何度も問い合わせをしなければ、書類の作成や発送などしてくれないです。
忍耐が必要です。

また、バルセロナで車を使うのなら、
日本で国際運転免許の申請又は、免許書換の必要があるので、
そちらも合わせて、準備が必要です。

素朴な疑問さん
>たぶん自分のものと異なる文化を受け入れるみたいなものは相いれないような気がします。
個人的には、スペイン語も受け入れて、カタラン語も話せる彼らこそ、異なる文化を受け入れてきた国際感覚ある人たちに思えます。

在日本スペイン大使館の働き 2012/10/10(水) 18:47:38
在日スペイン人たちの間ではこのあいだの震災の時の対応が最悪すぎて不満爆発だったですね〜
最近とみにひどくなっていると思います・・・
私がメールと電話で婚姻手続について問い合わせた時は馬鹿にしたような対応でしたよ。
しかも父が心配して文面にて婚姻手続の資料を請求したときには返信用封筒と切手を
同封したにもかかわらず一切無視されてしましました。
スペインの役所と同様のひどい働きっぷりです。

今年9月に、、、(空) [E-Mail] 2012/10/10(水) 22:54:02
夢を打ち砕くような事を書きますが、お許し下さい。

現実的に、非営利ビザを申請する際に、初期に必要な金額として

1)十分な金額が入っている銀行口座の証明書
  奥様とお子さん二人で、年間500万円程度は見ないとダメだと思います。

2)上記とは別に 毎月の生活全般に掛かる費用に余裕を持たせた金額は必要になります。
  奥様とお子さん二人で 月/30万円以上は必要でしょうね。

  その金額が確実に奥様に入る 証明書も必要。これは個人が払います程度ではダメでしょうね!
  会社の経理が、ご主人のお給料を振り分けて送金する旨の証明書が必要になると思います。

3)日本の健康保険は適用にならない事を前提に、そういった保険に加入
  一人/年間 約30万円程度

あと、上で皆さんがお書きになっている、留学前提だと、その代金。

これらがクリアーになれば、その先の書類を準備すれば、移住は現実的な物になると思います。

僕たちは夫婦で準備をすべて行い、発給までこぎ着けました。
弁護士も使わず、、、今はそれがよい思い出に、なっていますよ!

ココで問い合わせを過去にした際に、発給まで7ヶ月掛かった方もいらっしゃいました。僕達は 3ヶ月で発給されましたが、途中 右往左往しながらでしたがやっとの思いで漕ぎつけて、ラッキーでもあったのかもしれません。

夢と情熱があれば、頑張れると思いますが、現実的な事も良く踏まえて考えて見てください。 
その先が見えれば、分からない事はなんでも、お問い合わせ下さい。
メールアドレスを記しておきます。

余計なことばかり書きますが 2012/10/11(木) 14:31:57
人様のことながらお子さんのことが気になります。
お子さんの学校は、どちらを考えてますか?

日本人学校やインターは学費が結構しますよ。
公立校だと基本はカタラン。スペイン語の授業は週に2時間。それに英語。

今までのバックグラウンドにもよりますが、8歳と10歳でいきなり現地校の環境はきついかと。日本人学校では国際感覚はともかく、語学は身につかないような?

余計 2012/10/11(木) 15:00:21
>今までのバックグラウンドにもよりますが、8歳と10歳でいきなり現地校の環境はきついかと。
8歳と10歳にバッグランドなど、必要ないでしょう。何でも吸収できる年頃です。

ほけん? 2012/10/11(木) 15:12:01
今年9月にさん、
ふむふむ、、と私には別に関係ないことですが、情報に詳しいので読んでいました、、。

が、保険で止まってしまいました。海外旅行保険でしょうか?
1人30万って高くないですか?
もっと安いのがあると思うんですが、そうではないんでしょうか?(私が無知?時代が変わった?)

私も心配 2012/10/11(木) 15:40:48
余計なお世話なのは重々承知ですが、私はあるスポーツを本格的にやっていた時期がありまして、
周りの友人には子供の頃から英才教育的や、海外留学をしていた人もたくさんいました。
ですが、それで食べていける人はほんの僅かで、残りの人は引退し、普通の仕事をするようになりましたが、
問題なのは、スポーツを熱心にしていたせいで、勉強が疎かになってしまい、いざ就職となった時にはかなり苦労していたようです。
海外留学していた人は漢字も苦手で、もうある程度の年齢ですが、バイト生活です。
スポーツにもある程度力をいれてはいたけれど、勉強もきちんと両立し、大学も出た人は引退後もきちんとした就職ができていました。

お子さんが今8歳・10歳で渡西時に10歳・12歳なのか、渡西時に8歳・10歳なのか分りませんが、
そのままスペインに永住するなら別ですが、日本に戻る可能性もあるのであれば、
日本人学校で基本的な学力は身につけさせておいた方が良いと思います。

希望に胸を膨らませているところに水を差すようで申し訳ありませんが、
これまで散々ケガや故障・引退などで言葉は悪いですが落ちぶれていった人達を見てきましたし、
スノボで五輪に出た方の暴露本などの話を聞くと、できる限りのリスク管理は必要だと思います。

今年9月に、、、(空) 2012/10/11(木) 17:17:55
>保険さん
通常の海外旅行保険でなく、
一年間、現地で治療費等を何処までカバーするのかによって、金額の増減はあります。
尚且つ、スペイン語の契約書面を発行できる会社、、、チョット、検索でもしてみてください。 
そう数多くは無いと思います。したがって、競争が生まれず 以外に高額になります。

リスク 2012/10/11(木) 20:46:24
語学学校で知り合った方でサッカーのために小学生のお子さんと一緒に渡西した方がいらっしゃったのですが、
日本の学校制度では小学校中退の扱いになってしまうため、仮に日本に帰国した際にどのように取り扱われるのか法制度的にグレーで、
お子さんはスペインの現地校に通っているのですが、やはり心配されていました。

そういった部分に関して私も聞いただけで、正確な情報を持っているわけではないので、
もう少しスペインに親子で来ている人のブログなどをチェックしたり連絡を取ってみたり、できるだけリサーチした方がいいと思います。

もちろん皆さん大変な出費をして滞在されているので、何から何まで全て無料でコンサルティングというわけはないので、
無料で聞ける範囲はある程度限られているとは思いますが。

Mine [E-Mail] [HomePage] 2012/10/11(木) 20:55:29
スペインの医療保険であれば、保険の種類、性別、年齢によりますが、年間約5万円から12万円で、救急、一般診療、手術、入院、検査までトータルにカバーする保険に加入できます。日本からの加入が可能です。

教育 2012/10/12(金) 05:47:28
お子さんの教育について、もう少し検討なさったほうがいいと思います。
スポーツの英才教育もいいですが、基礎学力は必要です。

普通のサラリーマンの収入で、会社からの補助もないとすると、
学費の高い多国籍のインターナショナルスクールや日本人学校などではなく、
現地校に通わせることになりますよね。
それで、国際感覚を身につけことができるのか、なぜバルセロナなのか、疑問です。
しかも、カタルーニャでしか通じないカタラン語での教育がメインの現地校に通って、
現地の子供に囲まれて、国際感覚が身につくのでしょうか。うーん。

母子のバルセロナ移住の本当の目的は何なのか、ご夫婦でもう一度話し合ってはいかがでしょう。
子供に国際感覚を身につけさせるのに、バルセロナに行く必要があるのかどうか。

サッカー留学がメインの理由なら、それを第一に考えた方がいいです。
それだけを目的に、お子さんの教育方針を考えるべきでしょう。
お子さんの基礎学力や母語の運用能力よりも、幼いうちからサッカー留学させることのほうが重要なのか。

色々疑問です。
よけいなお世話ですみません。

Ime 2012/10/12(金) 10:19:19
質問者さんと回答者の国際感覚の認識が異なる様ですね。

世界からみた日本/日本人の立場を理解すること。
他国民との意思疎通/交渉を可能にすること。

具体的にまずこの2つが国際感覚なのだと思いますが、皆さんは、
日本で暮らす日本人にとって、またはスペインに暮らす日本人にとって、国際感覚とは具体的にどういったものだと考えますか?

賛同 2012/10/12(金) 10:25:10
家族で色々と話し合って決めた結論だと思います。

私は逆にお子さんにこのような環境を提供できる親に賛同します。
学力っていってもまだ小学生。いくらでも取り返しがつきますよ。
逆にチャンスがあるのに、しない方が残念。

海外に留学すれば文化の違いを理解できたり、様々な人がいたり、
日本人以外とのコミュニケーション等学校の勉強では得られない事が得られると思います。

勿論全てがOKというわけではなく、何かを得る代わりに、何かを失うという事もありますが、
それは各個人、家庭の考えであると思います。

Ime 2012/10/12(金) 10:44:12
私も、賛同さんに同意します。海外で挑戦できる機会を得られることが、素晴しいですよね。

確かに、話者1100万人のカタルーニャ語と話者5億人のスペイン語を比較すれば、
スペイン語を取得する方が、より多くの人と意思疎通できますが、
だからといって、意思疎通の場が増えるのですから、取得することが無駄だとは言えないですよね。

国際感覚の中でも、語学取得に合理性を求めるならば、英語圏を選択することになりますし。

今年9月に・・・(空) 2012/10/12(金) 11:33:28
僕も、賛同さんに同意する、、、Imeさんに 賛同します。。。汗

今までの日本式の 学力 就職 確かに大事な事かもしれませんが、
それ以外でも、幸せを感じる事 を masaさんご家族が大切に思われた様な気がします。

ただ、、、ご家族が別れて住む事がどうだろう?っと、思ってみたり、、、
お子さんはこれから 父親の必要性が出てくるお年頃じゃないでしょうか?
母親だけでは、押さえきれない事も沢山出てくるような気がしてます。
その時に、父親と向き合い アドバイスを受ける事が後に 男としての器になったり、、、
奥様とも離れ離れ、、、 で、ご主人も日本で仕事に家事に、、、
途中で疲れきらなければ、よいと思っています。
すべて話した結果でしたら、思い過ぎですね? ごめんなさい。

母妻 2012/10/12(金) 13:20:58
私にも同じような年頃の子供がいます。
子供はすぐ吸収するから、順応力があるからとよく皆さんおっしゃいますが、その子それぞれです。
まわりでもっと小さいのに、新しい環境になかなかなじめずに苦労した子供たちを見ています。親御さんの心も当然痛みます。
自分の子供のことを考えると、言葉の通じない国の現地校に入れることにはものすごい抵抗があります。

それと、自分がmasaさんの奥様の立場になった場合、頼れる旦那様は遠く離れていて、言葉のできない国で2人の子供をしっかり育てていくことにも自信がありません。
こちらの小学校は毎日宿題も出るので、それを見るのも結構大変です。
そのほか私のように10年以上スペインに住んでいてスペイン語が話せても億劫なお役所手続き等、みんな奥様の負担になるのですよね。。。

なんだかとてもネガティブな書き込みになってしまいましたが、母として妻としての意見を書いてみました。
masaさんご家族はおそらくその点は既に見越してのご決断だと思いますので、万事うまくいくことを願っております。

アンシア 2012/10/14(日) 14:56:49
すごい水差しですが、8歳〜10歳で来ると、スペイン語習得は
ともかくとしても、国際感覚は得るというより、下手をすると
日本人でも無ければスペイン人でもない無国際人になってしまう
恐れがありますよよ。
親の覚悟が重要です。子供さんの未来はあなたのものでは無い、
その辺よく考えましょう。

ぽち 2012/10/14(日) 15:13:14
もう何度かバルセロナに来てらっしゃるということで、なんとなかやっていけると判断したからこそ、いらっしゃるのではないでしょうか。

いろんな経験を積むことは無駄にはならないと思うので、思うように行かないことがあったとしてもそれも人生です。子供にいろんな世界を見せることも良いことだと思います。

子供さんの学力に関しては心配かもしれませんが、学力を求めないご家庭なんじゃないでしょうか。健康であればよいなど、ご家庭によっていろいろですよね。よそ者が口を出すことじゃないかと。海外にいると、小さい頃から挫折も自己主張も覚え、日本にいるよりたくましく生きることができる気がします。

単身赴任をしているお母様から最近聞いた話ですが、子供の反抗期に母親だけで海外にいる場合案外悪くないそう。海外で頼るものは母親だけなので、反抗しないでついてくるそうですよ。

サッカー留学生 2012/10/16(火) 12:16:26
バルセロナには、毎年結構な数のサッカー留学生が日本から来られており、業者経由で直近の情報が取れると思います。期間を2年とか3年とか決めて来られる場合で、学校をインターか日本人学校にする場合、通学の観点から居住地域がある程度限定されてしまうと思いますので、月々の家賃€1,500、授業料€1,500(お母さんの語学学校代含む)、食費、光熱費、活動費で€1,500ぐらい、合計€4,500程度掛かると思います。十分な情報収集と準備をされますように。 


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2022 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る