《急募》ガイドのボランティア@Madrid




[スペイン探偵局に戻る]
千葉大学ソーラーデカスロンチーム [E-Mail] [HomePage] 2012/09/10(月) 23:00:19
千葉大学学生チームは、マドリードのカサ・デ・カンポにてソーラーデカスロン(ソーラー住宅のコンクール)で住宅を建設中です。
つきましては、9/14〜30の一般公開にむけて、スペイン語もしくは英語でガイドができる方をなるべく多く探しています。ご協力いただける方のご連絡をお待ちしております!
尚、ボランティアのため給与・足代等の支給はありませんので、あらかじめご了承ください。

具体的には 2012/09/11(火) 00:22:27
具体的には何をするのでしょうか?来場者への説明ですか?
ガイドをするに当たって、予備知識等をマスターする必要があるのでしょうか?
地方在住なのですが、見学ついでに一日くらいはボランティアをしてみたい気持ちもあるのですが、そういうのでも大丈夫なのでしょうか?かえって迷惑になるような気もしますね。
具体的に何をして欲しいかを書いたほうが、ボランティアも集まりやすいと思います。
頑張ってください!

びっくり 2012/09/11(火) 01:53:51
あの・・・、大学チームだかなんだか知りませんけど、
結構上から目線ですよね。
スペインは日本の「ボランティア精神」が通じる国ではないし、
ここでスペイン語英語が堪能な人は、それなりの努力をして、
仕事のツールとして使っているので、足代もでないなんて募集のかけ方したら、集まらないと思います。

それはちょっと 2012/09/11(火) 02:43:37
おもてなしハウスをつくる人が、通訳にはおもてなしがないんですね。
費用を払うならまだしも、自分たちができないことをボランティアで他人にやってもらいたいなら、
募集にあたって、依頼内容の詳細を書くとか、準備期間はどのくらいあるのかとか、
もう少し丁寧な依頼方法があるのではないでしょうか。
食事やショッピングの通訳というわけじゃないなら、通訳するにあたっては、
それなりに専門用語の前知識も必要でしょうし。

日本が誇るおもてなしからずいぶん遠い書き込みだなーと思いました。

ボランティアしてくれる人はきっといると思うので、人が集まりやすいような書き込みを検討したほうがいいですよ。

2012/09/11(火) 05:51:39
大学のプロジェクトチームなら、色々なところから、助成金がでているはずです。
申請書を出すとき、通訳を必要経費に計上しなかったのですか?
日本では、よく公共施設や観光名所で、通訳ボランティアを見ますが、海外で、しかもこのような大学のプロジェクトで、安易にボランティアを募るのはいかがなものでしょうか。

ICHI 2012/09/11(火) 07:38:23
 まぁ,いろいろお怒りはあるでしょうが...

 このソーラー・デカスロンは学生が主体となって動いています. プロが動いているのではないということと,日本からは 今回の千葉大学が初参加で,手探りで動いていると言って良いと思います.

 また,資金的にも 当初からかなり削減されてしまっており かなり切り詰めていると聞いています.

 競技のポイントの中には,技術的なものだけではなく,コミュニケーションという観点から来場者からもどれくらい良い印象を受けるかという点もあるそうです. 日本からの初参加ということで,頑張って欲しいですね.

 応援してやろうという方が おられたら,1日でも,数時間でも良いので 会場を訪れ,日本から来て スペイン語が不得意な千葉大学チームの学生を 言葉の部分を助けてあげようということで良いのだと思っています.

なんだか 2012/09/11(火) 09:07:37
日本の大学チームが慣れない土地で新しい事に挑戦している!と書き込みを読ませて頂いたときにとても誇らしく思いました。私はマドりー在ではないので、行けない事が本当にとても残念です。具体的にはさんの書かれていた詳細は?のところもわたしも気になりました。ただ、その後のお三方の書き込みをみて、すごく悲しい気持ちになりました。会社の事業ではなく、学生チームなんです。助成金がどうのとか、他人が口だす問題でもないし、『お金、お金、お金そして頼むならもっとへりくだってモノを言え」と、スペイン在住者が経済危機の中でみんなこうだとは思われたくないです。固い事いわずに近くにいるんだから、はるばる日本から来てるんだから、手伝ってあげたい!って思うのが日本人の精神であってほしいと思いました。生活に困窮していてボランティアなんかに時間を割けないよっていうかたはスルーして、お金がでないことに対する不満をここでかく必要はないと思います。最初の募集の仕方について、まずは明瞭簡潔に書かれていて,その後の質問に答えようという形を考えられていたのかもしれません。本当に残念です。

なんだか 2012/09/11(火) 09:13:22
あ、自分の意見だけ書いてしまい失礼しました。千葉大学チームの皆さん!頑張ってください。私も、微力ながらマドリーの友達に聞いてみます。他にも応援したい方はたくさんいると思います。詳細わかり次第upしてくださいね。

イライラ 2012/09/11(火) 09:41:48
文章のどの部分を読んだら上から目線なのか、さっぱりわかりませんね。他人に対して上から目線なんていう人は、自分が他人を上から目線で見ているからだと気付かないんでしょうか。腹が立ったので、スペインにいる日本人がみなこんな風に上から目線の人ばかりだと思われたくないので書き込みました。
学生チームさん、気にしないで頑張って下さい。いいボランティアが集まるといいですね。

荒れてる?! 2012/09/11(火) 12:38:30
>あらかじめご了承ください。
のあたりが上から目線と感じたのでは?
学生さんにはわからないのかもしれませんね。
通訳を出来るようになるには努力と年月と費用も費やさなければなりません。
依頼する側が通訳レベルを気にせず時間もあり協力したいという
人がいるならそれはそれで素晴らしい話ではないでしょうか?

がんばって! 2012/09/11(火) 13:02:24
ボランティアじゃーやれないって人はスルーすればいいですよね。

お金も出ないし、通訳とは言っていなくて、ガイドとおっしゃってるので、簡単に説明したり、来場の人が来たらおしゃべりしたり、明るく人を呼び込んだり、そんな感じでいいんじゃないでしょうか。

年月や費用をかけて通訳になった人にお願いはしてないわけなので、たとえば訳が分かりませーんと言ったって誰にも責められませんよね。

私がマドリッドの学生さんだったら、イベントに参加するような気分で、将来通訳として役立つかもしれないという気持ちで、参加したいです。履歴書にもかけるかもしれないし、ちょっと楽しそう。

荒れてる?! 2012/09/11(火) 13:27:06
がんばって!さんの意見に賛成です。
良いボランティアさんが見つかりますように。

追伸:千葉大学ソーラーデカスロンチームと大学名を出していることですしコメントへのちゃんとした返信はされたほうがいいかと思います。

行ければ 2012/09/11(火) 13:35:06
(語学のレベルは低いですが)行ければ数日行きたいです。近いですし。
でも、私は建築、土木、造園、緑化、についてはOKでも、電気等に関しては不心得で専門ではありません。
しかしながら映像を見ても当然ながら今回のコンペではエネルギー関連の設備関係の方が多いので必須&重要ですよね。

そういうわけでやっぱり業界人しかムリだと思います。
少なくとも、最低でも日本語レベルで理解して説明できる人でないと伝えられません。
業界で好んで使う言葉とかも知ってないと、コンペでは勝てないと思いますし、
わざわざ出かける一般客も専門家か関係者でしょうから、へたくそな英語でもいいから、基本的に関係者が対応されたほうがベターかと思います。

(事前に専門用語や設計意図等を教えてても、普通の人には難しいと思います。)

下のリンク先のスペイン語も喋れる人に来てもらえたら完璧かと思いますが、、。来られてるかな?

Solar decathlon 2012
http://www.sdeurope.org/

「おもてなしハウス」千葉大学〜ソーラー・デカスロン・ヨーロッパ2012
http://www.youtube.com/watch?v=rvjNqqjfNsQ

成功しますように!

がんばって! 2012/09/11(火) 14:10:51
書き込み2度目です。
私は実はこういうイベントに参加したことがありますが、日本からちゃんとスペイン語のパネルやビデオなど用意されてらっしゃいましたよ。それにちゃんと雇われてる方もいらっしゃいました。

内容は難しかったので日本語で理解するのも難しいですし、質問されて分からないものもありました。関係者に聞いて専門的なことを答えるハメにもなりましたが、ちょっとずつ自分もスペイン語の勉強になりました。でも答えられないような難しい質問も1週間で2−3個ぐらいだったでしょうか。関係者の方が話は分かっているので、そんなに難しい質問はありませんでしたよ。

つまりボランティアを募集してらっしゃるといっても、所詮ボランティア。
専門的なところは押さえているかもしれないし、専門的そうだから関係者が対応した方がいいというのは向こうも分かっているだろうし。英語でも学生さんたち自身も少しは準備しているでしょう。

だからあれこれ周りが心配したり、口出ししなくてもいいのでは?
学生さんのやっていることなので、このやり方で失敗してしまえば、それも良い社会勉強。足代もないのでボランティアが集まらなくても、それも良い勉強となるでしょう。

興味深々 2012/09/11(火) 15:51:05
スペインでこのようなコンクールが開催されるとは全く知りませんでした。
日本からは初の参加ですし、かなり大変な作業だろうと関心しております。

私は日本では建築士として住宅の設計の仕事をしており、特にエネルギー効率などに興味がありましたので、
今回のコンクールは興味深々ではありますが、バルセロナ在住で、スペイン語もまだガイドを出来るほど堪能でもなく、
また、日程的にも急なことで残念ながら難しい状況です。

もし私が来場者として行くとしたら、以下のような質問をすると思うので、
既に対応済みかとは思いますが、ある程度の専門知識や情報を
ボランティアの方に事前にお知らせするよう、準備した方が良いと思います。
・Q値、C値
・サッシの構造及び性能、水密製・機密性など
・太陽光パネルの性能
・屋根勾配について、(日本の緯度とパネル効率について)
・熱交換機の種類と性能
他にも外国人は日本の住宅の現状についても知りたいのではないかと思います。

もし、都合がつきそうであれば、改めてご連絡させていただきますが、
頑張ってください。応援しています。

千葉大学 [E-Mail] 2012/09/15(土) 18:02:35

先の記述に不足点があったことをお詫びいたします。説明不足のため誤解を与えてしまい申し訳ありませんでした。今回のプロジェクトは学生主体であるため、かなりの部分で学生メンバーが金銭的負担をしながら参加しております。会場見学を兼ねての参加でも構いませんので、もしお手伝い頂けれる方がいらっしゃれば、下記のメールアドレスまでご連絡いただければ幸いです。皆様のご協力を、何卒宜しくお願い致します。
東 俊一郎
email: shun.higashi@office.chiba-u.jp

ボランティア内容:
一般来場者向けの「おもてなしハウス」の簡単なガイド(一回5分程度のツアーガイドです)
(ガイド開始前の1時間程度、プロジェクトについてのレクチャーがあります。また、ガイド中も学生のサポートを準備しています)

日時(主に@の参加者を募集しております):
@9月22,23,29,30日(土・日)の10:00〜22:00のうち都合のよい時間
A9月17〜30日までの平日(月〜金)16:00〜22:00のうち都合のよい時間
※一日だけの参加でも構いません。

必要な言語:
スペイン語、もしくは英語がある程度出来、日本文化に興味を持っている方(通訳レベルでなくても、ある程度会話ができる方であれば大丈夫です)
また、国籍は問いません。各国から集まった方に日本文化を発信したいと思われる方であれば、どなたでも結構です。

参加費用等について:
ボランティアのため交通費等についても参加者にご負担をお願いしたいと考えております。但し、飲み物(水など)は参加者分を準備しております。

行ってきました 2012/09/16(日) 00:41:35
今日、午後から半日ほど行ってみました。
日本の出展、完成度が高くて好評でしたよ。アンダルシアの家と人気を二分しているようでした。

ボランティアを募集されているのは一般公開の時間帯のみなので、ガイドの相手は建築のプロではなく、子供連れで物見遊山というようなお客様が主でした。逐次通訳ができる方なら特に専門用語を勉強していかなくても大丈夫だと思います。また、そこまでスペイン語堪能でなくても、「入り口あちら側です」とか「次のツアー開始まで、少々お待ちください」くらい言うことができれば、お手伝いできることがある思います。

千葉大学のスタッフさんは皆さん英語がおできになりますが、スペイン語ができるスタッフが少なくて大変そうです。日本チーム、せっかくいい成績を残せそうですから、もう少しだけお手伝いを得られればいいですね。がんばってください〜!!

ICHI 2012/09/17(月) 21:42:47

 日曜日にちょっと行って2時間ほど お手伝いしてきました.

 説明する内容は,これが畳で この上にマット引いて寝れるようになりますというような,ベッドとは違うシステムであるというような事ばかり話していました.

 来られる方,もちろん ソーラーハウスということにも興味を持ってこられている方もおられましたが,住宅展示場の説明会の雰囲気かなという印象でした.

 日本製の台所用品(欧州のものとは違う)にも興味を持つ人が多かったですし,他のハウスにはない 畳と障子のシステムとその収納に興味を持つ人が多かったという印象を持ちました.

 特に何の知識もないわたしですが,グループのガイドをしている人の話を何回か聞いていて,その説明をポイントでなぞるだけとい感じ. 専門的な話になると 対応できないので,スタッフの人に聞くか,呼んでくるという形になりました.

 場所が良くわからないという方には この辺の地図で見てもらうと良いかと.
http://www.acjmad.com/Bunka/Images/Solar/ubicacion00.jpg

こころ 2012/09/18(火) 10:47:19
ICHIさん有難う、始めのほうの「なんだかなあ」という回答
の後のICHIさんの投稿で一転して良い雰囲気に変わったこと
がとても嬉しいです。
さもなければ、なんと狭量な日本人という残念な印象の回答
でしたから。
千葉大学の方もこのサイトを探して募集されたことを良かったと
思って下さったようですね。今後の参考にしたいです。

千葉大学ソーラーデカスロンチーム 2012/09/20(木) 06:16:39
皆様のご協力ありがとうございます。
おかげ様で先週末は非常に多くの方に来場頂き、スペインにおける日本への関心の強さを感じることができる一般公開となりました。我々の至らない点をボランティアスタッフの方々に助けて頂きながら、なんとか公開第一週目のガイドツアー&イベントを行うことが出来ました。本当に有難うございます。
大会開催は今月末までとなっております。予約なしの一般公開は土日のみとなっていますので、ボランティア参加ではなくても、もしご都合が許せば日本の学生チームの奮闘ぶりを一目でもご覧いただけたらと思います。
皆様から頂いた全てのコメントは、我々にとってこのプロジェクトを進めていく上での励みになっています。短い期間ではありますが、今後ともよろしくお願い致します。

入場料は無料です 2012/09/20(木) 12:42:39
Solar DecathlonのHP見ましたが、入場料は無料ですよね?
もしも違っていたら、ご指摘願います。

お散歩がてら見学に行くといいですよね!!

ICHI 2012/09/20(木) 13:34:05

 入場無料です.

ICHI 2012/09/20(木) 13:35:28

 それと,全館回ってスタンプ集め.iPadを抽選でというのもありましたね.

h 2012/09/23(日) 22:38:35
見に行ってきました、楽しかったですよ。割と時間がかかるので早くに行くほうがいいです。

ICHIさんの言うように、ソーラーハウスというより、住宅展示場の雰囲気です、それを目的に行くと少しがっくりかもしれません。

私が行った時は、日本ハウスはツアーが残念ながらなかったですが、他の家のツアーでよかったのが、イタリア。このデザインは、誰々と教えてくれます。好みは他の家でしたが、どこもなんとなく似たり寄ったり(なんとなくゼン!が多い)です。

あ、それと日本の家・・・少しごちゃごちゃ感があります、残念なのが、お風呂がなくシャワーだけでした。家族全員が一緒に入れるお風呂って結局エコにもなると思うんですが。トイレは確かウオシュレット、スペイン人も写真を撮っていました。

子供が小さいのでお手伝い行けませんが、頑張ってくださいね!

楽しかったです! 2012/09/24(月) 19:16:24
土曜日に娘と2人でお手伝いしてきました。
16歳の娘はスペイン語はネイティブですが、日本語はまぁまぁ。でも先輩ガイドさんの説明を何度か聞いて、ガイドしていたようです。専門的な事を聞かれたときには、日本語の専門用語が分からないので困ったとの事ですが、そんなに特別なこと聞く人は稀だったので、別な方にヘルプしてもらって何とかなりました。
私は入り口で待っているお客様の入場整理係りでした。これだとスペイン語が完璧じゃなくても十分役に立てます。
土曜日はお琴の演奏があったりお抹茶の実演サービスがあったり雰囲気も楽しかったです。
娘は接客とかは初めてでしたが、面白かったと喜んでいました。
千葉大の方には感謝され、私たちは普段では出来ない経験ができて本当に楽しい一日でした。
私の時間の配分の問題で、他のチームの家を見る時間があまりなくて比較はできませんが、他のチームはコンクール慣れしているようで、即、コマーシャルにつながるようなコンセプトが明確にでていた気がします。そこが日本チームのはいい感じなのに賞を取れない点なのかなぁと個人的には感じました。
あと1週間ありますが、長丁場でチームの皆さんも体力的にも大変だと思いますが、がんばって下さいね!
マドリードにいる方は、面白いので是非行って見てください!

頑張れ〜 2012/09/26(水) 00:06:43
興味深いですね〜。マドリッド在住ではないので行けず残念です。
頑張ってください!

千葉大学ソーラーデカスロンチーム [E-Mail] 2012/09/27(木) 13:07:45
ボランティアに参加して頂いた皆様
会場までお越しになって頂いた皆様

「おもてなしハウス」への貴重なご意見やご感想、ありがとうございます!このような国際大会に参加することが出来、通常の授業では得られない様々な経験を得ることができています。
しかし、正直なところ、今現在の日本チームの順位は決して良くありません。今後の改善を検討していく上で、会場にお越しになった方で気になった点がありましたら、どんなことでも良いのでご意見頂ければ幸いです。もちろんメールでも構いません。改善できる事は何でも行なって行きたいと考えています。
今週の土日が本大会最後の一般無料公開日となっております。もし近くまでお越しの際は、ソーラーデカスロン会場までお立ち寄りください!

2012/09/27(木) 22:45:57
前回にも書きましたが、では遠慮なく。

ごちゃごちゃしています。
外見・・・普通、小さな花などが多すぎる。
家の中・・・暗い上に、小物が少し多くて、ごちゃごちゃしている感を入って直ぐ感じました。台所辺りもあまりいい印象ではありませんでした。廊下のような所にテレビを置いているのは、どうでしょう。いっそのことテレビ無しか、そこに畳のようなものを置いて、本棚でも置いたほうがいいです。障子もいいけれど、外壁に使うと少々の雨など問題ないと思いますが、大雨、台風など問題がありそうです。仕切りに使うほうが素敵です。
照明など、和紙で素敵なインテリアになるようなものを置くのもいいですね。

ドイツの家のエントランスの広々さ、明るさ、葉っぱのモチーフの(多分フランス)家の中のセンスの良さ、など個人的には好きです。

とりあえず、小さな小物を一度全部のけて、本当に必要なものだけをアクセントに置くほうがいいと思います。出来たら赤色だけ。

まだ全部回れて居ないので時間が取れたら全部みてみたいです。いい経験をしているみたいで嬉しいです。頑張ってくださいね。

楽しかったです! 2012/09/27(木) 23:45:51
 主人は私よりも多く他の家を見たので聞いてみましたが、住宅としての完成度は「おもてなしハウス」はかなりいいと言っています。他のチームのものは素材がチープなもの(実際の値段は?ですが、見た目がチープ)で住む気にはなれないということです。
コンクールでいろいろと制約があるし、住宅展示場じゃないから当然だけど、やっぱり自分の家と考えると、見た目と耐久性を考えて住んでもいいと思えるレベルは少なくて、「日本は良かったよ」ということです。

 私にはムルシアの家がシンプルでインパクトがあり、かなり好きなのですが、売りのセラミックの壁は汚れてしまって1〜2年でみすぼらしくなりそうなので、エコな点は良くても実用的じゃないという結論です。
 「おもてなしハウス」のソーラーパネルは一枚一枚が小さくて、軽くて、メンテナンスを考えるとエコノミーで素晴らしいと思います。地震や台風のときにもソーラーパネルが凶器にならないのも安心です。スペインでは地震は少ないですが、地域的に突風が吹くこともあるので、この点もアピールするといいと思いました。私も実物を手にとって見たかったので、予備があれば、見本として入場者に見せると良いと思います。

 私も含めて、一般の人にはソーラー・デカスロンで競われる10のポイントが分からないので、結局は「雰囲気」でしか見るしかありません。他と違う点をガンガン強調して、印象に残るようにしたいですね。

蛇足ですが、ソーラーデカスロンのHPからお気に入りの家の投票が出来ます。全部の家を回ってスタンプをもらうのは大変ですが、インターネット投票でもiPADの抽選に参加できます!
投票し忘れた方はこちらからどうぞ!
http://www.sdeurope.org/?page_id=2
右側の黄色い枠の真ん中あたりの Vota tu casa favorita y gana un iPad からクリックして入れます!

千葉大学ソーラーデカスロンチーム 2012/09/29(土) 18:39:40
展示品の下取り・提供について

今回のおもてなしハウスで使用した備品を下取りに出したいと思っています。下記のリストが該当品ですが、どなたか欲しい方がいれば明日、日曜日に直接お渡し出来ればと考えています。(午前10時から随時受け付けています。)物品の詳細、金額は会場にいらした際に直接ご説明できたらと思います。
よろしくお願い致します。

No. 品目/個数
1       草履/4
2       重箱/1
3       お手玉一式/1
4       草履/5
5       扇子/10
6       巾着/10
7       うちわ/10
8       浴衣/3
9       甚平/1
10      和傘/30
11      うちわ/19
12      造花/2
14      お面/1
15      たらい/3
16      ワイヤー部分の植物/     1式
17      植物 笹/1式
        植物 西側果樹  /1式
18      植物    
19      おもてなし品    
20      洗濯機/1
21      アイロン/1
22      プリンター/1
23      書(額縁付)/1
24      移動畳小        
25      移動畳中        
26      移動畳大        
27      障子小  
28      障子中  
29      障子大  
30      障子回転        
31      寿司・天ぷらイミテーション/1式
32      椅子/9
33      白テーブル/4
34      テーブル/2
35      建設資材        

見学 2012/09/30(日) 13:11:26
みなさんの「おもしろかった」という声に押されて昨日ちょっと行ってきました。と言ってもお手伝いではなく、一般の参加者としてですが。時間がなかったのですべての展示を見ることができなかったのですが、千葉大さんを初め、数団体の展示を見て、すてきな家ばかりで言ってよかったと思いました。

おもてなしハウスはわたしが見学した時はスペイン語のツアーだったのですが、そのガイドの女の子はかなりさらっとした説明で、他の団体と比べてあっさりしすぎていたようです。トイレ(温水便座)についても一言あるのかなーと思っていたのですが触れもしなかったので、わたしは敢えて見てみて、と大声で一緒に行った人に教えてあげました(笑)周辺にいた他人にも気付いてもらえるように。ごちゃごちゃした感じ、というのを読んでいたのですが、意外とそんなことなかったと個人的には思いました。確かに、紙風船とか家のコンセプトと関係の内和小物が色々置いてあったし、着物を着た書道のおばさんとか、日本人にとっては胡散臭い演出(?)かもしれませんが、逆に私たちが日本でスペイン人団体の展示の見学をするとして、パエジャ鍋があったりしたら思わず注目するかな、とも思うので外国人受けにはいいのかな?と思いました。一緒に見学したスペイン人は縁側のコンセプトを非常に気に入っていました。サンルーム(縁側とちょっと似ていると個人的には思うのですが)がある家も多いスペイン人にとって好印象だったのではないでしょうか。あと、外の植物もいいアイディアだったと言っていましたが、個人的には、「ハーブなどを植えて、香りをたのしめる」というような説明だったので、夏の熱気を下げるこうかとか、内水効果とか、そういうちょっとした知恵と絡めても良かったんじゃないかと思いました(素人意見ですが・・・)

一緒のツアーにいた教授らしき(?)人が、「ソーラーパネルだけだな」とつぶやいていました。確かに他の家ではソーラーパネル以外にも、熱気を集めて部屋を暖める石パネルを設置している家などがあったので目新しさという点では普通の家だと感じましたが、でも畳のいいにおいがしていたおもてなしハウス、すてきだと思いました!

この大会は今日までで終わりということですが、みなさんの今後のご活躍をお祈りします!長々失礼しました。

見学 2012/09/30(日) 13:13:23
↑の書き込み、よく見直しもせず投稿してしまいました。誤字ばかりで読みづらくてすみません・・・!

知らなかった 2012/10/06(土) 13:08:23
今朝、テレビ(tve)を見ていたらニュースで取り上げられていました。千葉大学のネームプレートをつけた方がインタビューに答えていらっしゃいましたね。これだったのですね。もっと早くここを見ていればよかった・・・。

千葉大学ソーラーデカスロンチーム 2012/10/08(月) 18:19:27
[[解決]]
みなさまへ

「おもてなしハウス」へのご感想・ご意見、誠にありがとうございました!
この度、国際大会への初参加ということで準備不足や至らない点が多くありましたが、皆様のご協力のおかげで無事に大会を終えることが出来ました。会期中は本当に多くの方にボランティアに参加頂き、心から感謝しております。ある他国チームの一人は、「日本チームにこれほど多くのボランティアがいて感動した。最も遠い地からの参加なのに、現地の協力者が一番多い!」と驚いていました。国際大会はチームの能力を競うが目的ですが、自然と各国の特色が感じられる大会でもあります。日本チームとしてこの大会に参加できたこと、またマドリード在住の方々とお会いできたことを心から幸せに感じています。また、@Spainでのボランティア募集を快諾していただいた管理人様に心から感謝いたします。
本当にありがとうございました。


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2022 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る