スペイン人は計算ができない?




[スペイン探偵局に戻る]
ビックリ 2012/09/05(水) 10:16:53
前々から思っていたことですが、昨日ものすごく不快な思いをしたので書き込みします。
昨日、ランチをしようと普段いかない某ファーストフードへ行きました。Menuを注文して、お会計は5.90ユーロ。5ユーロ札が欲しかったため(便利なので)22ユーロ渡しました。
確かにわかりにくい計算だったとは思います。1ユーロもってなかったし、5ユーロ札も10ユーロ札もなかったので、こういう出し方になりました。

返してもらうべきおつりは16.10ユーロ。しかし返って来たおつりは4.10ユーロ。
ちょっとちょっと、おつり違いますよ、と言ったら、
え?合ってるよ。と・・・

説明しましたが、わからない様子。というか、何ユーロ渡したかまったく覚えてないみたいなんですよね。
「私が渡したのは22ユーロだから。」話すと、「上司を呼んでくる。」
その上司が計算し、返って来たのが5ユーロ札。

いやいや、まだ間違ってますから!!!
センティモ単位なら別にいいや、と思えるのですが・・・、そこから上司と三人でごちゃごちゃ話し、なんだか私が悪者みたいな状況で残りのおつりが戻ってきました。
お店に入って30分経過してました・・・。

確かに今回は私の渡した額が計算しづらかったのはわかります。
でも、スペイン人て本当に計算できないですよね?!よく指を折って計算してる人を見るし、おつりの間違いもしょっちゅう。学校で算数、やらないんでしょうか。嫌味ではなく単純な疑問です。
それとも、おつりをネコババするつもりでわざとやったのか。
何度も肩をすくめられ、レジ裏でこそこそと相談されてとにかく不快でした。
そういえばソロバンなんて日本のものですよね。

as 2012/09/05(水) 11:54:48
単刀直入に言うと自覚されている通り5.9€に対して22€出す方が不自然に感じます。
いずれにしても日本人は数学に強いと言われていて暗算なんかも得意です。スペイン人と比べて彼らがこの点に関して劣っているように感じるのは私も同感です。
ただ、今回はおつりを間違えた事よりその後の対応の方が不味かったようですね。まあ、ファーストフード店で良サービスを期待できるのも日本だけという事で、そこまで過剰反応することではないように思います。

ばば 2012/09/05(水) 12:00:25
そういえば、あるバルでお釣りが返ってこなかったので私が店員を呼ぼうとしたら、旦那に「お釣りをネコババしようとしてわざと知らんぷりしてるんだよ。よくあること。言ってもこっちが嫌な思いするだけ」と言って止められました。
それにしても16ユーロは多すぎですが・・・

数学赤点 2012/09/05(水) 12:18:00
日本人ですが計算できない私です。苦笑 

文面で読んでいても、5,90€に対して22€出した、というのがよくわからない(意図は分かりますよ!でもすぐに計算できないので・・・いくらのお釣りになるのか電卓が必要です・・・)ので、私がもし店員でも混乱しそうです。レジに打ち込んでお釣り額が出てくると思うので実際は問題なさそうですが・・・。

スペインだけではないと思いますが、ヨーロッパ(もしくは日本以外国々?)では基本的に小銭まで気にして出しませんよね?最近はスーパーのレジなんかでも端数がある時は2センティモないですか?なんて聞かれますが。それにお釣りが足し算方式で計算されるので、今回の場合だと5,90から22まで足していく過程で、店員には利便性(5ユーロ札がほしい)が分からないから混乱したんだと思います。私も小銭はできるだけ持ち歩きたくないのでスーパーなどでは端数を出すようにしていますが、例えば今回だったら90センティモ持っていたとしたら20,90なら出していたかもしれません。それなら90は消して残りの20−5で計算が苦手でもさすがにできるので・・笑 

余談で10年ほど前の話ですが、短期留学の学生でスペインにいた時おみやげやさんで日本の感覚で端数を出したところやはり同じような勘違いをされたことがあります。いくらかは覚えていませんが、今回のように一見関係ない金額を出して、もちろん店員はそんなこと想定がいだったから頭に入らなかったのでしょう、端数分が無視されていたので指摘すると、どうしてそんな金額を出したのかと逆質問されました。ちょうど横にいた人が理解ある人で私の意図をうまく手人に説明してくれたのできちんとお釣りが返ってきましたが、それ以来スーパーやデパートなどレジできちんと計算される場所以外では端数は出さないことにしています。

慣れ 2012/09/05(水) 12:23:44
5.90ユーロに対して22ユーロは私も一瞬ピンときませんでした。
日本では2000円札が浸透しませんでしたが、スペインに来て5年になりますが、
未だに2ユーロ、20ユーロからの計算がピンときません。
16ユーロ、21ユーロからのお釣りだったら、一瞬で分りますが、
2ユーロと20ユーロの組み合わせだと2つ試練がある感じでちょっと躊躇します。

スペイン人はそういう出し方をしない人が殆どなので、かなりハードルが高かったと思います。
私はレジがある時はそういう出し方をしますが、レジがないようなお店では
できるだけ簡単に計算できる出し方をしています。
基本的にはトラブル防止の意味でカード主義ですが・・。
お釣りに関しては慣れの問題だと思うので、仕方ないかなと思っています。
勿論、対応の悪さは問題外ですが。

ビックリ 2012/09/05(水) 12:45:06
確かにややこしい出し方はしましたが、不自然だとは思いません。そもそもレジがあるのに、おつりがわからなくなるということが理解できません。
人によるでしょうが、私はお財布を重くしたくないタイプで、できるだけお札でおつりをもらえるよう、たとえば18ユーロのお会計で5ユーロ札がなければ23ユーロ出すタイプです。
こういうきりのいい場合の計算も、ほとんどの人が頭の中でできないように思います。
あまり端数を出す人がいないというのは同感なので、5ユーロ札が必要なんです、とか趣旨は面倒だけど毎回説明してます。
実際、大きなお札よりも5ユーロ、10ユーロのほうが使いやすいので、手元にあると助かるので。
もちろん今回も説明したんですけどね〜。

びっくりしたのは対応の悪さのほか、計算機を使っても理解できない回転の悪さというか、融通のきかなさというか・・・

ちなみに私も算数、数学大の苦手でした。
でもスペイン、よくおつりを間違えられるので、いつもレジで必死で計算してたら暗算が得意になりました(笑)

え・・・ 2012/09/05(水) 14:19:18
>たとえば18ユーロのお会計で5ユーロ札がなければ23ユーロ出すタイプです
一体どんなタイプなんだか・・・普通こんな出し方しないと思います。
驚いたので思わず書き込んでしまいました。
スペイン人店員も対外ですがトピ主さんの上から視線も問題なのでは。

2012/09/05(水) 14:26:18
5.9ユーロに22ユーロ出したのに、「なんで?」となるのが普通です。
18ユーロに23ユーロも「なんで」?です。
18ユーロの場合20ユーロだせばいいのではないでしょうか?

日本の常識をスペインで持ち込んで「スペイン人は計算ができない」っていうのはいかがかと

5ユーロ札 2012/09/05(水) 14:46:59
5ユーロ札、使い勝手いいですよね。
お店側としてはお客のお釣りが不足するのは非常に面倒ですし(こっちの両替っていちいち窓口に行かないとならないし)、スーパーで「お札が無いからこれでごめんね」って硬貨をジャラジャラ渡される事もあります。

個人にとって便利な5ユーロ札は、店にとってはもっと便利というか大切なものではないかと。。。う〜ん、私もいかがなものかと思います。こういうお金の出し方。

日本人 2012/09/05(水) 16:41:43
諸外国で、日本人が買い物をして、暗算の引き算でお釣りを計算できることは、驚きの的と聞きますよね。

小さい頃から、そろばんや公文や百マス計算で訓練されていますから。ストップウオッチ使って、百マス計算を親子でやったことが懐かしいです。

そろばんも今もやってる子は結構多く、たくさんの桁数の足し算や引き算の暗算もやってのけますよね。
良い悪いは別として、やはりある意味教育の質は高いでしょう。
メンタル的にはわかりませんが、仕事面ではやっておけばどこかで役に立つでしょうが。
計算不得意でも、それなりにやっていけばできるようになるのでしょうが、訓練がまあ足りないということでしょうか。

この場合すぐわからずとも、説明を受けた時点でわかって欲しいですが、渡したお金もよく覚えていないというのなら仕方ないですね。

これ 2012/09/05(水) 16:44:56
日本で590円のもの買って、おつりでどうしても500円玉が欲しいけど千円も90円もなくて2千円札しかなかったので、とりあえず、2100円出して、1510円のおつりを貰おうとするってことですよね?硬貨とお札の違いはあるけど、これは「日本の常識」ともいえないと思うのですが。それもぱっと入って払って食べるためのファーストフード店でそれをやるのって、スペイン人の計算能力を責める以前に、トピ主さんのお店に対する配慮がなさすぎると思います。でも、それを不自然とは思わないってすごいですねえ。そんなに5ユーロ札ラブなら、人任せじゃなくて銀行に通って常に切らさないようにする努力をした方が、ストレスが少ないと思いますよ。10ユーロ近くコインで返ってくること、スペインではざらですもんね。

チップ 2012/09/05(水) 17:06:35
昔レストランで働いていたとき日本人観光客の方がそういう払方をしてました。
48.50ユーロの合計に53.50ユーロを出してくるんです。で、それをもらってきたカマレロがうれしそうに「あそこの日本人チップ5ユーロもくれたぜ!」って言ってるので私が「それチップじゃなくてたぶん5ユーロ札のおつりまってるんだよ」と教えてあげると「でも5ユーロ札でおつり返したらチップ分の小銭がないじゃないか!5ユーロは小銭で渡そう!」と言って5ユーロのお釣りを小銭でかえしてました・・・。
そしてもちろんこういう支払い方するお客さんって絶対チップ置いていきません!
なのでレストランでやるのだけはやめたほうがいいです。

え・・・ 2012/09/05(水) 18:06:08
>お店に入って30分経過してました・・・。

それきっとそれまでの売り上げとレジのお金が合うかどうか計算してたんですよ。。。私なら店の人に済まないな、と少しは思います。
何件か私と同意見のコメントが出てきたので少しほっとしました。5ユーロ札ラブって・・・(笑)

べるの 2012/09/05(水) 18:12:22
スペインはお釣りの間違いが多いと思いますが
アメリカはもっとひどかったです。
計算がまるで出来ないのかこちらが東洋人だと見ると誤魔化そうとするのか…
二ヶ月間の滞在中十回は間違われてイライラを通り越して呆れました。
それ以来スペインでも支払う時は金額を告げながら渡していたらお釣りを間違われる事が少なくなりました。
金額が大きい時はカードで払ってトラブルを回避しています。

こっちがビックリ 2012/09/05(水) 18:46:54
自分の常識を疑いもせずに、店員の融通がきかないとか、頭の回転が悪いとか、同じスペインに住む日本人としてちょっと恥ずかしくなりました。

>確かにややこしい出し方はしましたが、不自然だとは思いません。

ここまで言い切っちゃう人だから、スペイン人は計算が出来ないって決めつけちゃうのね。スペイン云々じゃなくて、ビックリさんの配慮の問題じゃないですか?

それに、5ユーロ札が欲しい趣旨は毎回伝えているとのことですが、それでもお釣りで5ユーロ札どころか、4.1ユーロ渡されたってことはビックリさんの言いたいことが相手に伝わっていないってことですよね。

もっとわかりやすい説明をした方がいいですよ。頭の回転が悪いですから、スペイン人は。

ビックリ 2012/09/05(水) 20:32:28
なんだかまったく賛同が得られないようですね。
スペインに住んでると皆さん我慢強くなるんですね。
お店のレジの人に配慮してお金を出すって・・・そこまでしなくてもって思うんですが。これも私だけ?
上から目線ではなく、人としての礼儀はわきまえているつもりです。お札がないからコインのおつりになるならそれはそれでいいんです。
今回だって、普通の対応なら30分かかろうが別に気にしません、スペインですしね。

日本と同じサービスは求めてないですよ。でも必要以上にお店の人にえらそうな態度とられたら当然むかつきます。今回はまさにそうでした。この話合いをしてる間、レジの金額は確かめてなかったです。混雑時間に、そうなってしまったら申し訳ないなと思うけれど、レジの人は完全にふてくされていて、とても店員さんと思える態度じゃなかったため、私もムッとしたんです。

あと、私のようなお金の出し方が、日本の常識とは言ってませんよー。私のようなタイプもいるんじゃないかな、ってことです。でも友人はわりとこういう払い方の人多かったですけどね・・・。
コインじゃらじゃらだと重くなるからって程度の考えです。
べつに5ユーロラブなわけじゃありません。必要だったから、です。

ちなみにチップ、すべてのお店に払う必要はないと考えている派ですが、きちんとした対応をしてくれたお店には払いますよ。たいていきちんとしたお店は、こういう変な出し方をしてもちゃんと理解してくれてますけどね、

ビックリさんに同意 2012/09/05(水) 21:24:58
18ユーロのお会計に5ユーロ札がない時に23ユーロ出すのって不自然なんですか??
私は普通だと思っていました。
お店に5ユーロ札がなければ、コインで戻って来るだけの話ですもんね。

ちょっと話は違いますが、最近スーパーのレジでは端数がある場合は必ずと言っていい程、センティモはないかと聞かれます。
なので、小銭を持っている時は言われる前に出すようにしています。
お財布も軽くなるので楽です。

国によって常識はちがうので… 2012/09/05(水) 21:51:51
私も日本にいた時は細かい小銭が出ないように支払っていましたが、スペインではあまり気にしないように、そして店員さんが分かりやすいように払うようにしています。
だって確かに計算遅いし、鈍いと思いますもん。
日本と同じサービスとスピードを期待したらストレスたまるだけです。
上記の場合、私だったらとりあえず20ユーロで払って、お釣りに2ユーロを足して、「5ユーロと変えてください」ってお願いすると思います。頼めば結構親切に変えてくれるし、相手に分かり易ければ余計なトラブルも減ると思います。

慣れ 2012/09/05(水) 22:14:14
18ユーロのお会計に23ユーロ出すのは、お釣りが5ユーロ丁度なので、普通だと思います。
お釣りがぴったり紙幣やユーロの単位になる、又はセンティモ単位の端数分を出すのもスペインでもアリだと思いますが、
5.90ユーロに対して22ユーロを出し、お釣り16.10ユーロはナシかな、と思います。
5ユーロ札が欲しいという意向が分っていればですが、お釣りがぴったりになる訳でもなく、
目的が分らないので、20ユーロ札で十分なのに、なぜ2ユーロ?と考えると思います。

タイトルの「スペイン人は計算ができない?」に対しては、できない訳じゃないんだろうけど、苦手なんだろうなと同意できますが、
今回の支払い方には賛同できません。

私はどちらかと言うと、いつも小銭がなくて困る(カリトやパーキングなど)タイプなので、
ユーロ単位のコインは嬉しいです。

計算苦手 2012/09/05(水) 23:02:06
私も計算が苦手なので、このタイトルを見てドキッとしました。自分が店員だったら少し混乱するかも知れないですね。5ユーロ札をいつも手元に置いておきたいのも分かる気がします、私は、いつも細かく両替をするときは銀行に行きます。餅は餅屋とは言いますけど、お金を細かく替えるなら、銀行が一番便利確実ですよね!!少々、面倒だとは思いますが。それか、ややこしいお金の出し方をするときは、店員さんに一言、悪いんだけど、5ユーロ札がほしいから・・・と言っても良かったかも知れないですね!なんにせよ、スペインに住んでいる私たちはやはり外国人、私は日本人の常識は通じないことがあるといつも念頭においています。細かい事でストレスをために様にしたいですね!

危うきには近寄らない 2012/09/05(水) 23:25:34
スペイン人が計算に弱いのは明らかなので
小銭よりお札でお釣りが欲しくても、余計なことはしません。
多少小銭が増えても別のところで使えば済むことですし。
それよりスペイン人とのトラブルに遭った方が何倍も面倒ですからね。

それに、こちらヨーロッパでは引き算でなく足し算でのやり方が主流のようなので
「郷に入っては〜」もあってこちらのやり方に従うようにしています。
間違いがあってもすぐに解決しますよ。

ビックリ 2012/09/06(木) 08:41:13
計算がすぐできないから、ビックリしているわけではなく、
5ユーロが欲しいので、って言って支払ってるのに4ユーロ返してきたり、その後の対応のひどさにビックリしたんだなと、書き込んでいて気づきました。
国によって常識は違うので、さんの方法目からうろこです。

昨日スペイン人の友人と話していたら、スペインでは学校でも電卓を使うから、間違いなく計算は苦手だと言ってました。
今回に関しては私の出し方もおかしかったな、と最初から思っていましたが、18ユーロのお会計で23ユーロだすのはおかしくないと分かってホッとしました。こういうことに常識も非常識もないと思うけれど、え…さんや、?さんは日本でもこういう出し方はしないんですか?800円のお会計で1300円出すって、非常識だと思ってらっしゃるということかしら、と気になります。
これを書くと日本と比べてる!と言われてしまうのかもしれませんが、大学生の頃、日本橋にある某有名和菓子店でバイトしてたのですが、お客様もよくこういう出し方されてましたよ。もちろん海外でチップをケチるような方々ではないと思うのですが(笑)
皆さんやはり、「お財布が重くなるのが嫌なのよね〜」とおっしゃってました。

そろばん3級 2012/09/06(木) 10:02:58
トピ主さんが批判されているので少しびっくりです。
わたしもいつもトピ主さんのような出し方をしますが、
間違えられたことないですし、皆結構すんなり暗算でお釣りくれますよ。
確かに、スペイン人は計算苦手だと思いますが。
スーパーのれじとかで47ユーロのかいけいで50ユーロ出したら「2ユーロある?」とかよく聞かれますよ。

チップ 2012/09/06(木) 11:15:12
トピずれかもしれませんが、レストランでよく日本人の方(日本からの観光客、及び在住者)が、チップで赤い小銭や10-20センティもを財布からぶちまけているのを見かけます。スペイン人の主人が横で見ていて、ビックリしていました。普通のレストランならもちろん、バルでもスマートさに欠ける行為だと思います。誰しも赤い小銭は早く手放したいという気持ちはわかりますが、受け取った方も困るということを理解していない方が多いように思います。スーパーでは需要供給があるのでいいとしても、レストランやバルのように1センティモや2センティモの料金設定がないところで置くのは非常識に思います。道で物乞いをしている人にさえ、センティモの小銭は渡しません。私の場合、たまってしまう小銭は空港やファーストフード、スタバに設置されている募金箱に普通の募金と併せて入れるようにしています。

とぴずれです 2012/09/06(木) 11:36:06
レストランのチップですが、大きなコインがなくて10ー20セントなどしかない場合に、何度か「小さいコインしかなくてごめんなさい」と伝えたことがあります。
日本へ帰る前に赤い小銭を置いて行きたい友達のことを「ごめんね、もうコインを使ってしまいたいんだって」と伝えたこともあります。
どこも高級レストランではなく、庶民ー中級のレストランでしたが、「あればなんでもいいよー」「ないよりも、あった方がいいよ」など、皆さん笑顔で返事をもらいましたよ。小銭をちょっぴりではなくて、ちりも積もればというぐらい金額もありました。

1セントを1枚は「気に入らなかった」意思表示なのでよくないと聞いていますが、本当は非常識と言われるほどのものなのでしょうか?
知りたいです。

物乞いの人はたくさん小さな小銭をもらうらしく、じゃらじゃらと近くの薬局に持っていって、大きめに「両替」してもらってるのを見たことがありますので、小銭もたくさんもらってるんだなと思ったことがありますよ。

数学赤点 2012/09/06(木) 12:17:07
>18ユーロのお会計で23ユーロだすのはおかしくないと分かってホッとしました。

これはおっしゃる通りおかしくないと思いますよ。スペインでどうかはともかく、一応おつりが5€になるのが楽に分かりますので。

でも90センティモとか、端数があるとき(今回の『Menuを注文して、お会計は5.90ユーロ。5ユーロ札が欲しかったため(便利なので)22ユーロ渡しました。』のように)とはまた違うと思います。

>800円のお会計で1300円出すって、非常識だと思ってらっしゃるということかしら、と気になります。

もし796円だったら?と今自問してみましたが、500円玉をもらうのにいくら出せばいいのかとっさに理解できないし(計算苦手な私だからでしょうけれど・・)、店員さんの計算能力がいいとも限らないので、端数を出す人は多くないと思います。

とぴずれです 2012/09/06(木) 12:25:29
トピについてですが、日本人は暗算で引き算ができますが、スペイン人は足し算ですよね。
47ユーロだして、2ユーロある?と聞くのはありえるし、よくやってます。
48、49、50と3ユーロだから、そこの2ユーロ足すと、5ユーロになる、という計算の仕方だからです。

でもこの計算の仕方で、22ユーロ−5.9ユーロは複雑なのでは?
引き算&暗算ができる人には分かりやすいですが、ちょっと難しいというか、そこまでして5ユーロをもらおうとせずに、もうちょっと普通に出してくれと店員も思いそうです。

ちなみにトピ主さんの例では、おそらくいくらもらったのかが分からなくなったのだと思います。私も何度かあります。20ユーロ出したのに10ユーロ出されたと思ってしまったり。これも複雑な計算に気を取られてしまったせい、かもしれませんので、できるだけ分かりやすく出してあげる方がいいでしょう。

ファーストフードの人はスペインで一番仕事のできない人々という印象です。スーパーと比較ができないほど計算も間違えるし、注文も間違えるし、今しゃべったこともすぐ忘れちゃう。
どなたかも書いてますが、普段でもお釣りの間違いもあるので、分かりやすく出した方がトラブルが防げます。

のの 2012/09/06(木) 12:53:32
計算うんぬんの前に、スーパーなんかだとレジの人がレジの仕事に集中しておらず(大抵は隣のレジの店員とおしゃべり)、おつりを間違われることがよくありますね。8ユーロの買い物で20ユーロ札を出したのに、2ユーロしかお釣りをくれない・・・みたいな。(もちろん言えば正しいお釣りを返してはくれますが、申し訳なさそうな様子は微塵もなく・・・。)

たまたまなのか最近立て続けにそういうことがあったので、支払いをするときは「はい20ユーロ。」みたいに声に出してお金を渡そうかと思ってます。

私もトピずれですね。すみません。

Cajera 2012/09/06(木) 13:45:43
私は、どこで買い物しても 現金払いの時は、相手にきちんと
渡す金額を 伝えるようにしています。過去に 一度だけ、渡した、もらっていないの押し問答になった事があったので。
それ以来、言葉で伝える事を 実践しています。
ちなみに トピ主さんの行かれた ファースト・フードって、
頂いた金額を入力して、その後、お釣りが出るのとは違うんですか?最近は、どこでもそうしますよね?レシートもなかったって
事ですよね?すいません、今更ですが・・・・・。
入力

とんぼ 2012/09/07(金) 01:24:22
スペインでこのようなお金の出し方をするのはとてつもない非常識であると思います。唖然としてしまいました。またこのようなモラルの欠いたお金のやりとりを擁護する人がいることも信じられません。このような日本人をとても恥ずかしく思います。

とんぼ 2012/09/07(金) 01:29:22
スペイン人は計算ができないなんてどこに根拠があるのですか?日本人は計算に強い?まったく常識を欠いた発言です。本当に信じられない。あまりに差別的な発言ですのでスペインの法律では人種差別と偏見で罰金刑になると思うのでとなたか警察に通報してください。5.90ユーロに対して22ユーロだしてパニックになるスペイン人なんて普通ですよ。

誰でもあること 2012/09/07(金) 03:22:13
スペインの習慣が日本と違うためにトラブルのは、みんなよくやること。
そして、腹を立てて、スペイン人はアホだと毒づいたりも
みんな経験したことあるんじゃないかな。
でも、大多数のひとは、わざわざ掲示板で日本人に
「私がしたことが正しい」か確認しないし、
第一、スペインに住んでいて、当たり前かどうか確認する相手は日本人じゃなくて、スペイン人に聞くのが自然な流れだと思うよ。
だから結局、スペイン人頭悪いね、って愚痴りたかったのかなって
思うけど、掲示板で見ず知らずの人から、そう言われたら、
みんな冷静に、あなたの出しかたがいけないとコメントするし、
もし私がトピ主さんと友達で、バルで一杯やってたら
スペイン人ムカツク話に発展すると思うよ。
いい加減かもしれないけど、人の意見ってそういう性質もあるから、
あまり賛同得られなくても、気にやまないでね。
掲示板って意図がなかなか伝わらないよね。私の意見も上手く伝えられないけど、トピ主さん落ち込まないでね!

ビックリ 2012/09/07(金) 09:03:48
とんぼさん。
5.90ユーロに対して22ユーロだしてパニックになるスペイン人なんて普通ですよ。
この件に関しては、私の出し方もおかしかった、と認めています。ちゃんとやりとり読まれました?
基本的に怒りっぽいほうじゃありませんが、あなたのような攻撃的な方、すぐに警察だのなんだの騒ぎ立てる人、スペイン人だろうと日本人だろうとすごく苦手です。
通報したいのならとんぼさんがしたらどうですか。
偏見や差別ではなく、ずっと感じていたことですし、小学生から電卓使用の学校もあると聞いたので、そう思いませんか、っていうだけの話題です。
賛同してくださる方がいたり、それはおかしいと反対される方がいるのは掲示板なのでわかりますが、私はとんぼさんの反応に一番ビックリしました。

as 2012/09/07(金) 10:38:16
これまでの書き込みを読んで、確かにスペイン人は計算が苦手だが、やはりビックリさんのお金の出し方が不味かったという意見の方が多いですよね。
ご本人は賛同者が少ないという事であまり納得されていないようなので、そこまで不快な思いをされたのなら今からでもお店に行ってhoja de reclamaciónでももらって納得が行くまで抗議するのも一つの手なんじゃないでしょうか。
私の主観ですがビックリさんの文章は人によってはちょっと書き方がきついと感じる人もいると思います。
スペインにいる私たちは日本の常識を押し通すのではなくて、謙虚な気持ちを持って生活すればまた違った物の見方ができるようになるんじゃないでしょうか。
5。9€に対して22€を出すのはもちろんのこと、18€で23€を出すのもスペインではあまり一般的ではない事、そのことを念頭に次回の支払いからは少しだけ相手の事も考えて支払うようにすれば嫌な思いをすることも軽減されると思います。
私はスペイン生活はいつも修行だと思っています。自分から折れるのは難しいかもしれませんが、これくらいのことでトラブルが回避できるのであればその方が良くないですか?

ビックリ 2012/09/07(金) 11:26:14
私の書き方ってきついですか?
だとしたら申し訳ないです。初めて言われたけれど、これからもう少し気をつけます。日本語って難しいですね・・・

18ユーロで23ユーロを出すのが一般的ではないとのことですが、実は昨日、バルで食事した際に、18ユーロ弱だったのですが、ここでの皆さんのご意見を思い出して20ユーロ札一枚で出したところ、「3ユーロ持ってない?あると助かるんだけど」といわれました。
あまりにタイムリーなので驚きましたが、3ユーロ持ってたので5ユーロでおつりもらいました。
たまたまコインが少なかったから、そう聞かれたのだとは思いますが、やはりこれって特別変なことではないと思うんです。

人それぞれの考え方なので、普通じゃないと思う方はそれでいいのですが、そのためにこういう出し方をする人をモラルを欠いているとまで言うのはちょっとどうなのかなと・・・。

今回のレジの人は、明らかに私が何ユーロ渡したのか忘れてるようだったので、これからは何ユーロ、と声に出して渡すようにします。

何度も言いますが、私の考えが日本の常識だとは思っていません。ですが、スペインと日本、スペイン人と日本人の考え方が違うというのは数年住んでみて理解しているつもりです。納得していないということはないですが、通報と突然言われ戸惑ってるのは事実ですね。
そこまでのことかなあと。

ビックリ 2012/09/07(金) 11:28:25
[[解決]]
なんだか荒れそうな雰囲気なので、ここでトピは閉めます。
自分なりに納得したので、hoja de reclamaciónも考えましたが(お金のやりとりのことではなく、店員さんの態度についての抗議です)やめておきます。私に非がまったくなかったわけではないので。

ありがとうございました。

トピ主さんに同意 2012/09/07(金) 11:44:02
私もトピ主さんと同じ印象を持っています。

たまにトピ主さんのようなお金の支払い方をすることがありますが、スッと暗算ができないスペイン人が多いので、渡す時に「◯◯ユーロ払うから、あおつりは△△ユーロになります」と言葉を添えるようにしています。

相手が中国人だったり、インド人、パキスタン人だったりしたら、すんなり理解し合うようあ印象もあり、算数についての相対的なアジアの教育レベルの高さを感じさせられます。

この手のコメントは例えば「日本人はスペイン人のように自分の意見を言わない」のような文化・教育を比較した見解を述べているのであって、スペインを侮蔑するような人種差別(?)に該当するとは私は思いません。

そろばん三級 2012/09/07(金) 12:16:58
以前も書きましたが、スペイン人で計算苦手な人多いです。
4人で食事して会計が48ユーロで、一人当たりの値段を暗算できず携帯の電卓を使うとか、目にしたこと結構ありです。
トピ主さんが、お怒りなのは出した金額を店員が覚えてなかったのと
タカリと間違えられたことなのかなと思います。

asさんの意見に 2012/09/07(金) 12:40:50
激しく同意です!


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2022 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る