スペイン人との離婚




[スペイン探偵局に戻る]
ボサノバ 2012/07/29(日) 18:50:11
日本人女性で現在妊娠中なのですが、スペイン人夫との離婚を考えています。夫の家族や友人とのことで自分ばかりが悪者にされ、夫のことが嫌いになってしまい、いろいろな暴言をはかれましたが、子供のことがあるので耐えてきましたが、もう限界です。離婚したら絶対に日本に帰りたいと思っています。日本で乳児を抱えて、大した資格もなく子供を育てていくことがどれだけ大変なことが分かっていないと思うときもありますが、この人と新しい命を育てて子供を幸せにする自信がなくなってしまいました。

ただ、日本と違って、スペインは親権を争う際に母親を優先する傾向がないと聞いています。そこで、生まれる前に離婚を成立させた方が有利なのか(あまり時間はないのですが。)、それとも日本に帰って産む方がいいのか。(法的処置ができないのでスペインに戻ってこないとなると困るという疑問があります。)とにかく、子供を取られるのだけはごめんです。

財産について、夫には親から相続した小さな不動産があります。相続は結婚した後にしました。カタルーニャでも結婚後に買ったものは夫婦両方のものになるとの認識なのですが、相続したものも、半分もらえるのでしょうか。

言葉の暴力はある程度提示することができますが、実際暴力があったわけでもなく、不貞でもなく、ただ、一緒にやっていけないという理由で離婚したい場合、私は不利になるのでしょうか。それでも養育費などちゃんと請求できるのか、賠償金のようなものはもらえるのか。私は無職ですが、ちょうど夫も今失業中で、その場合、もらえるお金も少なくなるとしたら、夫が仕事を見つけてから離婚を切り出した方がいいのでしょうか。

弁護士に相談しますが、ご経験者の方々でお知恵拝借できれば幸いです。よろしくお願いします。

トマト 2012/07/29(日) 22:42:30
まず離婚理由は裁判には全く関係ありません。そして親権はスペインでは共同親権で、養育権は乳児であれば大抵の場合母親となるでしょう。あと、生まれる前に養育費を請求できるかは疑問です。それは弁護士さんに確認された方がよろしいでしょう。裁判で「養育費は無事に生まれてきてから請求するように。」と言われるかもしれません。またご主人が相続された不動産であれば、トピ主さんが半分もらうのは難しいかもしれません。実際私の知人も同じ状況でもらえませんでした。ちなみに知人の裁判はカタルーニャでした。ご主人が失業中であれば、養育費はあまり期待しない方がよろしいでしょう。もし金額が決められたとしても、雀の涙です。あと、スペインでは慰謝料請求は出来ません。早めに弁護士さんを探して動いた方がいいですよ。頑張ってください。

ぼさぼさ 2012/07/29(日) 22:44:10
>とにかく、子供を取られるのだけはごめんです

でも、お子さんの半分は、だんな様から来ているのでしょう?
だんな様だって、同じように思われるのでは。。。。そして、その権利も責任も、二人の間で半分半分でしょう?
。。。なんていう意見は求められていないのでしょうけれど、なんだか、最初から最後まで、あまりに勝手な意見に終始されていて、愛し合った二人だったのでしょうに、自分では気づかないものなのかなあと考えさせられました。

あの 2012/08/01(水) 10:26:17
ボサノバさんは離婚する際の条件的なアドバイスを請うているので、ぼさぼささんのようにご自分の意見を押し付けるのはどうでしょうか?いつも思うのですが、あまりに人生相談的な回答は同なんでしょうか?余計なお世話かと思いますよ。

余計なお世話 2012/08/02(木) 00:40:13
何を重視するかによるのではないでしょうか?「子どもをとられるのだけはごめんです」の真意にもよりますが、親権重視なのであれば、ボサノバさんは日本に帰りたいとのことなので、すぐに離婚して日本に帰国して出産されるのがよいでしょうし、養育費・賠償金・相続を重視されるのであれば、こちらにしばらく残ってじっくりすすめることになるのでしょう。あまり条件的なアドバイスではないので申し訳ないのですが、個人的には、子どもをとられるのだけはごめん、お金も財産も自分に有利にという気持ちもわからないではないですが、そこに違和感を感じてしまいました。わずかなお金のための労力とそこに生まれる相手の権利など、よく考えてみてください。小さい子どもを抱えながらそれをしていくのは大変なことですし、国をまたげば尚更です。よく考えて、覚悟を決めて頑張ってください。

だっせん 2012/08/02(木) 01:37:22
たしかに。ぼさぼささん。
お子さんの半分は旦那様からきてるでしょう?、、ってそりゃないでしょ。
痛んでる心の傷に塩ぬりこんでますよ。誰だってそういうことで悩んでると思いますよ。
ってきっと分かってるんでしょうけど。。

うーん 2012/08/02(木) 02:58:47
賠償金の請求は被害者が加害者より受けた損害に関しての賠償を請求するものなので、お話しのトピ主さんのケースには該当しないと思います。
というか(余計なお世話さんも賠償金の請求がまるで可能のような書かれ方をされていますが、)いったい何の損害についての賠償を求められるのか?が全く釈然としないのですが…。

どうしても 2012/08/02(木) 08:52:40
お子さんを手元に置かれたいのであれば、離婚後の夫婦の財産の分割や費用負担を問題にせず、何も要求しないで離婚して出産前に帰国するのが確実だと思います。
相手に離婚する意思があることが前提にはなってしまいますが。
スペインは離婚しても共同親権で、夫には離婚前と同等の権利が与えられます。
バルセロナ領事館のこの親権に関する項目をリンクします。
http://www.barcelona.es.emb-japan.go.jp/japones/seikatsu_shinken.htm

離婚後は帰国されるおつもりのようですし、スペインで養育費の取り決めをなさっても日本まで送金するか疑問ですし、送金しない場合に法的な処置を施すのは相当骨が折れると思います。
また、スペインでは離婚裁判で慰謝料(賠償金ってトピ主さんが受けられた離婚による精神的損害に対する慰謝料って意味ですよね?)の請求はできません。
これは離婚理由の如何を問いません…例え離婚理由が相手の不貞でもです。
本当に精神的被害を理由に賠償金を請求したいのであれば別ですが、これもかなり無理ではないでしょうか?

とにかくスペインでは弁護士を立てて離婚裁判をしないことには離婚できません。
このサイトの過去ログを「スペイン 離婚」で検索して早く動きましょう。
子供が生まれてからは身動きがとりにくくなること必須ですよ。

きなこ 2012/08/02(木) 11:35:01
トピ主さんに批判的な意見がありますが、仕方ないかな、と思います。最初、私もこのトピを見たとき、ちょっとガッカリ、というか、
まだお子さんが生まれてないのに、もう離婚を考えてて、お金のことばっか言ってて、ちょっとどうなの、って感じでしたから。
このトピを書かれたとき、トピ主さんはいわゆるマタニティブルーだったんだろう、って思いたいです。

皆さんおっしゃっているように、離婚して日本に住みたい、というのが一番の気持ちなら、とっとと手続きを進めてしまうのが一番だと思います。
この際、お金のことはあまり期待しないようにしましょう。
実際、カタルーニャだろうが、共有財産だろうが、ご主人が相続で得た不動産(当然、名義もご主人)に関しては、トピ主さんの所有権が認められることはまずありません。
ここって相続に関しては結構配偶者に厳しくて、遺言状で特別な明記のない場合、亡くなったご主人の相続していた不動産には、奥さんの所有権は発生しないんですよ。使用権だけ。
ましてこのケースはご主人が亡くなってさえいないんだから、相続の不動産に、奥さんの権利は何にもありません。
慰謝料も無理。失業中のご主人から取れる養育費なんて雀の涙。
ご主人の仕事が見つかってから離婚した方が、養育費の額は増えるかもしれないけど、今度は子供を連れて日本に帰れなくなる可能性大ですよ。
ご主人が離婚を嫌がったり、離婚の条件が夫婦で折り合わない場合は、裁判も長引きますしね。早く、弁護士さんへ相談することをおすすめします。

ボサノバ 2012/08/02(木) 21:22:29
ぼさぼささん以外のみなさん、ありがとうございます。参考になりました。

きなこさん、がっかりさせて申し訳ありません。こういう場なので、分かりやすく説明をしないと誤解を招くのは仕方ないですが、数行では書けない、またプライベートなので書きたくないことがごまんとあります。お金のことばかり言ってるなんて言われたくありません。きなこさんがどのような環境におられるかはわかりませんが、赤子から女一人で育てていくことだけがどれだけ大変なことか分かりますか。子供の将来を切に考えてのことです。海外で、一人で(唯一の家族である夫に精神的に虐げられ)、妊娠してる最中に離婚を考えなければいけない状況がどれだけ悲しいことかあなたには分からないと思います。勝手に想像してあなたの感情論を書くのであればスルーしていただきたいです。

みなさま、情報ありがとうございました。スペイン、離婚、でいろいろと検索はしていたのですが、知りたいことが上手く検索できていませんでした。スペインでは、慰謝料は不貞でも暴力でもないと聞いて驚きです。遺産以外にも彼が買ったものがあったのですが、カタルーニャではないのでそれは何かもらえるのかもしれません。お給料だけで養育費が計算されるようなので、生まれる前に離婚するか仕事するまで待った方がいいのか悩んでます。今のところ夫は子供に興味はないですが、生まれてから変わる可能性もあるし、私に意地悪をするために子供を手放さない可能性もあり、とても迷っています。ただ、いくら急いでも生まれる前に離婚の成立は不可能な時期に来てるので、難しいところです。最悪、離婚をせずに日本に帰ってしまう、ということになりそうですが、それは避けたいと思っています。もう少し考えます。
ありがとうございました。

2012/08/02(木) 23:27:52
旦那さんにお子さんへの愛着がでないうちに別居されて、合わせないようにするのは無理ですか?生まれてしまったら愛着が湧いてしまって渡したくないとか言われたら大変なのでね。。
別居しながら離婚の手続きをできれば一番ですね。
母強し!頑張ってください。

がんばって下さい 2012/08/03(金) 02:36:14
ボサノバさん、今、何か月か分からないのですが、里帰り出産は考えていないのでしょうか?
また、もし考えていらっしゃらなくても、これから変更は出来ませんか?

離婚の成立が出産後になってしまうということでしたら、精神的に安定した状態で子供を産み、その間に離婚の話を進めるのが言葉の暴力も避けられて良いと思います。

旦那様が失業中とのことですが、もし今後就業した場合、かなりの額の養育費がもらえるような職なのでしょうか?
よほどの高給の場合を除いて、スペインのお給料から計算される養育費なんて、たかが知れていると思いますので、他の方もおっしゃっていますが、くやしいでしょうけれど、何を最優先にするか考えても良いと思います。

お体お大事に、無理しないで下さいね。

トマト 2012/08/03(金) 10:31:06
双方同意の上での離婚であれば手続きは1〜2ヶ月ですみます。
もしそれが難しいようであれば、Notarioへ弁護士さんと行って、裁判の全てを弁護士に任せるという書類にサインをして日本へ帰国、出産する事も出来ると思います。弁護士さんにご相談ください。赤ちゃんを育てながらの裁判は辛いですよ。

弁護士に相談 2012/08/03(金) 17:48:45
とにかく信頼できる弁護士に相談することです。
彼らはプロですし、いろいろなケースを知っています。
少しでも有利に運ぶためのポイント、大切なものを失わないために、絶対にしてはいけないことを教えてもらうといいと思います。

旦那さんとの交渉の際にも、彼らが間に立って進めてくれます。

お金についてですが、何人かの方もおっしゃってますが、優先順位を決めたほうがいいと思います。
子どもと日本で暮らすのが先か、旦那さんから確実に養育費、財産分与を受けるのが先か。

おつらいでしょうががんばって下さい。いい方向に動くといいですね。

早く行動した方がいいですね... 2012/08/03(金) 21:45:58
まず、離婚は当人不在でも成立させることができます。
実際に当人不在で離婚が成立した夫婦を何組か知っています。
別居期間がどれぐらいあるのか、また当人と連絡が取れない状態であることが証明されれば、時間はかかりますが旦那様自身があなたが不在の状態でも、裁判で離婚を成立させることができます。

子供が産まれてからでは、ますます身動きができなくなります。
ハーグ条約関連などで面倒な話になりそうですし。
日本で出産して、スペインで認知されなければ旦那様には全く関係のない話でしょうし。
旦那様の収入にもよりますが、スペインの養育費も子供一人当たりせいぜい貰えても月300〜400ユーロが相場ですよ。それでは絶対生活できません。スペインの福祉に関してあまり知りませんが、北欧や中欧ほど手厚い手当がこの国にあるとはおもえません。日本の方がしっかりしてますよ。離婚にかかる弁護士費用や時間、また不景気で不安定なスペインで、シングルマザーとして耐えて行くよりも日本に帰るのが先決のように思います。

いや 2012/08/04(土) 10:23:35
ちょっと↑の書き込みに反論を、

もちろんトピ主さんは日本にも婚姻を届けられていると想像致しますが
産まれる子の認知云々は全く関係ないです。

日本の戸籍法では婚姻関係にある女性に子供が産まれた場合、
子供は自動的に夫の子とみなされそう記載されるはずなので

認知というのは婚姻関係にない男女の間に子が産まれた場合に
使われる言葉で婚姻関係にある場合は認知なんて行わないですよね

それに日本では離婚後6ヶ月だか(ここははっきり覚えていないのでご確認ください)の間は女性側に子供が産まれた場合自動的に前夫の子とみなされるはずです
なのでおそらくボサノバさんの出産予定日までに6ヶ月という期間はないでしょう?

余談ですが諸事情で法律上の離婚が成立していないで他人との子が生まれた場合
もし前夫の子でない場合は家庭裁判所に申し立てをしないといけないはず
しかもそれが認められるのがなぜか困難だったはず
それにこの法律のせいで前夫の暴力などで離婚を成立させる事ができず
逃げている妻が内縁の夫との間に子供ができ、そのまま出生届をだせずに
ずっと戸籍のない子供が少なからず存在するそうです。

私自身が離婚経験者で、離婚の手続きに長期間てまどり、
その間絶対注意する事として日本の弁護士に口酸っぱく注意されたので
この法律に変更がなければ産まれるお子さんは自動的に
今のご主人の子として明記されると思います。

ハーグ条約 2012/08/04(土) 12:00:37
出産前に、離婚を成立させず、日本に帰る事は「誘拐」であり、犯罪になりますので、注意が必要かと。
妊娠期間中に離婚が成立しても、共同親権離婚の場合、日本への帰国が難しくなると思いますが、その点も注意されたほうが良いと思います。

プロに任せましょう 2012/08/04(土) 20:48:23
ハーグ条約(国際的な子の奪取の民事面に関する条約)について、日本はいずれ加盟する方向性を見せていますが、まだ調印の段階ではありませんよね。

今現在ではスペイン側では「誘拐」になりますが、日本側がスペイン側に子どもを連れ戻すことを強制する法律はありません。スペインだけではなく他の国でも、誘拐誘拐と騒いでメディアで報道されているケースが実際にあります。しかし、日本にいる母親が子どもを連れて雲隠れしていれば、それ以上父親側は何もできないのが現実です。FBIで指名手配になっている日本女性はこのパターンが非常に多いです。

スペインで離婚の時に共同親権をとるのはどなたかが既に説明されていると思います。夫側の理解があれば妻と子どもを日本へ返し、養育費のみ送金という形になりますが、そうでない場合、親子ともどもスペインに滞在しなければいけない状況になり得ます。離婚となれば、レヒメンコムニタリオから他の滞在許可に切り替えないといけないと思うのですが、そのへんも大丈夫ですか? スペイン人の子どもの母親ということだけでは許可はおりないと聞いていますが。

素人判断で物事を進めてのちのち後悔しないよう、弁護士さんを含め家族ともよく話し合われるのがいちばんだと思います。

ボサノバ 2012/08/05(日) 13:41:18
みなさん、ありがとうございます。
家族関係専門の事務所の初回相談無料を利用してみました。無料だからか、8月だからか、どこまで信用していいのかな、という印象が残りましたが、いずれにしても、国際結婚の場合はそのエキスパートじゃないとだめかもしれません。

その弁護士は、日本で産んでしまえば、スペインで認知されていない赤ちゃんを父親が取り戻すのは至難の業ではないかと言っていました。この場合ハーブ条約に反するとは言っていませんでした。また、スペインで産んでから、離婚の調停に入るとして、スペインでもたいていの場合は、得に子供が赤子の場合は、母親に養育権が与えられるものだと言ってました。夫がいくや嫌がっても、私が子供と日本に帰りたい場合、裁判所がそれを許さない可能性があるのか聞きましたが、そんなこと強制はできないと言ってましたが、あいまいでした。私一人なら強制できないでしょうが、子供がいた場合父親の主張があると思うので。また、居住許可に関しては、専門ではないので分からないといわれました。でも、スペイン人の母親ということで滞在が許されないのに、時刻へ帰ることも許されないとしたら矛盾しますね。別れるときに仕事があれば問題がないはずですが、いじれにしても、スペイン人と10年以上結婚していてい税金も納めてきて、分かれるから居住権とりあげられるとしたら、本当にひどい国ですね。

皆さんおっしゃるように、子供が生まれてからの調停はさらに面倒だろうし、子供を見て愛着を持たれるのがとても怖いのもあります。あと2ヶ月弱で生まれるので、今、とりあえず帰ってしまえ、という勇気がなのも事実です。この際、養育費はどうでもいいです。

産んでから、冷静に話し合いができて、子供と日本に帰ることができなかった場合、逃げちゃうしかないのかな、と思いました。ただ、いやさんがおっしゃってるケースはとても怖く、今やってるドラマ息もできない夏、のようなことになるのかなと思いました。プロに任せましょうさんがおっしゃるように、実際、日本に逃げたとして、スペインの警察が子供を連れて帰れるものなんでしょうか。治外法権は?日本でどこまで権利を行使できるんでしょうか。いずれにしても雲隠れのようなことはやはりしたくないですし、話し合いをつけないとだめでしょうね。

日本での婚姻はスペインの証明書を添付して届けてありますが、日本の離婚って簡単なので、勝手に離婚届を出してしまって、私だけの子にするってことはできないのでしょうか。もしくは、生まれた子を両親の養子とするようなこともできないのでしょうか。そのドラマを見てるとそれもできなかったんだろうということが伺えるので、そう簡単ではないのだろうと思いますが。
生まれるまで時間がないのと、今は8月でいい弁護士も見つからないし、かなり足踏み状態です。
皆さん本当にありがとうございます。

トマト 2012/08/05(日) 14:17:15
ボサノバさんの訪ねられた弁護士さん、あまりよくおわかりになっていないようですね。スペインでは別の複数の弁護士さんに問い合わせ、特に日本の出生証明や離婚届の件に関しては日本の国際弁護士さんにメールで問い合わせた方が賢明です。ハーグ条約に関しては、日本も近い将来加盟する方針ですので、のちのちボサノバさんが逮捕されたりしないようしっかり確認をしておいて下さい。日本側も強制的に連れ戻す法が出来たとニュースで見ました。
私の場合ですが、仕事も離婚時ありませんでしたが、子供の養育権をもらったという事で居住許可は何の問題もなく出ました。でも地方によって、あるいはその時のお役所の人によって下す判断がこの国では違ってきたりするので、安易に信用出来ません。
また子供が生まれてからだと帰国出来ない可能性は大です。
ハーグ条約というのは、子供を元居た場所に連れ戻すものなので、生まれた時から日本に住んでいれば、住んだ事もないスペインへ連れ戻すというのは出来ないと思うのですが、その点を日本の弁護士さんに聞いてみてはいかがでしょうか?
とにかく早めに両国から正しい情報を仕入れて動いて下さい。

今はわからないけれど 2012/08/05(日) 15:05:41
http://www.vila.es/index.php
5年位前の話で申し訳ないのですが、知り合いが離婚でごたごたした際に、ここが腕がよかった聞いた事があります。日本人のスタッフがいるし、代表の弁護士も日本語を解します。確かこちらの日系企業も使っていたような。

古い話でごめんなさい!

↑の弁護士 2012/08/05(日) 15:26:28
↑の弁護士さん、離婚専門ではありません。おすすめできかねます。

今はわからないけれど 2012/08/05(日) 15:57:38
下のコメントさん

離婚専門とは書いていませんよ。ただ実際離婚でもめた人がよかったと言っていたので書いただけです。トピ主さんが判断してくださればよろしいかと。

お察し致します 2012/08/05(日) 16:27:52
パートナーの不貞行為、暴力、借金などが原因で、パートナーの許可なく日本に子供と一緒に突然帰国した日本人女性3名を知っています。彼女達の状況を考えると、こうした行動もやむを得なかったと思います。現在彼女達は、家族、友人の支えにより、たくましく、日本で安定した生活をおくっています。あなたの場合、子供はまだ産まれていないので、もっと行動しやすいとおもいます。弁護士の方がおっしゃられた通り、日本で出産しスペインで認知されていなければ、スペインの行政による追跡はほぼ無理でしょう。スペインの警察は、日本に捜索願いなんて出しませんよ。あなたの状況を考えると、身につまされる思いです。出産まで僅かな時間しかありませんが、ボサノバさんが最善な行動を選択されることを祈ってます。

ボサノバ 2012/08/05(日) 16:34:50
前書き込みした後で気になってました。日本でも勝手に子供と引っ越すと誘拐とみなされるようですが、なぜ、自分と子供の住む場所を夫が指定するところにしなければいけないのかと。国際結婚の場合はさらにややこしいですが、最初にスペインに来てしまった私が悪いということでしょうか。なぜ夫に、裁判所に、スペイン居住を強要されないといけないのかが分かりません。離婚後、夫が子供の近くにいたいのであれば、夫が日本に来ればいいのでは。どういう権威が私と子供の居住地を決めるのかが不明なのです。

トマトさんがおっしゃるように、生まれた地が問題であるなら、やはり結婚していようが、私が日本で生んでしまえば彼は子供をスペインへは連れていけないことになりますよね。そうするとやはりお腹にいるうちに日本に行っておく以外、将来、日本で子供と住むということをおびやかされないようにする方法はないということですね。

私があった弁護士の言ってたことはあまり当てにしないようにします。専門家に当たらないとだめですね。お勧めの弁護士さんの件はありがとうございました。機会があればたずねてみます。経験者の方の推薦はありがたいです。

↑の弁護士 2012/08/05(日) 16:43:51
今はわからないけどさん
私も上記の弁護士さんを実際に自分の離婚の際に訪ねた者です。
離婚に関しては詳しい事を聞けず、その後色々ありまして、日本へ帰国出来ませんでした。今も帰国出来ないまま苦しんでいます。安易に投稿しているつもりはありません。

いや 2012/08/05(日) 16:48:58
離婚成立(婚姻の解消もしくは取消し)の日から300日以内に生まれた子は、前夫の子と推定され、再婚成立の日から200日を経過した後に生まれた子は、再婚した夫の子と推定されます(民法772条)

訂正です。6ヶ月なぞではなく300日、10ヶ月でした。

一番いいのは日本のハーグ条約の締結に反対している団体に連絡を取って、
そこから国際離婚に強い日本の弁護士を紹介してもらう事かなと思います。

ちなみにハーグ条約に日本はまだサインしていないので正直今は関係ないですよね?
多数派になびきたい事なかれ主義の人気取り政権が締結したいと言っているだけで。
正直国が困ったときの自国民の利益を守るのはいい事だと思うので
私も締結には反対の立場ですが、
注; 色々意見がおありだと思うのでこの話をするつもりはありませんので、
   反対意見を書き込まれてもスルーします。

これから大変かと思いますが情報を整理してがんばってくださいね。
応援しています。

もち 2012/08/05(日) 18:27:42
今すでにお腹が大きくなっていて、いろいろ決めかねて
悩んでいらっしゃることお察しします。
でも、ボサノバさんの場合、日本で出産すれば、
後々かなり有利になりそうな気がします。
出産間際では搭乗を断られる場合もあるので、
本当に時間が迫ってはいますが、この際決心し
日本で産んで、いろいろ落ち着いてから話を進めては・・・
子の出生地、育った場所は、ハーグで一番問われることではないでしょうか。
いずれにせよ、他の方も書いているように、
専門家にメールで問い合わせていろいろ確認してください。
頑張れ!!

どうしても 2012/08/06(月) 00:40:39
ご出産まで後2ヶ月ということで、まずは里帰り出産のご準備をされて、その上で弁護士を探されてはいかがでしょうか?
まず日本での出産を一番に考えるスタンスで。
それには日本で出産する病院などについて、手配をしてくれる協力者等がいらっしゃるといいのですが。

お腹にお子さんがいらっしゃるうちは、ハーグ条約にいう連れ去りには多分該当しないと思うのです。
生まれたお子さんについてはご主人にも父親としての権利が与えられることになるでしょう。
私が1番危惧するのは、ご主人が子供をだしにしてトピ主さんに影響力を与え続けようとすることです。
それを避けるためには距離を取るのが1番だと思います。

私の経験上、将来のため、立場をすっきりしたいために、正面から堂々と対決しようと躍起になりすぎると、大変な重圧となり自分自身を追い詰めてしまいます。
まずはご自分とお子さんの体調を考え精神的に落ち着ける場所を確保し余裕をもって、長丁場になるかもしれないこの問題にあたられることが必要だと思います。

妊婦の力 2012/08/06(月) 09:11:28
専門的なアドバイスではないのですが、
同じく妊娠中の日本人女子ということもあり、書き込みさせて頂きます。

今の状況はかなりストレスフルな状況かと思います。
取り急ぎ、里帰り出産の準備をされてみてはいかがでしょうか?
母体に大きなストレスが加わると、
お腹の赤ちゃんにも悪影響が出て来るらしいのです。
出産後、少し落ち着いてから離婚の事を考えるのをお勧めします。
今の状況はモヤモヤして気持ち悪いかと思いますが、
とりあえず今は、住み慣れていてリラックスできる場所に身を置くのが一番かと思います。

これから出産する者同士、頑張りましょう!

みかん 2012/08/06(月) 13:46:45
ボサノバさんのコメントで、

>なぜ、自分と子供の住む場所を夫が指定するところにしなければいけないのかと。

という点が気になったので。
「夫が指定するところにしなければいけない」ということは決してないです。夫婦の間で子供の居住地について合意があればどこに住んでも良いのです。
たとえば、旦那さんが子供を育てる気がなくて、ボサノバさんと子供さんは日本に住んでいいよ、と合意しているのであれば、出産後だろうがいつだろうが日本に住んで全く問題はないわけです。

問題なのは、旦那さん側が、子供を自分が育てたい、あるいは子供に定期的に会いたいからスペインに住んでほしい、という点で譲らなかった場合です。
この場合、子供の居住地について、妻は日本が良い、夫はスペインが良い、と双方の意見に合意が見られないわけですから、裁判所の出番となるわけです。
その際に、どちらかの環境がよっぽど悪いということでなければ、現在の子供の環境を維持することを考えるので、子供がスペインに住んでいるなら、そのままスペインで生活するように、と言われることが多い、というわけです。
だから、皆さんが日本で産んだ方が良いと言っているのは、離婚云々の話を旦那さんに言うかはさて置き、「里帰り出産するねー」って言って、旦那の合意のもと日本へ行き、出産後もそのまま日本に住んでいる状態で離婚を切り出せば、お子さんの環境は日本、ということになるので、離婚の際にもスペインで生活するようにと言われることはないのでは、ということなんだと思います。

いずれにせよ、子供が絡む離婚は結構長引く、というのが周囲を見ていての感想です。義理の従姉妹は、子供が2歳の時に、旦那が愛人を作って離婚を切り出してきましたが、2年たった今もまだ判決が出ていません。
幸い相手が公務員で収入もあったのと、共同名義のピソが実家近くにあったので、そこに子供と移り住んで、夫からは住宅ローン、養育費、生活費、とそれなりにもらいつつ生活し、判決を待っているようですが。判決によっては、今後はその額も減らされるかもしれないし、と結構緊張状態が続いています。
係争中も、相手の男は、嫌がらせみたいに、「子供に会わせてもらえなかった」と警察に通報してきます。実際は子供が病気で会える状態ではなかっただけなのに。もっとも、通報は後に却下されていましたが。

もちろん、そんなに長引かず、あっけなく離婚が完了してしまう可能性だってありますが、長引く可能性もゼロではなく、身近に味方になってくれる人がいないとそれなりに辛いと思うので、やはり里帰り出産して別居のような状態になった後、じっくり離婚について話し合いをする方が精神衛生上も良い気がします。

へちま 2012/08/06(月) 14:56:16
>なぜ、自分と子供の住む場所を夫が指定するところにしなければいけないのかと。

みかんさんに付け加えですが、もう1つには子供が今まで過ごしてきた環境をできるだけ変えないようにする、という考えがあると聞いています。離婚が原因で転校、引っ越しなどが続くと子供にとって負担になる、という考えです。

その観点からも、生む前に日本へというのは絶対に有利です。生んでからはスペイン人男性や家族は、子供がかわいくてしょうがないという状況になる可能性は強いです。誰だって自分の血を分けた、無垢な赤ちゃんってかわいいでしょう?

私もどうしてもさんの言うように、「里帰り出産をしたい」ということでご主人に話をし、とりあえず日本で出産。どうせ離婚問題は時間がかかるのだから、出産後十分に落ち着いてから、実行するのもいいと思います。
また離婚前に、日本に出産後滞在中、少しお金を子供のために送ってもらうことができれば、彼がその後どういう行動に移るかが見えてくるのではないでしょうか。

元妊婦 2012/08/07(火) 08:07:43
妊娠中の不安でいっぱいなときに、いろいろと決断されなくてはならなく、大変でしょうが、がんばってください。
いろいろ同時に調べてみてください。
里帰り出産といっても今、受け入れている病院も少なくなっています。
日本のご家族が協力してもらえるのならば、すぐ探してもらってください。受け入れ先が見つかれば、こちらの家族には、
実家でゆっくりし、言葉のわかるところで出産したいとの意向を伝えてはどうでしょうか。
妊娠中の離婚について私は知識はありませんが、
子供がいて離婚というケースはたくさん見ており、
だんな様の意向(親権がほしいか、放棄か)によりますが、やはり子供とこちらへ残るというケースがおおいそう。
養育費といっても、300,400もらえればいいほうと思います。
200ユーロくらいしかもらっていないケースもあり、
それだけではもちろんやっていけません。
だんな様家族のサポートも受けられないようでしたら本当に大変です。
本当にまず、国際離婚に詳しい弁護士と相談してください。
詳しくない人に相談しても時間の無駄です。
今お金がかかっても、将来の自分と自分の子供が安心して日本に住めるようにがんばってください。
相続についてはあまり期待されないほうがいいと思います。
もし半分権利があったとしても売れない限り現金としては入ってきません。だんな様が売らない限り、それも不可能ですから。
生まれたときから日本に住んでいるという事実はとても大事になってくるかもしれません。
戸籍がない子にはなりませんよ。
2ヵ月後だったらあなたとあなたのだんな様の子として日本の戸籍に入りますよね。
本人不在でも弁護士に依頼して離婚の手続きができるのならば、
平和的にだんな様と話し、里帰り出産後、離婚手続き、ということだができるのではないでしょうか。
あと、言葉の暴力があるということですが、それでも暴力ですので、録音などし、証拠として残しましょう。裁判に有利になるものはあったほうがいいです。でもだんな様にはきずかれないよう。
一刻も早く、お子さんを安心した状況で迎えられるよう、元妊婦の一人としてお祈りしています。


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2022 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る