子どものピアス




[スペイン探偵局に戻る]
ママ 2012/06/02(土) 11:55:37
こんにちは。
実は7カ月前にスペイン人の夫と2歳になる娘とともに日本に戻ったのですが(日本で生活をするためにです。)、ついこの間から保育園に行くこととなり、保育園の先生よりピアスは危険なので外すようにと言われました。
初めの頃は月曜日の朝にピアスをはずし、週末のみつけていたのですが、耳をいじられるのがいやなのかかなり拒絶されます。
日本に戻ってこられて生活している方たちはどのようにされていますか?
もしよろしかったらお返事ください。
よろしくお願いします。

curiosa 2012/06/02(土) 12:45:12
前にも同じようなトピがありました。
確かお勧めされていたのはシリコンの目立たないピアスということでした。
私もそうですが、しばらくしていないと穴が塞がってしまうんですよね。
保育園の先生に事情を話して、シリコンで許可をもらったらいかがでしょうか。

ママ 2012/06/02(土) 15:18:47
criosaさん。ありがとうございます。
シリコン素材のピアスですね。
さっそく探してみます。
月曜日になったら保育園の先生とも話してみるつもりです。
アドバイス本当にありがとうございました。

どっちが危険!? 2012/06/02(土) 23:39:08
危険ですか、ピアス。多分本当に危険だと思って言われたんであれば、多分シリコンのものはすぐに取れてしなうので危険だと思います。とれたものを拾って口に入れてしまうかもしれないからです。でも、こちらのネジで巻く子供用のピアスであれば、ほとんど落ちませんよね。危険はほとんどないと思います。珍しがられてほかの子に引っ張られるというのなら話は別ですが。

クリスメラキャッチ 2012/06/03(日) 02:10:34
私もスペインで出産して日本移住しました。
娘は出産直後にピアスを開けて1歳過ぎまでスペインで生活してから日本に移住。
日本の保育所入園の際にやはりピアスの件を保育所から指摘されました。

保育所ではピアスを外して欲しいという理由については
●着替えの際に引っかかる可能性が有り、保育師に負担がかかる。
●他の子供が真似してピアスを開けたがる。
●紛失したら困る。
という理由からでした。

今は週末だけピアスを付けて月曜には外して保育所に行かせています。
シリコンのピアスは棒の部分が折れてしまったりするので紛失を防ぐのあればクリスメラキャッチをお勧めします。私と娘はこのキャッチにしてから紛失しなくなりました。

http://www.chrysmela.com/product/cc/

子供の好きなピアスを一緒に買いに行って(自分で選ばせてあげると良いと思います。)週末だけ付けてあげてはどうでしょうか。

ちなみにこのキャッチ、少し高いですが、お気に入りのピアスを紛失する事が無くなるのでスペインに居る夫の家族にプレゼントするととても喜んで貰えました。

ママ 2012/06/03(日) 09:11:37
どっちが危険!?さん。
シリコン素材の物がそんなにすぐに取れてしまうとは知りませんでした。本当に危険ですね。(使った事がないので。)
娘が通っている保育園はすぐ隣のクラスが0歳児お隣が一歳児なので物が落ちると口に入れてしまうので危険だと言う事と他の子供が引っ張ったりする危険性やひっかけてしまう危険性を指摘されました。他にも色々厳しく・・・。服はフード付き、かわいい服(リボンなど付いたもの)スカートも禁止。服は汚れてもいいTシャツにしてくださいと言われ、スペインからもってきた服はすべてNG。日本の子供服店で買い直しとなりました・・・。
また、靴下も室内では禁止。保育園によってかなりルールは違うようです。

クリスメラキャッチさん。
新情報本当にありがとうございます。子供用としては少し高めではありますがこれなら週末のみの装着時でも時間がかからずでき娘にいやがられずに済むかもしれません。現在つけているのがスペインで買ってきた物でネジ式です。私が不器用なせいもあってか取り外す時も装着する時もかなりもたつき、その間に暴れだしてしまうので、これならいいかもと思っています。万が一駄目だった時は自分用にできるし♪。
サイトで確認したところ自宅から車で15分くらいのショッピングセンター内の店舗においてあるようなので早速実物を見に行ってみようと思います。
ありがとうございました。

curiosa 2012/06/03(日) 11:30:35
私が使っていたシリコンのピアスは一度も外れたことがありませんでしたので、どっちが危険!?さんのコメントを見て驚きました。それならしないほうが懸命ですね。もしかしたら耳たぶの厚さによっても変わってくるのかもしれませんね。
しかし日本の保育園は制約が多いんですね。
うちの息子を体験入学させた保育園はそれほどではありませんでしたが。

日本に住むなら 2012/06/03(日) 11:33:26
トピ主様は、日本で生活するために日本に戻られたとおっしゃっていますよね。それならば小学校、中学校とお子さんが日本で通われるのならば、いずれピアスはあきらめなければならないのでは?

今は保育園で安全上の問題から、はずしてくださいと言われるのかもしれませんが、学校に行くようになればそれは風紀上の問題へと変わるように思います、。
いくら外国で生まれたからといって、日本に住み続けているのに日本の学校生活でピアスが容認されるとは思えませんが。

よくわからない 2012/06/03(日) 11:50:27
お子さんがピアスすることや耳の穴がふさがらないようにすることはそんなに大事なことなのでしょうか? 子育てをしていく上でのプライオリティをよくお考えになることをお勧めします。

日本ではダメですよね 2012/06/03(日) 14:40:07
ピアスは、お子さんが高校生くらいになったら、自分でまた開けると思います。
私は日本移住を考え(娘は今3歳です)、ピアスは開けませんでした。

いじめの対象になるかもしれませんし・・・。

別に、今穴が塞がったとしても、また開ければいいことなので、日本式に従ってみてはどうでしょうか?

スペインでは当たり前に小さい頃からピアスをしていますが、日本ではそうではないですよね。

キツイ言葉かもしれませんが、日本で暮らす以上、ピアスだったりタトゥー(小さいお子さんだったらないと思いますが)て言うのは受け入れられないと思います。

日本では 2012/06/03(日) 15:24:46
友人に生まれつきの赤毛の子がいます。
中学校では先輩達からかっこうのカモのように嫌がらせを受けていました。高校では、学校から髪を染めないと入学を拒否するとまで言われていました。

帰国子女の友人も中学校からはピアスは外していましたが、穴が開いてるというだけで、理解のない生活指導の先生から毎回指導を受け、周りには調子にのってるなど、意味不明な言いがかりをうけたり。最終的には閉じました。

日本はまだまだ閉鎖的な考えをした人が多く存在します。
日本に永住されるのであれば、日本の方針に従ったがいいのでないでしょうか?
うちのスペイン人の主人にこの話をすると意味が理解できないなんて言いますが、それが日本だとしか言い様がありません。

ピアスならまた開けることができますから。

ママ 2012/06/03(日) 15:28:44
curiosaさん。
そうなんですか。色々なタイプのものが出ているのかもしれませんね。その後近くのお店(ピアスを置いてある)で聞いたのですが、そのお店にはなく、100円均一のお店にあると言っていたのでそういったものなのでしょうか?
保育園の規則も場所によって違うようで、同じ街の友人の子が通っていた保育園はあまり厳しく言われなかったそうです。


日本に住むならさん。よくわからないさん。
ピアスは保育園・もちろんこの先小学校など教育の場ではもちろん付けて行きません。ただ、週末などの時間の事でと思っています。
これは私事ですが、私たち家族は何を決めるのも恋人時代からお互いの文化を大事にしてきました。国際結婚ですので本当に小さいことから常識と言えるものが違い、その常識の違いを、「そう言った考えもあるんだ、とか。それっておもしろいね。とか等々・・・」もちらん納得できないような習慣などに対してはお互いの考えを話し、今後どうするのかを決めてきました。ピアスも夫ができれば週末だけでもつけておきたい(付けているピアスがおばあちゃんからのプレゼントだと言う事もあります。)。と言う考えなのでもし可能であれば続けたいと思っています。もちろん彼曰くあくまでも自分の願望で、もし日本社会でどうしても無理であるとか、子供の将来の為によくないのであれば、もちろんピアスの穴を塞いでしまう事に反対はしないそうです。そういった個人的な理由から何か方法がないか、アドバイス的なことを聞けたらと思って投稿しました。(私事で本当にすみません。ただただ、彼と彼の家族の気持ちも大切にしたいんです。)

孔子の言葉 2012/06/03(日) 15:31:47
トピずれですが、流れに沿って失礼させて下さい。
例の公務員の刺青問題で際して最近知った事なのですが、なぜ日本では西洋諸国のようにタトゥーやピアスの習慣が受け入れてこなかったのか?と云うのは、古く日本に伝わり、日本人の精神に影響を及ぼして来た儒教にもあるようでして、うーん、なるほどなぁと頷かされた次第でした。

孔子の言葉
『身体髪膚これを父母に受くあえて毀傷せざるは孝の始めなり (シンタイハップコレヲフボニウクアエテキショウセザルハコウノハジメナリ)』
「身体はすべて親から頂いたものなのだから、それを傷つけないようにするのが孝行の第一歩だ」

ママ 2012/06/03(日) 15:38:12
日本ではダメですよねさん。日本ではさん。
すみません。投稿にきづきませんでした。
日本のいじめは本当にすごいんですね・・・(あまりにも自分の子供時代とは違いちょっと不安です。)実は日本の姉からもその指摘を受けたばかりです。ピアスの穴があるだけでいじめの対象になるのではないかと・・・。(ただでさえクリクリの髪、しかも最近の日の強さのせいか茶色から赤毛になってきて、日本人ばなれしています。)なので彼のなっとくが行く方法でとは思っているのですが、もし日本の社会の中で子供に危害が加えられるのであれば、このピアスをおばあちゃんから頂いたときに入っていた箱にもどし、娘が高校入学もしくは大学?の時に再びプレゼントしようかとも考えています。(もちろん夫婦でだした考えです。)ただ、彼的には日本にきてまだ日が浅いのでせめて小学校にあがるときまではと思っているみたいですが・・・・。

ピアスしてました 2012/06/03(日) 18:43:45
スペイン生まれの娘はずっとピアスをしてました。
日本の保育園に2年ほど通った時は「かわいいねー。」と言われただけで
注意されることもなく、小学校でも「そういう文化なんですね。」で終わり。
真似したがる子供さんなどもいませんでしたし、いじめられることもなかったです。

中学では入学式後に「うちの学校ではアクセサリーは禁止です。」と言われたので「わかりました。」と外して登校してました。
高校ではピアスは不問なので沢山の生徒がしています。
娘は勝手に数を増やして、ピアスだらけになってます。
なぜか髪色にはうるさくて、もともと栗色の髪なんですが、
黒にあこがれて真黒に染めて登校したら「地色に戻すように!」と言われました(笑)
『地毛の色でいる事』がルールのようです。
ピアスや髪色でいじめられるなんて本当にあるんですね、びっくりしました。
娘はラッキーだっただけなんでしょうかねぇ・・・。

ということは 2012/06/03(日) 21:35:34
私は子供もいないし日本在住でもないので単なる他人のふとした疑問なのですが・・・

その、危ないからとか、よその子が真似するからとか、アクセサリーは禁止というルールだから、という学校関係者の発言は、両親が日本人ではない家族にも同じようにされているのでしょうか?

子供の時夏休みの体験入学で来ていたアメリカ在住の女の子を思い出しました。確かピアスとか、足首にはめる紐みたいなアクセサリー(2、30年前はやっていたような)をしていて、子供心な柄に「なんだか顔は日本人みたいだけど、雰囲気がアメリカだなぁ」なんて思っていました。それでいじめてやろう、なんていう発想になる子供がいるのかもしれませんが、少なくとも私の学校では何もなかったし、逆に真似したがる子もいなかったし、ふーんというかんじでした。遠巻きに見ている感、というのはあったかもしれません。

日本人のお母さんとスペイン人のお父さんがいる二つの文化を持った子供、ということで、どちらかの習慣だけに縛られるのではなく、それこそトピ主さんご夫婦で共有なさっている尊重する価値観のように、自然に受け入れられる環境になれば一番いいと思うんですが、そういう発想はなかなか生まれないんでしょうかね。子供間だと、「あれ、ピアスしてるの?」「そう、スペインでは生まれてすぐするんだよ」「へ〜痛くないの?」・・・なんて会話も弾みそうだし、そうこうして異文化を吸収していくのが自然だし楽だし、格好のチャンスになると思うんですが。

やや脱線、失礼しました。

日本在住 2012/06/03(日) 23:40:44
外国人が多く住む街なかでは、それほどではないのかもしれませんが、田舎の方では目立つかもしれませんね。
今はもうすっかり成人している友達に聞いたのですが、中学生のころに海外から日本へ戻ってきたときにかなり周りから(同級生)いろいろと言われ、へこんだ事があったようです。海外在住時に母親が成人してからにしなさい。と言っていたのを、外国ではしていない方が目立つ!友達と買い物行っても一緒に選べない!と言って開けたらしいんですが、日本に帰ってから母親の言うようにすればよかった…と後悔したこともあるって言ってました。
今から20年近く前の事なので、日本ではピアスはそれほど一般的ではなかったというのがあると思います。ちなみに両親とも日本人です。

個人を尊重してある程度自由な学校もあれば、やはり身だしなみなどにうるさい学校もあると思います。その時々にご両親とお子さんが話し合って判断されれば良いかと思います。

一例ですが。 2012/06/03(日) 23:47:45
私が小学生の頃、日本×スペインのハーフの女の子が転校してきて
(今思えば夏休みだけだったのかも)
朝礼時に校長先生から直々に「文化の違いですから、彼女はいいけど皆さんはマネしないように。」との
通達があり、珍しがる事はあっても誰一人としていじめようとか
真似しようとかはありませんでした。
フツーに受け入れていたのを思い出しました。

日本だからと言うより、その学校・クラス・先生次第という気がします。
こちらで言うCHINO/A! みたいなものでは?
私だったら ピアスしてましたさん のスタンスでいくと思います。

ピアスしてました 2012/06/04(月) 01:32:45
>危ないからとか、よその子が真似するからとか、アクセサリーは禁止というルールだから、という学校関係者の発言は、両親が日本人ではない家族にも同じようにされているのでしょうか?

中学校のときアメリカ人の生徒が3人ほどいました、同じようにアクセサリーは禁止でしたね。

>子供間だと、「あれ、ピアスしてるの?」「そう、スペインでは生まれてすぐするんだよ」「へ〜痛くないの?」・・・なんて会話も弾みそうだし

まさにこの通りです!
小学生の時に転校したので娘に聞いたことがあります。
「ピアスのこととかなんか言われたりする?」と・・・
「ピアスしてるんだ〜。」「うん。」「痛くないの?」「痛くないよ〜。」・・・終了・・・だそうです。
転校したりすると最初は目立つので、人が集まったりしますが
スペインに住んでも日本に住んでも容姿がちょっと違うせいか
ある程度目立つ存在だったので、そういうことにも慣れていて
他のクラスや学年から見に来られたりなどあってもうまくやり過ごしていました。
1週間もすれば特別な目で見られる事もなくなり、溶け込んでましたよ。
ピアスのことを聞かれたりするのも最初の1週間ですね。
その後は仲良くなった友人たちからは、休みの日に違うピアスをつけていると
「それ可愛いね。」など言われたりありますが
「その服可愛いね。」と同じ感覚だったと思います。

ピアスの装着ですが、小さいうちはテレビなどを見せている時にするとおとなしくしていたと思います。
5歳位で自分で出来るようになるので、楽になります!

ママ 2012/06/04(月) 15:27:15
[[解決]]
みなさん、コメントありがとうございます。
ピアスしてましたさん。ということはさん。日本在住さん。一例ですがさん。貴重なご意見・体験談・アドバイス。本当にありがとうございます。今はまだ日本に戻ってきたばかりで、しかも子供も小さいですので彼の気持ちを大事にしながら週末だけピアスを付けることにしました。(クリスメラキャッチさんの教えてくれたキャッチを購入する予定です。)
その後、小学校に入学する時に学校のルール、担任の先生などの意見、娘のまわりの環境など踏まえて家族で改めて考えていきたいと思っています。
本当にありがとうございました。


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2022 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る