義父母との同居にスペイン人の妻はどう対処?




[スペイン探偵局に戻る]
新妻 2012/04/24(火) 13:15:54
いつも楽しく拝見させていただいております。

こちらの掲示板でも日本人同士でもよく話題に上る、「義父母との同居問題」に私も現在爆発寸前です。

が、私が今回トピを立てさせていただいたのは、「日本人妻だから、ということではなく、スペイン人妻は義父母との問題に一体どう対処しているのか?」皆様にお伺いしたいのです。

まだスペインに来て日が浅く、そういった事情を説明してくれるようなスペイン人の新妻友だちがいるわけでもなく、義父母に「ここはスペインなのだから、日本の習慣を押し通そうとせず、素直に我が家の習慣に従ったらどうだ!」と一括され、凹んでいます。

が、義父母との思いもかけない同居には、スペイン人の奥さんだって戸惑うはず。うちもやはり主人にべったりの子離れできていない普通のスペイン人両親で、何かあっても必ず私に非を見出し、3人vs1人で猛攻撃を受けてしまいます。ただ、これは私が日本人だからという理由だけに限らず、妻がスペイン人であっても同じ事ではないのか、と思わずにはいられないので。(というより妻の家族も近くに住んでいれば、当然その家族すらも巻き込んでゆくのではないのか)

つまり義父母はよく私が“日本人”ということを理由に攻めてくるけれども、妻がスペイン人でも例えば若ければ“若いから”という理由で、定職がなければ“稼ぎが無いのに”、例え女性裁判官であっても“裁判官だから口がうまい”とかを言い訳にして、息子をかばうのではないかな、と思ったのです。その攻撃に対して、文化差の無いスペイン人妻が、どうやって自分を保っていられるのか不思議で仕方ありません。

また、通常スペイン人同士の結婚でも、日本人同士の様に嫁姑が同居でこじれるのは一般的なことですか?よくあることなのでしょうか?義父母以外の親族がいろいろと詮索をして騒ぎ立てるということも普通でしょうか?
ウチも多くのスペイン人家庭同様に、週末は必ず親族の誰かの家に一緒に集まり昼食、というのが習慣化しているので、その度に親族から「不出来な外国人妻」として諭されるのが苦痛でたまりません。

もし普通に良くあることなら、あまり心を痛めずに、スッパリと割り切ってしまいたい考えもあります。が、こういう強烈過保護ママに将来なるくらいなのだから、スペイン人新妻も大概気が強いと推測するのですが、年上の義父母や親族にまで言い合ったりするのでしょうか。そしてその後普通に仲直りしているのでしょうか?

質問ばかりでスミマセンが、親族の言動の一つ一つが意味不明なことが多いので・・・(ちなみに主人は「そら、俺が言った通りだろう!」と得意げに私を見下ろしていて、全く理解してくれません)

皆様のご友人等で、スペイン人同士で同居なさっていらっしゃる方、スープが全然冷めない距離に義父母が住んでいらっしゃるスペイン人奥様をご存知の方、この様な義父母の冷たい視線にどの様に対処していらっしゃるか、見聞きしたスペイン人家族の事情とその後の行方をどうかお教え頂き、私にスペインで生き残ってゆく気力をお与え下さい!!
また、近所の井戸端会議に上ったような話題でも、笑えるようなクダラナイ話でも何でも構いません。どうかお書き込み頂き、私に良案をお教え下さい!!!

ばぶばぶ 2012/04/24(火) 13:52:18
同じ内容を、スペイン語のフォーラムで質問したら、義理父母との関係で悩んでいる妻的な立場から味方についてくれそうなスペイン妻多いと思いますよ。もらえたコメントをプリントアウトして義理父母に読ませる、ということもできますしね。スペイン人から、「スペインだって同居が慣習となっているわけではない!」と意見してほしいですよね。一案です。

ふむふむ 2012/04/24(火) 14:13:37
私、スペイン在住、10年になりますが、私のスペイン人の友人や 知り合いで、ご主人側の家族と 同居されている人って、実は、一人も いません。ここ最近の 不況で、やむなく どちらかの家族と 同居されている 夫婦もいるかと思いますが、私は、知らないので、どうなんでしょうね?義妹が、姑と スープの冷めない距離に 住んでいますが、おとなしそうな顔していて、結構、やりたい放題ですし(苦笑)、実家に 滅多に顔を出さない 日本人の私が行くと 姑が時々、義嫁の愚痴を こぼしてくるほどです。お話しを 読む限り、新妻さんの ご主人が、
ちょっと冷たいかな?と。やはり、お嫁さんを 守ってくれるのは(守らなければいけないのは)ご主人様だけですからね。同居の解消が、無理なようであれば 今後の為にも 一度、ご主人様と 新妻さんのお気持ちを よく話し合われた方が、いいかと思います。

TATA 2012/04/24(火) 14:17:35
私も在住10年組です。
スペイン人夫婦でまだ若いのに二世帯同居は聞いたことがありません。かなり珍しいケースだと思いますよ。

スペインに1人でお嫁にきてくれた新妻さんをかばってくれないとは、ちょっとひどい旦那様ですね。先が思いやられます。私だったら耐えられません。別々に住むわけにはいかないんですか?

TATA 2012/04/24(火) 14:18:48
お子さんでもできたりしたら子育てにも介入し、自分達の方法を押しつけそうですね。それこそもっと義理のご両親との確執が深まる気がします。

TETE 2012/04/24(火) 15:03:11
私も同居は1人も聞いたことがありません。
スペイン人は近所に住むが、同居しない習慣かと思ってました。

頑張って! 2012/04/24(火) 15:29:42
周りで義父母と同居しているスペイン人、うちの周りにもいないですねぇ。
私は姑から何か注意をうけた場合は、口ではとても勝てないので、納得いかない場合でもその場でハイハイと聞いてあとは守りません。
義兄の奥さんはその都度言い返していますが、いつも最後は姑がヒステリックになり、気まずくなってお終いです。
同居だと大変ですね。毎日外に出て息抜きしてくださいね。

いないなー 2012/04/24(火) 15:49:14
うちにもいません。結婚したら家を出るもんだと思っていました。
近くに住むことはあっても同居はかなり珍しいケースではないでしょうか?

嫁姑問題は各家庭によると思いますが、結構自分の意見を言う人が多いかと思いますよ。

うちは、姑と実母よりも仲がいいので、なんでも相談したりしています。洗濯を頼んだり、食事を作ってもらってタッパーでまとめてもらったり。
それに週末に集まるといったことはありません。義理父母の誕生日、クリスマス、正月そのくらいしか、家族みんなが集まるということはありません。あとは各自会いたい時にという感じです。

姑とよく小言を言われるスペイン人の友人は、あっちの先が短いと思えば平気よーと笑って言っていましたよ。
なので、ハイハイと言って流しましょう。
精神的に疲れると思いますが、たまには息抜きをして同居がんばってください!

無口妻 2012/04/24(火) 15:51:21
うちは経済的理由で義両親と同居していますが、姑は「スペイン人の嫁だったら、絶対同居は無理。
スペイン女性は我侭だから。」と自分もスペイン人なのに言っています。
確かに、義姉妹は自身の姑とは別居で、いつも愚痴を言っています。
あの性格では同居は絶対無理だろうと思います。
周りでも同居している人は知りません。

うちの場合は親戚付き合いがあまりなく、夫が常に私の味方になってくれるので、
まだ何とかなっていますが、同居はなかなか辛いですよね。
面倒な時は聞こえないフリや意味が分らないフリをしてます。

新妻さんの場合、義両親も問題のようですが、庇ってくれない旦那様にも問題があるように感じます。

マミ− 2012/04/24(火) 16:14:48
新妻さん

あなた間違いなくこのまま行くとウツ病になりますよ。私のように。うちなんか同居ではないですが、子育てから何から文句言われっぱなしで、10年目にうつ病になりました。

旦那様ヒドイですね。と上で書かれてますが、息子を教育したのはその問題の義理両親。考え方が同じで当たり前。

うちも典型的なバカで男尊女卑な家族です。
嫁の私なんか、ゴミ以下ですよ。雨が降るのも風が吹くのも息子が風邪を引くのも全て私のせい。

結婚して13年目。最近アホな夫が風邪を引きました。
白衣が怖いオレ様んのお子ちゃまは病院にいかず、風邪をこじらせました。

毎日3回電話はかかってくる。のどの痛みには、LIMON con Mielよ!と、わざわざ自宅で作って、寒い夜にうちの9歳の息子に取りに来さす。(そのとき私は夫に代わって仕事中。)13年たっても、夫に言い合いで勝つ嫁でも、いつまでたっても「何も知らないバカな外人」ですよ。彼らにとったら。

今朝も家中でゲホゲホ、風邪菌撒き散らす夫に「手でカバ-するか、マスクつけろ。他の家族にうつすな!どんな教育受けたら、そんなにエゴイスタになれんねん!」と言うと、「MI Madre は、心配してくれるのにお前は冷たい。愛情が足りない」だそうです。ちなみに夫46歳です。「じゃママの家でゆっくりしてきたら?風邪が治るまで」と答えたのは言うまでもなく。

新妻さん。新婚でコレでは子供が出来たら大変ですよ。

子供と里帰りのたび
「子供たちは置いていきなさい。私が面倒みるから。あなたはどれだけでもゆっくりしてきなさい」
「子供に日本語なんか話さないで!英語かフランス語にして!」」
「日本食みたいな変なもの食べさせないで。レンテハスにして!」と、言われますよ。私のように。

私も何度も泣いて夫に訴えたけれども、まったく効果ナシですね。男尊女卑で普通に人種差別*特にアラブと南米系にですが。
する親に育てられると、息子もそうなります。夫は大学院まで出て教育レベルは高いのですが、地元に帰ってきて、年を取るにつれ、年々親そっくり。

>3人vs1人で猛攻撃を受けてしまいます

え〜普通じゃないですよ。これ。
姑vs嫁なら兎も角。

うちもヒドイですが、嫁vs姑基本。夫は逃げて、舅は無関心。義理弟とは一度言い合いしただけ。だから今もなんとか暮らしているのですが。

義父母の「ここはスペインだ!スペインはこうだ!」は基本「オラが村のオラの家ではこうだ!」なので、無視してください。

よくこのトピで「うちのスペイン人の夫が言うには。。。」と、書かれてる方を見かけるのですが、すばらしいですよね。
私の場合夫や姑が「スペインではこうよ。」と言うと、絶対スペインでは普通じゃないですから。

う〜ん。まだこちらに来られて日が浅いのですよね。
義理両親に「うるさい!」とか「今は2012年。1960年ではありません。」なんて言えないですよね。

とにかく別居しないと、あなたの精神がもたないと思いますけど。

最後にわたしはド田舎に住んでますが、周りに同居はいません。同じ建物内の上と下の階とかはありますが、基本娘夫婦で、息子夫婦ではないですね。

comportamiento 2012/04/24(火) 16:53:01
在スペインの日本人女性で義理の母と同建物で10年以上暮らしている方がいます。その話をスペイン人の女性の友人にちらっと話したところ・・・え〜!良くそんなに長く暮らせてるね。私には到底無理よ・・・と返答が帰ってきましたよ。

私が思うに、トピ主さんの義理母は息子の嫁が誰であろうと文句は言ってたと思います。ところで、こう言ってみてはいかがですか。”あなたが大事に育てた息子が選んだ嫁です。その嫁をいじめて何が楽しいか。嫁を信頼してみようとは思わないか・・・って。・・私は旦那を信じて結婚したけど、こんな生活は夢にも思わなかった・・って。

同居 2012/04/24(火) 17:35:26
子供ができたので、義理の両親(スペイン人)と同居しています。二世帯住宅ですが。
最初はいろいろもめましたけど、今はけっこううまくやってます。
義理の両親の兄弟たち(スペイン人)も親と同居している人が多いので、あまり気にしたこともありませんでした。

そりゃいろいろあると思いますよ。でも、言い返して終わり、後はサラッとしていることが多いです。私にもそうなって欲しいと言われ、最近やっと慣れてきました。
子育ても手伝ってくれるし、私は同居してよかったと今では思っています。
自分に子供ができて、義理の両親への見方が変わったというのが一番大きいと思います。

同居経験あります 2012/04/24(火) 17:38:16
同居してました。おっしゃるように、国籍とかは関係なくて、人間性。でも、この国の姑の傾向は、あります。

最後は彼女と私のすざまじい決闘になり、私たちが出てゆきました。とってもそばに、住んでいます。
場所を問わず、姑がしょっちゅう口出ししてくる夫婦は壊れますね。
ちなみに、彼女、未だに変わりないですよ〜。なので、経験者として言わせていただくと、相手にしなでください。意味がないし、もったいないです。
対策:「は〜い」と返事して、彼女にいわれたことはしない。相手にしない。彼女にリマインドされたら、「あ、なんだか最近忙しくて頭がこんがらがっちゃっててごめんなさ〜い」
と返答し、再び、やらない。  もちろん、できるだけ早くに夫婦で独立したほうがいいです。

要は、彼女に操作されない事を「意識」して「実行」します。

彼女のせいもあって、主人のいやな部分がどうしても彼女とつながってしまい、相乗効果で更に嫌になりました。
・・・私はその昔、きちんとしたいいお嬢さんでした。・・・

PS今からかばってくれなかったら、子供ができたらもっと悲惨よ。でも、それは日本でもそういう男の人は居るわ。大丈夫よ、スペインの姑に慣れたら、怖いものはないわ。
一緒にがんばろう!

新妻 2012/04/24(火) 17:52:24
!そうだったんですか!
私はてっきりスペインでも、長男が両親同居は普通にあるのかと思っていましたが・・・

一応同居は期限付きになるはずです。
というよりは、結婚する前は同居予定は無かったのです。それが私には詳細がわからないのですが、親族間にイロイロと書類上の問題があって、なぜだか私も同居になったまま話が進んでいないようなのです。

そうですよね、やっぱりスペイン人同士の嫁vs姑って、同居するには無理がありすぎますよね。それは嫁だけでなく、姑の方も嫌がる訳ですよね?ウチも多分、義母の方が元々この強引な同居に納得がいっていない様に思えるのです。ストレス・コントロールがとてもうまいとは思えない義父母ですから、どんな有能な良妻を嫁にもらっても、今の彼らには受け入れるだけの素地が無いのでしょうね。(自分が有能だといってる訳じゃないですよ!笑)

義父母が主人に加担して3vs1になるときは、決まって私が主人に「大声で暴言を吐き続けるのなら、話し合いにならないので出て行きます!」と断言をするときです。いくらスペイン人に口が悪い人が多いとしても、やはり度が過ぎていて大声であるときには大抵涙がこぼれます。そんな時に義父母は「言われる新妻が悪い」「あなたが逆らうから息子は大声を出さざるを得ないんだ」「いちいち泣かずに最後まで話をキチンと聞きなさい」といった具合です。

私は主人や義父母に対して、彼らの尊厳を損なうような言葉は、多分彼らがお墓に入っても言えないと思います。おそらく自分の親にも言ったことが無いと思います。この新しい家族を見ていると、私の実家が非常に冷静に建設的に話し合いをしてきたんだな、と思ってしまいます。なので、逆にスペイン人の妻がどうやって対処しているのかが気になるのです。

書き込んでいただいた方々の内容を見ると、やっぱり若い人のほうが器が大きいような感じですよね。年寄りのことは笑って相手にしていない、というか。聞き流せる余裕がある、というか。。。

私ももう少しこちらの生活に慣れて、友だちも出来てくれば、真に受けずに済むようになるのかも知れません。今が正念場ですかね。

えっと? 2012/04/24(火) 18:02:16
トピ主さんは、日本人奥さん連中の愚痴や対処策が聞きたいんじゃなくて、スペイン人の若妻がそんな時にどうしているかが知りたいんじゃないんですか?だってそんなの過去ログで嫌って言うほど読めるでしょ?トピヅレと思うのは私だけ?

新妻 2012/04/24(火) 18:14:28
そうですね、えっと?さん。

確かに日本人の方々のご苦労は、イロイロこちらで読ませていただいた上での新トピなので、できたらスペイン人の妻がどのように対処している(あしらっている?!)のかを教えていただけるとより参考になります。

スペイン語のフォーラムもとても気になりますが、まだあまりスペイン語が達者ではないので・・・ でも、プリントして主人に見せてみようかな、とも思っていますが。

あの・・・でも、若妻でなくても良いですよ(笑)。私もそれ程若くありませんので(冷汗)!

経験者X 2012/04/24(火) 18:32:17
こちらでは同居している家族は少ないですよね。隣に住んでいるとか、近くに住んでいる方が多いと思います。同居はどこでも大変だと思いますよ。いい義理両親でも大変だと思います。

知人のスペイン人カップルで完全分離の2世帯住宅に住んでいた人がいますが、お嫁さんが子供達を連れて、夏に利用していた別荘へ出て行ってしまい、今は結局、旦那様もそちらで生活しています。その同居されていたご両親はとても良い方達ですが、嫁側からしたらいろいろ口出しされてうるさかったようです。
その彼女、周りにかなり愚痴っていたようですよ。私から見たら、かなり良いお姑さんのように見えましたが、お孫さんに甘いとかいろいろあったようです。お子さん達が小さな頃は持ちつ持たれつでなんとか過ごしていたようですが、お子さん達がティーンになったとたん、出て行かれたようです。その後、普通に会ったりはしているようですが、本宅へは戻るつもりはないようです。

私も夫の実家にしばらく同居していた事がありますが、かなり憂鬱でした。良い義両親ですが、特に義母がとにかく夫婦の問題に口を出す。そればかりか、洗濯やそうじの仕方から料理の仕方まで口を出され正直、うるさかったです。私に良かれと思って言ってくれていると分かっていてもうつ状態になりましたよ。夫は聞かないふりをして置けば良いと人事のように言っていましたが、聞かないふりをしていても、耳に入ってきますからね。同居がうまくいくコツは男性の立ち位置だと思います。知らぬ存ぜぬでもダメだし、どちらかに見方されてもどちらかが不満を持つでしょうし。難しいですよね。

新妻さんは、3対1ならなおさら辛いでしょう。心情お察しします。スペイン人妻なら実家に家出していると思いますよ。たまには強く出てもいいんじゃないかと思います。新妻だからとか外国人だからとか関係ないですよ。特に旦那様には、新妻さんの見方になってもらえるように話すべきです。新妻さんの方は頼れる実家も近くないのですから。投稿を読むと、離婚を迫ってもいいくらいの扱いだと思いますよ。後は、なるべく外にでて気晴らしして下さいね。いつかは、どこかへお引越しできると良いですね。

新妻 2012/04/24(火) 19:28:58
TATAさん>
“スペインに1人でお嫁にきてくれた新妻さん”

こんな言葉を親族の誰か1人でも言ってくれたら、感激で泣き崩れてしまうと思います。仕事を辞めて、親族と友とに別れを告げて、荷物もみんな整理して、スペイン語も頑張って勉強してこちらに来たのに、「私たちが〜〜してやったのに・・・」「自分で望んでスペインに来たんでしょ!」なんて言われて。では彼らが一体何を努力したというのでしょうか。

ただ、そんなことを考えていても埒が明かないので、考え方を一新するつもりで、私が日本人だからとか、性格的に問題があるのではなく、彼らは嫁がスペイン人であっても、いずれにしても無理だっただろうな、と自己肯定できるような何かがここで得られる嬉しいのですよね。。。

経験者Xさん>
実はしばらく同居が確定することになったとき、私も仕事を理由に、三ヶ月間渡西を延期しました。それでも更に同居が伸びてきたので、再び延期を申し出たところを「いい加減にしなさい」と言われ、渋々渡西しました。

案の定、直ぐにこじれてきたので、別居を切り出しましたが、親族中から「お前はスペインに遊びに来ているのか?それとも息子を弄んでいるのか?ビザが目的だったのか?」と問われる始末。

結局、主人の方からも「家を出て行くなら即日離婚」と言い放たれ、「私が全額払うから、一緒に家を借りて住もう」と言っても全く応じてくれません。

挙句、嫁が子供と一緒に夫の許可無く出て行ってしまったら、それは誘拐として訴える、と言われています。経験者Xさんのご友人がなさったことは大丈夫だったのでしょうか?

お1人お1人に返事が書けず申し訳ありませんが、取り急ぎ・・・

マザコン夫 2012/04/24(火) 20:05:45
お気持ちお察しします、と言いたいのですが私などが想像するよりもっと辛い気持ちでいらっしゃるのだと思います。
私も最近結婚でスペインへ移住したのですが幸いお姑さんは聡明な人で幸運でした。
新妻さんと似たような状況を経験した日本人女性の話を最近聞きました。相当猛烈な姑で散々泣かされある日決心して1人で家を出たそうです。マザコン夫もやっとハッとして実家を出てついてきたそうです。
このままでは新妻さまの精神の健康が蝕まれる気がします、思い切って家出をするという手もあります。
もしまだご主人に少しでも見どころがあれば新妻さまを選ぶのではないでしょうか。

負けるな! 2012/04/24(火) 20:42:29
私の周りのスペイン人では姑と暮らしている人は一人もいません。でも近くに住んでいる人が多いですね。
彼女達もこぞって姑の干渉にうんざりしています。
でも、実家も近くにあって実の母親とは問題ないですからなにかあったらすぐ実家に行ってます。それに言いたいことは例え姑であっても容赦なく言っている強い人が多いです。まぁ逃げれる場所があるから強くでれるんでしょうね。

とにかく、自分を強くもってがんばる。いつでも自立できる準備を始めるのがいいかと思います。

最後に一言!
「私はスペイン語ができないだけでバカではないです!」
これはトピずれですが、バカなスペイン人に多い大変な勘違いが「スペイン語ができない(ネイティブ並に話せない)=バカ」と思い込んでいる人が多い!
あと、ジョークで笑えないのはジョークが理解できていないのではなく、ちっとも面白くないからだ!!!!!
トピずれ失礼しました。

旦那家族の目的は??? 2012/04/24(火) 20:54:51
なんだか散々な新婚生活ですね・・・
読んでいて他人のこっちまでが憂鬱になってきました。。。

同居が伸びた、とありますが、トピ主さんがよくわからないとおっしゃっている同居延長の理由は何なんでしょうね?旦那さんの家族が何か企んでいる・・・わけじゃないですよね??逆に家事などのいい遣い手、なんて標的にされているとか??もしくは旦那さんが若くなく、でもどうしても孫がほしいから何としてでも生活を監視してやる、なんて思われているとか??

・・・全部勝手な想像です、散々な内容ばかり書いてしまいましたが、トピ主さん、気を悪くしないでくださいね!!(だって他に思い浮かばなかったので・・・)

また義理の両親ではなく、旦那さんが実家に同居していたい理由は何なんでしょうね?よほど無くなっては惜しい習慣?でもあるのでしょうか?

いずれにしても、皆さんおっしゃっているように夫婦で別居に移るのが手っ取り早い解決策だとは思いますが、同居を解消するためにはまずはその理由を知るところから始めないと埒が明かないですよね・・・。

議両親と同居しているスペイン人の嫁はどうしてるのか、というトピの本題ですが、スペインは元来嫁側の両親と同居が基本の国でしたよね?今でも同居していなくても、毎週末の食事など、嫁側の実家へ行くのが基本の人がほとんどじゃないでしょうか?クリスマスなんかも、(家によって変わるだろうけど)一番大切な食事は嫁側の実家、次の食事は旦那側、というのが多い気もします。旦那側には旦那だけがちょろっと顔出す、なんて人の話もきいたことあります。嫁が旦那の実家と折り合い悪いようで。

というわけなので、どうしても同居にこだわっている方々なのであれば、その辺を突っ込んで質問してみるのはどうでしょうね?スペインは旦那の両親と同居するのは一般的ではないと聞いたけどうちだけなぜ〜?みたいに・・・

TETE 2012/04/24(火) 21:59:47
同居の理由はなんでしょうか?
全額自分が家賃を払うっていっているのに、同居を解消しないとは、不可解です。
なぜそれほどまでに、同居にこだわるのでしょうか?

大丈夫ですか? 2012/04/24(火) 23:23:20
なんだか異常な姑のような気がします。
どこの田舎の人なの?という印象を受けるぐらいの差別というか、八つ当たりというか。。。
よっぽど息子さんが結婚したことが嫌なのでしょう。

読んでいるこちらまでイライラするというか、変わりに文句を言いに言ってあげたいぐらいです。

日本語で、うっさいババアぐらい言ってもいいと思いますよ。笑
スペイン語でとやかく言われるなら、日本語で言い返してやりましょうよ!あんたの息子が選んだ嫁は日本人なんじゃ!日本語も理解してください!とアピールです!!

それか、こんな息子いらんわ!と言って、出ていかれてはどうですか?家賃全額持つことができる経済力があるなら、家を取り合えずでてもいいかと思います。
ホントに旦那さんがトピ主さんを愛していらっしゃるならちゃんと気づいてついてきてくれるでしょうし。
新婚生活から大変でしょうが、今解決しておかないと、これから、子供ができたりしたら地獄のような気がします。(今も十分地獄だと思いますが。)

それにしても、旦那さんどうして、奥さんを守ってくれないのでしょう。。悲しいですよね。。
そして、そんな鬼婆のもとにいる利点が知りたいです。

これからエスカレートして、トピ主さんを家政婦のように使わないといいのですが。
もしそんなことになりそうなら絶対家を出てくださいね!

新妻 2012/04/25(水) 00:24:31
皆様、書き込みを沢山有難うございます。本当に皆意見が一致しているので、「自分は間違っていなかったんだ!」と自信を持つことができました。

同居の理由は、簡単に言ってしまうと、義父方の親族間で遺産相続の件に折り合いがついていないのだと思います。昨年亡くなった義祖父の残した家を、義父がもらえる、もしくは買い取ることになっていたはずなのに、恐らくはそれに異議が付いた、とかいうことだと思います。

主人が別居を容認しない理由の一つは、もちろん親からの経済的&精神的支援でしょう。が、恐らくはもう一つの裏の理由として、その相続する家の件について、多分私との同居を強いられている方が、相続するのに有利に動くのではないでしょうか。直感的にそんな気がします。


が、いま全身に蕁麻疹が出てしまったので、また明日にでも書き込みたいと思います。(絶対ストレス性だわ、これって!!)

経験者X 2012/04/25(水) 01:47:48
私が先の例で出したスペイン人友のお嫁さんは、子供を連れて家出をしても、誘拐だと訴えられる事はありませんでしたよ。そればかりか、結局は旦那様がお嫁さんに付いて出て行かれた形に。スペイン人妻は強いと思います。家を出て行った時点で即離婚とか、誘拐罪で訴えるとか、それは脅かしじゃないでしょうか。子連れで家出したくらいで誘拐だと訴えられはしないでしょう。スペイン人でも日本人でも同じかと。ただ、スペイン人妻の方が妻側の家族も居ますし、見方がたくさんいるので心強いと思います。

旦那様の家庭の事情での同居なのですから、新妻さんが堂々としていてもいいはずです。その遺産となる義祖父の家を譲り受けて、義両親はそこへお引越しの予定なのでしょうか。それで、その後は同居している旦那様が義両親の家を譲り受けるとかそういう話になっているのでしょうか。同居していないと、家が譲りうけられなさそうなので、同居に固執しているとか。もしも、仮にそうならば、旦那様もきちんと訳を説明してほしいですね。そうでなくても、金銭的に別居だと暮していけないとか、新居を購入する貯金をしているとかなんらかの説明や目的があれば、多少の事は我慢できる事もあるだろうと思います。

3対1になる理由も、旦那様と新妻さんのケンカに義両親が首をつっこんで、旦那様側につくというご様子。旦那様の新妻さんに対する扱いがなんとも解せません。諸悪の根源は旦那様なのでは?夫婦で話し合い、二人の仲を見直す事から始めた方が良いと思います。

スペイン人妻が義両親とどのように接しているかについてですが、例の友人の奥さんのように強気の態度の方が多いと思います。旦那側の家族とは疎遠と言う方も多いですよ。もちろん、家族に寄ると思いますが、嫁姑の相性もあるでしょうし。例のスペイン人友は一人息子なので、2世帯住宅の同居という形になったようですが…

新妻様も気を強く持って、まずは旦那様から新妻さんの見方についてもらえるように。蕁麻疹もお大事に。

経験者X 2012/04/25(水) 01:49:48
見方→味方です。2回もミスしてますね。お恥かしい。

大丈夫ですか? 2012/04/25(水) 05:00:06
新妻さん、その後蕁麻疹は収まりましたか?
今はまだ蕁麻疹で済んでいるかもしれませんが、今の状況の下に長くいるとひどくなる気がします。

相続等のややこしい理由があるのかもしれませんが、新妻さんへの暴言の数々とは全く別問題だと思います。逆に、期限付きとはいえ、同居してもらいたいんであれば、態度を改めるべきだと思います。
そして、こんなこと書いて申し訳ありませんが、現時点では、その暴言を許す(暴言の時、その場にいるんですよね?)旦那様が一番、本当に問題だと思います。

夫婦ケンカに、親が入ってきた時「これは僕たちの問題だから」と今きっぱり言わなくて、いつ言うのでしょう?
他の方も書いていますが、新婚でそれだと、本当に先が思いやられると思います。
他人事ながら、そんな扱いを受けていることに、本当に憤りを感じますし、新妻さんのご両親のことを考えると、胸が痛みます。

さて、スペイン人妻の義両親への対応ですが、、私の周りでは、同居はいません。
義兄も実家から遠くに住んでいて、Skypeなどで話すときですら、そのスペイン人の奥さんは登場しません。
逆に、彼女の実家に行く事の方が多いです。

義母がそれについてどう思っているかは謎ですが、その昔、義父が母親に「彼女(義母)に何か悪いことを言ったら、母さんとは縁を切るから」と言ったそうなので、義母も息子たちが嫁を大事にするのが一番と考えていると思います。

新妻さん、あまりに暴言等がひどかったら、一人であったとしても家を出てはいかがでしょう。くれぐれも無理しないでくださいね。

新妻 2012/04/25(水) 11:34:07
皆さん、ご心配をお掛けしました。
蕁麻疹は治まりましたが、ケンカは派手になりました。

あちら三人の中で一番私に好意的なのは実は姑で、もちろん孫欲しさもあるのでしょうが、私の身体面への気遣いは実の娘並です。ですので、昨夜は姑が残りの男2人にキレて、部屋のドアをピッタリと閉めたあと、大声で3人で一時間ぐらいケンカしていました。(本当に動物かと思うほどワイルドでした!)

その後の義母の励ましでは、「とにかく泣いてはいけない。義父も息子達も男兄弟だけで育ってきているし、スペイン人の女達はケンカしても泣かないから、あなたが泣き始めたりグズグズし始めると、二人とも焦りでイラついてしまうか、パニックで怒鳴ってしまうから。それがケンカが悪化する最大の原因だし、あなたが家族に怒鳴られて困惑するように、私たちもあなたに泣かれて本当に困惑しているの。乱暴な男共だから怖いでしょうけれど、感情的であることにはあなたも変わりないのよ。」と。

正直、かなり合点がいきました。

私は実家や日本人にはあまり見られない、彼の野生的で大胆な部分に惹かれ、その強引さを嬉しく思いながら結婚しましたし、彼は逆に彼らには無い、私の日本人らしい忍耐力や一途さ、貞操観念を見込んでくれたのだと思うので。(映画SAYURIに憧れてる)

そしてやはり「予定外の同居に参っているのは自分達の方なのだ、と。明日許可が出るかもしれないし、まだ一年掛かるかもしれない。こんな狭いピソで、臆病なあなたに度々泣かれてたあげく、当面の別居を言い出されて、精神的におかしくなっているのは自分達の方なのだ」と。

そして義母は一晩掛かって私にもハッキリと諭してくれました。
「私は今あなたといっしょに住めて良かったと思っている。こんな野蛮な男共と人生を共にするには、あなたはお嬢様でいたらダメなのよ。私も結婚前はそれはお姫様のように上品だったのに(疑!)、義父方が男家系だから、生まれてくる子もみんな粗野な男ばかりで、まぁ気性も皆激しいし、義父もそれを良しとしているから、本当に大変だった。
そしてあなたが産む子もキット男ばかりで気性が荒いのよ。そんな中で一々お母さんが泣いていてごらんなさい。子供達はどうなるの?あなたがもっとしっかりしなきゃ!」
と。

“納得”でした。

そして、義母は主人が私を初めて婚約者として紹介した時、正直「無理ムリむり!」と思っていたそうです。「丁度正反対の二人だから、精神的に成長していくのは良いだろうけれど、一緒に生活をして、子育てまでするなら、息子は性格的に強すぎるし、嫁は弱すぎる」と。

彼らはそれでも、出来ないなりに今は精一杯やってくれているようなのです。義母の話では、息子達がまだ巣立つ前の状態はとても私には見せられないほど、更にワイルドだったようで、夏場なんて仕事帰りにシャワーを浴びたあと、スッ裸でビールを飲み、みんなでタバコを吸いながら大音響でサッカー観戦してエキサイト。ご飯は食べ散らかすし、上機嫌で酔っ払ってるし、好きなチームが負ければ全員で機嫌が悪くなり、些細なことで大喧嘩。
義母もバーのホステスとして働いている、と思って過ごした時期も長かったらしいです。

私もその光景がとてもリアルに想像できるので、大分目を覚まされました。これが現実なんでしょうね。

彼ら三人が私にそれでも気を使ってくれて、充分ストレスが溜まっているのも良くわかりました。彼らから見たら、逆にスペイン人妻のように、バツバツと言い返すくらいのほうが、よっぽど遣り易いのかもしれません。

私もマミーさんのアドバイスのように、「今は1960年じゃないんですよ!」とサラッと義父に言ってみたいな、と今日は思えるようになっています。

新妻 2012/04/25(水) 13:11:52
精神的に病んでしまうから家を出たほうが良い、というご心配とアドバイスを下さった皆さんへ。

やはり私のスペイン語力の問題もあると思いますが、同居の期間が延びている括弧たる理由が私にも良くわかりません。

ただ、主人には、私の前に結婚を前提とした女性がおり、共同名義でピソも購入していましたが(未だ売却できておらず)、性格の不一致で破談になった過去があります。私は最初に彼の暴力を疑いましたが、親族みんなモラルはシッカリしているので、「暴力、浮気、ギャンブル等は誰も行なわない」というのは私も生活していて感じます。いわゆる本当に男気の強い一族なのです。

長男である主人が事実上の出戻りなので、この3年は両親と一緒に生活していますが、
昨年初頭の義祖父の死>義父母がその家を相続(引っ越すはずだった)>義父母のピソに主人がそのまま残る>私達の結婚>私の入居
ということで私は了承していたのです。

そして昨夜、義母と話してみて感じているのは、やはり主人が兄弟の中でも一番気性が荒くて、一度失敗している&私が非常に打たれ弱いのを憂慮して、私が慣れるまで傍で様子を見たいのではないのかな、と言うことです。(そんな義母も疲れ切ってますが)今耐えられなかったら、子供が生まれて主人が倍、3倍となったような男家庭を支えられるはずもない、ということで!

義母は以前私が日中リビングのソファーに座って紅茶を飲みながら本を読んでいる姿を見て、「こんな光景はウチの一族が末代に至っても見られない」と愕然としたそうです。ただ、そんな私の姿に息子が憧れたのがすごく良くわかる、と。

「だから息子が背伸びして頑張って手に入れてしまって、今あなたが真の姿を見て幻滅してしまっても、『出て行く』と言ってはダメ。みんなシャワーのあとにバス・ローブを羽織ってから出てきているのよ。静かにドアが閉められるように、注意しているのよ。私達も努力しているの。だからそのストレスで怒鳴ってしまって・・・」と。

私は嬉しさと結婚の理想と現実を目の当たりにしてグショグショに泣いていましたが、私も口に出していなかったにも拘らず、彼らに無意識にプレッシャーを与えていたんだな、と反省しました。なので、彼らが開き直らない限りは、私も同居で頑張っていかなければ、とも思っています。

ちょっと待った! 2012/04/25(水) 13:44:57
新妻さん、

「嬉しさと結婚の理想と現実を目の当たりにしてグショグショに泣いていましたが、私も口に出していなかったにも拘らず、彼らに無意識にプレッシャーを与えていたんだな、と反省」

気を付けて。言いくるめられてるわよー。ちょっとこっちが本気で怒ったような強気を見せると、すぐこちらの耳に聞こえのいいようなセリフをならべて、自分たちの行いを正当化させ、感動と情をさそってこちらも泣きたくなるようなシーンに持ち込むのは、スペイン人中年女性のお得意技。騙されてはいけません。そこで泣いてはいけないのです。シラけたまなざしを向けて、「私の意見はあなたのとはまるで違うわね。トルティージャをひっくり返すのだけはやめてね。」くらいバシッと言うのが正解。絶対泣いてはいけない。
私は9年付き合ったスペイン人彼氏のお母さんの干渉と性格が嫌で嫌でたまりませんでしたが、何が本心から嫌だと思ったかというと、お母さんからの口攻撃や干渉に関して、彼が何も言えず、怖気づいてしまうこと。食卓テーブルの下で、何度も足やひじでつついて、「なんかいいなさいよ!」と合図しても、もじもじ気まずそうに眼をそらす。「マリーカ!」と何度も心の中でドツいていました。結婚はせず、別れましたけど。
-奥さんを守ってあげない、味方してあげない、
-両親にびしっと物言いができない。
-中身もないのに、男気だけは勝っている(自分はマッチョだと思っているが実はマリーカ)
こんな人と一緒にいちゃだめですよ。こういう人、多いですが。。。もう一緒になっちゃったなら、やっかいですが、ゼロから教育のし直しです。
だからといって、新妻さんから家を出るのも、別居したいというのもダメです。旦那さんに「僕たち独立して2人で生活するから。」といわせなきゃ!!旦那をうまく操って、持っていきたい方向に誘導し、すべては旦那のイニシアティブのように見え、奥さんはあたかも何もしなかったように見せかけて、実はほしいものは手に入れるっていう風にしなくちゃ!!!もっと聡明に、賢く、強く、自分主体でがんばって。ゆずったら最後、弱いところなんて見せたらだめです。
「私の努力がたりない」、「私も同居で頑張っていかなければ」、「プレッシャーを与えていた」!!!??? そんなこと、旦那さんや義両親に絶対言ってはいけません!!!それは違います。洗脳されてはいけません!!!

新妻 2012/04/25(水) 14:47:55
スペイン人妻の生活事情を教えて下さった皆様へ。

確かに、週末に集まる親族の家はいつも義母方の誰かです。義母の親族が近くにまとまって住んでいるので、そういうものかと思っていましたが、スペインでも母と娘は仲良しなんですね。
方や義父の方の親族は私も結婚式の時に紹介してもらったきりで、その後は会っていません。何となく仲が良い感じもしませんし、多分いまは相続の件で揉めているのではないかと思うので。

主人の弟達も確かに義父母に寄り付いている感じもないですね。義母はチョクチョク電話をかけていますが、相手にされていないようで、電話をかける度に機嫌が悪くなります。弟達もPareja de hechoという関係なので、こちらも結婚式の時には彼女達を紹介してもらいましたが、みな中距離に住んでいるので、義父母にご機嫌伺い、ということもありません。二人とも既に“肝っ玉”という感じの豪快な女性でしたし!

ウチの義母や親族もそうなのですが、つまり“スペイン人お母さん”というのは、大抵専業主婦で寂しくて、子供や孫までベタベタ過干渉気味になるのでしょうか・・・

あの、皆さんのご家庭の愚痴でも書き込んで下さって構いません。一人ひとりにお返事できないので恐縮ですが、自分がこの家族に“常識”として教えられていることに、大分ズレがあるのがわかるので。

書き込みに感謝しています!

本音 2012/04/25(水) 15:26:22
お姑さんの言うこと良く分かります。
と言うのも、大抵の男は小心者で、例えばトピ主さんが泣くと、お姑さんの仰るように慌てて、さらに状況を悪くして墓穴を掘るのだと思います。ウチのダンナがそうです。
こちらに来た当初、「だまされた」と思うくらいショックを受け、もう日本に帰ろうと思ったことがあります。
その時に「旦那さんのことよく知らないけれど、ただ気が小さいだけじゃないの?」と言われて、今までの怒りがスーッと消えました。その通りなのです。今までの主人の言動のすべての説明がそこに集約できたのです。
図体は大きいし、インテリジェンスもあるのですが、気が小さいと言うか優しいのですが、どうしてよいか分からなかったようです。
私が不満なのが重々わかっているので、なんとかしようと思っても上手く行かず、焦って、ナーバスになって大声を出して、私に冷たい目で見られて、さらに説得しようとして。。。。

だから、本当にお姑さんの言うとおりだと私は思います。

今は、すっかり私も大声で応戦しています。両親はそんな私を見て、驚いています。

兄夫婦も不協和音が出ているのですが、女姉妹の中で平和に育った彼女は兄が声を荒げるとそれだけで、シャットアウトな様子。
(実情は全然知らなかったけれど、簡単に想像がつくタイプです)余計なことと思いましたが、「怒鳴るのは悪いし、嫌な気持ちは良く分かるけど、何を言っているかはを聞かないとね。」と言ったことがあります。

ですので、トピ主さんにも泣いてもいいから、取りあえず、相手の言うことを聞くべきではないかとお伝えしようかと思っていました。
そこにお姑さんの解説が入りましたので、それはそれで信じてよいのではないかと思います。

きっと3人はトピ主さんと上手くやってゆきたいのだと思います。
ウチの旦那さん、基本は本当にいい人です。だから今は「割れ鍋に綴じ蓋」と言う感じで、喧嘩しながらも信頼関係を持ってやっています。
今では「この人とならどんな喧嘩をしても受け止めてくれる」と思っています。
全然ラブラブではありませんが、これも夫婦のあり方の一つかと思ってそれなりに満足しています。そしてもう17年も経ってしまいました。

今までは相手方の気持ちが分からず、途方に暮れていたのでしょうが、3人の意向が見えてきたので、あとは慣れというか、調整しだいなのではないでしょうか?
トピ主さん、頑張ってください。
我慢してくださいと言っているのではありません。怒鳴っても喚いても泣いてもいいから、共存の道を見出してください!
その過程で「こりゃだめだ」と思えば、見切りをつければいいのではないでしょうか?

それから、息抜きで外に出たいときは、その旨を伝えて、どんどん出たらよいかもしれませんね。
お舅さんたちと同居しなくてご主人と2人でも一度は通らなければならない道のような感じですね。
新妻さんのご健闘をお祈りいたします。

TATA 2012/04/25(水) 15:58:17
新妻さんはとてもピュアで心の優しい方なんだと思います。
私もちょっと待った!さんと同じ考えです。
ワイルドでもなんでもいいですが、自分がこの人と思って結婚したスペインに家族のいない外国人の妻の気持ちを気遣ってくれないような男性なんですよ。
日本人の忍耐強さでうまく“調教”されることを願います。
このままでは何も状況は変わらないと思います。
なぜ同居しないといけないのか、新妻さんも家族なんですからきちんと事情を説明してもらってはどうですか?
それと、スペイン女性も泣きますよ。気性が激しいですからね。泣きながら言い合う姿を見たことがあります。
義母さんにうまく言いくるめられたようで心配です。

新妻 2012/04/25(水) 16:46:16
大丈夫ですか?さん、負けるな!さん他、徹底抗戦のご意見を下さったみなさま、

励ましを有難うございます。
はい、私もそれぐらいの反撃ができたらモット精神的に楽になれると思います。そして、彼の親族も楽になれるはずか、と。
チョット例えが合っていないかもしれませんが、私から見ると主人は「戦国武将の織田信長」のような破天荒なタイプなのです。
私も精一杯抵抗しているつもりですが、言い返しながら涙、怒鳴られて涙、ウチを飛び出して涙、心配して探し回る親族に見つけられて連れ戻されて涙・・・ 

繰り返すたびに気力が無くなるだけで、どうやったら強くなれるのか、その秘訣が逆に知りたいです。私も精神的に病んでしまう事の方が自分で心配なので、かなり切実にこの事態を切り返す、もしくは乗り切る方法を探しています。

みなさん、スペインに来た当初はそうではなかった訳ですよね?やっぱり、言いくるめられた経験などから、何かのきっかけで強くなれたんですよね。それは何だったのでしょう?

チョット待った!さん・・・はぁ、時既に遅しで、一緒になってしまいました。が、私が義父母と直接やりあう、というよりも、私と主人が揉めているところに義父母が入ってくる形がほとんどで、その後は主人が別の部屋に押し込められ、義父母が泣いている私に事情を聞き出しながら、結局わかってくれない義父母ともこじれる、というところです。

例えば、主人と口論になり感情的になっている夜は、日ごろからイビキの激しい主人と寝室を共にしても眠れないので、私は結婚以前に使わせてもらっていた客室で寝たいのです。が、これに主人はまたキレる訳で、「スペインで夫婦が寝室を別にするってどういうことなのかわかっているのか?!」と怒鳴られるわけです。

そんなことを言われても眠れない、とまた私が泣きながら訴えると義父母が起きてきて、「どうでも良いから早く寝ろ!同じベッドで寝るからといったって、泣いている新妻を無理やり押さえつけて何かする訳じゃないんだから、強情を張らずに部屋に帰れ!」といった感じで・・・

トンダ新婚生活です。。。

マミ− 2012/04/25(水) 16:56:47
あのですねぇ、最初に言いたいのは

>私は主人や義父母に対して、彼らの尊厳を損なうような言葉は、多分彼らがお墓に入っても言えないと思います。

これ普通の家庭に育った嫁なら誰しも思うことなのです。最初から「やっつけろ!」で結婚する人はいないですよ。13年前の私も新妻さんとまったく同じだったのですよ。

>おそらく自分の親にも言ったことが無いと思います。

私も実両親には言葉を選んで話してます。

>この新しい家族を見ていると、私の実家が非常に冷静に建設的に話し合いをしてきたんだな、と思ってしまいます。

うちの実家もそうですよ。

>なので、逆にスペイン人の妻がどうやって対処しているのかが気になるのです

スペイン人嫁も日本人嫁も同じですよ。
人それぞれ。聞き流す人もいれば、うちのお向かいの嫁姑のように、絶対引かない。何度も大喧嘩。泣き叫ぶのもいれば、物投げあう(1回道歩いてて、お水のボトルが飛んできたことあります。)

上でも何人かの方が書かれてますが、スペイン人嫁は逃げて帰れるところがある、ウサ晴らしできる所があるので強いですよ。

3回ほどスペイン人の心理カウンセラ−の診察を受けたことあるのですが、アドバイスは

1.泣きながら話さない
2.夫婦の問題は別室で話し合う。子供の前や義理両親の前はNG.
3.日本に帰る!帰りたい!などの「脅し」と取られる発言はしない。
4.縁あって義理の家族になったけれど所詮は他人同士。人間的にウマが合う、合わないはどうしようもないこと。合わなければ兎に角距離を置くこと。
5.良い嫁は辞める。

と言われました。

上の新妻さんお書き込み読んで、チョット待った!さんと同じく「アチャ〜!やられたね。」と思いました。

スペイン人は人を言いくるめるのうまいですからね。特に私達お行儀の良い日本人なんてお茶の子さいさい!ですよ。

まぁ今から新妻さんも洗礼を受けると思いますよ。
あなたのスペイン人家族に対して、”反省”はしちゃだめです。
だって彼らにはそんな言葉存在しないですから。

これからよ〜く観察してみてください。口先ばかりですから。

しっかりスペイン語勉強して、ニッコリ微笑みながら嫌味が言えるようになりましょう。

最後に一つ。

スペイン人の姑には言いたい放題言っても、あまり根にはもたないですよ。基本人の話なんか聞いてない&話をすりかえる名人ですから。気にしないで大いに言いましょう。はっきり口に出す方が親切なんですよ。この国では。

同居経験あり 2012/04/25(水) 17:24:49
何が問題って、旦那さんが『キレたり』『怒鳴ったり』するのが1番問題だと思います。
戦国武将みたいな性格だろうと男ばかりの兄弟だろうと
怒鳴るってどうなんでしょうか?
実は私の夫も男ばかりの兄弟です。近所に住むいとこ達も圧倒的に男が多いです。
でも怒鳴る人なんていませんよ。
しいて言えば義父が頑固で人の言うことを聞きません。
自分の考えが1番の人です。
声も大きいですし、いつもケンカ腰で、家族や親戚友人たちともヒートUPして怒鳴ってる人です。
でも私には怒鳴りません。声が大きくなってくると「そんなに大声出さなくても聞こえてるよ。」
「落ち着いて、ゆっくり話して。」と静かに言います。
怒鳴られたときに泣いたりしないで、まずは落ち着いた声で「怒鳴らないで。」と言って方がいいと思います。
怒鳴る人に怒鳴り返したり泣いたりするのは効果ないです。

義母さんが言う
>今耐えられなかったら、子供が生まれて主人が倍、3倍となったような男家庭を支えられるはずもない、ということで!

・・・って。
キレたり怒鳴ったりする子に育って欲しくないですよね。

新妻 2012/04/25(水) 17:49:22
本音さん、

もう、全文、納得尽くしの書き込みを有難うございました!

義母のよく言う、「いいから泣かずに最後まで話を聞きなさい。」そして昨夜も言っていた「皆パニックで」「幻滅するのもわかるけれど」等も、なるほど、これで意味がわかります。つまり認めて欲しいということなんでしょうか。

主人はお付き合いを始めて以来、知性など欠片も感じられません(詫)が、例えば大震災が起こったとしても先陣を切って救済活動に乗り出してくれるような、みんなが泣いていても1人ずつ助け出して非難場所まで負ぶって行ってくれそうな、そんな無骨な人です。

気が小さいともあまり思えませんが、基本的に本当に優しい人達だと思います。そして、一家揃って女性の扱い方を知らずに育ってきたんだと思います。「気は優しくて力持ち」とは女性との会話が苦手なシャイな男性の代名詞でしたっけ?!

一昨日、こちらの風習の誰かの聖人の日とかで、義父と主人からバラの花束をもらいました。そして「愛しているんだったら本を一冊渡してくれ」と言われ、私も指差し日本語会話集の本をあげると、当然読みはしないものの、満足はしていました。(何の日だったのでしょう?!)

私も日々「騙されたかも!」と思ってはいますが、こういう小さな平和なやり取りがあると、「悪気があって怒鳴っているわけじゃない」と思えます。でも、私個人としても「声を荒げた時点でシャット・アウト」ですし、やっぱり実家が近くにあったら、友だちが近くに住んでいたなら、当然私も避難しています。

先ほど、昨晩話通しで疲れきっている義母が、しょげる私を誘って、私の習いたがっていたズッキーニのポタージュを教えてくれました。会話はほぼゼロに近いですが、仲直りしたいのが伝わります。
義母の言う「泣かずに最後まで話を聞きなさい」は、今日「泣いてもいいから最後まで・・・」に訂正してもらえないか、聞いてみたいと思います。

新妻 2012/04/25(水) 18:51:33
マミーさん、

本当にすごいと思います!

実は私達も既にカウンセラーに相談に行きました。そこでは私達が何もかもが正反対なのに驚かれて、逆にどうして結婚したのかをすごく問われてしまいました。

私達の受けたアドバイスは、
1.彼が声を荒げてきて恐怖感を覚えたら右手をあげる。
2.お互いが交互に話せるように、時計を見ながら話者交代をする。
3.お互いが正反対だから惹かれた事を忘れずに、どちら一方のやり方を強要せずに、必ず中間意見を提案しあって妥協する。
4.毎日1時間以上話し合う。
5.彼の両親が出てきたときには彼が話をつけるべきで、私を巻き込まない。
でした。でも、もちろんそんなことはお怒りの最中には全く通用しません。忘れる、聞き流す、話を摩り替える、毎回です。

でも、マミーさんの5つも本当に大切なことだと思います。特に私も「一時的に日本に帰る」と言いがちなので、この言葉は本当に彼の家族を傷つけていると、私もカウンセラーから言われました。

泣かずに、が出来ればいいんですけど、私も同居経験ありさんと同意見で、「どんな理由であれ、怒鳴って暴言を吐くってどうなの?」という考えが根底にあるので、当分はムリでしょう。

でも、マミーさん、そうですよね。日本は本当に人前で感情的になることを恥とする習慣が根強いですから、どんな親であれ、そこまで乱暴な家族にはなり難いですよね。私が例えどんなに気性の荒い子供を持ったとしても、人に暴言を吐くことは厳しく禁じますよ。だから私も驚きなのです。義父母は当然、主人を諭してくれると思ってましたから!

その観点がスペインは初めから違う。言い合いも当たり前。怒鳴ってもヘッチャラ。そして意外にも翌日にはケロッとしていて・・・本当に私も口から出てこない分、ペットボトルでも投げつけたい気分です、本気でホンキデ!!

そして実際、翌日まで持ち越しているのは、確かに私だけのように感じます。

言い過ぎ 2012/04/25(水) 21:56:09
本題ではないのですが、ご主人と同居されてる書類上の理由が良くわからないというのは、あんまりよろしくないのでは。いくら言葉の問題があっても、そこらへんは何がなんでもはっきりさせないといけないと思います。相続云々は、新妻さんには法律上関係のないことかもしれませんが、同居の理由なんだから、はっきり知らせなと、将来子どもができるかもしれないんだし。

前彼女と買ったピソについてもしっかり把握してますか?結婚してるパートナーなのですから、そこらへんははっきりさせるべきだと思うのですが。

それにしても…見ず知らずの者が、ほんとに失礼なんですが、書き込みを読んでいて、「あなたそれでほんとにいいの?今ならその船から下りられるよ」という気持ちにどうしてもなってしまいます。新妻さんみたいに十分の考えをしっかりまとめてかける人が、どうしてご主人のような人と結婚したのかが、わからないです。ほんとにいいの?これからずっとだよ。

スペイン人にも、もっと教養 (学歴とかそういう意味のみでなく)のある人は一杯います。嫁が外国人だからってリスペクトしてくれる、というか外国人だから大変でしょうって大切にしてくれる人も一杯いますよ。普通の人は、息子と結婚したのはビザのためか、とかいいませんよ、少なくともいきなりは。

あなたは彼が日本人であっても、家族が怒鳴りあって、素っ裸で酒盛りするような人たちを許せますか?(←これって普通じゃないし、眉をひそめるスペイン人は一杯いると思う)なんか、相手が文化の違う外国人だからって、寛容になりすぎてませんか?変なことはヘンだし、失礼なことは失礼ですよ。それをなんとも思わずにやる人は一生やるし、常軌を逸した家族から守ってくれない彼は変わることはないと思う。てか、彼自身が問題に気づいてないのだから。

ちょっと、いいすぎですね、ごめんなさい。

はて 2012/04/25(水) 22:39:43
>義父母は当然、主人を諭してくれると思ってましたから!

同居の問題以前に、義両親との関係がどうであれ、根本的な部分がすでにずれている印象を受けました。

夫婦の仲は、夫婦だけで解決すべきです。義両親も実家族も友人も子供も間に入るべきではないです。第三者に頼るのではなく、まずは旦那様との関係を見直して改善する所から始めるべきだと思います。同居の問題はそれからじゃないでしょうか。

結果的に 2012/04/25(水) 23:44:03
新妻さんは、今、前向きに取らえ始めたように思います。
義母さんの言うところに、一理をあるところ、自分の反省すべきところに気づいて、変化も見れます。
お二人にはまだ「愛」があって、お互いにどうにかやっていきたいという気持があるのだから、がんばってみればいいと思うし、外野があれこれ水を差すことではないでしょう。
がんばってだめだったりすれば、またここで相談すればいいのだと思いますよ。

なんとかなるさ 2012/04/26(木) 00:16:08
新妻さんの書き込みを見て、姑さんは実はそんなに悪い人ではないのかと思ってしまった私は、見事言いくるめられるタイプなんでしょうかね。
荒い男ばかりの中で生活してきたので、おしとやかな新妻さんのおかげで少しでも柔和な家庭になるのではないかというほのかな期待を抱いていて、新妻さんの味方をしてあげたいけど不器用なために怒鳴ってしまう…。でも少なくとも新妻さんに悪意を持っているようには見受けられないのですが。
それから旦那さんの男気がある所に惚れられたとのこと、少なくとも彼への愛情はある訳ですよね?何回も言い争ってきたのなら、こういう風に言うと逆上するとか分かってくると思いますので、全く相手の意のつかない返し方をしてみるとか、色々変化球を投げてみてはどうでしょう。例えば「怒鳴らないで」ではなく、「好きなだけ怒鳴って。ほらもっともっと」と言ってみるとか。とりあえず聞いてなくていいですから適当に相槌を打って、相手が全部吐きだしたと思ったら「それで?もっと言いたいことはない?」なんて言ってみると、相手も拍子抜けするんじゃないかな。カボチャが喋ってると思っていちいち真にとることはないですよ。
旦那さんのいびき対策には、とりあえず薬局で耳栓買ってきて対処してみては。ちなみに私も使ってます。
他人が横から見てるだけですので実情はよく分かりませんが、雨降って地固まるとでもいうか、本音のぶつかり合いをしている分、だんだんお互いの扱い方に慣れてきて、本当の家族のように絆が深まるのではないのかな、なんて思えるのですが。
とは言え、一刻も早く別居をした方が良さそうですけどね。
怒鳴り合いが始まったら、「いとしのカボチャちゃん(達)、全くしょうがないわね、ちょっとだけ付き合ってあげるわ」なんて思えるようになれたら楽ですよね。そんな太っ腹な新妻さんを見て、カボチャちゃん達も「なかなかよく出来た嫁だ」なんて尊敬の眼差しを向けてくれるようになるかもしれません。ついでにおしとやかな女の子なんかが生まれたりしたら、そりゃあもう!普通のスペイン嫁にはなかなか出来ないことですよ。今はつらいかもしれませんが、新妻さん頭もなかなか良さそうですし、きっと乗り越えられると信じてます。
そうそう、時間が許せばジムに通ってみるとか、何か運動をしてみるといいですよ。考える時間が長いと人間どんどん悪い方に思いを馳せますから。運動はうつの予防にうってつけです。

新妻 2012/04/26(木) 13:41:39
[[解決]]
沢山の応援、アドバイス、本当に感謝しています。

結論から言うと、二人の間に「愛」は・・・ あると思います。

少なくとも、私はもし「愛」が無くなったら、もう悩んだり泣いたりせずに、冷静に帰国するタイプです。そして主人は逆にしばらく引きこもるタイプだと思います。
こちらのトピにもよくあがっていますが、国を問わず、二人の間の愛が冷えていくときは、ケンカもせずに、静かな冷戦状態の末に離婚するのではないでしょうか。

皆さんに書き込んでいただいた意見に、毎度ものすごく揺れる私がいるのですが、それはつまり、どうにかして事態を好転させたいと願う私の心情であって、確かに今は終結に向かって努力したい時期ではありません。(まだそういう心境や状況になれない)

例えばマミーさんのコメントなどを読むと、語気が荒いと思うときもありますが、家庭の平和を得るためにご家族に主張なさっている姿に私は感動すら覚えるのであって、「離婚する」と決めたならやっぱりもう、誰も戦ったり足掻いたりしないのだろうと思います。

言いすぎさんのコメント、本当に良くわかるのです。私の思い描いていた新婚生活は、不器用で空回りしやすい主人の横を、私が冷や汗をかきながらも一生懸命付いていく、みたいな甘いものでした。(それがソモソモ違うのかしら!)

主人の人柄を知らない私の親族や友達にも「え、どうして?本当に大丈夫なの?」と言われたりもしたので、確かに「賢い結婚の選択ではなかった」と言わずにはおれません。そして皆様のご指摘される通り、隣の芝生はどうしても青く見えてしまうのも事実です。私も今の関係がこの先20年、30年と続くのかと思うと眩暈がします。でも、「愛」という不可解な熱情に対して、人は常にそんなに賢く振舞えるものなのでしょうか。

また反面、私もかなり強情なところがある&両家のご子息との縁談の数々にかなり不信感を持ってきたので、私の両親も「彼ぐらいの強引さがないと、お前は誰とも結婚できなかったよ」と言いますし、私も私の理論武装を物ともしない彼の強引さには、ある意味感謝しています。つまり、自分で下した決断の責任を、人のせいにして放棄すること訳にはいきません。

昨夜はTATAさんのコメントにあった通り、三人に「私は仕事も友も家族も全てを置いて、たった一人でスペインにお嫁に来たんです。それは彼が何があっても私を守ってくれると信じていたからですし、200歳になっても愛し合っていようね、と私達が約束できたからです。私にはもう引き返すべき道がありません。ここで幸せになれなくても、誰も助けてくれません。“お嫁に来てくれて有難う”という感謝の一言ももらえず、誰からの理解も得られない今、私は本当に一人ぽっちで、心が壊れるのも時間の問題です。」と目から涙はこぼれましたが、泣きじゃくらずに言いました。(「夫婦間だけで話し合う」との主張をした時期もありましたが、もちろんそんなことを聞き入れてもらえる義父母ではありません・・・)

義父はオロオロと慌てながら、「なんで孤独を感じちゃうの?自分達はもう一つの家族なんだよ!」と言い、義母は「大丈夫、もうすぐ神様があなたのような物静かな女の子を三人授けて下さるから、心配しないでいいのよ」と言ってくれました。

それから主人は、「俺は良い夫じゃなかった。俺を信じて我が家に来てくれて有難う」と両目から一粒ずつ涙をこぼして言ってくれました。

なんか、傍からみたらTVノベラのようで馬鹿馬鹿しいと思われるかもしれませんが、私達三人とも本当に必死で、時に半狂乱ですが、皆さんのアドバイスのお陰で、何だか、とても大きな波を一つ乗り越えられたように思います。有難うございます。

もちろん、今は多分ラウンド1なだけで、次のステージでまた別の洗礼を受けること必須なのでしょうが、私達も本音さんのご夫婦のように、「割れ鍋に綴じ蓋」で17年頑張れるだけの忍耐力と包容力がお互い日に日に養われることを願うばかりです。

皆さんのコメント、本当に有難うございました。そして全ての方にご返信できずに申し訳ございません。
どうぞ、私と同じような不安や悩みを持つ多くの国際結婚夫婦の方々が、皆さんが下さったコメントを読んで、少しでも前向きに、勇気を持って行動を起こせるようになることを心よりお祈りしています。

最後に、私も多くの過去ログを読んで参考にさせていただき、何度も救われてきましたが、こうして私も一つのトピックを立てて皆さんと共に考え、意見交換をし、すばらしいアイデア頂きながら目下の最善の結論を出せ、それを書き残せたことをここに感謝します。また、@Spainの運営者の方々にも深くお礼申し上げます。

そしてみなさん、どうぞこれからも共に頑張っていきましょう!
ありがとうございました。

新妻 2012/04/26(木) 13:56:28
なんとかなるささん、

すみません、読み落としていました!
はい、正しく雨降って・・・10年くらい経てば地が固まりそうな気がします。

義母も不器用な人ですが、私が心を閉ざしていなければ、言葉が無くても多分もっと愛情が伝わってくるんだろうな、という優しい人です。義母の言ったように、さっさと私に似た泣き虫な娘を三人産んじゃって、女性の扱い方を主人に身体で学んでもらおう、と今日は一人ニヤケテいます。同居さんのおっしゃるように、自分が子供を産んでみてからわかること、って多いと思うので。

主人のいびきには・・・ 私の歯軋りで応戦したいと思います、笑!!

なんとかるさ 2012/04/27(金) 00:38:27
新妻さん、素晴らしい! 新妻さんみたいな人大好きです!

いいんじゃないかな 2012/04/27(金) 11:51:38
姑さんに言いくるめられても、いいんじゃないかなと思います。
新妻さんが、それで納得できて、ストレスが無くなるのなら。
この国でうまくやっていくには、ポジティブに考えることが
不可欠だと思います。なんでも自分の都合のいいように解釈して
ストレスを減らすことが、スペインライフを楽しむコツだと
私は思います。

新妻さん、頑張りすぎずに、自分の人生を楽しんでください。

いびきの解決 2012/04/27(金) 15:45:07
いびきは睡眠中に上気道が狭まることに起因し、睡眠時無呼吸症の症状でもあります。慢性的にいびきが続く場合は、無意識であっても、睡眠中に何度も目がさめることで睡眠不足がちになり、これがイライラを生むこともあるでしょう。

いびきには、さまざまな治療法があります。わたしは(スペインではないのですが)大きな家でのひとり暮らしですので、いびきをかいたとしても他のひとに迷惑をかける心配はないのですが、10年ほど前に日本の歯科でつくってもらった睡眠時用のマウスピースを用いることで、良質の睡眠を得られるようになりました。
http://www.ibiki-mukokyu.net/

いまはスペインに一時滞在しているのですが、シェアしているピソ仲間の、実家の父上が、睡眠時無呼吸症で医師の治療を受けている由。おそらくスペインでもいびきの治療は可能だと思います。
何らかの治療によって、いびきを抑えるられれば、本人の寿命も延びますし、新妻さんのストレス源のひとつが解消されると思われますので、検討されると良いのではと思い、一筆させていただきました。

新妻 2012/04/27(金) 23:59:15
本当にホントウニ、応援ありがとうございます!
もっと楽天的に受け止める器を持てるように、私も自己鍛錬を楽しみたいと思います。

イビキ対策も、実行あるのみですね!


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2022 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る