遠足の頻度




[スペイン探偵局に戻る]
うま 2012/04/08(日) 21:49:45
いつも楽しく拝見させて頂いてます。

私は1月中旬から語学学校に通い始めたのですが、遠足の回数が1ヶ月に大体3回はあり驚いてしまいました。勿論、クラスの人達と授業の一環として他の街への遠足があるだろう事は留学前から予測はしていたのですが、あっても1ヶ月か2ヶ月に1回くらいでまさか1ヶ月に3回もあるとは思わず本当に驚きました…。やはり他の語学学校でもこのようにしょっちゅう遠足に行くものなのでしょうか?

私は余りオープンな性格ではなく、誰とでもすぐに打ち解けられる訳ではないし自分から発言するのにも勇気がいるタイプです。スペイン語だと尚更です。それでも皆とコミュニケーションを取る努力はきちんとしないといけないと考え、自分からクラスの人達に話題を見つけて話しかけたり自分の考えを積極的に発言してみる努力は日々しているせいで、クラスの人達からは浮いている存在だとは思われていないようなのですが、元から私の趣味や興味あるものとクラスの人達や先生との趣味や興味あるものとが合わない部分がかなり大きく、正直言って話した後でかなり疲れてしまってます…

それでも授業では新しい事を学んだりするのが楽しいのでそこは救いなのですが、頻度の多い遠足はかなり苦痛です…。頑張って努力して皆の輪の中に入って楽しく過ごそうとするものの、何か上手くいかなくて皆楽しそうにしている中で1人でポツンとしている事が多く(一応1人ポツンとなった時点で誰かに話しかけたりと努力はしています…)
努力しているのに上手くいかなくて他の人達のように上手く皆と話せない自分が嫌でこの間の遠足が終わった後でピソに帰ってから1人で部屋の中でずっと泣いてました。最近では自分のコミュニケーション能力に悩んでしまっています…。もう遠足には行きたくないのでたとえクラスメイト達と先生に疑いの目を向けられても全ての遠足はその当日に仮病でも使ってサボりたいのが正直なところです…(前日に言ったら絶対に「じゃあ遠足を延期して別の日に行きましょう」と言われてしまうため)

すみません、段々愚痴になってきてしまいました。申し訳ありません。
他の学校でも遠足はこのように1ヶ月に3回もあるものなのでしょうか?次の学生ビザ更新時には他の学校を選ぶつもりでいるのですがやはり今通っている語学学校のように1ヶ月に3回も遠足に行くのかな?って考えてしまいます。

行きたくなければ・・・ 2012/04/08(日) 22:34:48
こんにちは
私も語学学校に通っています。
私の学校では時々イベントの情報が壁に貼り出されていますが、強制参加ではありません。
半年近く通っていますが、参加したのは1回だけです。
時々、先生からBarのイベントに参加しないかと声をかけられますが、騒がしいのは嫌いだから行かないとはっきり断っています。
うまさんの学校では強制参加なのですか?
仮病を使うよりも、イヤならイヤとはっきり断った方がいい様な気がしますが、いかがでしょうか??

うま 2012/04/08(日) 23:07:02
行きたくなければ…さん>
コメントありがとうございます。
私のクラスの遠足は強制参加なんです…拒否権がありません。出なかったら欠席扱いになります。
過去に1回はっきりと嫌だと言おうと思ってその意向をそれとなく言葉にし出しましたら、その際に先生と遠足好きなクラスメイト達から理由を色々と問い詰められてしまってその勢いが怖くて結局うやむやにしてしまいました。はい、私が悪いです…その時に怖がらずキチンと言っていれば良かったですね。
後は私が嫌だと言った事によって他の遠足に行きたい人達が私のせいで行けなくなってしまうのが嫌で…。実際、私が嫌だと言おうとした際に「じゃああなたが行きたくないなら皆、遠足行くのをやめよう」というような話の流れになってしまったんです。

行きたくなければ…さんの語学学校のように強制参加ではないところがあるなんて羨ましいと同時にそういう語学学校もあるのだと安心しました。ありがとうございます。

ららら 2012/04/08(日) 23:32:14
お疲れ様です。
一ヶ月に3回の遠足は多い様な気がします。
しかし、問題なのは遠足の回数だけでなく、
帰って来てからうまさんがずっとないてしまう程
根を詰めてしまう事にある様に思います。
上手くいかなかったと思っていても、実際周りの人は
気にしていないかもしれないし、うまさんが思ってらっしゃる
よりも上手くいっているのかもしれません。
また、同じグループの中にも、うまさんから見れば
上手くやっていても、うまさんの様にすごく悩んでいる
人がいるかもしれませんよ。
人と上手く付き合って行くのが怖いっていう気持ち、
わかる人は私だけでなく、たくさんいると思います。
仮病を使って休んでも、それで気が楽になれればいいですが、
そうとも限りません。逆に罪悪感やなさけない気持ちになってしまう事も考えられます。じゃあ、どうやって乗り切るか?
そのての本を読んでみたり、参加する時の心構えを変えてみたり、
一人でもいいから同じ様な波長を持った人を見つけたり。
えらそうに書いてしまいましたが、悩んでらっしゃる感じに共感しました。こういう状況を乗り切った方のレスが
つくといいですね。

面倒 2012/04/09(月) 00:16:29
私はグループ行動がとても苦手です。人と話すことは苦手ではないですが、話しかけるのはちょっと勇気がいる感じですね。
スペインに来る前に別の国に留学していたので、他の日本人と違って、あなたは積極的ね!なんて先生に言われていましたが、内心、辛いのになーと思っていました。

語学学校の時は月に数回、遠足のような遠出ではないですか、外に出て、スペイン人にアンケートをしたり、バーで話をしたりといったことはありました。
これは、かなり苦痛で、苦痛で・・・
3ヶ月ぐらいして、限界になり、先生にこういった授業の時はお休みしますと伝えました。苦笑

先生や、クラスメイトから、理由を聞かれましたが、苦手以外なんでもないので、苦手で苦痛と伝えてから、これなら参加できる?とか、毎回毎回、聞かれて。。
なんだか申し訳なくなり語学学校を辞めました。

それから、少人数制の授業を行う語学学校に変えました。
この学校は課外授業がごくたまにありましたが、自由参加だったので選びました。

泣いてしまうほどの苦痛があるようでしたら、自分に合うスタイルの語学学校を探されるのが1番かと思います。
少し料金が高くなりますが、マンツーマンで指導する学校もあるので、そういったところを確認しながら探したがいいかと思いますよ。

らららさんに同意 2012/04/09(月) 08:45:27
学校変えるのが一番ですが、そうでなければ、私もらららさんと同じように、気持の切り替えを自分で考えてみることをお勧めします。うまくしゃべれない人ってたくさんいますよ。遠足でそんなに思い詰めるなんて心配しすぎです。(失礼)

スペイン人でも初対面でとてもよくしゃべる子を2人知ってますが、彼女達は逆に、人見知りのあまり、しゃべらなくちゃ!と却って饒舌になります。緊張してるのです。うまくやっているように見える人でもそんな人がいるかもしれません。

あとは自分を自分で褒めてあげることでしょうか。人は人のことなど、あまり気にしてません。
しゃべれなくて当たり前。
私は人としゃべるのが苦手。
1人でぽつんとしててもいいんだ。
と自分を認めてあげて、気持にプレッシャーをかけないことです。
授業だったら目立つでしょうが、遠足だったら人になっても目立たないと思うし、私もスペイン人と参加した遠足で途中ぽつんという経験たくさんありますが、1人でも楽しい風に歩くようにして、1人になるのを気にしないようにしました!(実際1人もラク)時々しゃべるぐらいで、いいのですよ。

1人しゃべりやすいんと思う相手がいたら、その人の近くにいるようにして、時々その人と話すのもいいです。もし誰もいなかったら、先生の近くへ。
先生だったらいろんな話をふってくれると思います。

また以前このトピで出てたと思うのですが,話が苦手な人はどうするか?
相手がおしゃべりなら、相手に話してもらう。
相手の言ったことをリピートする。など、自分がしゃべらなくていい方法や、しゃべっているものと向こうに思わせる方法があがってましたよ。

でもやっぱり無理に話そうと思わないことかな。話が合わないって書いてありますからね。この子はちょっと無口だとみんなに分かってもらって、ほっておいてもらうように私だったら開き直ります。
遠足だったら気の散ることがあるのだろうから、1人で花を見にいったり、建物の写真取ったり、犬と遊んだりしますね。気持ちも持ち方ですよ!!

行きたくなければ・・・ 2012/04/09(月) 09:55:22
こんにちは
うまさん、私はうまさんが悪いと言ってる訳ではないですよ。
断ろうとしても、理由を問いつめられるのはイヤですもんね。

私はホームステイ中に洗濯物の事でホストと話をしたことがあるのですが、かなりわぁわぁ言われて引き下がった事があります。(その時の印象は、まさに問いつめられる様な感じだったんですよ)
ホストはかなりの勢いでわぁわぁ言ってたけど、今考えると他のスペイン人も理由や自分の考えを言うときはわぁわぁ言ってる様に聞こえる(人もいる)ので、(一部の)スペイン人の話し方がただそういう風に聞こえるだけなのかもしれないなって思うようになりました。

だから、うまさん、何を言われてもあまり落ち込まないで。
きっと、言った方はたいしてわぁわぁ言ったつもりはないと思うから。

泣く程辛いと、スペインにいるのがいやになるでしょ?
せっかく来たのにもったいないですよ。

私の周りには私と違う語学学校に通っている友達もいますが、そんなに遠足が多い所はないようです。
もし、バルセロナの学校でよければ、紹介できますよ。
(私の学校はゆる〜〜〜いから、物足りないかもしれませんが^^;)

私は努力をしてないので、留学して半年近くなるのにまだちっとも話せません。
涙が出る程つらい思いをしたぶん、何かがうまさんの力になってるはずです!!
辛い事、イヤな事も見方を変えれば、何かいい事になってるはず。
辛いときは考え方を変えるのは難しいと思いますが、少しでも前向きに!!
がんばって!!!

十人十色 2012/04/09(月) 14:08:26

昔、語学学校に通っていた頃の自分を思い出しました。授業は積極的に参加できても、毎日ある休憩時間が苦痛でしたねぇ。日本人は一人だけでつるむ相手もおらず、皆でバルに行くときの立ち位置が分からなかったからだと思います。

一ヶ月3回の遠足は確かに多いと思います。で、うまさんが頑張って参加して、帰ってからうなだれてしまう様子も自分のことのようにわかります。自分で自分に「楽しまなければ」「周りと馴染まなければ」というハードルを課しているんだと思います。きっと真面目で頑張り屋さんなんでしょう。でもですね、ちょっと突き放した言い方になるかもしれませんが、「浮いた存在になってはいけない」とは誰も言ってないですよ。喋るのがしんどかったら人の話を聞くだけでいいじゃないですか。それもしんどかったら、遠足で見る風景を楽しむだけでも、体を動かす良い機会になったと思うだけでも十分だと思います。「どこか調子悪いの?」と聞かれたら、Estoy bien とニッコリ言うだけでも、今日は話すパワーがないんだって言ってもなんでもいいんです。

こちらの知り合いで、皆でワイワイしていてもいきなりスイッチが切れる人がいます。一緒にご飯を食べていても、急に気配が消えるんです。最初は具合でも悪いのかと思ったのですが、他の人いわく「彼はああだから」で終わり。しばらくするとまた元に戻るみたいです。面白いでしょ。

誰とでも楽しく会話できるコミュニケーション能力は一種の能力ですが、喋るばかりではないミステリアスな魅力っていうものあると思います。

私は件の語学学校から10年程経っても大勢での外出は苦手です。
でも、あまり多くない友人と向き合ってじっくり深い話をするのは好きだし、そういう友達こそお互い困ったときに助け合える関係です。

遠足の回数に対する返事にはなっていませんが、応援したくて出てきました。肩の力抜いていきましょー。

うま 2012/04/09(月) 15:23:26
らららさん>
温かい言葉ありがとうございます。
そうですね、私は多分、力を抜く事を知らず根詰めてやってしまうタイプで、それで却って自分を追い詰めてしまうタイプなんです…。
クラスメイトの1人からは「あなたは真面目過ぎだからもっと肩の力を抜いた方が良いよ」と言われた事もあります。
うーん、分かってはいるのですが、ついつい根詰めて自分を追い詰めて苦しくなって1人で泣いてしまったりするんです…。

なのでらららさんのご指摘の通り、以前ちょっとだけこの事(クラスメイト達とうまくやっていけているか疑問に思っていること)をクラスメイト達の前で言ったら、クラスメイト達には「何言ってるの?きちんとクラスに溶け込んでうまくやっているじゃない」と言われました。
なので表面的には私はうまくやっているように見られているのかーと認識を新たにしました。というのも先に書きましたように本当にクラスメイト達と趣味も興味ある事も何もかも合わなくて、そんなクラスメイト達に調子を合わせたり彼らの興味ある事に対して質問したりしてコミュニケーション取るという事に最近非常に疲れてしまって…

そうですね、私と同じように悩んでいるクラスメイトも中にはいるのかもしれませんね。

いつも遠足の数日前から凄く神経質になってしまい、前日の夜は寝られないという事が続いているので何とか気持ちの切り替えが出来るような糸口を見つけられれば良いなと思います。
本当にありがとうございます。

うま 2012/04/09(月) 15:37:29
面倒さん>
スペイン人にアンケートを取ったりバーで話をしたり…もしそれが今の状態の私だったら間違いなく逃げ出すかと思います(笑)でもきちんと苦痛であるという事が言えたのは私からすれば素晴らしいの一言に尽きます。別の学校の課外授業が自由参加制で良かったですね。私のクラスもそうだったら良かったのにと本当に思っており、今日なども、先生がいつ遠足にまた行こうと言い出すのかとドキドキしてました。
元々私もグループ行動が苦手で(友人達と出かけるのは好きですが)この間もカテドラルを皆で見に行った時に、私はカテドラルが好きなので説明案内をじっくり読んだりしてましたが皆は興味がないようでさっさと中を見てさっさとカテドラルを出て行ってしまい、置いてきぼりを食った私はこんなんなら1人で見に来た方がどれだけ良いかと本当に思いました…

話がずれて申し訳ありません。
面倒さんの仰るように頑張ってみてもどうしてもダメな場合は少人数制で自分に合った学校に変えるのも考えてみようと思います。
ご親切にありがとうございます。

うま 2012/04/09(月) 15:49:55
らららさんに同意さん>
そうですよね、たかが遠足なんですよね…。ただまだ気持ちの切り替えが出来ていない私にとってはまだ「されど遠足」なんです…
でも確かに今の私に必要な事は気持ちの切り替えですよね。
それをしようと頑張っているのですがまだ中々うまく出来ないからきついんだろうなと最近思います。でも気持ちの切り替えが出来る為の何らかの工夫を自分なりに探ってみたいと思います。

自分で自分を褒める、ですか…そういえばそんな事全然していない事に気付きました。皆のようにうまく出来ない自分を叱りつけたり責めたりする事はしても褒める事はしていませんでした。
それが却って自分を追い詰める結果となっているのかもしれませんね。

なので頑張ってテンションを最高まで高めて皆とコミュニケーションを取ろうと遠足当日に無理して頑張る余り、それが出来なかった時のショックが並ではなく…そこで自分を責め、落ち込み、ずっと泣く…
そうですね、確かに無理して話そうとするから却って辛くなるのかもしれません。
助言、ありがとうございます。

うま 2012/04/09(月) 16:12:50
行なくなければ…さん>
いえいえ、とんでもない!私は行きたくなければ…さんの最初の発言が私を責めて言ってるものだとは全然思ってないです!ただちょっとその時に周りからまくしたてられて引っ込んでしまった自分に対してガッカリしてしまっただけなので…

確かにスペイン人はこちらから見ると畳み掛けるようにわぁわぁ言ってくるので、私はまだ結構おどおどしてしまうんですよね。まだスペイン語が達者ではないという引け目もあってそうなるとろくに話せなくなってすぐに引っ込んでしまう自分がいます…。
でも行きたくなければ…さんの仰るように、確かに言っている方はわぁわぁ言っているつもりもなければ私を驚かそうという気持ちもないのでしょうね(笑)

確かにせっかく苦労してスペインに来て泣いているのでは勿体無いですよね。辛くても少しでも前向きに考えないといけませんよね。
見方を変えるよう努力しなきゃ!ですよね。それに行きたくなければ…さんの仰るようにあとになって振り返ってみた時にプラスになっているものがあると良いと思います。不器用ながらも日々頑張っているつもりなので…

あとは、行きたくなければ…さんが最初の投稿で仰ったように余りにも遠足に行くのが辛くなったらきちんと嫌だと言えるように頑張ってみます。今はかなり落ち込みモードなので今すぐ言うのは難しいですし、今度の遠足をサボってしまうかもしれませんが、それでも…

でも遠足がこのように沢山ある学校が多くないようなのは本当に安心です…
残念ながら諸々の事情により、バルセロナの語学学校を選ぶ事は学生ビザ更新時にも出来ませんがご親切な言葉に本当に感謝してます。親身になってアドバイスしてくださりありがとうございます。

うま 2012/04/09(月) 16:37:04
十人十色さん>
すみません、今読んでて思わず涙が溢れてきました。
だって、十人十色さんの仰る事全て私に当てはまっているんです。確かに仰るように私は「皆みたいに楽しまなければ」「皆と馴染まなければ」といつも課題のようなものを無意識的に自分に課してしまってます。
自分1人浮いてるのが嫌で、皆みたいに楽しく話したくて。
でも所詮趣味も何もかも合わない人達の中で(かと言ってもクラスメイト達は悪い人達ではありません。ただ本当に話が合わないだけなんです)その課題をクリアするのが本当に難題でずっと苦しかったんです。どんなに頑張っても出来ない自分が嫌で…
先生とも私だけ話が合わなくて努力しているのに会話が続かないのも辛さの原因の一つです。

でも私にとっては過分な辛い課題を自分に押し付けて無理しすぎた分のひずみが今一気に自分にのしかかってきてしまっている感じです。
確かに仰る通りですよね。浮いた存在になるのが私は怖かったのですが、確かに浮いた存在になってはいけないなんて誰も言ってませんよね。話が合わないのに無理して話そうとして泣くほど自分が辛くなるのなら、結果として浮いた存在となっても無理せず自分のリズムで人に接していく事が今の私には大事なのかもしれません。

スイッチが切れるお知り合いの方の話、想像して笑ってしまいました。ありがとうございます。

そうですね、私は大勢で話すのは苦手ですが1対1とか少人数でじっくり話すのが合うタイプです。いつか十人十色さんのようにそんな友人が出来たら良いなと願ってます!

本当にありがとうございます。

なな 2012/04/10(火) 09:51:54
だいじょうぶですよ。一生懸命やってるのに成果がでないように思ってもだんだん、言葉もできるようになるし、まわりのことも気にならなくなってきます。私は私、ってね。言葉がいまいちのときは、私も被害妄想みたいなのが入っちゃったり、ふとしたことで涙でたり、とかよくありましたよ〜。みんな通る道ですって。
言葉できてくると自信もでてくるし、世界も広がりますよ。だいじょうぶ! 保証します。
話したくないなら、黙ってて、いつも静かなアジアンビューティーというキャラになるのもいいし。しゃべる人の話をひきだす、聞き上手もいいじゃないですか。
ちなみに趣味のあわない人との話題で役立つのは食べ物/レシピの話とかかな。どこのなにがおいしいとか、その人の郷土料理にはどんなのがあるとか、好きな食べ物とか。。。食べない人はいませんから。

うま 2012/04/10(火) 17:00:46
ななさん>
ありがとうございます。
私はスペイン語作文に関しては大方は問題なくこなせるのですが(完璧という意味ではなく、大体という事です)、会話能力がまだまだ私のスペイン語作文のレベルにまで達していないのでそれが歯痒い自分がいるのも確かです。なので会話能力がイマイチな事を自覚している分どうしても焦ってしまうんですよね。
周りが大体会話能力に関しては私とどっこいどっこいのレベルでもきちんと話したりコミュニケーションを取れているのを見るとどうしても自分も同じように出来ないと!って焦ってしまうんです…ダメですよね、こんなんじゃ。

でも皆通る道と言って下さってありがとうございます。そうですね、私のような人は沢山いるのかもしれません。今ちょうどスペインに対して色々と少しずつ慣れてきたところなので、だからこそ疲れてきているのかもしれません。
勝手に凄く孤独を感じたりしてしまって焦って周りと同じように出来ない自分を叱りつけて、疲れ果てて周りが見えなくなったり…

そうですよね、話そうと無理して気負う事をせず逆に聞き上手になってみるのも良いかもしれません。聞き手に回るという発想が余りなかたもので…。つい、私も周りの人達のように話さないと会話に早く慣れる事が出来ない!なんて焦ってしまって。それで却って疲れ果ててしまってバカですよね私。って思います(笑)

そうですね、言葉が出来て自信がつけばもっと世界は広がりますよね!そう思って日々努力していきます。

なるほど、趣味の合わない人達との話題で役立つのは食べ物やレシピですか…それは知らなかったですね。明日あたり試しに振ってみます。確かに食べ物に対する欲求がまるでない人の方がかなり少ないですものね。やってみます。

ありがとうございます!


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2022 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る