旅行傷害保険




[スペイン探偵局に戻る]
日本人なのに 2012/03/04(日) 09:08:59
いつも参考にさせていただいてます。

ところで、私の実家のある自治体では里帰りによる一時帰国者の健康保険加入を禁止してします。そのため、里帰りの都度スペインで旅行傷害保険をかけていくのですが、実際に医者に行くとなると、現地のスペインへ予め電話したり、日本では高額な診断書を英文でお願いしなければいけなくいつも不都合を感じています。
そこで、里帰り時に疾病・怪我がカバーされる日本で加入できる保険があればいいと思うのですが、どなたかご存じないでしょうか。

30 2012/03/04(日) 09:36:33
質問されていることへの返事にはなりませんが、
一時帰国ということを伏せて加入できないのでしょうか。

事情があって短期で出入りする方は、どこの場所でもいらっしゃるでしょうし、
窓口でいやな顔をされるかもしれませんが、
法律違反にはならないのではないかと思います。
(間違っていたら申し訳ありません)
もしくは一時的に親族等の住所を借りて、他の自治体で加入するのはいかがしょう。

私も最近里帰り中の保険を調べたのですが、
日本在住者でないのがネックになり、結局うまく見つけることができませんでした。
そういうものがあれば、過去にこの掲示板でも話題になっていると思いますが、
それも見当たらなかったので、やはり難しいのかもしれませんね。

何か良い情報が見つかると良いのですが。

日本人なのに 2012/03/04(日) 10:20:44
30さん、
法律違反どころか、日本国民なんですから権利はあるはずなんです。
もちろん、今回は定住を目的と言い加入は出来ると思いますが、
実家のある役所に出向くと過去に同じような時期に出入りしている記録があるのでわかってしまうんですよ。
で、今回は短期の里帰りでないか念を押されてしまうんです。
過去に納得いかず、市長に直接直談判したことがあるのが、無理でした。
でも権利はあるはずなので、後に残らないように処理されてしまいました。国としてきちんとラインを決めて欲しいです。
受け入れている市と受け入れてない市があるなんて不公平すぎます。更に子供手当てまで受けている人までいるんですから。

おっしゃるとおり、他の自治体で加入する。それしか今のところ解決方法はないと解釈しています。

権利と義務はセット 2012/03/04(日) 11:31:22
お気持ちはわかります。
ですが、どうしても病院が必要ならば自費で払う事も検討されてはいかがですか?
健康保険料を払う事を考えれば結局はトントンだったりしますし。

日本人だったら権利があると言うのはちょっと違うと思うのです。
日本人でも決められた保険料を毎月納め、税金を納め、、、、と「義務」を果たした人に与えられる「権利」なのではないかと理解しています。

スペインではS.S.で保険を払われて治療を受けられているんですよね?
スペインでも日本でも受け入れてもらえないのなら不満ですが、少なくてもどちらかで受け入れられているのならばそこがあなたの「場所」なのではないでしょうか。
例えばスペインでプリバードの保険に入らずに治療を受けようとすればお金が掛かるのと同じように日本でも掛かるんだと考えられては?
重ねて申し上げますが、お気持ちはわかるんですよ。
でも日本でも治療費が払えず病院に行けなかったりする人の事を考えれば、スペインと言う「場所」があるだけ幸せなのかも、と思う事もあります。

納得できる解決方法が見付かるといいですね。

日本人なのに 2012/03/04(日) 12:14:03
そういえば、ひとつ。
就学の年齢に達している子供が加入となると日本での就学の義務も発生するとは言われています。そうすると、里帰りされて健康保険に加入されている方たちのお子さんはどのようにしているのか知りたいです。(健康保険に加入していると体験入学も不可能といわれました)

権利と義務はセットさん、ご意見ありがとうございます。
私のスペイン人の主人の他の国へ移民したおじ達は持病がありスペインへ里帰りの度にスペインのs.s.で登録して病院へ行っています。これについて主人は当然の権利と言っております。

今回の主題は国民健康保険加入についてではないので、もうここで打ち止めにしますが、同じ日本人国民として、他国に住んでいる日本人でも加入できる人とそうでない人が存在すること自体がおかしいと思うのです。なので国としてしっかりとしたガイドラインを作って欲しいのです。この件について在スペインの日本大使館の職員は当然の権利と言ってましたよ。
保険料も払うわけですし、住み始めたばかりの人には権利が薄いというのも納得いきません。

これ以降は日本で加入できる疾病・傷害保険についてお尋ねしたいと思います


ゴメン。蒸し返すけど 2012/03/04(日) 13:00:38
名前の通りごめんなさい。国民健康保険加入の話を蒸し返すようですけど…。

想像ですけどご実家がある自治体で、海外在住者が一時帰国で保険加入して、どかーんと病院周りをするという前例でもあったんじゃないんでしょうか?
健康保険って出せば医療費全体が安くなるんじゃなくて、かかった人が払う分が少なくなり、残りを国が負担することになるんですよね。
一時帰国して1ヶ月程保険加入し、実際には保険料を払わずに(1月1日に住民票が日本になければ払わなくて良い)ここぞとばかりに病院周りをされると、ずーっと日本に住んで安くはない保険料や税金を払い続けている人からしてみれば、割に合わないと思いませんか?
そう思った自治体の対応者が一時帰国者の保険加入を断ったり、自治体として禁止してしまっても私は不思議とは思いません。
私自身もスペイン在住なんですが、日本に住んでいる人の気持ちも考えて欲しいなーと思って書いてしまいました。
トピズレごめんなさい。m(_ _)m

気になって調べたことがあります。 2012/03/04(日) 13:10:41
私も、しつこくなってごめんなさい。

国民健康保険は、権利と義務はセットさんがおっしゃるように、「義務」を果たした人に対する「権利」なんです。国民健康保険に加入するなら、ご存じない方も多いかもしれませんが、国民年金加入も強制加入になり、保険料を負担しなければなりません。それまで国民年金に任意加入し保険料をずっと負担している人も、(国民健康保険に加入したとしたら)その期間は必要な手続をし、任意から強制に加入状態を変更する必要があります。

一時帰国中の国民健康保険加入について、市町村で扱いが違うのは、国民健康保険の運営が市町村単位だからです。財政が厳しい市町村ほど、断られる可能性が高いはずです。

日本人なのに 2012/03/04(日) 13:23:39
ご意見ありがとうございます。

どかーんと病院周りをするという前例でもあったんじゃないんでしょうか・・・ということですが、そういうことは全くないです。幼児手当ても断りました。
また国民年金は滞ることなくスペイン滞在時も払い続けて、必要な分払い終わったところです。

そしたら海外在住一時帰国組みの窓口を国の機関が設定するとか考えてもらえないでしょうかね。

引き続き、日本で加入できる疾病・傷害保険についてお尋ねしたいと思います

その上の機関へ 2012/03/04(日) 13:27:49
>これ以降は日本で加入できる疾病・傷害保険についてお尋ねしたいと思います

に対してトピずれですが、2、3回目の投稿を読んで。
同じ日本国民なのに、居住市区町村によって対応が異なるのが不公平だ、という気持ちが強いのであれば、そのご実家のある市区町村の一つ上の都道府県庁にでも、問い合わせてみたらどうですか。日本大使館は当然の権利だって言っていたけど、実家の市区町村では受け付けられなかったので基準が知りたい、などと。

ちなみに私が一時帰国した際住民票とともに健康保険も戻して病院に言ったことがありますが、2回したところで、次回は帰国期間がもっと長くなる時だけにしてください。と言われました(ので次回はしない予定です。恥ずかしいのと申し訳ないのとで。)保険料は1ヶ月未満の場合は払う必要がない、という制度が不備だとは思いますが。(多少半月分であっても、保険料が収められるのなら日本在住の日本国民の方にも迷惑かけないですし)

対象者は生活の本拠を有する者 2012/03/04(日) 13:37:25
国民健康保険の対象者は“市町村の区域内に住所を有するもの”とされており、そして民放22条でその「住所」とは、、、“各人の『生活の本拠』をその者の住所とする。”、、、と定められています。
つまり、一時帰国者の場合は、『生活の本拠』を日本に移すわけではないので、原則として住民登録をすることができないわけです。

>同じ日本人国民として、他国に住んでいる日本人でも加入できる人とそうでない人が存在すること自体がおかしいと思うのです。なので国としてしっかりとしたガイドラインを作って欲しいのです。
国は上記の原則を定めていますが、市町村によっては、曲げて大目に見てくれているところもあるということでしょうね。

>この件について在スペインの日本大使館の職員は当然の権利と言ってましたよ。
お尋ねになられた大使館職員が誤った回答をしていることになります。

一例 2012/03/04(日) 13:38:52
私は毎回帰国の度に国民健康保険に加入しています。毎回1ヶ月半から長くて2ヶ月です。もちろん健康保険代の他に滞在期間中の国民年金も払っています。私は前もって”短期滞在”の旨伝えてますが、”市としては短期であっても断ることは出来ない”と言うのが市の返答です。子供の体験入学は学校に直接1ヶ月でお願いしています。市役所から小学校の転入について〜なんて電話がかかってきますが、帰国してから1ヶ月程たってからかかってくるので、もう体験入学で通ってますと答えています。病院は行く場合と行かない場合もありますので行かない場合にはスペインから海外旅行傷害保険をかけてきても払う金額はどちらも同じような額になると思います。(はっきり金額を比べてませんが)

一例 2012/03/04(日) 13:40:11
トピ主さんに対しての答えになってなかったですね。
失礼いたしました。

日本人なのに 2012/03/04(日) 14:37:39
皆さん、ありがとうございます。

今回のトピは国民健康保険についてではないので、これで〆させていただきたいと思います。

前回、スペインで加入して行った旅行傷害保険の保険金請求にあたり、診断書を町医者に依頼したところ、散々嫌味をいわれたりといやな思いばかりしたので、日本で加入できる保険がないかと思いこちらで質問させていただいたところです。

やはり子供の急な発熱や病気のために保険には加入したいと思っています。

ほほほ 2012/03/04(日) 20:36:58
海外在住者が日本で入れる、日本国内適用の旅行傷害保険はない、と思います。

日本へ行く前に、スペインで入れるものはあります。旅行保険もそうですし、プライベートの保険(サニータスなど)にも海外旅行中のものが含まれるサービスもあります。いずれにせよ、この保険はどこも、あらかじめ電話をしたりと面倒ですが、仕方ないと割り切ってがんばって手続きするしかないですよ。

私は今年自費で日本で病院に行きましたが、思ったよりずっと安かったです。海外在住なので費用の心配をしていたせいか、安くしてくれたような気さえしています。小さな町であれば良心的なお医者さんの評判を調べておいて、自費治療もいいかもしれません。病院へ行かないことだってあるでしょうし、保険料、国際電話代、診断書の翻訳料をあわせると、1回の治療費だけ。治療前後の手間を考えると、手続きの必要なしというのもラクですよ。

日本人なのに 2012/03/04(日) 23:01:50
ありがとうございます。素敵なハンドルネームですね。

何回か自費で通ったことありますが、簡単に5千円、一万円の単位ですね。スペインでは頼まなくても書いてくれるinforme medicoも日本では五千円から一万円。
近所の医者は定休日があったり当番制だったりで必要な時にほとんど希望の医者に行けないのが過去の経験です。

私のスペインで加入してるプライベート保険も海外をカバーしますが、指定されている病院全てが実家から遠くとても不便です。

臨機応変 2012/03/05(月) 03:29:15
私も海外在住者にも適用される国内旅行傷害保険はないと思います。ご自身ではインターネットなどで調べられましたか?ざっと見てみた所、この種の保険は日本在住が条件です。つまり、住民票を入れていないと使えない。それに、住民票を入れるなら国民保険に入れますから本末転倒ですね。

蒸し返して申し訳ないですが、国民保険は今後一年以上居住するつもりでなければ入れません。受け入れにばらつきがあるのはその原則を役所が守るか守らないかのちがいだと思います。

海外に住んでいる以上、ある程度の不便は仕方ないと割り切るしかないような気がします。ご希望の病院がご実家から遠いなど不便はおありでしょうが、それでも緊急時には無料で診てもらえるんだとここはポジティブに考えないとそう全て都合良くは行かないと思うんですよね。

おかしいなー 2012/03/05(月) 08:29:40
私の住む市の職員の人は1週間でもOKと言っていましたよ
当然の権利だからとも。
市町村によって基準が違うなんてやっぱり不公平ですね。

知りたい 2012/03/05(月) 09:07:34
一時帰国時に転入届を出して、国保に加入して医療機関を受診する、
という話をよく聞きますが、住民税と年金はともかくとして、
1−2ヶ月だけの滞在の場合、実際にいくばくかの保険料の請求があるのでしょうか。

それとも、住民税に連動して請求処理されると考えると、保険料の請求が来る前に、
また転出届を出して海外へ出てしまうのでしょうか。

一時帰国での国保加入経験者の方、実際の話を教えてください。

おかしいなー 2012/03/05(月) 09:30:51
私の場合日本にいなかったということで、国内での前年度の所得がゼロなので、保険料は1ヶ月1500円程度でした。

後で実家に請求書が送られてくるのでもう出国している場合はどなたか代わりの方に頼んで振り込んでもらってくださいと言われました。
前年度の所得がゼロの場合国民年金は免除申請をすると、まず認められると思います。
ただ、国民健康保険を親の扶養という形で入っている場合(世帯分離をしていない場合)は国民年金の免除申請が却下される可能性が高いです。それは世帯主の前年度の所得が計算の中に入るからだと
言われました。 

日本人なのに 2012/03/05(月) 09:47:44
ありがとうございます。
またそちらへ戻ってしまいましたね。(笑)

私は親の扶養でなく、世帯を分離して住民登録をしました。スペインへ帰国後でしたが、保険料請求されましたよ。

実際、おかしいなーさんのようなケースがあるので(というか私も1,2回はできたので)私は納得いかないんです。

私のところでは 2012/03/05(月) 10:38:23
私が一時帰国の際に短期滞在(2〜3週間)する実家の市では、滞在期間にかかわらず国民健康保険に加入させてもらえています。
親が個人経営者で、国民健康保険には入っていないので、住民票は親の住所ですが親の扶養にはなっていません。 国民健康保険を利用するならば必然的に国民年金へも加入しなければならないと言われ毎回同時に手続きしています。
国民健康保険については、滞在日数にかかわらず同月内に転入・転出すれば国民健康保険料を請求されないと役所の方から説明を受けました。 今まで一時帰国で国民健康保険を利用したのは前回の一度のみだったので未だ仕組みが理解しきれていませんが、前回はたまたま滞在期間が同月中だったため請求はされませんでした。

独身だから? 2012/03/05(月) 11:32:17
以前は無保険で帰省してひどい風邪をひき、病院での診察1万円でした。

それ以降、国民保険の親の扶養に入っています。(自分の分の国民年金は任意加入としてスペイン移住後も払っています。)被扶養者として保険証があるので、帰省の度に歯医者や健康診断に通っています。

たまに医者からも海外生活者なのに保険証持ってるの?と不思議がられて、私も良く分からないままにそうなんです、と言っています。

今少しネットを見たところ、国民年金での健康保険被扶養者加入の場合保険料は変わらないとあったのですが、実際どうなんでしょう。

スペインで結婚されてお子さんがいらっしゃる場合は、親の扶養にははいれないのでしょうか。

知りたい 2012/03/05(月) 11:36:36
同月転入転出を除けば、保険料は請求され、きちんと支払われるんですね。
でも、無収入扱いだから月1500円って…。

うちは社保ですが、夫婦2人家族で年間85万円ほど健康保険料を支払っています。
一時帰国者の医療費の多くは、そういう保険料からまかなわれているということを、
心に留めてほしいです。医療費は無料じゃないんですよ。

そもそも、本当に無収入なわけではなく、日本に一時帰国できるほどの収入を、
スペインでは得ており(世帯で)、手続きは面倒ですが、SSで請求することもできるのでしょ。

自治体ごとに方針が違うから腹が立つ、統一してほしいというのはそもそも、
怒りの方向性が間違っていませんか。自分が納税し、生活の根拠を置いている国で、
手続きさえ踏めば後日きちんと医療費をカバーしてもらえるのなら、それ以上何を望むのでしょうか。

おかしいなー 2012/03/05(月) 11:50:30
? 別に病院にいくために帰国してるわけじゃないんだし。
1500円払っても保険として入ってるわけだし
別に良いんじゃないですか?

それに、一時帰国者だけでなく、日本国内で無職で無収入の
人も同じく年間2万円程度の保険料ですよ。
そういう人たちにはろくに払っていないから
病院にかかるなとおっしゃりたいんでしょうか。

たぶん 2012/03/05(月) 12:27:42
おかしいなーさん。誰もそんなことはおっしゃってませんよ。落ち着いて!
おかしいなーさんは当然の権利と言われたので、そう思ってらっしゃてるのでしょうが、私も自治体に断られました。

断られている人が何人もいるということは、海外在住者が帰国のたびに転入・転出を繰り返すことが本来は禁じられている、というのが本当だろうと思います。生活のために戻っているわけではなく、バカンス帰国ですよね。他の人も書いてらっしゃいますが、一部の自治体が甘く見てくれているだけで、受けてもらっている方はラッキーと思えど、当然の権利ということは間違いなんだろうと思います。

知りたいさんが書いてらっしゃるように、おかしいなーさんは帰国ができるお金を持ってらっしゃって、世帯でいえば無収入ではない環境にありますよね。日本に住んでいて、本当に無収入の方とは比べられないと思います。日本に収入がなくても、スペインで本人やご主人が仕事についているのならそれがそのご家族の所得金額であり、それについて保険の権利が発生する場所はスペインです。

Saki 2012/03/05(月) 12:35:54
国民の権利と住民の権利は違います。
住民の定義を考えれば納得いく事だと思いますが。

日本人なのに 2012/03/05(月) 12:39:01
みなさん、ありがとうございます。
もうこの件については触れたくなかったのですが、一言。

私はスペインでs.s.ではありませんが、s.s.の保険が海外でカバーされるのは大事故による怪我等膨大な費用が必要となった場合のみで、いくら救急でも発熱などの疾病や骨折程度ではカバーできません。

権利と義務はセット 2012/03/05(月) 14:21:52
 @トピ主さんの地元の役所では短期では健康保険に入れない。
 @日本で加入できる海外在住者用の里帰り時の保険はない。
 @旅行保険では手続きが面倒と感じる。
 @プライベート保険を使える病院は遠い。

・・となると、
やはり自費で払うのが一番いいのではないでしょうか。

もうひとつは苦肉の策ですが、
>今回は短期の里帰りでないか念を押されてしまうんです。
と言う事なので、長期だと言い加入する。
そしてそのまま保険に入ったままにする(住民票を抜かない)。

これはもちろん保険料が発生しますが、毎年数ヶ月里帰りされると仮定すると(そうじゃないかも知れませんが)もう面倒臭い手続きがなくていいのではないですか?
国民年金もスペイン滞在でも払い続けているとおっしゃっておられるので恐らくこれからも年金を支払う事にも問題はなさそうですし。

ともあれ、里帰り中急な発熱などなく健康に過ごす事が出来るのが一番大事ですね!

日本人なのに 2012/03/05(月) 14:42:33
権利と義務はセットさん、簡潔にありがとうございます。

住民票を入れっぱなしにすると、息子の就学の義務が発生してしまうので、難しいと思います。

すみません、それでは今後はスペインで加入のお勧めの旅行傷害保険があったら教えてください。

知りたい 2012/03/05(月) 15:26:35
>日本国内で無職で無収入の人も同じく年間2万円程度の保険料ですよ。
>そういう人たちにはろくに払っていないから病院にかかるなとおっしゃりたいんでしょうか。

なぜそんな発想になるのでしょうか。
心底驚いてしまいます。

知りたい 2012/03/05(月) 15:34:04
権利と義務はセットさんに賛成です。

なるほど、ssは全てカバーというわけではないのですね。失礼しました。

それなら、ssでカバーされない程度の受診なら、自費で払っても大した出費にはならないと思います。
いまや国保も社保も、3割は負担しなければなりませんし。
日本の医療費は、アメリカのような法外なものとは違いますよ。

旅行保険なら、医療だけでなく、旅程中の様々なトラブルで発生した費用までカバーされます。
そこまで希望するなら、旅行保険に加入。

医療費だけの心配なら、多額の費用がかかるものはssで、それ以外は自腹でいかがでしょう。
日本で急病で医者にかからなければならない確率を考えれば、発想の転換も必要だと思います。

知りたい 2012/03/05(月) 15:36:32
ss → ご加入のプライベート保険

でした。失礼いたしました。

謙虚でありたい 2012/03/05(月) 17:22:55
>すみません、それでは今後はスペインで加入のお勧めの旅行傷害保険があったら教えてください。
過去ログに出てますよー。

日本人なのに 2012/03/05(月) 17:26:29
ありがとうございます。

保険のpolizaは結構変わります。
最新の情報がいただきたかったのです。

3児ママ 2012/03/05(月) 21:02:33
私の実家の自治体も、一時帰国者の加入を認めていません。

子供たちが小さな頃はサニタスに入っていました。
一度私が酔っ払って、息子のおもちゃを踏んづけて階段を踏み外した時、近くの総合病院の救急外来に行きました。

もちろん原則行く前にサニタスに連絡とありましたが、そんなのは不可能。実家小さな島で、そんなところに提携の病院なんてあるはずがなく、踏み外して向う脛をを階段に思いっきりぶつけ、アルコ−ルのせいで血がピュ−と噴出し血だまり。
白い腱らしきものが?ぱっくり割れたところから見え、それを見て貧血起こしてぶっ倒れました。そんな状態で誰がスペインのサニタスまで電話できますか?
救急で10針縫い、その後抜糸に病院へ。
保険でカバ-できるか判らなかったのですが、

スペインを出る前に鎮痛剤、抗生物質、アレルギ−の薬などSSのレセタで購入してもって来ていたので、病院では一切薬はもらいませんでした。

後日抜糸の時も、「一時帰国者で日本円の手持ちがほとんどないです。」を連呼して最小限の処置にしてもらいました。英文の診断書も3000円でしたし、事務の人にお願いして、診察券と領収書の名前をアルファベット表記にしてもらいました。領収書は翻訳していない完全日本語オンリ−の領収書です。

後日スペイン帰国時に、サニタスの本社まで領収書と3000円の英訳診断書を持って行き、上で説明した通り「カクカクしかじかで気を失ったので、実家近くの病院に行きました」と、説明すると「大丈夫よ〜。そんな状態の人に電話しろとは言わないわ〜」と。結局診断書翻訳料も含めて4万円全額帰ってきました。

長くなりましたが、その後サニタスを止めたので、今は航空券を日系の旅行会社で頼むときに、旅行会社が提携している旅行保険に加入して帰ってます。
気休め程度ですが。(医療費も90ユ−ロ以上じゃないとカバ-しないし)

以前子供を母校の小学校に体験入学するときに、自賠責の保険に加入するように言われたので、日本の保険総合サイトに問い合わせしたことがあるのですが、日本で扱ってる保険は日本在住者が基本なので、加入できる保険はありませんと言われました。しつこく大手何社かにも問い合わせしたのですが、皆同じ返事でした。なので今は基本旅行会社の海外旅行傷害保険と、SSで抗生物質、解熱剤、抗ヒスタミン剤、鼻水止め?咳止め、アレルギ-用吸入剤 いつも使ってる薬を全部持っていってます。
あとは骨折などしないように、無茶しないように気をつけるぐらいですかね?

日本人なのに 2012/03/05(月) 21:44:41
3児ママさん、ありがとうございます。
それは大変でしたね。
でもその後のサニタスさんのフォローには救われましたね。

とろこで質問ですが、抗生物質は実際に病気でもなかなか処方してくれないスペインですが、そんな簡単に処方してもらえるんでしょうか?

3児ママ 2012/03/05(月) 22:57:25
私は勝手に薬局で買って、箱についてるバ−コ−ド切り抜いて持っていけばレセタ書いてくれます。薬局でも「SSでカバ−できる抗生物質ください」と言って買います。ついでにプリバドの処方箋もSSでカバ-するものはレセタ書いてもらいました。何度か。

うちの夫も旅行先で何度もレセタなしで抗生物質買ってますので、うちの近所が特別なのではなく、薬局によって売ってくれるところもあるのでしょう。
確かに何度かニュ−スで、レセタなしの処方薬は買えないと聞きましたが、実際買ってますからね。先月も夫はマラガ出張中に、抗生物質買って飲んでました。

ちなみに私の場合日本里帰りの前に、「日本人なんですけど、日本で無保険なんです。もしもの時のために薬持って帰りたいのでレセタ書いてください。」と先生に言って書いてもらってます。

日本人なのに 2012/03/05(月) 23:07:43
ご回答ありがとうございます。
へー、そうなんですか。

実は妹がスペインに遊びに来たときに体調を崩し、日本で処方されたことのある薬の写しを見せて頼んでも病院で処方されず、気の毒に良くならなかったという経験をしましたし、私の住む市(州?)では抗生物質処方にはすごい抵抗があるようなので、信じられませんが、一度相談してみようと思います。

日本人なのに 2012/03/08(木) 09:56:40
[[解決]]
皆さん、ありがとうございました。

長いことスペインにいると、”利用できるものは最大限に利用しないと損”という観念が培って、そういう精神になっていると思います。

運よく、いい旅行傷害保険が見つかりました。
ありがとうございます。

ふと 2012/03/08(木) 11:32:57
ふと、想像したのですが

もし一時帰国者の健康保険加入を許す、

→日本に合法で在留中の外国人の家族が日本に来たときに一時加入を認めざる得ない
→日本の先端医療での治療目的で外国人の家族またはモドキが大量に押し寄せる

なんて、、、

初期の子供手当の「外国で扶養している養子60人」っていうのを思い出しました。。


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2022 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る