スペイン語理解力




[スペイン探偵局に戻る]
とりこ 2012/01/20(金) 20:50:19
素朴な疑問なのですが、
複雑なスペイン語を聞いて自分でノートをとる時には、
日本語でノートを取った方がやりやすいです。

これは、スペイン語での表現力がまだ足りないせいだと
思っていましたが、スペイン人の友人に、
そんなに即座に日本語に訳せるなんてすごいと言われました。

そこでスペイン語能力をある程度お持ちの方にお聞きしたいのですが、
複雑な会話(学術レベル)の際には、日本語でノートを取りますか?
それともスペイン語で取りますか?
今までは日本語だったけどスペイン語力の進歩とともにスペイン語になったよ、
など体験をお聞きしたいです。

お教えいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

ことり 2012/01/20(金) 22:29:33
大学院の授業のノートは基本スペイン語でとっていました。
逐次通訳のときはキーワードをメモするのですが、日本語とスペイン語と両方つかいます。
同時通訳の場合はスペイン語をそのまま訳して行くのでメモはつかいません。

大学で 2012/01/20(金) 23:56:16
大学に行っている時は授業によって、日本語・スペイン語・英語でノートを取っていました。
聞いてその瞬間に頭に浮かんだ言葉を書くという感じですかね。

あとは、科目によっても変わっていました。
法律などは、日本語に訳すことでごちゃごちゃしてしまうので、スペイン語で。
経済やマーケティングなどは置き換えてもわかりやすいものは日本語や英語に。

ノートを取るのは結局試験の勉強に役立てるものなので、後々見返して自分が理解できる言語で書いているのがいいと思います。

私は 2012/01/21(土) 17:35:26
面白いトピですね!あまり気にしてなかったんですけど私はとりあえず単語を鉛筆でカタカナで殴り書きしてノートを取ることも多いです。でも後で消しゴムで消してスペイン語に訂正します。

とりこ 2012/01/22(日) 11:45:39
[[解決]]
ご回答ありがとうございました。

ことりさん
いろいろなパターンがあるんですね。
同時通訳の方の頭っていったいどう働いているんだろう
といつも疑問です。聞いた日本語をそのまま考えずに
スペイン語に訳すと聞いたことがあるのですが、
よけい難しそうだと思ってしまいました。

大学でさん
科目によってというのも納得です。
私も考えてみると、重要な単語等の説明はスペイン語、
先生がずらーっと話したものをまとめるときは日本語、
を使ってノートを取っている気がします。

私は さん、
私もカタカナで単語メモすることあります。
私の場合は、聞いたことがない単語、または綴りをど忘れ
した単語などをカタカナでとりあえず書くことが多いです。

皆さんありがとうございました!


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2022 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る