スペインの女性




[スペイン探偵局に戻る]
テラ 2011/12/28(水) 06:55:46
スペインの女性は攻撃的ですよね。自己主張が激しくて必ず大声で反論します。
スペイン人の男性はどうやって我慢しているのでしょう。他のヨーロッパの女性と比べると程度が低いと思うことが多いです。皆さんいかがですか?
スペイン人男性は慣れっこで気にならないのかしら・・・。

2011/12/28(水) 15:05:01
嫁がスペイン人です。
彼女はテラさんが仰ってるようなスペイン人とは少し違います。
自分というものをしっかり持っています(いい事だと思います)
でも、何処ででももそれを主張するわけではありません。
先日息子に「アナは貴方のいう事聞く?」
答「お母さん。アナをなに人だと思ってるの?聞くわけ無いでしょう」との事でした(笑)
息子は息子なりにガマンしているのか、あきらめているのか・・・。仲良くやっていますよ。

相方 2011/12/28(水) 21:22:26
スペイン人の相方(主人)は”スペイン人の女性は強いので中南米の女性を探していた”らしいです。(私は中南米の女性の方がスペイン人よりはるかに強いと思いますが)私は私で中南米の男性を探している時に彼と知り合い、何故か結婚してしまいました!?

私が絶えられないのは男性女性係わらず、討論の番組でも相手が話し終わらないうちに弾丸のように話をつっこむことです。しかも数人が同時にです。教養があったとしてもそのようには見えません。

ぺんぎん 2011/12/28(水) 22:31:42
スペイン人の女の人に対する私のイメージですが、気が強いというよりは勝気な人が多い気がします。
うるさいけど恐くない、Perro ladrador, poco mordedor ってやつですか?
別に自慢をするわけでなく、うっかり言ってしまった一言に、過剰に反応されたことが何度かあります。

例えば、私が住んでいる場所がたまたま地元のお金持ちが多くすんでいる場所なんですが(うちはお金持ちでもなんでもありませんが)
話の流れで、うっかりxxに住んでいると会社の同僚に言ってしまったら、ものすごい剣幕で自分の住んでいる場所(彼女の地区)がいかにいいかをアピールされました。なんでそんなにムキになるのかわかりませんが。
あと、「そんなのたいしたことない、私なんかxxxxx」ではじまる自分が上を行く話し。
病気の話にしても、「私の方がもっとひどかった」などなど。
あと、自分が誰よりも知っている系。お医者よりも、科学者よりも、私は誰よりも分かっているわよーの年配系のおばちゃん。
薬いっぱい溜め込んでいて勝手に処方しちゃうとか。
なんでもかんでも文句を言えばいいと思っているおばちゃん。
まあ、うるさい割りには気がよわく、自分の非を決して認めない、謝らない、嫉妬深かったり、うらやましがりだったり、、、。
もちろん教養もあって、人の話も聞く素敵な女性もたくさんいますが。

Valentina 2011/12/29(木) 01:59:44
まったく関係ないですけれどぺんぎんさんのお話が面白過ぎました。なんて文章のセンスがいいんでしょう :)

かめ 2011/12/29(木) 09:08:48
ぺんぎんさんの言っているような方、スペイン人全体に言えますね。
別トピでも話題になっていました。
自分が一番、自分が見たこと、してきたことが世界の常識だと思っている、マジで疲れます!!!

pum 2011/12/29(木) 15:07:11
関西在住ですが、ぺんぎんさんの例えは関西のおばちゃんのことかと思ってしまいました。さすがに薬を勝手に処方は無いと思いますが。

これに品物をいかに安く買ったかと人に自慢する、があれば完璧です。

女性力 2011/12/29(木) 16:06:23
いわゆるMal tratoで夫によって傷を受ける,酷いときは殺される女性が多いのは気になりますね。私の夫によると
「弱いほうが暴力を振るう」・・・ということは、スペインの女性は夫より強い、だから夫は口論で負けて、ついつい暴力をふるってしまうんでしょうか。

言ったもの勝ち 2011/12/29(木) 18:09:28
テラさんに同感です!
多分このようなトピだと、反対意見というかそんな一概にスペイン女性を決めつけるなんて!というコメントもあるかと思います。もちろん全てが全てとは思っていませんが、私もテラさんと同じ印象を持っています。ここで同じような印象を持っている者同士がはけ口ですっきりできればよいですよね。

言ったもの勝ちのような感じがすごくします。自己主張があるのは良いのですが、まずは人の話を聞いてからしてよ〜!!!といつも思います。相手が私に聞いてきたことなのに私が一言答えると聞かないうちに自分の話をし始める。それなら聞かないで!と思います。
例えば「夏休みどこ行った?」と聞かれ、もし私が「パリに行って、、、」と話し終わり始めるに(行っての“て”を言い終わる前に)、「私はパリはいついつ行って、パリのどこそこがどうのこうの、、、」と機関銃のように始まる。
もうこんなことばかりでどうでも良い話題はするのが疲れてきて避けています。
まずは相手の話を聞いてから自分の話をして欲しいといつも思っています。
まずは自分自分なんですよね。
でも私も少し影響されてきているようで、日本人の友達と話しているとき、相手が話が終わる前に入り込んでしまう時があり、「あっ、危ない。汚染(!)されてきている!」と思う時があります。

わんこ 2011/12/29(木) 20:48:53
基本的に国籍問わず、女はずうずうしく、自分の欲しい物を手に入れ、自分にとって都合のよい方向に、自分が満足できるようにまわりを巻き込み生きていきがちないきものなんじゃないかと思います。

攻撃的なスペイン人女性、確かにいますね。
でも一見、大人しそうに見られる日本女性がいた場合、実は日本女性はものすごくしたたかだったりするという、恐ろしい内面を備えているような気が・・・。

女性は男性より精神的に遥かにタフだと思う今日この頃です。

みりん 2011/12/29(木) 21:44:37
>>あと、「そんなのたいしたことない、私なんかxxxxx」ではじまる自分が上を行く話し。
病気の話にしても、「私の方がもっとひどかった」などなど。

これ、あるあるーーー、と納得しました。
フリでも心配したり、優しいことばをかけてくれればいいのに・・・。
こういうスペイン人女性、多いですね。

>>でも一見、大人しそうに見られる日本女性がいた場合、実は日本女性はものすごくしたたかだったりするという、恐ろしい内面を備えているような気が・・・。

こちらも納得。わたしの周りのスペイン人と結婚している人たちにもいます。
(こういうと、また反対意見が出るのかな?)
でも、わたし的には、どんな事情があるにせよ、親や故郷、国を捨てて、外国に住む決心をしたってことで、どこか冷たい部分があるんだな、って思います。
「大人しそうに見えても、したたか」。この言い方のスペイン語版を知りたいくらいです。
トピずれ失礼!

わんこ 2011/12/30(金) 09:35:53
>(こういうと、また反対意見が出るのかな?)でも、わたし的には、どんな事情があるにせよ、親や故郷、国を捨てて、外国に住む決心をした

はい。反論させていただきます^^

スペイン人夫を持ち、スペインで暮らしています。
でも、親、故郷や国は捨てていません。

ただ、親元や自分の国を離れなければいけないという現実と向かうために、いろいろな覚悟はしましたけれど。

日本人の第三者から、国際結婚している人をそのような目で見られることもあるんだと、初めて気が付きました。

私の周りにいる国際結婚してる人、(パートナーがたまたま外国人であった、定住場所は残念ながら故郷を離れなければいけない)という、欠けがえのないパートナーと深い愛があるから、アウェイの場所でもそれは試練だと思えるくらいの心に正直な人が多いと思うのですが。

短期間の留学等でスペインを少し知り、日本と比べ、どう見ても日本で暮らす方が幸せになるだろうと思い帰国する人が大多数いる中で、その中にしたたかな人ではないと言える人は少ないんじゃないかと思います。

トピがずれたので、方向修正

スペイン人女性は自分の意思をはっきり言う人が多いなかでも、
空気を読み他人が気分を害する事は言わない人、そしてその逆の人もいるなぁと思います。

自分の意思をはっきり言うけれども人が傷つく事は言わない、その変がきっちりできているスペイン女性を見ると見習いたいものだと思います。

頭に思った事をすぐ口にださないと気が済まない女性は、毒を吐きまわりを汚染していくモンスターにしか見えない時がたまにあります。

落ち着いて・・ 2011/12/30(金) 11:17:38
わんこさん
文章の中で意味不明な部分が多いです。それから誤字、

>わたしの周りに居る国際結婚・・・・<
>短期間の留学等で・・・<
特に↑にあげた二つのコメントの末尾の方、よく意味が伝わってこないのが残念です。
送信する前にもう一度文章は読み返しましょうよ。

あれ?あれ? 2011/12/30(金) 12:33:11
私は、わんこさんのコメントすごく共感できますよ。
読む人、その人の状況によって理解のされ方が違うのでしょうか???

私も国際結婚組です。嫌でも、この国に揉まれていくうちに我も知らず知らず強くなっていきます。仕事関係で、スペイン女子とはケンカ腰の時もあります。(ただ過去、一人のスペイン女子だけは、その後も修復不可能・・・。)

でも、スペイン人は自分の非を認めたがらない人種と言われがちですが、ちゃんと謝ることが出来る人もいます。店の店員さんでも、愛想よく挨拶が出来る人、無愛想で「HOLA」も「GRACIAS」も言えない幼稚な人、いろいろいます。

2011/12/30(金) 12:51:43
スペイン女性、たまに教養あって凛としてる素敵なヒトもいますね。

全般的にスペイン女性、運転がへたくそだと思います。
それにカーブに駐車してたり迷惑きわまりまいことをしてる車はたいてい女の人のような。

2011/12/30(金) 13:23:44
>(こういうと、また反対意見が出るのかな?)でも、わたし的には、どんな事情があるにせよ、親や故郷、国を捨てて、外国に住む決心をしたってことで、どこか冷たい部分があるんだな、って思います。

昨日この部分を読んでカチンときてからずっと考え込んでいました。わんこさんにとても共感します。
祖国を捨てるという言い方は、外国に住んでいる我々の実情や苦労、本心を知っていれば禁句じゃないでしょうか。更に外国に住むことがどうして冷たい人間に結びつくのかもわかりません。私は個人的には海外で苦労して生活を築いてきた人こそほど人の気持ちもよくわかる情に厚い人が多いと思ってきたので、そんな風に見られていると思うだけで悲しくなりました。

んさんに付け加えて・・・
4x4を運転して子供の送り迎えをしているママさん達、本当に運転がへたくそです。しかも自分が周りの人に迷惑かけているのに、それを注意すると逆ギレしてすごい剣幕で捲くし立ててきます。黙ってれば小金持ち風でお洒落な女の人、で終わるのに、口を開けばガックリです。

魚釣り 2011/12/30(金) 14:18:15

>(こういうと、また反対意見が出るのかな?)でも、わたし的には、どんな事情があるにせよ、親や故郷、国を捨てて、外国に住む決心をしたってことで、どこか冷たい部分があるんだな、って思います。

へへへ。私も釣られちゃいます。
それ言っちゃったら、日本国内で田舎を出て他の地方へ嫁いだ方々も、故郷を捨てたことになってしまうのではないでしょうか。

ちなみに、私の実家は地方で、年に2回日本へ帰国しますが、東京に住んでいる兄弟たちが実家に帰省するのも、年に2回とか3回です。
しかも、2週間以上滞在する私と違って、数日しかいないし。
日本国内で距離が近くても、休みが取れれば海外旅行に行っちゃって、故郷の親元にめったに帰らない人もいますしね。
私の母は九州から東北に嫁ぎましたが、毎年1回故郷に帰れるかどうか、でした。それでも、母が故郷を捨ててって思ったことは一度もなかったと思います。
当然、スペインにいる私もそうです。こっちに来たからこそ、家族や故郷のありがたみがわかり、日本にいたとき以上に、故郷を大切にするようになりましたよ。

トピズレしましたが、スペイン女性、確かにたくさんしゃべるし気は強いですが、旦那には洗脳されて、夫婦間の肝心な決断の際には逆らえないってタイプも多い気がします。

実家喪失 2011/12/30(金) 14:24:21
トピハズレになってすみません。素通りできない話題なので・・・

>親や故郷、国を捨てて、外国に住む決心をしたってことで、ど>こか冷たい部分があるんだな、って思います。

という発言について・・・

先日、別のトピにも書きましたが、最近、日本に住んでいた最愛の父を亡くしました。母も既に他界していますから、実家の家財道具を処分することになり、実家が消滅することになりました。今、実家に滞在して遺品整理をしていますが、想い出深い物を見つける度に、涙が出てきます。

そのような状況にあり、国際結婚でスペインに住むことを選んだ私にとっては、

上記の言葉は心にぐさりとささりました。この言葉は、スペインに移り住んできた多くの人達の心を傷つけるものだと思います。

移住者の方々の多くは前向きな方が多くて、普段、湿っぽい話はしませんが、私の状況を知って、多くの方々が同様な悩みを抱えている、あるいは、乗り越えてきたという話をして下さいました。多くの方々が、遠くに住む親の健康や介護について心配したり、頭を悩ましたりしています。海外在住者の弁慶の泣き所は、年老いていく両親だと言っても過言ではないと思います。

私は、母が闘病している時、何度もスペインと日本を往復しました。緩和病棟の看護師さんが「日本国内にいても、娘さんのように頻繁に来られない人もいる。こんなに頑張って通って充分親孝行ですよ」という言葉でどんなに救われたか・・・

母に会いたい一心で通ったわけですが、でも、いつも「傍にいられなくてゴメン。介護できなくてゴメン。」という気持ちがありました。父が亡くなった時も、母亡き後に一人暮らしの寂しい想いをさせてゴメンと痛恨の想いでした(今も辛いです)。

その反面、こうやって、何度も日本に長期滞在することを理解して許してくれて、励ましてくれる夫に感謝していますし、彼と結婚したことは間違っていなかったと思います。

こういう風に、最愛の日本の両親とスペインの家族の間で、引き裂かれるような想いで暮らしている在留邦人の方々はたくさんいると思いますよ。

こういう想いは、その立場になってみないと分からないのだと思いますが、スペインに住む以上、少し想像力を働かせて周囲の移住者の方々への見方を変えて頂けたら幸いです。

人様々 2011/12/30(金) 15:32:56
 実家喪失さんの仰る事よく分かります。
私も去年も今年も実家が大変だったので、その度に無理して実家に帰っていました。今年に至っては通算したら3ヶ月も実家におりました。

翻って日本に住んでいる姉など2,3日の滞在を2度か3度でしたでしょうか? 姉は”両親の事や故郷の事よりも自分の家族、今住んでいる場所の事の方が大事”と割り切っています。結局の所両親や故郷との関係というのは離れている距離如何に関わらず
その人の関わり方次第なんだと思います。
親や故郷を捨てるというある種の割り切りというのはこの方がそう割り切られているのであって、一般化は決してできない事だと
思います。

日本とスペイン離れていると言っても飛行機で16〜7時間もあれば着く訳です。(直行便がないのが本当に残念ですが)。
自分の家族の事となると万難をもはいして傍にいようとする私の気持ちへの理解はスペイン人の旦那は元より職場の上司も同じで
これなど逆に日本に住んでいたらこれだけの理解も得られなかったのではないかとすら思っています。

うちの両親は幸いにして高齢でもなく健在ですが、今後の事を以前は随分心配していました。海外在住者の弁慶の泣き所は年老いていく両親、まさにその通りだと思いますが
去年と今年の経験を経てむしろ、離れていたとしてもこれから何かがあってもきっと大丈夫というむしろ自信のような物が持てた
程です。
人それぞれ事情が違うので海外在住者が全て故郷や親を捨ててきているというのは違うな〜と思います。

トピズレ失礼しました。

えぇぇ 2011/12/30(金) 16:14:34
>どんな事情があるにせよ、親や故郷、国を捨てて、外国に住む決心をしたってことで、どこか冷たい部分があるんだな、って思います。

こういう風に感じられる方がいること少し悲しいです。
もちろん、個人の感情なので、間違っていると思いませんが。
それに、ホントにそういう気持ちで日本を出た方もいると思いますし。

でも、知ってほしいのは、みんながみんな同じではないこと。
10代の頃から海外に住んでいますが、今までに1度も親や故郷を捨てたなんて思ったことがありません。
両親の子供であること、その故郷の出身であること、日本人であること誇りに思っていますし、たまたま住んでいる場所がスペインという感覚でいますよ。

ナンセンス! 2011/12/30(金) 16:16:05
昔なら理解できる考え方ですが、今は飛行機もあって、国間の移動がそんなに問題にならないので(お金の問題はありますが。。)日本国外に住んでるから親を捨てた、国を捨てた、冷たい人っていう考え方はナンセンスかと思います。

つらい 2011/12/30(金) 16:20:27
既に皆さんコメントされていてとても共感できるのですが、私もどうしても黙っていられずトピズレですが失礼します。

二日おきの通院治療が必要な父、精神疾患のある兄、会社経営+父の看病+兄の精神的支援を一人で抱える母。この3人をおいてスペインへ嫁いでくるのは、難しい選択でした。最愛の人と暮らし心から幸せですが、未だに自問自答し日本にいる家族を思いながら泣いてしまう日もあります。なので「みりんさん」の言葉には深く傷つき涙がでました。

特に今年3月の東関東大震災以来、何も出来ない自分に歯痒い思いをされた海外在住邦人も多いのではないでしょうか?

今年の漢字に選ばれた「絆」。離れているからこそ痛感させられます。

ほんの一言で人を深く傷つけることもあるということを、みりんさんに知っていただきたくて、書き込みしました。

異邦人 2011/12/30(金) 16:30:52
>でも、わたし的には、どんな事情があるにせよ、親や故郷、国を捨てて、外国に住む決心をしたってことで、どこか冷たい部分があるんだな、って思います。

…そんな。。。とすごくびっくりしました。上記いろんな方が反論されていたので安心しましたが、この発言はすごく悲しく感じました。きっと「いい人」たちとの出会いをしていない方なのですね。。。
私は独身ですが、これまでこちらで会った日本女性は、皆苦労の中頑張っていて、明るくて温かい方ばかりでした。何より日本とスペインの両方を考えているんだなあと感銘受けた方が多かったです。あくまで私の経験ですが。(私がラッキーだったのかしら?)

・・・トピずれ修正。

スペイン女性、確かに強いですね。パワフル(笑)でも、常識的・非常識なのは、やっぱりその方の育った環境(家庭)によるみたい?それはきっと日本でも同じかと。(苦笑)

ただ、奥さんの尻に敷かれてると思われる既婚男性から、「日本の旦那さんは給料は奥さんに全部取られて、収入の何分の一かのお小遣いをもらって暮らしているんだって?日本で男性が生活していくのは本当に大変なんだね。。。」とすごく同情の目で質問されたことがあります。(その状況の男性を、日本で実際に多く見ていたばかりに苦笑。。。確かにそう考えればそうなのかな?)
私からは「日本の男性は望んでそうしています。なぜなら日本女性はとてもやりくり上手なので。」と反論しておきました!
現在、スペインでお小遣制で暮らしているスペイン人既婚男性を聞き取り調査中ですが、今のところまだいません。どこかに居そうなきがしますが…。(以前TV番組で1人、見たので。)
…またズレて、失礼しました。。。

冷たい女ですが何か? 2011/12/30(金) 16:47:19
私もトピずれしますが

そうじゃない家庭やお姑さんもいますけど
日本だといまだに「家に嫁ぐ」んですよね。
義理の両親を「お義父さん(おとうさん)、お義母さん(おかあさん)。」と呼び、あんたはもううちの嫁にもらってやったから。
極端なお姑さんだと実家にちょっとやそっとじゃ里帰りさせてくれない。 
里帰りできても2,3日。 
うちの義理の両親みたいに
お父さん、お母さんの具合はどう? ゆっくりしておいでって
何ヶ月滞在していてもいやな顔一つ見せないで送り出してくれる。私はよっぽど今の生活のほうが幸せだし、日本で
働いていた頃ろくに実家に帰れなかったから、今のほうが
よっぽど幸せです。
仕事場も両親の介護で帰るといったら(本当です)
当たり前のように有給も取れるだけとってくれるし
休職だって考えてくれます。

 日本国外に滞在の拠点があると国や家族を棄てた冷たい人になる。
どっかの愛国主義者に「非国民!」って言われていることと同じですね。
浅はかな考えで、苦笑するしかないですけどw。

トピに戻りますが、スペイン人女性勝気なところがあって
口げんかになると到底かなわないですが
情にもろくてへこんでいる時に励ましてくれたり
抱きしめてくれて一緒に悲しんでくれたり
そういうところは素敵なところだと思っています。

カルパ 2011/12/30(金) 19:08:29
>>冷たい女ですが何か?さん

仰りたいことはよく分かるのですが、実在するスペインの最高の義理の親と実在しない極端な日本の義理の親を比べてあれこれ言うのはフェアじゃないでしょう。

>>何人かの方へ

スペインがいい。日本がいい。どちらも大いに結構。ただ、どちらかのいい所を述べるために、どちらかをけなしたり、どちらかにレッテルを張る必要性って全くないと思います。「どちらもいい」でいいじゃないですか。

冷たい女ですが何か? 2011/12/30(金) 19:24:37
 カルパさん

えー! 沢山実在しますよ、そういう極端な日本のお姑さん。
発言小町をお読みになったら?

カルパ 2011/12/30(金) 20:14:55
スペインにはそういう極端なお姑さんはただの一人もいないのですか?

スペインのいい部分VS日本の悪い部分だったら、そりゃスペインが勝ちますよ。

ホイホイ 2011/12/30(金) 20:28:09
>どんな事情があるにせよ、親や故郷、国を捨てて、外国に住む決心をしたってことで、どこか冷たい部分があるんだな、って思います。

私も夫がスペイン人でスペインに住んでますが、この意見にはびっくり&悲しくなりました。
なんだか私たちは亡命した人や脱北者と同じなんですかね?

冷たい女ですが何か? 2011/12/30(金) 20:45:27
 カルパさん

>そうじゃない家庭やお姑さんもいますけど

ここ読みました?

日本でも全部じゃないし、スペインでももちろん全部ではありません。

みりんさんが

>>どんな事情があるにせよ、親や故郷、国を捨てて、外国に住む決心をしたってことで、どこか冷たい部分があるんだな、って思います

と書かれてましたので、日本にいても相手の家に「嫁いで」
小町に沢山出てくるような極端なお姑さんに当たると帰りたくても帰れない、そっちのほうがよっぽど親御さんにもお嫁に行った人にも不幸だなと思っただけです。
だからって、べつにそういう女性たちににたいして
「実家にも帰ら(れ)ないで親不孝してる、冷たい。」なんて
思わないですよ。

周りにスペイン人と国際結婚している日本人女性で
日本に帰るのにお姑さんに止められるとか
嫌味言われるとか聞いたこと無いですね。
ブログとかでも読んだことないし、皆月単位で
里帰りしても別になんとも無いみたいだし。

あと、トピづれとはいえ、もともとこのトピはスペイン人女性は他のヨーロッパの女性と比べてどうですかっていう比較のトピなので
比較して私はこう思うっていうのを書くのは別にいいんじゃないでしょうか。

別に勝った負けたといっているわけじゃないですよ。
比較のトピだし別にいろんな例を出して意見交換をしても
いいんじゃないですか?

ホイホイ 2011/12/30(金) 20:46:32
カルパさん

まぁ落ち着いてください。
冷たい女ですが何か?さんが言いたいのは、

>、親や故郷、国を捨てて、外国に住む決心をしたってことで、どこか冷たい部分があるんだな

の、親や故郷の部分での日本とスペインの結婚観の違いをお姑さんに例えてるだけですよ。

日本では結婚 = 相手の家に入る = 姑によっては嫁の里帰りを快く思わない = 親や故郷を捨てた(訳ではないけど)結果 嫁は実家にあまり顔を出すことが出来ない。

スペイン人姑は、快く里帰りに送り出してくれるので帰りやすい。なので出来る限りは里帰りして親孝行をする。だから親や故郷を捨てたわけではない、と言いたいのだと思いますよ。

>スペインにはそういう極端なお姑さんはただの一人もいないのですか?

いますよ〜。うちの姑^^
初めての里帰り出発前にニッコリ微笑みながら「あなたは好きなだけ帰りなさい。でも孫は置いていきなさい。わたしが面倒みるから!」毎年文句タラタラ。きめ台詞は「かわいそうなうちの息子!」です。
でも私の知り合いの国際結婚組の中でも、うちの姑はかなり珍しい珍獣です。

冷たい女ですが何か。さん

発言小町はたまに読みますが、すんごいっ!ですよね。
嫁姑関係は(笑)

冷たい女ですが何か? 2011/12/30(金) 20:54:03
 ホイホイさん

えー!いるんですか、そういうお姑さんも。
それでも、嫌味は言うけど小町みたいに
年に1回一日だけしかも日帰りじゃないとダメとか
泊りがけでも2,3日いるともう大変っていうのじゃないから
まだまし(?)ですか?

小町に出てくる極端なお姑さんだと
まるで結納金のかたに身売りされたっていうような
結婚で、おそろしーと思っちゃいますねw。

カルパ 2011/12/30(金) 21:24:16
私が何を言いたかったかというと、

>>どんな事情があるにせよ、親や故郷、国を捨てて、外国に住む決心をしたってことで、どこか冷たい部分があるんだな、って思います

という誹謗中傷同然の発言への反論の材料にわざわざ日本の(発言小町に出てくるような)極端な例を持ち出さなくてもいいだろう。ということです。

冷たい女ですが何か?さんが

>>私はよっぽど今の生活のほうが幸せだし

と仰られるのは大いに結構なのですが、そう仰る前フリに

>>そうじゃない家庭やお姑さんもいますけど
日本だといまだに「家に嫁ぐ」んですよね。
義理の両親を「お義父さん(おとうさん)、お義母さん(おかあさん)。」と呼び、あんたはもううちの嫁にもらってやったから。
極端なお姑さんだと実家にちょっとやそっとじゃ里帰りさせてくれない。 里帰りできても2,3日。

と少々極端すぎる発言小町のお話を持ち出す必要は恐らくなかったのでは。と私は言いたいわけです。私は特にどうとも思いませんが、上のような書き方をすると、気分を害する人は害しちゃうともいます。

故郷を捨てた冷たい人云々〜という発言には、「バカ言ってるんじゃないわよ」とだけ答えておけば十分だと思うのです。

冷たい女ですが何か? 2011/12/30(金) 22:13:18
 カルパさんのご意見は、一つの意見として伺っておきます。
しかし、私は小町に沢山出てくるこういう嫁姑関係を別に
極端な例だとは思ってないので書きましたし、別に撤回も
削除もするつもりはありませんので。
こういうお姑さんが日本でも極少数派だったら書きませんよ。

>故郷を捨てた冷たい人云々〜という発言には、「バカ言ってるんじゃないわよ」とだけ答えておけば十分だと思うのです

もしかしたらみりんさんは皆さんの怒涛な反論に
怖くてもう出てこれないかもしれないですし
もう読んでないかもしれないですけど
こういう例を読んでどう思うか伺ってみたかった
のもあります

私にしてみれば、「バカ言ってんるんじゃないわよ。」
って説得力ないし
それこそただのインスルトで一刀両断しているように
聞こえます。

トピずれもひどいところなので、私の反論はこれまでに
させていただきます。

カルパさんとの一連のやり取りで
気分を害された方がいたら申し訳ありません。

今年もあと一日 2011/12/31(土) 00:27:30
わんこさんと冷たい女ですが何か?さんの仰ることとても共感します。お二人とも、それぞれ何かしら抱えながら、スペイン女性の良い面も悪い面も分かってて、スペインで頑張っていらっしゃるんだろうなと思いました。


>基本的に国籍問わず、女はずうずうしく、自分の欲しい物を手に入れ、自分にとって都合のよい方向に、自分が満足できるようにまわりを巻き込み生きていきがちないきものなんじゃないかと思います。

攻撃的なスペイン人女性、確かにいますね。
でも一見、大人しそうに見られる日本女性がいた場合、実は日本女性はものすごくしたたかだったりするという、恐ろしい内面を備えているような気が・・・。

女性は男性より精神的に遥かにタフだと思う今日この頃です。


>スペイン人女性勝気なところがあって
口げんかになると到底かなわないですが
情にもろくてへこんでいる時に励ましてくれたり
抱きしめてくれて一緒に悲しんでくれたり
そういうところは素敵なところだと思っています。


私は他のヨーロッパの国の女性をそんなに知っている訳ではありませんが、特にスペイン女性の程度が低いとは思いません。イギリスに住んでいたことがありますが、イギリス女性の方がよっぽど男性を尻にひいているように見えたし、相方にはしたくないと思いました。

例えば外国に住んでいるというだけで、言葉のハンディや文化の違いなどを経験してる訳で、数の上でも少数だし、自国に住んでいるスペイン人女性と単純に比較するのは難しいと思います。

私個人の意見では、スペイン女性結構好きです。
確かに自己主張は激しいし、頑固だし、なのに大雑把でいい加減で、デリカシーに欠けたりするけれど、なんか大きな子供みたいで腹は立つけど妙に憎めない。情に厚くて、人間らしくて、結構働き者で、うらおもてとか陰湿なところが少ないから余計な気苦労をあまりしないで、より「私」で、のびのびしていられます。

あと、スペイン人男性って、言われないと気付かない・動かない人が多いと思うのですが、、、それって女性がご丁寧に全部言ってあげてやってあげてるせい???って思ったりもするのですが。
なんか女性の同性に対するチェックって厳しいですよね。
やっぱり女性の敵って女性なのでしょうか。

わんこ 2011/12/31(土) 01:28:41
ややトピずれですが・・・


>やっぱり女性の敵って女性なのでしょうか。

ずばり・・・ 的を得ていると思います!

雑感 2011/12/31(土) 09:04:48
国際結婚した女性が冷たい人間であるという発想もびっくりですが、かといって、スペインに留学して帰国した人が、
スペインを垣間みて結局日本で生活すること選んだという意見も、非常に理解に苦しみます(なぜそうなる??)。

また、発言小町を日本人一般の意見と思い込むのも、ずいぶん極端な方だなと思います。
レスに書かれたような姑は存在するでしょうけれど、少なくとも、40歳の私の友人知人の中では、
そんな話はきいたことがないですし。まあ、ご自分の意見は正しい、日本はこうだ!と言い切っていらっしゃるので、
その方の中では、それが常識なのでしょうね。

誰もが、自分の選んだ道が正しい、今の生活は他人より恵まれていると、そう信じたいということなのでしょうね。

トピズレ失礼いたしました。

実家喪失 2011/12/31(土) 11:51:10
>誰もが、自分の選んだ道が正しい、今の生活は他人より恵まれ>ていると、そう信じたいということなのでしょうね。

これまた、すごい極論ですね(笑)。つっこまれますよ〜

私の場合は、自分が選んだ道が正しかったかどうかなんて自信がないし・・・

実家から遠くに住むと決めたことで、親に寂しい思いをさせてゴメンという気持ちが強いです。そいう後ろめたい気持ち抱えながら生きている移住者の方、多いと思いますよ。
「冷たい」発言は、そういう人達の心をぐさりと刺す言葉です。真実の言葉ほど、痛いものはない。他人には触れられたくない領域です。

私もズキリと痛みました。でも、こういう道を選んだ私をうちの両親は、許してくれていると思うし、その結果得たスペインでの幸せを垣間見て、天国で祝福してくれていると思うし。何よりも、一度選んだ道は責任をとって進まなきゃいけないと思うから、後悔はしていないし。

かといって、今の自分の生活を他人の生活と比べようという発想なんかないですよ!

今、両親のいない実家で、一人で年越しそばでも用意しようかなと思いつつ、この掲示板を頻繁にチェックして書きこんでいる私は、見ようによってはかなり惨めかも(苦笑い)・・・

時間とまっちゃったの? 2012/01/03(火) 07:41:09
故郷を捨てて・・・・に関して。なにそれ? 昭和の時代の意見?

自分の生き方に自信をもったら?これ、ということは、もはやないよ 時代は多様化してるよ。


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2022 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る