かぼちゃ




[スペイン探偵局に戻る]
かぼちゃ食べたい 2011/10/08(土) 13:33:15
秋になってかぼちゃがより食べたくなってきたのですが
スペインで売っている水っぽく味のないかぼちゃにはとても馴染めません。
自然食品店で手に入る”Hokkaido”というものは何とか食べられますが
通年出回っている訳ではないので季節が限られてしまいます。

この掲示板を見ていると、結構皆さん普通のかぼちゃを料理されているようですが、
一体どの種類のかぼちゃを使っていらっしゃるのでしょう?
そのかぼちゃで煮込みでない料理、例えばコロッケやデザートなど作れますか?

また、マドリードでは日本食材店で日本のようなかぼちゃが手に入ると聞いたのですが本当でしょうか。
お味の方はどうなのでしょう?
地方に住んでいるので、もしそうなら機会があれば覗いてみたいです。

もしそれもダメならかぼちゃフレークを、と思ったのですが、どうもそれすらも見かけません。
皆さんはどうやって問題を解決してらっしゃいますか?

かぼちゃ頭 2011/10/08(土) 14:26:14
太ったひょうたんのようなカボチャを使っています。
皮は薄いオレンジ色のものと、緑がかかったものとあるような。

カボチャのクリームスープは簡単に作れるので、今の時期良いのではないでしょうか。
出汁かコンソメで良く茹でて生クリームを足してミキサーにかけます。
かぼちゃの味の薄さもコンソメと生クリームでカバーできます。
あとはクスクスや味噌汁の具にしたり、出汁で煮て砂糖を足して煮物にしたりもします。
コロッケにも合いそうですね。

私も初めはあまり好きではなかったのですが、
試しに一個丸ごと買って色々試しているうちに使い勝手が分かってきたところです。
すっかり芋栗かぼちゃの美味しい時期になりましたよね、
私もみなさんがどうやってカボチャを召し上がっているのか伺いたいです。

かぼちゃ好き 2011/10/08(土) 17:16:37
いつもひょうたん型の薄いオレンジ色のものを買っています。緑がかったものの方は甘味がなく水っぽく不味かったです。
かぼちゃ頭さんとほぼ同様ですが、他にも薄めに切って焼いたり天ぷらにします。焼く時に塩をふるだけで甘味が増します。

不味 2011/10/09(日) 10:05:53
本当に言いたくないけど日本のさつま芋とホクホクの南瓜
が恋しいですよね。秋には特に。
実は日本のさつま芋もかぼちゃも昔から美味しかった訳じゃ
なくてどんどん年を重ねるにつれて今の様に美味しくなった
んです。
「美味しく美味しく」という日本の農家の努力の結果です。
この国にはそういう努力をする農家の存在は皆無で20年この
国にいますが、果物も野菜も改良のあとは全く無し!
というより、この頃は改良どころか以前に比べてかえって
不味くなった友人とよく話しています。特に果物は・・・

かぼちゃ料理法からそれて御免なさい。

でっかいどー 2011/10/09(日) 18:28:22
北海道で20年くらい前に食べた、茹でただけのフツーの南京が忘れられません。
おいしかったな...。農家でおばちゃん達がお茶うけにしてました。
こちらのカボチャはたしかにポタージュにするとおいしく食べられますね。ふかしたりは厳禁です(笑)
あと薄く切ったものを少しレンチンして、ニンニク&鷹の爪風味を付けたオイルで炒めて、ワインの肴にしてます。

果物なんかは本当に劣化しちゃいましたよね。なんでだろう?

かぼちゃ食べたい 2011/10/09(日) 23:56:13
皆さんコメント有難うございます!
やはり使うとすればあのひょうたん型のヤツなのですね。

かぼちゃ頭さん
詳しいレシピ、有難うございます。 クリームスープ、美味しいですよね。
クスクスは考えたこともありませんでした。 一緒に火を通すのでしょうか?

かぼちゃ好きさん
焼くという方法もあったのですね。 塩焼き、今度試してみます!

不味さん
おっしゃることわかります。
野菜と果物の味の劣化は大型化と関係しているのでしょうか。
ここ数年で妙にサイズが大きくなって味がなくなったように思うので
妙な化学肥料が使われているのではと疑っているのですが、実際のところどうなんでしょうね?

でっかいどーさん、
水を使っての調理はいけないのですね。 いつも水を使っていました・・・。(笑)

こちらでのかぼちゃレシピはどうも限られてしまうようですね。
他の方々はやはり諦め気味なのでしょうか、、。

かぼちゃ 2011/10/12(水) 10:37:49
私は中国人のやっているスーパーで日本の栗かぼちゃによく似たものを買って
煮付けてみましたが味もほくほく度も日本のものと大差ありませんでしたよ!
もしお住まいに中国人経営のスーパーがあれば試してみてはいかがでしょうか。

栗からばさ 2011/10/13(木) 12:13:09
↑へーっ、そうですか。
私は日本以外の国のカボチャと中国食品には拒絶反応が
あるので、お目にかかる機会がありませんでしたが
こんど近くのチナ スーパーをのぞいてみます。
本当にあったら、シメシメですね。情報ありがとう!

かぼちゃ食べたい 2011/10/13(木) 23:18:09
かぼちゃさん
期待の持てそうな情報有難うございます!
お住まいがどちらかわかりませんが、一応この国に栗かぼちゃが存在するのですね。
中国人経営の八百屋を一軒知っているので今度覗いてみようと思います。
なんだかワクワクしてきてしまいました。

かぼちゃ 2011/10/15(土) 22:26:19
かぼちゃ食べたいさん
その後無事希望にかなう南瓜を見つけることができましたか?
かぼちゃ食べたいさんのお住まいの街にも売っていることを願っています!

わんこ [HomePage] 2011/10/16(日) 00:32:24
去年、ハロウィンの時期になると、いわゆる日本のかぼちゃが近所の八百屋で売り出されました。
カボチャのお化けの顔のシールがカボチャに貼られてたので記憶に残ってます。去年は購入しませんでしたが今年は手に入れたいと思います。

かぼちゃ食べたい 2011/10/17(月) 21:15:05
かぼちゃさん、
その後も気に掛けていただいて有難うございます。
例の八百屋、普段あまり行かない地区にあるので今日やっと行ってきたのですが、
残念ながらお馴染みのひょうたん型と緑のゴツゴツしたのしかなく、
「これ以外のかぼちゃ、入荷予定ありませんか?」と聞いても
いかにもやる気なさそうな感じで、「これだけ」と言われてしまいました、、。
田舎なので、目新しいものには出会えなさそうです。

わんこさん、
今の時期、出会える確率が上がるかもしれないのですね。
確かに売ってるかぼちゃの種類が増えてきた気もしますが、日本のタイプは見ませんね、、。

ほぼ望みを絶たれた感じですが、一応もう少し八百屋巡りをしてみようと思います。


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2022 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る