小学校の科目




[スペイン探偵局に戻る]
1年生 2011/09/16(金) 01:15:42
カタルーニャ州在住のものです。
この秋、子供が公立小学校の1年生になりました。時間割をもらったのですが、調べてもよくわからない単語がいくつもあり、どなたか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

1 Medi
2 Grafisme
3 Convivencia
4 Tutoria
5 Inform

それから確認なのですが、Mates は算数、Escacs はチェス、Experiments 実験、Biblio は図書館で読書 でよいでしょうか?

adeu mateu 2011/09/16(金) 17:23:48

カタラン語圏ですが、多少離れているので、わかるところのみ書きますね。
Mediは日本でいう「せいかつ科」になります。
一年生だと体の部位や家族関係の名称、日常生活から街のこと、
自然や四季のことを勉強するかと思います。
Mediの副題?のようなものがあり、そこには
Medi natural, social i culturalとなっています。

Grafismeはグラフィックデザインだとは思いますが、一年生で?こういう風に
言うのは初耳です。こちらはPalastica=図工 といった感じです。

Tutoria=個人指導なのでしょうか?これは自信がありません。
InformはInformaticaが書ききれなくなったと思われます。コンピューターですね。
Mateは算数、Escacsはチェスで大丈夫だと思います。

公立なのですか?なかなかよさそうな学校ですね。
とても熱心な学校であれば先生に挨拶がてら面談の予約を取って、一度、お会いするのもいいですよ。
デキルお母さん方はコッソリと皆やってます。

個人的に各教科、何語でやっているか興味があります。やはりほとんどカタラン語なのでしょうか?

すみません便乗です。 2011/09/16(金) 17:52:35
大変申し訳ありませんが、便乗させてください。
4歳、Educacion infantilの2年目です。

昨日、Psicomotricidadeが月曜日の午前中と、
火曜日の午後にあります、という手紙をもらってきて、
ネットで調べてみたのですが、???な状態です。
体育かな〜とは思っているのですが、一体何なんでしょうか。
ちなみにガリシアに住んでいます。

gallega 2011/09/16(金) 18:22:52
すみません便乗です。さん、
リトミックみたいな感じではないでしょうか。

すみません便乗です。 2011/09/16(金) 19:42:03
Gallegaさん、早速の回答ありがとうございます!

1年生 2011/09/16(金) 23:37:29
adeu mateuさん、いろいろ教えていただきありがとうございます。
同じカタラン語圏でも、日本のように国語算数理科社会とか科目名として統一されていないようですね。うちの所はPalasticaというのはなくて、Tallersというのがあります。それが図工にあたるのかなと想像しています。各教科、何語でやっているかというのは、うちの所では、週2コマあるcastellano以外はすべてカタランです。

Psicomotricidadeについては、私は簡単に言うと体育のようなものだと思っています。やっているところの写真だけ見ていると、プレイルームのような感じのところで、ちょっと高い所からジャンプしたり、でんぐり返ししたり、トンネルをくぐったり、平均台みたいな細長い所を歩いたり、という場面がありました。。

すみません便乗です。 2011/09/16(金) 23:51:22
1年生さん、便乗させていただいたのに、さらにお答えありがとうございました。

ちなみにウチの子供の学校は、すべてガリシア語です。入学前のアンケートで、「児童の母語は何ですか?」という質問に対し、選択肢が、「カスティジャーノ」と「ガジェーゴ」しかなかったです。「その他」と記入する欄もナシ!!

tutoría 2011/09/17(土) 01:43:25
Tutoríaは担任の先生との個人面談、個人指導だと思います。
子供のことで何か相談したい時や、学校での様子を知りたい時に個人的にアポをとります。

adeu mateu 2011/09/17(土) 22:48:09

興味深く拝見しています。
うちも上の子も下の子も保育園、幼稚園はいわゆる体育のことをPsicomotricidadといいます。
(カタランは最後をtat)お母さん方と井戸端会議をした結果、「まぁ、体育だろう」とい結論に達しました。
なんだか、流行みたいですよ。wikiによるととても難しく書かれており、一言で言うと、「精神運動」だとか・・・。
何度か写真を見たことがありますが、一年生さんとまったく同じ感じでした。
平均台を歩いたり、ジャンプ、よくあるビニール張りのクッションのようなものに上ったり、降りたり。

そして、極め付けが周りのお母さんたちがPsicomotricidadのことを「シッコ」と言うのですよね。
これ、慣れるまで相当時間がかかりました。
日本人には辛いです。(笑)

カタラン語、ガリシア語、そうですよね。

Convivencia(共存)≒education ciudadania=広義でÉticaなんでしょうかね。
つまり、1年生だといわゆる道徳なんでしょうか。それともカタラン人がいままで虐げられてきたウンヌン・・・とかなんでしょうか。

Tutoríaはうちもありますが、時間割り外です。これだと予約をとり、面談となりますが、一年生さんのところは
時間割内にあるのですか?そうだったら、個人指導、補習みたいな感じなのでしょうかね。

ごめんなさい、ダラダラ書いて、ひとつもきちんと回答していませんね。

1年生 2011/09/20(火) 16:54:04
[[解決]]
tutoríaさん、adeu mateuさん、ありがとうございます。

Tutoríaは時間割内にあります。12時〜13時なので時間的に担任の先生との個人面談かも知れませんが、補習みたいな個人指導なのかも知れません。Educacion infantilの時は親との面談は時間割外でありました。

Convivenciaは直訳すると共存なので、道徳やマナー、自己主張に関することなどなどかも知れませんね。

grafismeですが、どうも線の書き方の練習のようです。Educacion infantilの時のテキストでそういうタイトルのがあったのを思い出しました。波線とか、ギザギザ線とか、のの字を続けて書いていく、筆記体のfを続けて書いていく、というようなものでした。筆記体を書く上での運筆の練習なのでしょうかね?

辞書で調べただけではいまひとつ判らなくて困っていましたが、おかげさまでだいぶわかってきました。ありがとうございます。


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2022 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る