ツルツル麺




[スペイン探偵局に戻る]
麺キチ 2011/08/22(月) 14:18:06
マドリッドに住んでいます。
冷やし中華に嵌っているのですが、どこかにツルツル感のある中華乾麺売っていますか
いろいろ試しているのですが、焼きそば用に適しているみたいで、どうもあのボソボソ感に不満をいだいております。
以前、中華素材屋さんにあったタイ産の麺がなくなってしまい(泣)代替品を探しています。
どなたかご存知の方、教えて下さい。

麺スキ 2011/08/22(月) 17:31:09
以前こちらでも話題になっていたのですが、中華麺の代用としてスパゲティを使うのはいかがでしょうか。
うちでも塩と重曹を入れてカッペリーニをゆで、なんちゃって中華麺として利用しています。
うちは昨日冷やし中華でした。美味しいですよね。

fino 2011/08/22(月) 18:21:51
Mercadonaにある5分茹での細スパゲティを愛用しています。
固めに茹でてから炒めて、なんちゃって中華麺、自家製麺つゆ
でなんちゃって素麺・・・・かなり美味しいですよ。
一度お試しを。

h 2011/08/23(火) 00:50:48
私は、韓国の冷麺が好きですが、どうでしょうか?つるつるだしこしもある。私が買ったのは2食入り、たれ付きで5ユーロ。ちなみにたれはとても辛いです。

PU 2011/08/23(火) 05:23:11
麺スキさんも書かれていますが、重曹を入れるとスパゲティが生めんになるそうです。詳しくは、こちらのサイトを見てください。
http://portal.nifty.com/2011/03/16/b/
私は、やったことないのですが(東京在住なもので)、実際にやってみた方が本当に、生めんみたいだと言っていました。

ベト 2011/08/23(火) 09:13:14
私も細めのスパゲティで重曹を使って茹でてます。
重曹を使うと確かに生麺になる、、と言うか、生麺の香りになります。
なのでかなり雰囲気が近付きます。お薦めです。

finoさんに質問なのですが、メルカドナの細麺は私も良く使うのですが、どうしても茹で上がりがベタベタになり(麺同士がくっつく)焼きそばをする時など大変な思いをします。
どうしたら上手に茹でられるのか、コツがあったら教えて下さい。
ちなみにメルカドナのでなくても何の麺でもベトベトになっちゃうので私の茹で方が問題なのかと思われます(涙)

sa 2011/08/23(火) 10:08:36
私も数年前にこのサイトでMercadonaの細スパゲッティーを知り、愛用しています。
一番最初に書き込んでくださった方に感謝しています。

ベトさん、くっついちゃいますか?なんででしょう?
当たり前的なことも書いてしまいますが、

私は
・よく沸騰してから入れる
・麺は半分に折る(後々、扱いやすいです)
・頃合を見計らって、キャベツも一緒に茹でる(私はこのせいでくっつかないのかも?)
・こまめに茹で具合を見る(これから炒めるわけですから、芯が残ったアルデンテ状態で引き上げる)
・(私はやりませんが)ヒマワリ油をからませる

こんな感じでしょうか

fino 2011/08/23(火) 11:24:41
ベトさん、恐らく茹で過ぎだと思います。
この細スパゲティで判ったんですが、ちょっと油断すると、麺
て一瞬で堅めから柔らかめになっちゃうんですね。
茹で上がりそうな時は目を離してはいけないと判りました。
まして細麺はなおさら微妙です。
お鍋の前で目を離さず頑張っていてください。
茹ったらザルに上げて湯を切ってオイルを少しかけて混ぜておくとくっつかず、麺もノビません。
冷やし中華やサラダ麺、素麺風にする時はは少し固めに茹でて
ザルにとって手早く全面にお水を掛け流して冷やします。
中華のときは水を切ってから胡麻油を振りかけて混ぜておきます。
焼きそばの時はサラダ油かオリーブ油です。
素麺風のときは勿論水洗いだけです。

早めに茹で上げる。冷製の時は水洗いする。オイルをからま
せる。まず、これを試してごらんになったらいかがでしょう。

絶対にベタつきませんよ。重曹はあまりお勧めしません。

通りすがり 2011/08/23(火) 11:59:34
メルカドーナと聞いて、うちもやってるよーと言いたくなったのですが、うちは、1分の細切り生パスタをつかって、ラーメンやってました。。。
今度その5分ゆでのをつかってやってみますぅー
ここの掲示板でいろいろ知る事ができてありがたいです。


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2022 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る