普通郵便の外装




[スペイン探偵局に戻る]
少しでも確立を減らすために・・・ 2011/07/10(日) 16:55:09
何度も何度もトピックに上がっている郵便事情の話をまたするのはどうかと思うのですが、そういえば郵便の外装について話題に上らないなぁと思ったので皆さんにお尋ねします。

日本から荷物を送ってもらう際、どのような包装にしていますか?うちの実家はいつも段ボール箱や宅急便など丈夫な袋の再利用です。お茶とか、家電とかが入っていた段ボールにつめて、宛先の紙を張って送ってくれますが、ビジネス用でないとわかるからか、幸い今まで一度も税関で引っかかったこともなく、常にSAL便で10日前後で届いています(年末年始を除いて)また、宛先も、郵便局の記入用紙だけで、パソコンで打ち出した活字の宛先などは張っていません。EMSが引っ掛かりやすい傾向が見受けられるようですが、EMSに限らず、郵便局のゆうパックの段ボールだったり、新品の段ボールに活字の宛先を張り付けていたり、という方がいて、もしかしてそういう小包のほうが引っ掛かりやすいのかなぁ、などと予想しているのですがどうなのでしょう?

不明 2011/07/10(日) 20:37:34
年に2回、SAL便を送ってもらってます。
いつも『ゆうパック』の新品段ボールですが、引っかかったことは今のところありません。
何か傾向があるのなら知りたいですね。

EM 2011/07/11(月) 11:27:41
トピ主さん、
わたしも貴方のご意見とほぼ同じ感触を持っているのですが、
しかし、「何かポイントがある?」かもしれないと暗中模索して、ポイントはこれか!と思っても、この掲示板などに見事に裏切られる事例のトピが載ったりするので「アー、違ったか」といつも、がっかりしています。
しかし、例外は常にあるものの私の経験だと、トピ主さんのご意見の様に外装がかなりポイントになるのは確かの様に思います。商品臭く?無い、これは絶対家族からだと判るムードのあるものだと箱の新しい古いにかかわらずほぼOKのように思えるのですがどうでしょうか。

以下は無事通過し易い荷物(私見)

● 小形小荷物の場合などで箱に直接マジックなどで宛名や送り  主が書いてあるもの。(うちの家族の場合ヘタクソ英文字)

● 郵便局でくれる送り状を付ける場合、品目の大体の値段や個  数を出来るだけ真面目に細かく記入し、必ずGIFT贈物の  枠内に×を入れて贈り物だということを明記。

以上、私は昨年ネットでの買い物がひっかかり代理業者への支払いを含めて80ユーロ取られ、もうネットの買い物はやめたのですが、それ以後の家族知人からの荷物はEMS,SAL,すべて無事に届いている経験で書き込みました。
ただ、またいつか引っかかるかもしれないという恐れは捨て切れませんね。  

EM 2011/07/11(月) 11:27:55
トピ主さん、
わたしも貴方のご意見とほぼ同じ感触を持っているのですが、
しかし、「何かポイントがある?」かもしれないと暗中模索して、ポイントはこれか!と思っても、この掲示板などに見事に裏切られる事例のトピが載ったりするので「アー、違ったか」といつも、がっかりしています。
しかし、例外は常にあるものの私の経験だと、トピ主さんのご意見の様に外装がかなりポイントになるのは確かの様に思います。商品臭く?無い、これは絶対家族からだと判るムードのあるものだと箱の新しい古いにかかわらずほぼOKのように思えるのですがどうでしょうか。

以下は無事通過し易い荷物(私見)

● 小形小荷物の場合などで箱に直接マジックなどで宛名や送り  主が書いてあるもの。(うちの家族の場合ヘタクソ英文字)

● 郵便局でくれる送り状を付ける場合、品目の大体の値段や個  数を出来るだけ真面目に細かく記入し、必ずGIFT贈物の  枠内に×を入れて贈り物だということを明記。

以上、私は昨年ネットでの買い物がひっかかり代理業者への支払いを含めて80ユーロ取られ、もうネットの買い物はやめたのですが、それ以後の家族知人からの荷物はEMS,SAL,すべて無事に届いている経験で書き込みました。
ただ、またいつか引っかかるかもしれないという恐れは捨て切れませんね。  

紙袋 2011/07/11(月) 11:44:07
私はいつも紙袋で送ってもらした。2キロまでの国際郵便です。
表面がビニールコーティングのちょっと丈夫なタイプの袋で網紐の取っ手が付いてるのです。
それをテープで止めて取っ手はそのまま付けて持ち運びがしやすいように。これ、郵便局の人にも持ちやすいと好評でした。
郵便の問題がおきてから1年程荷物は送ってもらってませんでしたが、今回試しに送ってもらいました。
無事に届くがどきどきしながら待っているところです。

2011/07/12(火) 00:01:35
最近、ひっかかるのが恐ろしくて送ってもらうのを控えています。
また、これだ!と言えませんが、感じていることを書きますね。

これは皆さんも思っていらっしゃると思いますが、amazonなど商用ベースの箱は見るからに×ですよね。
日本の郵便局売っているダンボールなり、袋で"Japan post"と入っているのはなんだかよさげですよね。
それとも目のかたきになるのか・・・。

一度、Correosに受け取りに行ったときに言われたことがあるのですが、日本からの船便で大き目の
ダンボールに日本語で(オムツかなんか)商品名が書かれており、そのダンボールに対して「よくないね」
と言われたことがあります。
スペイン発ならごもっともですが、スペイン着で言われたので、!?ですが、目につけられるのかもしれません。

ここから本題。
イギリスからコンタクトレンズをよく購入するのですが、私が愛用しているコンタクトが何故か香港からよく
送られて来ます。
イギリスより安いからだろうとは思うのですが、これがクッション付の茶封筒で、一つのパッケージに一つしか
入っていません。(中はスカスカ)
そして宛名の横に「送料○ユーロ、内容物○ユーロ、合計○ユーロのため、関税なし」という、まるで会社が
プリントアウトしたような英語のシールが貼ってあります。(これはイギリスから送られてくるのも同じ)

これ、使えるんじゃないかと思っています。

つまり、個人で(家族が)送ってくれるものでも、スペイン語で「送料○ユーロ、内容物○ユーロ、合計○ユーロのため、関税なし」
と書いてあれば、貼ってあれば、(強引に自己申告)「あっ、そっ」ってことにはならないでしょうか。
ひと手間ですが、すり抜けられるんなら、安いものですよね。

今のこのスペインの状況からだと、日本で無地のダンボールを買う+↑ が一番の得策だと思いますが、どうでしょうか?

めぐママ 2011/07/12(火) 13:28:44
先週の土曜日、無事に荷物を受け取りました。

毎回EMSで送ってもらってます。
郵便局で印刷してもらえる送り状を利用してます。両親は英語すら得意ではないので・・・。
スペイン語で内容物を書いてもらってますが、何時も間違ってたり(笑)。

ダンボールも、何時も郵便局の新品の物です。

こちらに来て5年になり、大体1ヶ月に1箱程度送ってもらってますが、引っ掛かったのは数回です。
幸いマドリッドに近いので取りに行きますが・・・。

やっぱり運なんでしょうかねえ・・・。

1回、みかんの空箱で送ってもらったことがありましたが、引っ掛かることもなく無事に届きましたし。

引っ掛かる時は、大抵箱が大きくて荷物が重い時っぽいです。

箱が大きい&重い荷物は、何時も自宅まで届けてくれません。
郵便局留めになってしまい、取りに行くのが大変です・・・。
再配達とか、そういうサービスも向上してくれると嬉しいんですけどね〜・・・。

うちは 2011/07/12(火) 20:30:54
毎年夏に日本から送る船便は、素麺かミカンの箱です。
ついでに箱にも直接住所書いてます。

昔聴いた話では、ソニ−とかユニクロとかの箱で送る場合、会社名のところ塗りつぶすか、xを付けといた方が良いとか。

うちは送り状の送付主と受取人名が私です。

船便とSAL便しか使ったことないですが、12年間無事着いてます。

少しでも確立を減らすために・・・ 2011/07/12(火) 23:17:48
皆様、ご意見、アイディア、ありがとうございます。

予め自己申告、いいですね。用心深い私(日本人)からすると、聞きもしないのに自分から言うなんて、逆に何だか隠しているんじゃないか・・・なんて思ってしまいそうですが、何といってもここはスペイン、めんどくささも手伝って鵜呑みにしてくれそうです(笑)

後は他のトピでも書き込みがあったように、送り主と受け取り主を同一人物にするとか、贈り物にはっきりと印をするとか、そういうことでちょっとずつちょっとずつ、大丈夫な確立をあげていくしかないんでしょうかね。

そうそう、うちの実家もつたないアルファベットで記入しているので、それも効果あるのかもしれません。さらにスペイン語で記入してあり(何を見て書いているのか不明ですが)、外国人が平仮名で「せいりよおひん」などと書いてあるかのような拙い内容物名が目につくので、英語で書いてあるよりも分かりやすくていいというのもあるのかもしれません。記入はみなさんスペイン語ですか?(日本の郵便局には英語の記入例があるようですが)

外装の新品・中古品の別は関係ないようですね。私が深読みしすぎていたようです。

結局のところやはり商業用でないと明らかにしておくことが何にもまして重要なことのようですね。


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2022 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る