昨日のバルセロナキャンプについて




[スペイン探偵局に戻る]
勝義 2011/05/28(土) 17:31:18
昨日のバルセロナキャンプでの警察の暴威を現場で見た方おられましたら感想、意見を聞かせてください。またこの件に興味ある方、ご意見きかせてください。個人的にはスペイン全体で(在日スペイン人も東京でやっていたそうですね)起きてるかなりピースフルなキャンプであると思うのですが、あんなことになって残念です。

ひどいねぇ 2011/05/28(土) 19:11:00
さっと捜してみたら、いくつかのビデオがyoutubeに上げられていました。
“仕事が見つからない”、“人間らしい人生の設計が立てられない”、、、これまでのスペイン政府の政策に対して、声を上げ集まった者達、無抵抗の人間にこの暴力制裁は酷い過ぎますねぇ。
http://www.youtube.com/watch?v=sux7oX3cgrY&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=aDFdwUY2Oks&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=PtaNg8c8OtU&feature=player_embedded

バルサ戦 2011/05/28(土) 20:15:00
つまりPl.Cataluñaについては、今晩のチャンピオンズリーグ決勝戦の方が大事だったということです。

びつくり 2011/05/28(土) 21:31:28
昨日ちょうど中心地にいたのにこんなことになってたなんて知りませんでした。youtube見ましたがおそろしいです・・・

勝義 2011/05/29(日) 04:03:09
さっき仕事帰りのバルで見た地方新聞で車椅子の方まで警官にぼこられてる写真が載ってました。実際に起こってるコトは違ってても政府と国民、みたいなレベルではどの国も同じなんだな、と思いました。今の日本の原発問題にしても、仮に同じようなキャンプが発生しても結末はそんなかんじなんでしょうか?どうなんでしょう?はたして民が国を構成してるのでしょうか?世界中でいろいろ起こってる今日この頃、そんなこと真剣に考えちゃいます。人権とか表現の自由とか、少なくとも今回の日本の状況見てたら日本には民主主義などない!って思っちゃいますね。おっと、I LOVE FUKUSHIMA みたいなトピになっちゃいました。でも私はやはり民が基本だと思ってます。世界中、政治、ひどすぎる!そしてそれもずっと歴史として残ってますが、今、いろんな意味で民の頑張りどころではないでしょうか? 世界中。

黒山 2011/05/29(日) 10:36:30
金曜日は早朝から旅行に出たので何も知らなかったのですが、バルセロナに住む友人に会ったら、「7時からカタルーニャ広場に行かなきゃならないからそれまでね」ということで、一緒に行ってみました。「Concentracion」には参加しませんでしたが、7時過ぎからどんどん人が集まってきていました。
無抵抗の人に暴力なんてひどいです。

ロロ 2011/05/29(日) 16:43:52
実際に起こってるコトは違ってても政府と国民、みたいなレベルではどの国も同じなんだな、と思いました。<

私もトピ主さんに同感です。下記はロイターJapanに書き込みされたかたの一文をコピペしたものですが、根本は似たようなものがあると思います。

政府もマスコミも信用できなくなってしまった現在を生き抜く為には、能動的に情報を得、自らの頭で考え、分からない場合は良き仲間に助言を求め、また知恵を出し合う必要がある。
子供達を親だけでなく社会全体で知恵を出し合って、守り育ててゆくという概念が今ほど切実に必要とされている時代はないのではないだろうか・・・

ちなみに私は子供はいませんがいたらなおさら広場にでてるでしょう。カタルーニャ広場には行っていませんが、近くの広場には数回行っています。そして、日を増すごとにたくさんの人々が集まってきています。

http://www.youtube.com/user/tomalaplaza?ob=5#p/f/2/nCoF3j_RcHg

これはキャンプしてる(参加してる)人たちのことをまとめたドキュメンタリーです。30分くらいで少し長いですが、彼らの主旨を簡単まとめてあると思うので、興味があれば見てみてください。

勝義 2011/05/30(月) 18:14:09
ロロさん、動画見ました。いくつかのとても印象的なコメントもありよかったです。バルセロナもマドリッドもすくなくとも明日までは居座ることに決めたそうですね。私はキャンプは張ってませんが毎日仕事帰りに寄ることにしてます、が、外国人のくせに仕事を持ってる立場なので少し微妙な気分になりもします。しかし本当に多くの若者たちが仕事につけないでいるのを見るのはきついです。

ロロ 2011/05/31(火) 02:54:34
私も実際、外国人ですから、彼らの問題点とは少し離れてるかもしれません。けれど、根本は一緒だと思っています。人種は違っても同じ仕事をする目的は一緒ですから、どんな助け合いもします。 けれど、そうしなければ暮れしていけない経済もあるのはわかります。けれど、
見猿、言わ猿、聞か猿・・・こんな風に想いを逃げられてもこまります。私が暮らしてるのはスペインの中でありますから、なおさら、このSabioを重視し、復習していかなければともおもいます。(こんなこと考える人は一握りでしょうけど・・・・)日本人の強調だけでなく、よりよい人間関係を求める上で重要な関係を描くためのプロジェクトとしては
いいのではないでしょうか。。。。


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2022 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る