相手の親を何と呼ぶ?




[スペイン探偵局に戻る]
コロン 2011/04/01(金) 22:54:22
初めて質問させて頂きます。検索の仕方が悪いのか、同じような質問が見付からなかったので…。もし既出でしたらすみません。

外国人と結婚なさっている方、相手の親をどのように呼んでいらっしゃいますか?日本人の場合はお父さん、お母さんでも差し支えないと思うのですが、こちらでは名前で呼ぶべきか、私もMama、Papaと呼んでもいいものなのか、結婚してから何年も経つのにいまだにいつも適当にごまかしてしまってます。

周りのスペイン人に聞いても特にどちらに偏ってる訳でもなさそうで、余計に迷います。みなさんはどう呼んでいらっしゃいますか?

キキ 2011/04/01(金) 23:28:37
欧米では名前で呼ぶものだと思っていましたが、スペインでは相手の親を名前で呼んだり、Mama、Papaと呼んだりといろいろなのですか?知りませんでした。私自身は、面と向かって名前を呼んだことはありません。夫や子供との会話の中で使う場合は、Mama、Papa、Yaya, Yayoと言います。こちらでは子供も自分の親を名前で呼んだりしますし、学校の先生のことも名前で呼ぶし、名前で呼ぶのが普通じゃないかと思っていました。

でも日本の習慣とは違うので、相手の親を名前で呼ぶのも、自分の子供から名前で呼ばれるのもかなり抵抗があります。Mama、Papaだったら、なんとか言える気がします。私は外国人でスペイン人とは常識が違ってあたりまえなので、彼らの方もあまり気にしていないと思います。

人にもよるかもしれませんので、どう呼ぶのがいいか、旦那さんにも聞いてみたらどうですか? 

カラメロ 2011/04/01(金) 23:46:03
もうすぐスペインに住んで10年になりますが、子供が自分の親を名前で呼ぶと言うのは初耳でした。
よくあるケースなのでしょうか? 
私のまわりでは、パートナーの親のことは名前で呼んでいますね。
パパ、ママと呼んでいる人はいません。
また、私が夫や子供と話す時は、tu padre、tu madre、tu yayo、tu yayaを使います。

キキ 2011/04/02(土) 00:10:17
子供が自分の親を名前で呼ぶって、しないですか? もしかしたら家の夫の親族だけかしら? 親を名前を呼ぶって言っても、日常的にいつでもそう呼んでいるのではなくて、たまに名前で呼ぶこともあるということなんですが。

Joan 2011/04/02(土) 00:15:11
義母・義父とは紆余曲折あったものの、かなり仲がいいです。

やはり義母、義父のことは名前で呼ぶのがスペインでは一般的ですよね。
が、私はパパ、ママと呼んでいます。
「本当の娘だと思ってるから」なんて言ってくれますが、まぁ、それはあまり信じていません。(笑)

私も子供が親の名前を呼ぶのはほとんど聞いたことがありません。
ナマイキ盛りの子供がふざけて呼んだりするぐらいだと思うのですが。

話が少しずれますが、極一部のスペイン人、あとは一部のコロンビア人なんかは旦那さんをパパって呼んだりしていませんか?(日本はたまにいますよね。)
私が義父、義母をパパ、ママって呼ぶのも気持ち悪いかもしれませんが、これもかなり気持ち悪いです。

うちは 2011/04/02(土) 00:15:34
うちの夫の家族は皆名前で呼びます。
自分達の両親の名前です。
小さい頃は「padre madre」だったみたいですが、いつの頃か呼び捨てです。

なので私も義理両親は、名前で呼びます。例、Oye、Antonio!Oye,Maria! と。

うちの子供たちは「Abuelo」とは言いますが、Abuelaは名前でMariaと呼んでます。
なぜかと言うと、誰もabuelaと言わないから。
たぶん言わせないようにしてると思います。

非常に変です。まわりにこんなことしてる家族は殆どいません。
嫁からみて、夫の家族はかなり変です。
嫁に来て12年目。夫の家族の常識は、世間の非常識または超時代遅れと認識してます。姑と夫の言う常識は、無視することにしました。
最近子供の学校の先生に言われました。家族構成について質問したら「アブエラはいないよ。マリアはいるけど」と。
非常に迷惑です。この家族。

私の周りでは、自分の親の名前呼ぶ子供達はいません。
PAPA MAMA PADRE MADREです。
上のカラメロさんと同じです。

カラメロ 2011/04/02(土) 01:06:42
Joanさん
コロンビア人の人達はパートナーのことをパパ、ママではなく、パピート/パピ、マミータ/マミって言いませんか? 私は日本にいる時にコロンビア人等中南米の友人が多かったし、これは父、母を意味するわけではないので(語源はそうでしょうが)、気になったことがありませんでした。

まままるが 2011/04/02(土) 02:05:23
わたしはパートナーのお母さんを

ママ・マルガと、呼んでいます。パートナーのお姉さんも同じ名前なので、区別をするようにですけど、お母さんは気に入ってくれてうれしいみたいです。

でもお姉さんがいない席では、マルガって呼ぶこともありますよ。

パートナーのお母さんをママ、と呼ぶことに抵抗ないのは、家族として受け入れてくれ、大切にされてるなぁと思うからかもしれません。日本の母への親孝行はなかなか近くにいないと難しいので、パートナーのお母さんにはせめて定期的に会ったり電話したりご飯食べたり一緒にすごしたいなぁと自然に思います。

が、お父さんの方は、パパとは呼びません。お父さんとはは名前がかぶる人がいないので普通に名前呼び捨てしています。

お父さんも優しいですけどね。

ナランハ 2011/04/02(土) 12:15:12
私は義父母をパパ、ママと呼んでいます。主人とお付き合いしてる時からです。
初めは主人も「君の両親じゃないんだから名前で呼んで」
と言われましたが日本人の私にはどうしても名前呼び捨て(こちらでは当たり前なんですが・・・)に抵抗がありまして。
一回義父母の知人に驚かれたことがありますが義母は「この子はそう呼ぶの」って笑ってましたよ。
でも周りのスペイン人で義父母をパパ、ママで呼ぶ人は見たことないです(笑)
逆に主人もうちの両親をパパ、ママと呼んでますよ。

コロン 2011/04/02(土) 12:37:13
[[解決]]
短い間に色々なご意見ありがとうございます。

もちろん旦那にも聞いてみましが、「どっちでも好きにすれば?」とつれない返事。彼は長男・初孫で、従兄弟もまだ誰も結婚していないので、親戚に参考になる人がいません。幸い向こうの両親には可愛がってもらってますが、遠くに住んでいるため、直接顔を合わせる機会は少ないです。それでたまに会った時に呼びかけようとして、あれ、何て呼ぼう?と迷ってしまいます。旦那はPapa、Mamaと呼んでるのに、私が名前で呼ぶとなんだか偉そうな気がしてしまって。

周りのスペイン人と言っても、3人に聞いただけで、一人がPadre、Madre派、もしかしたらその人が特殊なのでしょうか、ここで伺った限りでは名前で呼ぶのが一般的なようですね。これからは既婚の友達に会う度に質問してみようかな?

まままるがさんのように二つをくっつけるのも可愛らしい呼び方だと思います。うちの場合には同じ名前の家族がいないので、使えませんが…。

少数派ながら、Papa、Mamaと呼んでる方もいらっしゃるのですね。私もそちらの方が自分にはしっくり来る気がしますが、いきなりそう呼び始めたら、向こうもびっくりするかしら。

それぞれみなさんの家庭事情が垣間見えて、面白かったです。ご意見下さった方々、ありがとうございました。

YAYA 2011/04/04(月) 15:31:15
スペイン人の嫁がいます。
彼女は私を名前で呼びます。
もし「MAMA」って呼ばれたら・・・う〜〜ん。名前で呼ばれたいですね。
この嫁姑は仲がいいんですよ。でも、「MAMA」って呼ばれるのは抵抗あります。
解決してるのにごめんなさい。

コロン 2011/04/04(月) 23:53:28
YAYAさん、初めてお母さんの立場の方からのご意見、ありがとうございます。そうですか、名前で呼ばれたいですか。日本では女性は結婚すると名前で呼ばれることが少なくなりますものね。〜さんの奥さんとか、お母さんとか。日本よりも個人が尊重されるこちらでは、なおさら名前の方がいいのかもしれません。やっぱり名前で呼ぼうか、そちらへ傾いてきました、

Joan 2011/04/05(火) 09:23:52
もう解決済みですが、私の場合だと・・・。

私が一度日本に主人を「お持ち帰り」し、その後、「逆お持ち帰り」されたという経緯があります。
つまり、義母からみると「スペインに来てくれて本当にありがとう」「初孫ありがとう」「スペインに慣れてくれてありがとう」「スペイン語喋ってくれてありがとう」(コミュニケーションの言語を変えたので)etc...。となっているわけです。元々結束の固いファミリアということもあります。

一概には言えませんが、他のスペイン人嫁×スペイン人義母より何百倍も仲が言いと言い切れます。
こういうシチュエーションと性格が似ているということもあり、「ママ」と呼んでいます。

従って、すごく仲がいいわけではないのなら、名前で呼ぶほうが無難・一般的です。

PD
>カラメロさん
そうです、そうです、パピート、マミータの方が有名でした。正し主に子供が両親を呼ぶ場合だと思っていましたが、パートナーを呼ぶ場合もあるんですね。
先日、ペルー人のタクシーの運転手さんが奥さんのことを「ママイータ」自分のことを「パパイート」と呼んでおりビックリしました。

マルチーズ 2011/04/05(火) 18:47:18
私もずっと疑問に思っていたことなので解決済みになっていますが書込みさせていただきます。
夫の家族と同居して2年になりますがいまだに義父母の呼び方が定まっていません。
彼らは私のことを名前以外にもhijaやnenaなどと呼んでくれますが、日本での習慣、また極度に臆病な性格が災いしてどうしても呼び捨てにできません。
自分でもよそよそしすぎると思うのですが、どうしてもできずに悩んでいます。

彼らだけでなく、年上の人や先生などに対してustedではなくtuを使うのも抵抗があり、最近やっと言えるようになってきたばかりです。
日本では過剰なまでに人に対して頭を下げる態度をしてきましたがここではおかしがられるばかりですね。
いい加減慣れないといけないのですが…

通りすがり 2011/04/05(火) 21:16:10
マルチーズさんの義両親さんがhijaと呼ぶのは娘という意味ではなくて単にtioなどと同じ呼びかけだと思いますよ。単なる友人の家族と一緒にいる時に私も話の途中でhijaと呼びかけられたことがありその時はびっくりしましたが、後になって娘の意味ではないと知りすっきりした経緯があります。ややずれ失礼しました。

コロン 2011/04/05(火) 23:07:21
Joanさん、私も同じようなことを感じていました。遠くから来ていて近くに自分の両親がいない嫁には、せめて自分達がこちらで親代わりになってあげようと思うのか、とても良くしてくれます。しょっちゅう実家に帰るスペイン嫁より、愛情もわくんでしょうか。だからこそママと呼んでいいものか迷ってしまうのですが。

ママイータに関しては、先日友人(スペイン人)のお母さんが、バルで南米系のカマレラにそう呼ばれて憤慨した、という話を聞きました。怒るほどのことでもないとは思いますが、スペイン人には蔑みぽく聞こえるんでしょうか。話は飛びますが、こちらでは自分の奥さんのことをミ・セニョーラと言ったりしますね。それはそれで面白いと思います。

マルチーズさん、同居なさっているなら尚更葛藤がおありでしょう。私はたまに会うだけなので、なんとかごまかせていますが。hijaやnenaは、確かに通りすがりさんのおっしゃるように、ただの呼びかけで、年上の人が年下、もしくは友人同士でも使ったりしますが、おそらくマルチーズさんも義理のご両親には可愛がられてる様子が伺えますね。
Tuに関しては、私もスペインに来たばかりの時はやたらUsted調を使っていましたが、自分も年を取ってきたせいか、だんだん横柄になってきたのか、最近はほぼTuで済ませるようになってきました。

解決マークを一応つけたものの、結局名前で呼ぶか、Papa Mamaにするかまだ決められません…。宜しかったらみなさんもっとご意見頂けませんか?

usagi 2011/04/05(火) 23:51:11
私は義母を名前で呼んでいます。mamaと呼ぶのは考えもしませんでした。

最初に夫にあなたのお母さんを何と呼んだらいい?と付き合っていた時に聞いたら「名前で」、と言ったのでその時からそうしています。

私の周りの話ですが、スペイン人の友達もスペイン人と結婚している日本人の友達も名前で義両親を呼んでいます。

どう呼ぶか決めかねるのであれば本人に名前かパパ・ママのどちらで呼んで欲しいですか?と聞いてみたらいかがでしょか。それが一番すっきりする方法かもしれませんよ。

みわ 2011/04/06(水) 11:48:29
同じく義母を名前で呼んでいます。私もMamaって呼ぶのは無理です。
義妹の旦那(スペイン人)も義母を名前で呼んでますし、義妹も旦那の親は名前で呼んでいますので、我が家は名前で呼ぶのが普通みたいです。ちなみにウチの旦那も私の親のことはXXさん、と名前で呼びます。
ですが、私の場合、なぜか旦那の祖父は、Yayoと呼んでいます。最初にYayoって言ったときは、義母らに「Yayoって!」と笑われたのですが、悪い感じはしなかったみたいです。その後、好々爺な義祖父は、キャラ的にYayoって感じがぴったり合うので、そのまんま呼ばせてもらっています。

コロン 2011/04/07(木) 19:33:37
その後何人かスペイン人に聞いてみたら、やっぱり名前で呼ぶのが普通みたいですね。Mama、Papaも少数ながらいるようですが。

でも日本人だから特別に、Mama、Papaって呼んだら喜んでくれるんじゃないの?とも言われました。もしくはMadre、Padre、だったらちょっと尊敬も込められてて、日本人らしいのではないかとも。

彼のおばあさんのことは最初からYayaって呼んでます。名前で呼ぶなんて考えられませんね。

本人達に聞ければいいのですが、何も今更…という感じがして聞きづらいです。今度会った時のフィーリングで、どちらにしようか決めてみようかな?

未婚 2011/04/08(金) 16:34:33
とてもびっくりです!!"相手の親を名前で呼ぶ"事が一般的だなんて考えもしなかったです。PAPAとMAMAが少数派だったとはほんとに驚きです。
私はまだ彼とは結婚していませんが、彼のご両親をPAPA、MAMAと呼んでいます。。
初めて彼のご両親と会うときに、彼になんて呼んだらいい?って尋ねたら"初めは名前で、それからPAPAとMAMA"と言われたので何度かは名前で呼んでいましたが、今はPAPAとMAMAです。
そして彼(スペイン人)もまた、私の両親を"お父さん、お母さん"と呼んでいます。
毎週末彼と彼の実家に泊まり、普通にPAPAとMAMAと呼んでいるので、今日彼が帰ってきたらPAPAとMAMAは少数派なのか聞いてみます。とても参考になりました。


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2022 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る