他にできること




[スペイン探偵局に戻る]
いろはす 2011/03/31(木) 03:51:31
海外在住日本人が、日本の家族のために日本のために、他にできること。

ずばりそれは、日本に一時帰国し、家族や友達の顔を見て、旅行や食事、買い物で消費すること。
これもできることの一つだと思います!

(ご実家やご家族が津波や原発事故で被災してしまった方で、
帰国しても身を寄せる場所のない方、ご親族に負担になってしまうという方が
いらっしゃいましたら、お気を悪くさせてしまうかもしれません。ごめんなさい。)

放射能や停電が理由で、今年の夏の一時帰国を迷っているあなた、ぜひ日本へ帰ってきてください。

地域によっては(私は東京ですが)、日々平穏を努めて生活していても、もやもやとした不安は心の中にいつも巣食っていて、
なんともすっきりしない日々をおくっています。こんなときに、元気な顔の友達が帰ってきてくれたら、家族が帰ってきてくれたら、
本当に嬉しいと思います。一緒に食事に出て、温泉などにも行って、元気がもらえそう。
お金をどんどん使って(どんどんでなくても)、経済をムードを刺激する小さな力になると思います。

クレクレばかりですみません。
でも、募金やチャリティ活動以外にも、日本人ができることって何だろうと考えてみたところ、
自分が海外在住だったら、一時帰国するという案が思い浮かびました。

いろんな状況(お子さんがいて放射能が怖いとか経済的に難しいとか)で帰国できない方したくない方、
どうかお気を悪くなさらずに、このトピはスルーしていただければ幸いです。

みなさんを日本でお待ちしています。

西日本在住 2011/03/31(木) 05:28:16
これまでも含めて東京在住の方が、海外に住んでいる人に「騒がないで」「日本に帰ってくれば」などと、さも被災者の気持ちを代弁されるような口調でおっしゃられると、私は不快に感じます。
確かに、西日本に住んでいる私に比べたら東京は余震もあるし、物はないしという環境だとは思いますが、少なくとも被災者ではないんです。家族、家、そして思い出の品々をなくされた方々の気持ちは私も分からないけど、あなたも分からないはずです。トピ主さんだけではなく、他にもいらっしゃいましたが、被災者でもない方が被災者代表のような意見、おねがいを述べるのはやめませんか?
アイデア自体は素晴らしいと思いますし、私も今のなんでも自粛ムードが日本経済に与える影響を危惧してはおりますが、国内にいらっしゃるあなたが、わざわざ海外にいる方に呼びかけなくても、国内で、自分が出来ることを精一杯考えて、行動すればいいんだと思います。
海外在住の方の多くは、そこで生活している人たちです。1年に1回の帰国もままらない人、必死で貯金している人がほどんとです。
かつての私を含め、一時帰国の時も温泉だの、お買いものだのを楽しんでいる余裕はそんなになく、親に孫の顔を見せるためだったり、ちょっとしたリフレッシュ(スペインという環境から離れるため)程度で、そんなに望むほど日本に外貨を落とせません。
旅行で一番お金をつかう飛行機代は、ヨーロッパの航空会社にお金がおちていきますし…。
それよりもずっと日本に住んでいる人こそが、継続的に消費していく方がよっぽど日本のためになるという考え方はいかがでしょうか?
私は日本にいてもそんなに余裕のある生活ではありませんが、スーパーや、いろいろなところで実施している募金に、紙幣で募金しました。これがいまの私の精一杯です。自費で東北までボランティアで行かれる方、そこまで出来なくても、東京在住の方でも、埼玉の避難所にボランティアに駈けつけられた方、本当に頭が下がります。
そして、子供がいるから…。と言い訳しつつ、募金以外になにもしてない自分が情けない気持ちでいっぱいです。
私は自分で思う精一杯のことをするつもりですが、他の人にこんなことやったらと提案出来るほど、自分はそんなに胸を張ってここ2週間ほど過ごせていないです。
卒業式に用意した「一張羅」を着れない小学生のニュースを見て、私は自分の子供の服を買う…そんな生活に矛盾とジレンマを感じます。だからと言って、他人さまから「そんなお金があるなら募金すれば」といわれれば、大きなお世話なんです。
分かりずらくてすみません。
トピ主さんを非難しているわけではないんです。
ただ、他のトピが荒れて心を痛めています。
どうして、他人にボランティアを強制したり、提案したり、その方法が正しいとか間違っているとか、いちいち言わなければならないのでしょうか。
新しくこのトピが立って、正直またかと思ってしまいました。ごめんなさい。でもそれぞれが自分で出来ることを頑張りませんか?
募金を開催するように、自分も動いて、ひとに参加を呼び掛けるのならまだしも、日本にいて、海外の人お金を使ってください。
それはないでしょう…。

いろはす 2011/03/31(木) 06:53:35
日本に帰国することを強制するという趣旨のトピでないことは、
読んでいただければわかるのではないかと思うのですが、伝わりませんでしたでしょうか。
また、被災地の人を代表しているわけでもないですし、日本人を代表しているわけでもないことも。

でも、そのような印象を与えてしまったとしたら、私の力不足です。
私はただ、色々な案のひとつとして、日本に帰ってくる選択肢もありますよ、
被災地や個々の事情で不可能な場合でなければ、安心して帰ってきてもだいじょうぶです、
自分が帰国して周囲にかえって迷惑をかけるのでは?と考えている方等も、
きっと家族や友人はウェルカムの気持ちでいると思うので、
ぜひ帰国してくださいという意味でトピを立てました。

それから、日本にいる人にもできることはたくさんあるし、個人がそれぞれできることをすればよい、
というのは本当にその通りだと思います。その一案として、「できる方はぜひ」という趣旨でトピを立てました。

また、日本にる日本人も、募金やボランティアはもちろんのこと、福島産や北茨城産の野菜や肉を積極的に購入したり、
自粛ムードで大打撃を受けている外食産業やサービス業のために、普段からひいきにしていた店でお金を使うこと、
今年は海外旅行に行かず、国内旅行を楽しむ等、国内の日本人でも心がけてできることの一つだと思います。

よけいなお世話だという方のお気持ちもわかります。
そのぐらい、被災地の方々に共感し想う気持ちが強くていらっしゃるのだと思います。

でも、個々人が持つ事情を全て考慮して、このような掲示板に書き込みをしなければならないなら、
どんな意見も自由に語ることができないのではないでしょうか。

あくまでこれは私個人の意見です。
日本人を代表して、被災者を代表して書いているのではないのですが、
そういう風に読み取れるとしたら、私の文章力のなさが原因です。
よけいなお世話で無神経な人間だとおっしゃる方がいらっしゃるとすれば、
それは、その通りかもしれません。

様子を見て荒れそうな雰囲気なら、それは望むところではないので、すぐにトピをしめようと思います。

いろはす 2011/03/31(木) 07:15:31
西日本在住さま

個人的にご返信します。

お子さんのお洋服、買っていいに決まっています。
被災地の方々に気持ちが入って、西日本在住さんが子供服を買うことをやめたとして、
それが被災地のみなさんの為になるとは思えません。

罪悪感はよくわかますよ。
私だって、友達とランチをしていて、こんなに普通で申し訳ない気持ちになります。

でも、幸いにも日常生活を続ける環境にいる人は、それを止めてはいけないと私は思います。
それもできることの一つだと私は思います。

仕事をしている人は、業務によっては、より直接的に被災者向けサービスを提供できる場合
があるでしょう。でも、直接的には関係なくても、国内はもちろんのこと、
海外関連業務があるならなおさら、日本との関係を引き続き信頼してもらうために、
その業務の流れをなるべく止めないことも大事な役割だと思います。

考えることをやめてはいけないと思います。
そして、毎日を普通通りに過ごすこと。それに感謝すること。
そして、普通に過ごすことは、被災者をないがしろにしたり、忘れることとは違うと私は思いますよ。

私は嬉しかった 2011/03/31(木) 07:54:09
いろはすさんの文章を読んで、私は嬉しくなりましたよ。
私は通常2年に1度の里帰りで、今年は帰らない年なんですが、
地震後、なんとか帰れないかなぁと思うようになったからです。

いろんな人が読んでいるだろうということを考えて、とても言葉に
気をつけて書かれていると思います。

「みなさんを日本でお待ちしています」という文章に温かいものを
感じました。

観光業 2011/03/31(木) 09:18:29
観光業で勤めているものです。(でも、近いうちに失業決定するでしょう)
ぜひ日本に来ていただきたいです。帰国の方はもちろんのこと、観光として関西方面に。
日本から海外旅行をする人も減っているけれど、訪日はゼロです。
日本国内旅行も減少しています。(私の母も関東発出雲への旅行をキャンセルしてました。)
そしていつまで続くかわからないこの状況。東北地方のみならず関東でも失業者続出です。
各国が渡航を見合わせるように言っているようですが、日本全体でとらえずに、関東地区だけ見合わせとかしていただけたらと心底思います。
エジプトやチュニジアでの暴動等があったときに、確かに日本も地域ではなく国に対して勧告していた事実があるので、非現実的な願いであるのは充分承知していますけれど・・・

少し内容がずれてしまってすみません。
帰国を予定されてる方、再度スペインにもどられた時にお友達などに関西方面は大丈夫とぜひ伝えていただき、今後の彼らの興味を引き付けてほしいものです。(正確に言えば、地震・津波・原発の直接的被害を受けていない地域ですね)

日本で皆さんを心よりお待ちしています!!!!!

わたしも! 2011/03/31(木) 09:40:17
今年の夏の一時帰国に向けて準備をしている者です。
いろはすさんの呼びかけを見て嬉しくなってしまいました。
せっかくの一時帰国だから、ちょっと温泉旅行したり
遠出したりしようかと思っていたのですが、少し躊躇してました。
今年はお花見も自粛だそうで、時期が時期だけにそういう雰囲気なんだろうなと思っていたからです。
今は出来るだけコチラでお金を使わないようにして、一時帰国の際日本で使うお金のために我慢の子でいます。 

経済効果 2011/03/31(木) 09:53:34
トピの行間から、共感疲労からの開放、経済活性化、誰かを激励するの
3つの点を私は感じました。

現在、国内海外に問わず早急に経済活性化は私達には必要な事です。

私は、経済活性化を単に帰国ではなく、お金を回す事で考えています。

今回の日本の大災害の影響で、経済が急速に落ち込み、それに関わる
関連会社や関連諸国が大きなダメージを受けて、共倒れになりかけ
その悪化を余儀なくしています。

掲示板への投稿は全て個人的な意見のため、何々や誰々の代表意見とは、
全く受け止めていません。

十人十色で様々な意見があって良いと思います。

そして、今回の状況で帰国を迷っている方への一押しだとも感じました。

今回のトピは賛成・反対の意見の有無や強制でもなく、一個人の暖かい
メッセージとして受け取れれば良いと思います。

できる・できない、やる・やらないは個人的な境遇や経済力、そして
その方の考え方です。

最近の投稿に多いと思いますが、投稿者が不快と感じる部分のみを取出し
攻撃ではないと言いながら、掲示板を閲覧する人が読んで不快になる
感情的表現での投稿は止めてほしいです。

最後に、日本を含めて色々な国々の経済が上向きになる現象を切望します。

西日本在住 2011/03/31(木) 10:01:16
私の書き方が悪かったようで、上手く伝えられなかったようですね。そして、今回、重ねて書いても伝えられるかどうかわからないのですが。

基本的に、私はいろはすさんと同じ意見なんです。
日常生活を送れる者は、日常生活を送る。必要以上に悲壮感を漂わせないで、楽しいことは思いっきり笑えばいいし、そうしていくうちに元気になる。そしてお金を流通させることは、復興にとても重要です。矛盾する気持ちを抱えながらも、そう思って普通な日常を過ごしております。多分、考え方は似ていると思うんですが違いますか?
私が大きなお世話だと思ったのは、「もし楽しくお金を使うなら募金したら、遊ぶ時間があるならボランティアに行けば」という、ボランティアの仕方の押しつけです。
いろはすさんの帰国の提案のことを強制とよんでいるのではないんですよ。
ただ、今回の件で、この探偵局で繰り広げられてきたいくつかの議論を読んでいて、なんで、そんなに他人のボランティアの仕方が問題になるのかと疑問に思っています。
別に思ったことを言ってはいけないとかじゃなくて、被災者そっちのけの、方法論でもめてしまっているのは本末転倒だし、本来ボランティアとは、自分なりに考え行動することで、人に言われてやるもんでもないと思うんですよね。鶴の件も、バザーの10ユーロの件も、海外で日本人が募金活動を行うことについても、みんなそれぞれ意見はあって、どれが間違っていて、どれが正解というものでもないと思うんだけど…。正直なところ、「他人のことはどうでもいいのでは?」と思ったまでです。
どうでもいいは語弊があるんですけど…。書くといやな言い方になってしまいますよね。他人のことをとやかくいわんでも、自分の出来ることを精一杯やったら、それでいいじゃないですかって意味です。
重ねていいますが、日本に帰ってくる提案自体、いいことだと思いますし、それに反対しているわけでも、強制ととっているわけでもありません。
唯一相いれないのは、友達が帰ってきたらうれしいということと、日本復興とかを結びつけて、あなたにもこんな貢献ができますよ!というのが、いや、日本にいる人が言わんでも…。と思っただけです。
私自身が今回の震災で大した活動が出来ていないので、こんなことを言うのは申し訳ないのですが、タイトルの「他にできること」というのを拝見して、「こんなことをしては?」と他人に呼びかけるだけだったのが、ちょっと残念に思いました。他にこんな活動しています!という自分の活動紹介だったらよかったのに。

最後にトピ主さん、不快に思ったらすみません。攻撃するつもりは全くないんですよ。

里帰りしたい 2011/03/31(木) 10:43:36
今年の里帰りを迷っていた一人です。実家が関東です。計画停電や電力不足で帰ったら電力消費して迷惑?、食糧・いろいろと品不足があるとのことでやはり迷惑? 今年は関西の神社にお参りに行きたかったけれど、関西に観光客が集中すると思うので宿泊施設確保が難しいので無理? などの心配をしていました。

私はいろはすさんのコメントを読んで、別に被災地の人を代表しているとも、日本人を代表しているとも感じませんのでご安心を。トピ主さんはスペイン在住のお友達がいるのでしょうか?その方たちが帰国してくれたら嬉しいんですね。帰国しても迷惑でないとの一つの意見を聞けてよかったです。「里帰りを止めてその分の飛行機代を募金すれば」などと言われるよりは、よっぽどありがたいコメントでした。日本政府から帰国自粛のコメントがない限りは、里帰りしたいと思っています。

わたしも 2011/03/31(木) 11:35:28
私も今年の夏の里帰りを迷っていた一人です。
里帰りしたいさんと同じような心配をしていたのです。
ただ、昨日関東地方在住の兄と話をしていたら「何か毎日暗いことばっかりで気が沈むけど、夏に可愛い甥っ子(家の子)に会える事を考えてそれまで頑張るよ!」と言われ、今は帰国をする方向で考えています。
いろはすさんのトピを見て、改めてその気持ちが強くなりました。震災後、何だか海外組みとして肩身の狭い思いをする事もありましたが、日本でおまちしております!という文章、とても心にしみました。有難うございます。

私も、いろはすさんのトピに対して、よけいな!とは全く思いません。特に今、この状況下では自分は自分、他人は他人と考えるよりずっとよい方向性の考え方だと思います。又、今回のトピは日本にいる日本人の方の意見だからこそ、意味があるのだと思います。

日本製品かってね 2011/03/31(木) 13:05:25
私は街頭募金にも参加しましたが、自分の周りの人には募金してね。
とは言ってません。いえません。それぞれに家庭があり、それぞれに事情があると思っています。

私自身は義捐金を送ったとしてもそれを他人に強制することはできません。
主人の義家族にしてもそうです。

私はスペイン人の友人から「何かあったら何でもするから言ってね」と言われたら
「ありがとう。じゃあ今度家庭で何か買うことがあったら日本製品を買うことを検討してね」と言っています。

これなら、スペインにとっても悪いことではないと思います。
それぐらいしかできません。ごめんなさい。

言い方 2011/03/31(木) 14:29:17

>>旅行や食事、買い物で消費すること。
>>お金をどんどん使って(どんどんでなくても)、経済をムードを刺激する小さな力になると思います。

そりゃそうでしょうけど、やっぱり、その前後の文章で書かれている通り、これができない人にとっては、やるせない気持ちになると思います。

スペインから帰る人が、お金をたっぷり持って帰るわけでもありませんし、こちらにいても、毎日焦燥感にかられて生活している人もたくさんいます。
西日本在住さんと同じく、被災地の方が、書かれたトピならともかく、
なんだか、外国に居るんだから、そんなに大変ではないんだし。。。という意味合いに取れました。

各自できることをすればいいことは皆、分かっているので、スペイン在住でないトピ主さんが、我々に、わざわざこの掲示板で提案なさらなくてもいいと思います。

伝え方 2011/03/31(木) 14:52:30
私には西日本在住さんが仰りたい事がよく判ります。
要は「伝え方」なんだと思います。
もしタイトル「他にできること」の主語がトピ主さんを含む「我々が」だったら、このタイトルでもいいですけど、、、ところがスペインに暮らす「あなたたちが」が主語だとやっぱり、「えーどうして、見も知らぬ人からそんなこといわなきゃならないんだろ?」って思いますよね(笑)

同じ内容を伝えるにしても、もし「スペイン在住の皆さん、日本の為に帰国する機会を増やして下さい」だったら、「ああそうだね、そういう形でも貢献できるよね」と素直に受け取れたと思います。
些細な事のようだけど、不必要な反感を呼んだのも事実ですから、「伝え方」ってホント大切なんだなぁと再認識させられました。

ありがとう 2011/03/31(木) 15:25:29
いろはすさんのコメントを拝見し、私も暖かい気持ちになりました(泣)。。。
私も、関東に住む父の 孫達に会えて幸せ一杯 の笑顔が見たいです。叔父や叔母、いとこ達、そして友達の元気な顔も見たい...。
こちらでの貯金は大変ですが、今年こそは頑張って里帰りしたい!と思いました。夏には間に合わなくても頑張ろう(苦笑)。

私は嬉しかった 2011/04/01(金) 00:19:59
Yomiuri Onlineの発言小町にも、同様のトピックが上がっているのを見つけました(トピ主は海外在住者ですが)。

いろいろな意見があって、あちらも参考になります。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0330/398230.htm?g=09

投稿の中に、日本からのオンラインショッピングを前より利用しているという方もいらっしゃいます。
スペインの税関が面倒なことになってなかったら、ホント、微々たるものながら、そういう応援の仕方もできるのになぁと残念に思います。

私は前にも書いたように、いろはすさんの投稿、嬉しかったです。
日本行きの貯金ができるかどうか、今の時点ではわかりませんが、たとえ無理でも、「行く予定の方、いってらっしゃーい!私の分もお買い物をお願いします」(余計なお世話ですが)とお声をかけたい気持ちです。

日本在住の方々へ 2011/04/01(金) 07:07:44
大津波で一瞬にして、今まで築き上げた財産を、失ってしまったのに唖然としました。朝日新聞の特集で、「たすきプロジェクト」という、神戸発祥のNPO団体の活動を知ったので、着替えすらない女性の方々へ、せっせと福袋のような洋服一式袋詰めをやって、第3次募集を待っているところです。

まだ、自衛隊が入っていて、気持ちだけのボランティアは入れない地域が多いので、せめて自分の手元にあり、協力出来る事はしようとやっています。文房具を集めているNPOもあるそうなので、義援金以外でも色々な面で、被災者の方々を助ける方法はあると思います。

余りに自粛基調が強すぎるのですが、真昼間の花見、旅行、食べ歩きはしっかりするつもりです・・・・スペイン在住の方々も、どうか日本に一時帰国してくださいね!

私は嬉しかった 2011/04/01(金) 09:36:47
訂正)お声をかけたい→申し上げたい

MOMO 2011/04/01(金) 11:47:11
いろはすさん、私は例年通り夏に子供と一緒に日本に帰りますよ。
今回の件で、今まで以上に家族と友達が恋しくなっています。
スペイン暮らしで経済的なゆとりはありませんが、経済の活性化に本当に微微たる協力をするつもりです。
数年後、被災地が復興してきた時にはぜひ旅行に行こうとも思っていまーす。

ご再考下さい 2011/04/02(土) 12:11:20
暖かいお気持ちで帰国をご計画の皆さんにちょっと助言します。

まだまだ、東北・関東地方は余震も続き、折角桜が東京でも満開になろうとしている時、上野の桜まつりは中止となりその他の公園でも宴会などを「自粛」するよう要請されています。(私はこのような時こそ花見や宴会を行い、日ごろの鬱積を晴らし、気分をリラックスすべきと思います。(昭和天皇崩御の祭の各界あげての自粛ムードのようで納得できません。)

特に今年の夏は圧倒的に電力不足が予測され、計画停電以外にも「緊急停電」になることも懸念されています。日本人の成人なら我慢できても、外国の方あるいはお子さんにはかなりつらい環境になるものと思います。(移動手段・店・レジャー施設などがかなり利用を制限されます。)

更に、東電及び政府発表内容の信憑性と速報性に理解が得られず、各国からの専門機関が来日し調査が進むにつれ、放射能汚染の状態は決して収束方向でなく、地域によっては悪化の状態が報告されています。

既にそんなことは検討済で納得されていらっしゃると思いますが、不要不急でない場合は、もう少し様子を見てから帰国されることをお勧め致します。

帰国します。 2011/04/02(土) 13:12:53
帰国先が疎開や避難を始めている所でなければ、今だからこそ
帰りたいと思いますね。電気が無くたっていいじゃないですか。
親類縁者、皆そこで暮らしているんです。
帰国先の迷惑になる、あるいはお祖父ちゃま達が帰るな、
と止めるなら別ですが、私はこの際だから帰ります。

お花見してください 2011/04/02(土) 13:43:07
私もお花見賛成です。カラオケやドンチャン騒ぎは別としても、お弁当もって、お茶持ってご友人などとお花見してほしいです。

昔、私が貧乏学生だったとき、お花見の時期にお弁当を作るバイトをしたことがあります。
そういった人のためにも、経済を動かしてください。

そして、復興への鋭気をやしなってまたがんばりましょうよ。

小町 2011/04/02(土) 20:42:36
発言小町読みました。
こちらはなごやかで・・いいですね。

海外在住者の人がトビ主だからかな?と思いました。

震災後、スペインでお金はあまり使わなくなってしまいました。
スペインには申し訳ないと思ってるのですが、今は買い物する気分にもなれなくて・・。

あとは日本でお金を使いたい&送りたいと思います
(ネットで買い物は無理ですね、残念ながら)。

MOMO 2011/04/02(土) 23:43:59
<ご再考ください様>
ちゃんとわかっていますよ。
のんきな気分で里帰りする人ばかりではないことをわかって頂きたいですね。
家族の問題等で帰らないといけない人もいます。
学校に通っている子供がいる場合、夏を逃すとなかなか行く機会もありません。
実家は都内で、母には計画停電で冷房が十分に使えないかもしれないと脅されましたが、
家族や友達がそんな状況で暮らしているのですから私も問題ありません。

MOMO 2011/04/02(土) 23:46:42
すみません。途中で送ってしまいましたが、つまりはスペイン暮らしの鬱積を晴らし、
故郷でリラックスできる里帰りを“自粛”するつもりはないということを書きたかったまでです。

日本大好き 2011/04/07(木) 07:00:38
私も日本大好きです。
皆、日本の事を考えてるんですね。

私も日本行きます。


そして、スペインの方は、わかってらしゃる!

例えば、
海外でお金を稼ぐのは、らくな事では、私はないです。

言葉も努力し(笑)
多少なりとも差別的な事もあったり、(向こうから見れば、外人ですもの)する。

ただ、その事が伝わればいいなぁ。

でもでも、日本大好き!!!というのは、皆と同じです。

いつだって、日本を忘れてません。
こっちの国に、警告どころか、責任持てないとまで言われましたが、子連れで帰ります。

食べるものもできるだけ切り詰め、外食もせず、(3か月に1度ランチ)贅沢もせず、がんばります。

飛行機代もこっちなら、近くのヨーロッパに行く方が、何回もいけるくらいですが、帰ります。

日本がんぱ〜!!!
私もがんば?(笑)

2011/04/12(火) 00:33:11
来週日本に帰ります。
自分の結婚式のためです。彼の家族を引き連れての結婚式・東京・京都観光等もありキャンセルすることをかなり悩みましたが、そのまま予定通り行うつもりです。彼の家族の帰りの飛行機が羽田から飛ばなくなったので大森のホテルから成田まで早朝出発しなければなりませんが、それでも私たちを含め7名の10泊のホテル滞在は少しでも日本経済に貢献できるかなと・・・はじめは、彼の家族は最初で最後になるだろうこの旅行なので、いつもの活気ある東京を見せてあげたい・地震を体験したことのない人に(特に義姉に)恐怖感を持たせるかもしれないという懸念から延期も考えましたが、諸事情もあり強行です。多くのスペイン人が本当に結婚式しに日本いくの〜?という中、義母の行く気満々な態度に助けられ決行を決意しました。スペイン人の彼らが今の日本の姿を、BCNに帰ってきてからどのように報告するのでしょうか。。。日本滞在で多くの良い思い出作ってくれたらなぁと思っています。

ご再考下さい 2011/04/12(火) 03:33:43
あえて、皆様からの苦言を覚悟で再度申し上げます。
このトピックスのテーマ;
・海外在住日本人が、日本の家族のために日本のために、他にできること。
・日本に一時帰国し、家族や友達の顔を見て、旅行や食事、買い物で消費すること。

しかし、ご家族が被災・或いは健康上の問題などで帰国する必要がある場合を除いて、矢張り現在は「時期尚早」と言えます。 特に地震を経験している日本人の成人が自己責任で帰国するのは致し方ないのですが、お子さんたちや地震の経験のない方々を伴っての帰国は絶対に避けていただきたいのです。

本日も、関東で震度5以上の余震が発生していまし、本日の報道で、政府は福島原発事故の評価レベルも最悪の「レベル7」に引き上げることを決めたようです。

皆さんからの暖かい援助や復興への強い意志などにより、日本の家族も日本も今は自分たちで頑張っています。今回の震災はある意味で「長期の闘い」となります、もう少し皆さんの安全が確保されてから行動を起こして下さることを切にお願い致します。

「旅行や食事、買い物で消費」という経済的な援助を配慮して戴くのはもっとずーと後でも良いと思います。

確かに 2011/04/12(火) 08:53:28
日本在住者です。たくさんの国やみなさんが日本の状況にとても敏感になられているのは仕方のないことですが、西日本側では普段の生活をできる状態です。日本に帰国を考えておられる方々全員が関東、東北の人ばかりではないと思いますので、一時帰国を考えられても差し障りないかと思います。また、過度の自粛は辞めましょう。という発言もでてきています。実際みんなからの非難を覚悟で「お花見してください」と被災された酒造所の方も言っておられました。
10人いれば10人意見があります。私も経済を復興させるためにも買い物など協力していきたいと考えています。
あと、海外に在住の方の支援本当にありがとうございます。

考えてますよ。 2011/04/12(火) 11:58:33
ご再考下さいさん、海外の皆さんの沢山のレスを読まれてもう
お判りの筈と思いますが・・・
ご心配下さるのは有難いですが、今の世の中、海外の人間も国内と変わらない情報は持っていますし、大人としての判断で帰る帰らないは自分できめることが出来ます。
皆さんは物見遊山で帰ると言っているのではありません。
自分の肉親が暮らしている所へ行くのです。
肉親が止める場合は当然帰国は見合わせますし、帰りたくても
帰れない人もいる、すべて自分で決めることです。

誰か他人に言われてどうということではないと思いますよ。
あえてのご心配は無用にしてください。

ノナカ 2011/04/12(火) 12:24:58
考えてますよ。さんとまったく同じ意見です。
私は子供を連れて関東の実家に帰りますが、状況を楽観視してお気楽に行くわけではありません。
帰ると決めた/決める人ほどあれこれ考えているはずです。
これは個人の判断であり、「絶対」などという言葉を使って他人に行くなというものではないと思います。

OPINA 2011/04/12(火) 13:05:35
私は今年の夏の里帰りをするべきか決断がつかない状態です。
ご再考下さいさんは、苦言を覚悟でアドバイスして下さってます。
現地の貴重な意見として受け止めたいと想います。というのも東京の私の家族や友達も同意見だからです。それと私達が行って余計なエネルギーを消費して負担になっても、と危惧しています。

人それぞれ? 2011/04/12(火) 13:46:24
確かに人それぞれの考えがありますので、相手に自分の考えは強制はできないかもしれません。
ですが、さすがにこの時期(今後数ヶ月以内)に、子連れや、妊婦、将来妊娠する可能性のある女性が、関東地方へ敢えて行くこと、は慎重に検討をした方が良い気がいたします。
低レベルとはいえ、放射線が人体にどの程度の影響を与えるかは定かではありません。必要もないのに、10年後、20年後、子供が癌や白血病にかかるリスクを、少しでも上げてしまうことは適切でない気がいたします。

ICHI 2011/04/12(火) 15:36:54

 一応参考までに...スペインと関東地方一部地域の放射線量を比較できるサイトを. 関東地方の表示は リアルタイムに変化しています.

関東地方
 http://microsievert.net/
スペイン
 http://www.csn.es/index.php?option=com_maps&view=mappoints&Itemid=32&lang=es

rie 2011/04/12(火) 16:28:15
ICHIさんの教えてくださったサイトをみると、マドリッドのほうが水戸よりも高いんですね。
もしご存知でしたらスペインでの食物・原乳の許容放射能の値などわかるサイトもお教えいただけませんか?
基準値の差がどれだけあるか疑問に思ったので。

ソルプレッサ 2011/04/12(火) 19:25:02
ICHIさん、大変参考になるサイトを提示して下さって有難うございます。驚きました。
ヨーロッパは自然の放射能が日本よりずっと高いとは聞いていましたが、では、現在住んでいるアンダルシアよりわたしの実家のある湘南地方の方が放射能は低いということですよね?

「帰らないで下さい」というのはある意味、風評を誘う場合もあると思っています。何事も各自の判断が大事です。

小心者 2011/04/12(火) 20:02:02
ICHIさんのサイト、参考になりました。
私も一時帰国予定なので・・・。ありがとうございます。
事故後の日本の全国のデータもありました。
ご存知かもしれませんがご参考まで。

http://mainichi.jp/select/jiken/graph/genpatsu_zusetsu/2.html?inb=yt

叩かれ傍観者 2011/04/12(火) 21:54:46
「ご再考下さい」さんのように叩かれると思い、あえて今まで書きませんでしたが・・・。

実は先週、先々週と沢山の日本人とお話する機会がありました。
30人ぐらいでしょうか。お子さんをお持ちの方が大半だったように思います。

そして・・・この夏、帰国する方、「皆無」なのです。
ご実家がどちらにあるのか存じ上げない方もいらっしゃいますが、間違いなく大勢の方が一時帰国されないようです。

つまり、「関東だけど、一時帰国します!」と声を張り上げ、コチラに書く方は極めて少数で、書き込まれない、今までの私のような傍観を決め込んでいた人こそが全体の大半を占めるというわけです。

また、大変申し訳ないのですが、東北・関東で(放射性物質を始め、電力、食料などの心配)一時帰国するという方、危機管理能力が無いのかな、とさえ思ってしまいます。また、同様に他の方にもそのように思われていると思って差し支えないと思われます。(もちろん、ご両親が病気、結婚式などはまったく別の話です。あくまで、バカシオネスということです。)

もちろん、他の人にどう思われても関係ないでしょう。
判断は人それぞれですから。

私は今年は帰らず、出来るだけ募金をし、今度車を買うならトヨタか日産、エアコン買うならダイキンか三菱に・・・(日本に落ちるお金なんてきっと微々たるものでしょうが)なんて本気で考えているところです。

花崗岩 2011/04/12(火) 23:50:28
rieさんへ
>マドリッドのほうが水戸よりも高いんですね。
>もしご存知でしたらスペインでの食物・原乳の許容放射能の値などわかるサイトもお教えいただけませんか?

ご質問にはお答えできないのですが、もし、マドリッドの放射線量が高いことで心配されているのでしたら、
スペインは国土の多くが自然放射能を発する花崗岩に覆われていて、マドリッドのような大都市では
歩道の仕上げや広場の表面に花崗岩を敷き詰めているせいだということが言われています。ご参考までに。

危機を回避する方たちは 2011/04/13(水) 01:12:27
福島の原発問題は長期化が必須ですが、
そうなると何年も里帰りが出来なくなってしまいますね。
私は関東在住なので、放射能とつきあって行かなければなりませんが、
何年も里帰り出来なくなってしまう海外在住の方たちもとてもお気の毒に思います。
里帰りを考えている多くの方たちが、夏を予定していると思いますが、
それまで注意深く情報を見守って、帰国するかを考えられたらいいと思います。
日本在住組としては、帰ってきていただけたら嬉しいですが、
「帰ってきなさいよ〜。」とは言えません。

ご再考下さい 2011/04/13(水) 04:12:11
いつも有用な情報を提供してくれるICHIさんが紹介したサイトに関し、少なからず「役立った」という方が多かったので、ちょっと長文になってしまいましたが述べさせていただきます。

放射線被曝には「外部被曝」と「内部被曝」があり、今回ICHIさんが紹介したサイトはあくまで「外部被曝」に関するデータを視覚化したサイトであり、現在特に日本で問題となっている食品や飲料水などに関係する「内部被曝」に関係するデータをモニターしてません。

さらに、放射線による健康影響は被ばく量により異なり、被ばく量はいくつかの条件(原子炉から排出される放射線の量と種類、風雨などの気象条件、原子炉からの距離、照射領域に滞在した時間、など)に左右されますので、測定値を提示されただけでは、一般の人々は具体的な行動をどうとっていいのか解らないのです。

4月4日午後のNHK教育番組で「風評被害」を防ぐための要点を以下の三項を挙げ、残念ながら今の日本政府はこれが欠けていることを解説者は述べていましたが、私を含め多くの視聴者も同感したと思います。

・検査体制の充実
・的確な情報の提供
・将来展望の提示

震災後、内外からの多くの批判を受け、ようやく文部科学省で各種モニタリングデータを公表し「検査体制の充実」を計り始めましたが、まだ単なるデータの羅列であり、総合的な評価や具体的な説明がされてなく、一般の国民が理解できるような「的確な情報の提供」をしているとは言いがたい状態です。

世界保健機関(WHO)では「東日本大震災最新情報」として、以下の一例のように、大変わかり易く総合的な情報を提供してくれています。

・WHO SITREP NO26-食品安全と飲料水の水質について(2011年4月8日)
http://whitelist-quake-proxy.appspot.com/proxy?url=http://www.who.or.jp/index_files/WHOSITREP_No26_8Apr_JP.pdf

4月10日のNHK Newsで「学校での放射線 指針を公表へ」というタイトルで以下の記事が紹介されてました。少なくても私たちは測定結果の単なる羅列でなく、具体的な説明を含む「的確な情報の提供」と「将来展望の提示」を強く求めているのです。

・・・放射線に関する安全基準は、新学期を迎えるにあたって、子どもたちを学校に通わせてよいのかといった不安の声が保護者から寄せられていることから、福島県が国に求めていました。文部科学省は、福島県が県内の小中学校などで行った放射線量の調査や、校庭で行っている土壌のサンプリング調査などを基に、子どもたちの健康への影響を評価し、ガイドラインを作るとしています。具体的には、体育の授業や休み時間に校庭にいた場合などに直接受ける放射線の量や、呼吸などによって体内に取り込まれた放射性物質から受ける放射線量を推定し、一定の数値を超える場合、学校を休校にすることや、校庭での体育の授業などを控えること、登下校時のマスクや、手洗い、うがいなどの徹底を求めることにしています。・・

米国エネルギー省では震災後かなり早い時期から米国無人偵察機などから得られたデータを基にした、放射能汚染に関する評価及び展望などについて公開しています。その中で「日本の状況(The Situation in Japan)」としてパワーポイントでわかり易い最新情報を提供していますので参照してみて下さい。
http://blog.energy.gov/content/situation-japan/

以上長々述べましたが、まだ余震も続き(これを書いている最中も震度5弱の余震が茨城でありました)、今後どのような展開になるか分からないレベル7の状態にある福島原発の状況に加え、先に紹介しました風評や不安を招くような事を続けているような政府の対応から判断して、今はご家族を伴う帰国を控えることを申し上げているのです。

ソルプレサ 2011/04/13(水) 09:13:40
再考下さいさんもしつこいですね。
ですから、自分の心配は自分でするから結構です、といって
いるんです。
日本人全員が避難や疎開を始めていますか?
被災地のほかは皆毎日学校へ行き職場に行き普通の暮らしを
しているではありませんか?
行きたくない人は行かなければいいし、行きたい人は行っても
いいのではありませんか?

あなたに言われなくても皆ネットでTVで情報は得ていますよ。
震災初期のころは色々齟齬があったにしても今は情報が日本
より早く的確な場合も多いのです。

あえて自粛を促すあなたの意図がわかりません。
「日本怖いですよ!怖いですよ!」誰も日本に行かなくなって
いいんですか?
「原発反対」も結構ですがこれでは日本自滅ですよ。

ノナカ 2011/04/13(水) 10:30:23
叩かれ傍観者様
里帰りの理由のひとつは来年の夏まで待つと父が生きているかわからないからです。
でも私的でデリケートな問題なので、いちいちまわりの人にはそんな説明はしていません。
つまり子供たちを連れて帰る私は危機感がない人間だと思われるわけですねぇ(苦笑)

前にも書きましたが、理由はどうであれ今の時点で里帰りを決めている人達はよぉく調べて考えているはずです。
自己責任での帰国です。私もまわりもそうです。
また今より状況が悪化したらキャンセルするのはもちろんのことです。

これで何かあったら、あかの他人にまで「行くな」と言っている方達が「ほら、みろ」と笑うんでしょうねぇ。
そうならないことを祈るのみです。

日本、がんばれーーーーー!!

ひとそれぞれ 2011/04/13(水) 13:18:21
叩かれ傍観者様
人から見てどう、とかお会いになった日本人の皆帰らないといっている、
という、皆と一緒でないとと、気にする必要はないのではないでしょうか。
人それぞれ事情がありますし、それぞれに情報を探し、自分で判断すればいいものです。

ご再考ください、様
の提示していただいたような情報は判断するために材料になります。そういったものを総合し、自分のそして家族の判断で決めればよいことではないでしょうか。

正直私自身は決めかねております。
自分だけだったらいいですが、小さい子供がいますので、
責任がありますから。
そのためにはいろいろな情報はとてもありがたいです。

自然の放射線 2011/04/13(水) 14:52:05
自然の放射線と原発の放射線って、どうも全くの別物で、同じ値でも前者は身体への悪影響はないと聞きました(あくまで、スペインの何も起こっていないところの自然放射線の値と、日本で原発により高くなった放射線の値を比べた場合)。前者は体内に残るという事はなく、後者は体内に蓄積していくという事です。
だから全く比較にはならないという事ですよね。
私も、これを始めて聞いた時、じゃあ日本なんて全然安全とか言ったら、いやいや自然の放射線というのは...と説明されました。

もも 2011/04/13(水) 15:24:47
私は一週間くらい前までは帰るつもりでいたのですが、
福島原発の危険レベルが7になってからは、
もうしばらく様子を見て、ぎりぎりに決めようかと思っています。
意見としては、ひとそれぞれさんに近いかな。
自分でもいろいろ調べてはいますが、
いろいろな方の意見、情報は、
最終的にどうするかを決めるための材料になりますから、
いろいろ読ませて頂いて参考にしています。
母は来て欲しいようですので、またよく話してみます。

みなさん、それぞれよく考えて決めることですので、
「危機管理能力がない」は言い過ぎでは。

ICHI 2011/04/13(水) 17:13:40

 ちょっと気になる部分があったので. にわか勉強していますが...

 「自然放射線は体内に残らず,原発から出た放射線は体内に蓄積」というのは,風評のたぐいに入るのではないかと...

 自然界にある放射線も原発から出た放射線も 残る物は残りますし,残らない物は 残らず体外に排出されます.強度の差はありますが,基本的にすべての放射線が自然界に存在するものと理解しています.

 放射線で恐いのは 蓄積するものよりも γ線や中性子線のように透過してしまうものの方が恐いという感触を持っています.

放射性物質の違い 2011/04/14(木) 03:25:33
多分、自然の放射線さんのおっしゃっているようなことは、放射性物質による違いによって起こりうると思います。

宇宙線などの影響による自然界の核反応によって常時生成されているのは、トリチウム、炭素14、ネプツニウム237とかで、原子力発電所で燃料として使われているウランなどが核分裂反応を起こして生成されるのは、ヨウ素、ストロンチウム、セシウムなど。

それぞれ半減期も異なりますが、体内被曝を起こした場合に放射性物質によって蓄積しやすい場所が違っていて、それによって排出のされやすさも違ってくる、というのは、今巷に溢れている放射能関連の情報から大まかに理解しました。

例えば、人間の体に入ったセシウムは、カリウムと置き換わって筋肉などに蓄積し、排出されるまでだいたい100-200日くらいかかるそうです。
甲状腺に蓄積するヨウ素も体外排出までの期間はだいたい同じくらい。(ただヨウ素自体の半減期は8日と短い。ただチェルノブイリでは食物連鎖から二十数年の間に甲状腺異常が多発した。)

またストロンチウムは体内に入るとカルシウムのような働きをするので歯や骨に吸収されやすく、骨は代謝されにくいので、排出されることなく長期間、体に残り続けます。

自然放射能と原発からの放射能のどちらが人体により深刻な影響を与えるかまでは言及できるほどの知識はありませんが、
このように放射性物質による違いが出ることから推測するに、
それぞれの放射性物質が異る以上、「自然放射能と原発由来の放射能では、人体への影響も異なる」というのは、風評やデマではないと思います。

私が聞いたこと 2011/04/14(木) 10:10:27
私も体内被曝のことが良く分からないので、いろいろ出来る範囲で調べてみました。
誰の説明か忘れてしまいましたが、自然界に存在する放射線は動植物は取り込んでも蓄積しないということでした。
つまり、植物による濃縮・凝縮がおこらず、排出されるというのです。
これに反して、通常、自然界にない核分裂による放射能は植物や動物が栄養だと思って取り込んで蓄積するので、放射能の濃縮・凝縮が起こると言うのです。
この観点で判断すると「自然放射能と原発由来の放射能では、人体への影響も異なる」というのは正解に思えます。

ICHI 2011/04/14(木) 15:23:54

 わたしの調べた範囲では「自然放射能と原発由来の放射能では,その放出される量が異なる」というところにあると判断しています.

 自然界にもほとんどすべての放射線があるが,その量が圧倒的に異なります. したがって,通常の自然の状態であれば あっても問題がない量である というように理解しています. 自然放射能と原発からの放射線で,放射線の影響が異なるのではなく,放射線の量そのものが問題となるということですね.

 だから,自然から発生されている放射能が安全ということではなく,その量が少ないという. 結果としては,自然であれば問題がない ということなので「原発から出る放射能が問題である」ということに 変わりはありませんね.


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2022 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る