一人っ子の利点、不利点




[スペイン探偵局に戻る]
ねこ 2011/03/30(水) 19:17:37
 子供はいらないと思っていたのですが、30後半になって夫婦で話し合って一人子供を授かりました。 主人は一人っ子だとこの世に頼る人がいなくてかわいそうだというのですが、私の周りのお友達で一人っ子の子は友達思いのしっかりした子が多かったのを思うと、どうしようか、悩んでしまいます。

 今日、会ったスペイン人の友達は、「一人で十分。大変だから。」と言っていました。主人は、一人も二人も一緒に育つから同じと言っています。何人もお育てになったママの方、どうでしょうか? 私の両親は一人っ子はわがままに育つと言っていますが、一人っ子の方、一人っ子の友達を持つ方、たくさんの兄弟を持つ方、一人っ子の利点、不利点を教えてください。

私も一人っ子 2011/03/30(水) 19:45:04
私自身、一人っ子で、自分の子供も一人っ子です。
今後兄弟が増える予定もありません。

自分は特に兄弟がいればよかったなあ、と思ったことは特にありません。(あまり深く考えたことがないだけですが・・・。)
ただ、自分の子供を見ていると、夏休みなど長期の休みに退屈している気がします。
こちらは、家族単位で長期バカンスに出掛けてしまったりするので、いつも遊べる友達がいるとは限らないのが原因かと。

>主人は一人っ子だとこの世に頼る人がいなくてかわいそうだというのですが

これは、大人になって親が居なくなったときのことをおっしゃっているのでしょうか?
そのころには、お子さんも自立されていると思うので、あまり心配されなくても良いのでは?

うちも、主人は経済的に許せば2人、3人欲しかったようですが、結果的に自分たちの生活を考えると、1人ということになりました。

一人っ子はわがままに育つ、これは親の育て方次第だと思いますよ。
自分で言うのも何ですが、私はわがままな子ではありませんでしたし(笑)、子供も口答えしたりしますが、わがままではないと思います。

一人っ子の母 2011/03/30(水) 19:59:57
私は日本に男きょうだいが1人います。子供は事情があって息子ひとりだけです。
息子の友達やママ友のところで“きょうだい”を目にするとすごくうらやましいです。
ケンカばかりしていてもいざという時に思いやる気持ちは素晴らしいと思います。
最近日本の両親が高齢になったこともあり、死について考えることがあります。
夫と私が亡くなったら、息子には家族がいないんだと思うと申し訳ない気持ちでいっぱいになります。
遠くの家族親戚より近くの他人とは言いますが、私にはどんなに遠くにいても両親ときょうだいは特別な存在です。
ねこさんに2人めがいらない理由がないのなら、いいと思いますよ。

一人っ子です 2011/03/30(水) 20:02:05
小さい頃から一人っ子がイヤだと思ったことはありません。
わがままかと問われればノーとは言えませんが、
一応一般社会である程度普通に生活しています。

ただこれまでに「一人っ子で可愛そう」という言葉は何度も耳にしました。
私はそういう「一人っ子=可愛そう」発言を特に気にすることなく大人になりましたが、
そういう言葉を聞いて子ども自身が「自分は可愛そうなの?」と思ったら、それは良くないかも。
子どもにそういう思いを抱かせないためには親のフォローは必要かと思います。

ただ、大人になってからは兄弟がいても良かったなと思うようになりました。
関係にもよりますが、兄弟は色々な面で支え合えることが多いように思えます。
とはいえ、元々兄弟がいないのが普通なので、いないから不利とは思いません。
あ、特に何かに有利だと思ったこともないですよ。

いえいえ 2011/03/30(水) 22:27:12
一人っ子は我がままになるのではなく、常に親の愛情を感じていられるので、情緒が安定する子に育つと思います。兄妹が居るとその中で”待つ”ことや”分け合う”こと覚えていくのだと思いますが、集団生活が始まれば、その中で学ぶ機会はあるはず。今は兄妹が居たって、親が与え放題で我がままに育っている子がいるはずです。
私は子供を持つこと、何人持つというのはあくまでご夫婦の問題だと思っていますので、お二人で話し合って結論を出して欲しいです。あとママのキャパ(気力・体力)も大事ですよ!

単純に 2011/03/31(木) 00:40:45
私は子どもが3人います。
単純な話、子どもが一人だったころに比べ、二人になると、体力は2倍必要だし、心配事も2倍。3人だと3倍になりました。
でも、楽しいことも、うれしいことも3倍です。あ、子どもの帰国にかかる費用も3倍ですが…。
経済的に可能であれば、4倍にもチャレンジしたいところですが、うちはもう打ち止めです。(笑)

答えは至極単純 2011/03/31(木) 09:50:14

やはり、一人っ子の方は一人っ子をオススメし、そうでない人はいわゆる、それをオススメしますよね。
私が今までに一番衝撃を受けたことを一つ。

ある日、辛口だけど、非常に的を得ているスペイン人の友人に一言いわれました。
友人:「もう一人ぐらい産むんでしょう?」(子供はその時一人)
私:「うん。でも、一人以上産む利点がわからない。」
友人:「決まってるでしょう、一人に何かあった時のためでしょう。私たちは動物なのよ。」

良い悪いかは別にして衝撃を受けました。こういう風に言う人いないですからね。
しかも、彼女、長年子供が欲しいようなのですが、レズカップルのため、無理です。
(養子も考えているようですが、難しいようです。)

答えは至極単純 2011/03/31(木) 10:05:51

どちらかに偏らないにしようと試みましたが、段々と偏ってきてしまいました。

>関係にもよりますが、兄弟は色々な面で支え合えることが多いように思えます。

血縁関係が濃いここスペインではとっても重要なことだと気づかせてくれました。
例えば自営業、とりわけ同族企業なんか多いですよね。
「信じられるのは血縁者だけ」とか言って、従兄弟よりやはり兄弟・姉妹で会社をやっている人多くありませんか?なんの条件もつけず、一緒に頑張れる、信じられるのがやはり兄弟・姉妹なのですね。
そういう人がこの世に存在するだけでその人、その子のプラスになると思いませんか?
特にこの「スペイン」という国では。

ねこ 2011/03/31(木) 22:48:30
[[解決]]
 皆さん、いろいろな意見、ありがとうございました。 参考にさせて頂いて、じっくり主人とも相談して決めたいと思います。 

バルナ 2011/04/01(金) 09:17:47
解決マークがついてしまいましたが、子供2人だと世話も2倍か というこで、経験者の立場から一言。

私も30代後半で22ヶ月違いで二人産みました。学年的には年子です。小さい頃はいっしょに育てた部分もあるので1+1=1.8くらい。

ところが10歳くらいからは、二人でいることで、かえって親にとっては落なところも出てきました。食事も親が忙しいときは二人でします。少しの時間留守番させたいときも、一人では不安でも二人なら大丈夫、おつかいも二人ならOK。試験勉強も、国を言って首都を答えるみたいなのは、二人でクイズみたいにやっています。1+1=0.8というところで、通算して、歳の近い二人なら親の仕事は一人と変わらないと感じます。
ただ、費用は2倍ですね、残念ながら。教科書も書き込むものが多く、使い回しは難しいし、学校の費用、帰国費用、二人目割引というのがないので、やっぱり2倍です。
でも、楽しさも2倍。今、12歳と14歳ですが、これから心配も2倍になるのでしょうか。私自身は二人産んでよかったあ、と思っています。

ご主人と相談されて、よく考えて、でも決めるのはやっぱり産むおかあさんだと思います。

バルナ 2011/04/01(金) 09:22:59
訂正します。
落→楽

ねこ 2011/04/01(金) 23:31:18
 バルナさんへ、
 貴重なご意見ありがとうございます。 主人が弟と2歳違いで1+1=1.5だと言い張るのを信じられなかったのですが、それを裏付ける例があってよかったです。大変かもしれないけれど、プラスとマイナスといろいろ整理して考えて、もう一人位頑張ろうかなー。と思っています。

答えは至極単純 2011/04/01(金) 23:50:42
がんばれ〜、がんばれ〜っ。
影ながら応援しております。

ふと思い出しました 2011/04/03(日) 13:19:43
以前どこかで読んだもののなかに子ども一人だけだとリスクが高い?というようなことがあったのを思い出しました。たった一人の子が事故か病気で死んでしまったら?もちろん人間は皆死ぬものですが、例えば2歳で不幸があったとしてもう一人、という考えが起こるかもしれませんが15歳くらいで何かあったとしたら?親がもう新たに子供は作れない状況になっているかもしれません。もちろん子どもが何人いたって同時に事故に遭う可能性もありますが、そんな想像をしていたらきりがありませんので・・・。わたしもトピ主さんと同じように考えている所です。

3児ママ 2011/04/04(月) 16:07:12
3人姉妹の末っ子で、現在3児のママです。
経済的にどうにかなるなら、兄弟がいたほうがいいと思いますよ。

ここのトピでも見かけましたが、一人っ子は子供のときは良くても、大人になったとき、親が足かせになって(心配になって)、思うように結婚できない(遠くに行けない)、親の老後が心配など、とにかく大変みたいです。

1人っ子はわがままといいますが、それは育てる親に問題があると思います。わたしの周りでも1人っ子の親は、とにかく手を出す口を出す。公園でも、「アチャ〜、子供にやらせればいいのに。どうして母親が間に入るかな?」と思う場面が本当に多いです。たぶん私も1人目のときはそうだったのだろうと思いますが。

5年ほど前に、日本の実母が更年期障害になりました。自殺願望が強く、実家の隣に住む姉は大変な思いをしていました。
私が里帰り中は、母をできるだけ連れ出し、姉の愚痴を聞きながら話し合いをし、つらさを分かち合える姉妹がいて本当によかったなと思いました。
最近は年1度の里帰りの際、姉達と会ってお互いの家族のことを話しながら、酒盛りするのが恒例になってます。

ちなみにうちは10歳8歳3歳です。上の子が2歳1ヶ月のとき真ん中が生まれました。大変でした。でも3人目なんてすっごい楽。上の2人が大きいから、私がご飯作ってる最中にミルク飲ませてくれたり、トイレやシャワ−に連れて行ってくれる。買い物行けば上2人が下を見ていてくれますから。

ねこ 2011/04/04(月) 17:14:16
 ふと思い出したさん、三児ママさん、
 コメント、ありがとうございます。 2歳違いだと大変そうですねー。でもこれも子供のため、、将来のため、、(私のためではなく)頑張ります。


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2022 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る