スペイン人の保険 なぜ、病院で全額無料?




[スペイン探偵局に戻る]
2011/01/25(火) 13:00:29
スペイン人はみんな、病院にいって治療したりするお金が全額無償です。その理由を知りたいです。税金はそれほど多く払っているわけでもないし。なぜでしょうか。日本は、保険をかなり払っているにも関わらず、治療代で3割を取られます。

個人 2011/01/25(火) 14:35:56
難しい質問ですね。
私なりに考えてみました。あくまで個人の考えです。
もし国民全員が一人月50ユーロほどでも払えば、治療代無料は可能なのではないでしょうか。
その例がスペインのプライベート保険でしょう。それで利益も出しているはずです。
私の友人は手取り月1000ユーロに対して、seguridad socialとして月500ユーロほど払っています。
autonomoや産業によってはもっと安くなるでしょうが、給料が
高ければ最高月1600ユーロ(位ですか?うろおぼえです。)この中から医療、年金、失業を、seguridad social
を払っていない国民の分もカバーするわけです。
失業者が多い今は大変でしょうがね。
病院のスタッフも皆公務員なので、いい給料をもらっていたとしても上限ありでしょうし、やっていけない数字では
無いように思います。
なぜ日本では治療代を取られるか。。なぜでしょう。

ICHI 2011/01/25(火) 14:38:34

 理由としては,皆でそう決めたということになるでしょうね.

 税金,日本より高いと思います. また,健康保険の負担金も日本よりかなり高いです.

 それなりの保証を受けるためには,それなりの負担をしなくてはいけないです.

興味 2011/01/25(火) 16:21:49
>私の友人は手取り月1000ユーロに対して、seguridad socialとして月500ユーロほど払っています。
>autonomoや産業によってはもっと安くなるでしょうが、給料が
>高ければ最高月1600ユーロ(位ですか?うろおぼえです。)この中から医療、年金、失業を、seguridad social
>を払っていない国民の分もカバーするわけです。

これってどういう仕組みなんですか?

1500ユーロ額面で、500ユーロは社会保障費は、確かに日本より負担率がかなり高いですね。

うちは日本在住ですが、ちょうど年収の約3割を同じように所得税、
厚生年金、健康保険料、雇用保険、住民税として支払っています。
今月はちょうど今日給料が出ましたが、33万円ほどを社会保障費と税金としてひかれていました。

でも、スペインでは、額面が上がっても最高額で月1600ユーロとは、これいかに。
お金持ちになればなるほど、税率が下がって社会保障費の負担割合が減るってことでしょうか。
まさかそんなことはないと思うのですが。。。

日本の医療費が無料でないのは、なぜなんでしょうね。
でも、3割負担の分、スペインよりも医療にかかりやすい利点はありますね。
保険証さえあれば、思い立ったときに、誰でも好きな病院を選んで受診できますよね。

一意見 2011/01/25(火) 16:30:00
私もスペインの税金高いと思います。
スペイン人の夫と彼の家族が小さな事業をやっていますが、いつもSeguridad Socialの支払いが高いと嘆いています。
職員一人600-800ユーロ位らしいです(所得によって違い、大体お給料の30-35%位ではないでしょうか)。

スペインのSeguridad Socialでの受診や治療、手術などは無料ですが、婦人科の検査などは予約が数ヶ月先までいっぱい、
歯科治療は全額負担(SSでの処置は殆ど抜歯なので皆Privadoへ行きます)など、問題部分もたくさんあります。

ICHI 2011/01/25(火) 16:43:03

 スペインの Seguridad Social は,よく言われているSafety Netなんでしょうね.

 収入がない人,少ない人でも,将来病気で長期の治療が必要になったとき,ガンなど医療費が心配で 個人で若いときから医療保険に入っておく必要がないということでもあります.

 問題はいろいろありますが,まったく問題がないようにするためには ものすごい負担を強いられることになるでしょうし,少しでも 問題が解決できるようになっていけばという感じでしょうか.

興味 2011/01/25(火) 17:36:16
>お給料の30-35%位

ふーむなるほど。
これは収入によって割合はかわらないですね?

ところで、セグリだソシアルの中には、所得税も含まれていますか?
また、スペインでは、日本のように住民税(地方税)はありますか?

もとOL 2011/01/25(火) 17:59:28
>興味さんへ
セグリダソシアルと所得税は別です。
所得税の税率は日本より高いですよ。

興味 2011/01/25(火) 18:59:10
もとOLさん、ありがとうございます!

そうしますと、給与の額面の30−35%を社会保障費として納め、
さらに所得税も別に納めなくてはならない、ということですね?

たとえば、年収(額面)50000ユーロの人の所得税は何パーセントぐらいでしょうか。
スペインも日本と同じ累進課税方式を取っていますか?

一意見 2011/01/25(火) 19:35:56
上で30-35%と書きましたが、職種などによって違うかもしれませんのであしからず...。
詳しくは以下のページにあります。
http://www.seg-social.es/Internet_1/Trabajadores/CotizacionRecaudaci10777/Basesytiposdecotiza36537/index.htm

所得税と社会保険 2011/01/25(火) 21:43:14
グロス年収から所得税と社会保険の金額が計算できるサイトを見つけました。

こちらです↓
http://www.calculatusueldo.com/calcula_tu_sueldo_neto.htm

L 2011/01/25(火) 21:49:57
カタロニア在住です。実は最近SSも変わりつつあるようで、子供のSSに含まれていないオプションの予防接種(バリセラ等)は薬を薬局で買うのは勿論今までとも変わらずですが、SSの病院でも注射代7.8ユ−ロを徴収されることになったようです。
先日予約のときに受付の人にお財布忘れないで持ってきてね〜といわれました。
地方在住だと結局プリバダでも何かあると設備の整っているSSの大きい病院に回されるので、プリバダの保険払っている人少ないです。
確かに税金は高いけどいざって言うときに無料っていうのはなんだかすごいなあと何時も思っていましたが、医師の友人と話していたのですがこのシステムやはり無理があるので将来はきっと変わってくるんでしょうね。

アルコ 2011/01/26(水) 00:57:31
一般消費税もスペインは高いですよ。
日本は5%ですが、
スペインはその3倍以上の18%ですからね。

ぺー君 2011/01/26(水) 03:39:55
質問者さんは「スペイン人は・・・」と仰られていますが、スペインでは、というか少なくとも私が住んでいるマドリードでは、無収入の外国人でもSeguridad Socialに加入できます。もちろん、マドリード市民であることが必須条件であり、empadronamientoに登録しなければならないのですが(本人名義の住宅契約書が必要不可欠)、その他は身分証明書(パスポート)の提示ぐらいで、その他特に面倒な手続きもありませんでした。
スペインに着いてすぐの頃、就職先も収入もなく、非常に不安な日々を過ごしていたのですが、知り合いからこのSSへの加入を勧められ、普段は余程のことがない限り病院などへは行かない私も、その「余程のこと」が起きたときや、予期できない事故に遭ったときのことを考えて、加入手続きをし、社会保険に入りました。
おかげさまで、結局最近になるまでSSを利用する機会は無かったのですが、なるほど、確かに無料で治療が受けられ、必要なら採血・採尿検査もしてくれ、各専門医を紹介してくれれば、薬代も一般価格に比べ驚くほど安くなる、という、非常に手厚い看護が、時と場合によっては全くの無料で受けられるということに驚きました。しかも自国民だけに向けた制度ではなく、国籍を問わない、全てのマドリード市民に対してだというのですから、本当にすごいことだと思います。
予約が取れない、もしくは何ヶ月も待たされる、予約時間に行っても長時間待たされる、歯科部門はカバーされないなど、不満の声もよく聞きますが、歯科部門についての経験を言わせて頂くと、虫歯程度の治療ならプライベートの歯医者さんで70€ぐらいですし、日本のように何回も通院する必要がなく、1回で済みます。抜神経治療などは200€〜250€かかりますが、これも通常なら2回、急いでもらえばやはり1回で完了です。審美歯科の範囲に入れば日本でも全く保険の対象外になってしまいますから、かぶせものをセラミックなどで作りたい方にとっては、結局日本もスペインも変わらない額の治療費がかかるということになります。スペインは、歯科治療費のカバーを専門に取り扱うプライベートの保険会社に加入する人が多いようですが、日本にもそういう保険会社はあるのですか?とても個人的な意見なのですが、本来なら社会保険の適用でずっと安い費用で治療が受けられるはずの一般的な日本人の歯よりも、スペイン人は、しかもある程度年齢層が高い方たちも含めて、よっぽどきれいな歯をしていらっしゃるように私は思います。
出産に関しても、自国へ帰ると入院費などでなかなか高額な出費になるけれど、ここだったら全て無料だから、スペインに残って産むという選択を取った女性の友人を多数知っています。
私はやはり社会保障額がいくら高くても、その分手厚い看護や保護が受けられるこの国の制度をありがたいと思って暮らしています。

確かに

予防接種 2011/01/26(水) 08:16:32
質問者さんは「スペイン人は・・・」と仰られていますが、乳幼児の予防接種のうちいくつかで、各自治体によって取り扱いが違うものがあります。
MadridではSSの範囲に入るから、とある予防接種は費用負担ゼロ、CataluñaではSSの範囲外で80ユーロ必要だったりするなどありえます。

過去 2011/01/26(水) 08:53:48
ベー君さんがおっしゃる、EMPADRONAMIENTOさえすれば社会保険に加入できるというのは過去の話です。確かに以前はそうでした。
最近は日本人の駐在員でさえ、労働許可がおりなければSSに加入できません。
労働許可がおりる → 社会保険加入 → SSカードを申請できる、と認識しておりますが。
以前は学生ビザがあればSSカードをもらえましたが、今はもらえません。
SSの病院も、診療ごとに診察料を払うシステムが検討されていますし、無理のあるスペインの社会保険制度は、今後ますます厳しくなりそうです。

ぺー君 2011/01/26(水) 16:07:51
過去 さん

え〜〜〜!!今はもう発給してもらえないんですか!??全く知りませんでした・・・。確かに私がスペインに着いた2006年当時の話です。学生ビザも何も所有していない、一観光客のような身分でしたけど、SSに加入できたことでとても助かっていた(精神的な面で)のですが・・・。
厳しいですね。私の友人が数年前に子供を産んだときは、出産祝いとして国(市?)からお祝い金をもらっていましたが、これもすでに廃止されてしまいましたものね。
制度はどんどん変わって行くものだとしっかり頭に留めて、世の中の動きに遅れずついて行かなければいけませんね。

会社 2011/01/26(水) 16:33:02
MADRIDで極極小会社を経営しています。
手取り1.000ユーロ給料(税込み1.200ユーロ)の社員のS・Sに480ユーロ払っており、これは本人に払う1.000とは別です。
まさに50%の保険料ってすごいですよね。
でもそれで、日本のように病気時用の貯金をしなくて済むのって、これ又凄いですよね。
反面、だからスペイン人は貯蓄の概念が日本人より少ないって言うのもほんとうですが。
スペインも凄い勢いで少子化が進んでおり、今の社会保険制度も近い将来に変わるでしょうね。
スペインのいいところの一つなのに・・・。

びっくり! 2011/01/27(木) 02:53:45
1000ユーロ手取りで、SS480なんですか!すごいですね!
私は自営業でSSが高いと思っていましたが、会社員の人のSSはもっと高いと聞き、具体的にどのぐらいなんだろうと思ってました。
会社員の給料もスペインは安い・安いというけれど、会社のSS負担を考えると、社員が思うほど会社は少ないお金で雇っているわけではないという話も聞いていました。
手取り1000ユーロと言っても、本当は1480ユーロのお金を会社は払っているんですね。びっくりです。税込みということは1680ユーロ?納得しました。ただの感想ですみません。

BCN 2011/01/27(木) 18:10:37
スペインの社会保険料の件ですが、会社負担は給与額の30%強、個人負担は同6.35%です。いずれも雇用契約が本採用契約の場合で、職種は事務職とかの労災リスクが低いものですが。
会社負担分は、Contingencias comunesと呼ばれるのが23.6%、失業手当が5.5%、給与保証ファンドが0.2%、職業訓練が0.6%で、これに職業疾病/災害が加えられ、これは職業のリスクに応じて%が変わります。従業員負担はContingencias comunesが4.7%、失業手当が1.55%、職業訓練が0.1%です。Contingencias comunesという中には病院治療や年金等に充てられるものが含まれています。
社会保険料の計算方法ですが、年収を12で割った数字を基に計算されます。社会保険の支払い回数は毎月で年12回なので、例えば年14回払いの夏と冬のPaga Extraの分は12等分した金額が毎月の給与に上乗せされて、社会保険料が計算されています。
社会保険料計算の為には、上限額があって、2010年なら月額3,198ユーロです。
例えば年収36,000ユーロの場合、この人が年14回払いで前記年収を受け取っていたとしても、社会保険料の計算は、36,000÷12=3,000をベースに計算されます。
会紗負担分を30%としたら、900ユーロ、個人負担分は6.35%で190.50ユーロです。個人負担分は給与の中に入っていますから、3,6000ユーロの年収の人を雇うのにかかる社会保険料コストは、900×12=10,800ユーロです。つまり給与と社会保険料を合わせると年間46,800ユーロのコストという事になります。

AUTONOMO・自営業者の人は確か収入に関係なく(まあ、一定した収入ではないという事もあるからだろうと思います)、社会保険料として払う額を自分で選択できる様です。

スペインの社会保険制度は、所得差に関係なく、幅広い社会厚生・医療制度を、という観点からのものだと思います。

ただも善し悪し 2011/01/27(木) 23:14:30
経済的には助かりますけど、タダだけに遅くても文句言えないとかありますからね。タダだからということで混雑しているのかもしれませんし。普通の風邪レベルの出費なら3割払うくらいで丁度いいんじゃないのかとも思います。

高すぎ 2011/01/27(木) 23:36:52
私も3割払う日本の制度の方が良いです。
思い立ったら予約なしですぐ見てもらえ、自分で病院を選べる点が私にとっては一番重要だからです。
私立保険のみ利用する私を含め周りのスペイン人はSSは一切利用しない代わりに支払いも拒否したいと思っている人が多いです。日本は確か保険料を全く支払わないことも可能ですよね。
北欧など医療費完全無料の国はスペイン同様診療をかなり待たされたり問題が多いようです。無料とは聞こえはいいですけどね。

予約レシートももらえる 2011/01/27(木) 23:49:02
日本から見ている方もいらっしゃるようなので、一応付け加えておきます。
「地域」にもよりますが、私の地域のSS、半年ぐらい前から当日の予約ができるようになりました。
もちろん、「予約が空いていれば」ですが、ほとんど空いています。
※Urgenciaではなく、普通に受診するということです。
つまり、行ったら、すぐに自分の担当医に見てもらえるわけです。

大病したことがないから、こんなことが言えるのかもしれませんが、(手術待ちとかは未だによく聞きます。)今のところ、いい感じです。

どちらがよいのか? 2011/01/28(金) 00:20:52
↑の方が、仰っているように 地域のSSも最近は、当日もしくは、翌日の予約が取れるようになりましたが、検査等の予約は
まだまだ待たされますよね?また、つい最近、2組のスペイン人夫婦と話す機会があったのですが(この方達は、プリバードの保険に入っています)この方達のお子さん達が手術を要することになった時、プリバードの方から SSに行く事を薦められたそうです(実際、SSで手術を受けました)。「高い保険料を払っているのに なぜ?SSに行かなきゃならないの?」と、かなり憤慨されていましたし、私もなぜ?と、思ったのですが、どうやらプリバードに勤務する友人の方から「SSの方が、きちんとした設備が整っているから」と言われたそうなのです・・・・・。話は、変わって、日本に住む私の祖母は、97歳になりますが、足腰は、弱っているもののまだまだ元気だそうです。父曰く「長男が故に お金の援助を強いられるので堪らない」と言っていました。どちらがよいとは、一口には言えないけれど、私は、相対的に見て、スペインのSSに一票入れたいですね。

BCN 2011/01/28(金) 09:27:40
高すぎさんの「私を含め周りのスペイン人はSSは一切利用しない代わりに支払いも拒否したいと思っている人が多いです」のコメント、なるほどという部分もあるのですが、スペインの社会保険制度は先に私がコメントした通り、Contingencias Comunesというコンセプトで、一般疾病災害の医療費だけでなく年金も賄われているのでそうはいかないのですよね。じゃあ、「年金もいらないの?」と聞くと、「年金は欲しい」と言うでしょう。それは勝手ですよね。
その為、日西社会保障協定では、日本の駐在員は社会保険料を支払わない代わりに、スペイン社会保険の医療システムも使えない事になったのです。
こういうと、医療費をカバーする部分と年金をカバーする部分が同じコンセプトで徴収されるスペインの社会保険料システムはおかしいと言われそうですが。

それにしても年金改革、38.5年の社会保険料支払い実績がないと65歳で公年金をもらえなくなるのですよね。個人的にはこれで“働かざる者食うべからず”精神がスペイン人に植え付けられればいいなとは思いますが、ちょっと難しいですよね。
あと、年金を100%受け取れるには37年の社会保険支払い実績が必要になり(現在35年)、年金計算は定年退職前の25年間の社会保険料支払い実績に基づいて計算(現在15年間)されるようになる様ですね。


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2022 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る