賃貸ピソのトラブル




[スペイン探偵局に戻る]
カルデラ 2011/01/20(木) 22:33:39
賃借しているピソのことで困っています。どなたかお知恵をお貸しください。
【状況】
ガス給湯器が1ヶ月前から不調で、熱いお湯がでませんでした。
その件を話すため不動産屋に電話した時、事務員の女性から「修理代も含めてそれはあなた達で解決すべきだ」と言われ納得いかず、彼女の上司と話すべく再度電話、Mailしたのですがその後一度も彼女を含め一切の返信がありません。(電話に出ない、出ても留守番電話、伝言を残すも返信なし)
いつまでもお湯が出ない状態でいられませんので、仕方なく私どもでTecnicoに来てもらいました。給湯器の「プリント回路」が原因とのこと、交換してもらい修理代150ユーロを負担しました。
「20年前の給湯器なのでこの部分はもう寿命だよ」と正式な証明ももらいました。
またその同じテクニコは、2年前のRevisionの時にも「給湯器は古いので替えたほうが良い」と不動産屋に正式に書面で伝えていました。
私たちのMal usoではなく給湯器の寿命のせいであることも書き添え、今回の修理の写真、証明書、領収書をFAXで送りましたが、案の定不動産屋からは一切の連絡がありません。
賃貸して5年間、一度たりとも未払いや延滞はしていません。隣人たちとも問題はありません。
私たちがこの件で怒りピソから退去、不動産屋は新しい賃借人で稼ぎたいのか?と勘ぐらずにはいられません。
残念ながら大家さんがどこの誰であるのか全く知らされておらず、大家さんと直接連絡を取ることができません。
【質問】
この状況を打破できる合法的な手段はあるでしょうか。
不動産屋のその明らかに責任を放棄した不当性を公共機関(OCUのようなところ?)に訴えることは有効でしょうかか。
Depositoが2ヶ月分預けてあるので、来月の家賃の引き落としを止めれば不動産屋から何か言ってくるでしょうか。これは合法でしょうか。
夜も寝ることができないくらい悔しい思いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

匿名で 2011/01/20(木) 23:20:04
法的なことはわかりませんが思ったことを。

不動産屋としての責任を果たしていないので、家賃を滞納したいくらいの憤りですよね。もしカルデラさん一人で不動産屋とコンタクトを取っているのであれば、一度スペイン人を数名引き連れてその不動産屋に直接行き話すのはいかがでしょうか。普通のスペイン人の住人相手だったらさっさと何らかの行動を起こすと思うので、外国人だから無視しておけば泣き寝入りすると舐めているのかもしくは相当悪質な不動産屋かなと思います。

おばか不動産。 2011/01/21(金) 00:13:02
私も過去に不動産屋とトラブルになり、この時は知り合いの弁護士に相談し、その不動産に連絡をしてもらいました。

そしたら、私の時とは態度180度ひっくり返して対応してきたそう。
その不動産屋の担当の女曰く、「客側がスペイン語を理解出来なかっただけでしょう。意志疎通は難しいですねー。」とかぬかしてたありさま・・・。

もう、腹が立って腹が立って!!!(10年スペインに住んでますので、それなりに日常会話に問題ありません!)

外国人だからか舐められた感が残りました。私も上のコメントの方と同様にスペイン人を見方につけるだけでストレスは減ると思います。

curiosa 2011/01/21(金) 11:02:06
まず、メールにて。
消費者苦情センターにdenunciarするか弁護士を探すつもりだが、、構わないか。
でなかったら、大家の連絡先教えて欲しい。と書き。
なしのつぶてだったら上記の行動を起こすしかないでしょう。

ごんべい 2011/01/21(金) 14:21:10
回答にはなりませんが、あくまで一例として。

私も同様な故障がありましたが、うちの場合はいつも、不動産業者ではなく大家さんと直接交渉しており、修理代も私達が支払った分を後で頂きました。

そのような悪質業者を通達できる、消費者保護の団体とかは、スペインには無いのでしょうかね?

聞いた話 2011/01/21(金) 14:54:04
私も同様のことが置き、新しいガス給湯器に買い直しとなりました。(涙)
しかし大家さんもそうですが、友人も皆、壁の内側にあるもの(壁の中の水道など)は大家の責任であるが、壁の外側、つまり見える部分にあるものの修理は賃貸者の責任であるということを言われました。スペイン人の友人もそう言うので争うことなく支払いました。そこのところ、どうなんでしょうね。

うちは 2011/01/21(金) 14:56:42
昔水漏れがあったのですが、まずポルテロに相談しました。
その後、一応大家へも連絡しましたが、ポルテロからも大家へ連絡してくれました。

ポルテロが大家の連絡先を知っているということはありませんかね?

私達は 2011/01/21(金) 15:31:44
最初に借りたピソのガス給湯器が壊れた時、大家さんに連絡したら まったく問題なく大家さん全部負担で新しい給湯器に替えてくれました。
次に借りたピソで 給湯器の調子が悪くテクニコを呼んだ時も 大家さんが負担してくれました。
私の知る範囲では、自分達の使用による故障は自分達で負担ですが、寿命によるものはもちろん大家が負担らしいです。
契約にもよると思いますが、契約書は確認されましたか?
スペイン人の夫に聞いたら、不動産屋には対応する義務があるのに無視なら警察かOCUに訴えれば、と言っていましたが どうなんでしょう。。。
http://www.ocu.org/

聞いた話さん、契約によるのかもしれませんが、その新しいカルデラ、私なら引越しの時、一緒に持って行きます。。。

カルデラ 2011/01/21(金) 16:49:41
皆さん、お答えいただき本当にありがとうございます。

匿名でさん、おばか不動産さん
実は夫がスペイン人なのです。情けない話、人が良いというか押しが弱いというか「僕なりに強い口調で話した」と本人は言うのですが、私から見れば不動産業者から軽く見られているような。。。

Curiosaさん
その方法早速実行してみます。

ごんべいさん
私はいつも冗談半分で夫に言っているのですが「スペインは法治国家じゃない!(笑)」
貧富の差が大きくお金持ちばかりが優遇されていますよね。

うちはさん
うちのポルテラ、今Bajaで休んでいます(トホホです)

聞いた話さん、私達はさん
実は2年間にガス給湯器の調子が悪くTecnicoに修理してもらった時、いったんは私たちが修理代金を支払ったのですが、その後その金額を家賃から相殺してもらった経緯があるのです。つまり大家さんが負担したのですね。
なので、理屈からしたら今回も同じだと伝えました。
今回の修理の対象となった「プリント回路」は20年前のもので、私たちは5年住んでいるから4分の1部分を負担するという理屈ならまだ納得もいくのですが、壁の外にあるという理由だけでこちらの落ち度で壊したわけでもないものを払えと言われたとしたら、やはり納得できないですね。
Curiosaさんから助言いただいたとおりメールしてみて、もし返事がない場合はOCUと警察のダブルでいきます。

来週以降、経過(結果?)を書き込みますので今しばらく終了とせずにおきます。
皆様、本当にありがとうございました。

大家です 2011/01/21(金) 22:23:49
給湯器は、設備になるので大家負担なはずです。
家も同じ問題が起き、会計士さんや役所やらに問い合わせたところ
借主である家が負担すべきでは・・・と言われました。
でも、入った時に新品だったのならまだしも、先に誰かが
使っていたものを壊れたからと言ってその時に住んでいる人が
負担するなんて、どう考えてもおかしいと思い、
oficina de viviendaに電話で問い合わせました。すると
『もちろん、大家負担です!』
と言われ、法律の何条何項により大家負担なんです!と
詳しく教えてもらいました。
大家が納得しなかったら、直接電話させるようにとまで言って
頂き、その通りにした所、あっさり大家さんも払ってくれました。

ネットでoficina de vivienda +お住まいの地域で検索されて
みてはいかがでしょうか。

聞いた話 2011/01/23(日) 00:51:35
うちの大家さんの話によると、「老朽化したものは住んでいる人が負担しなくてはいけない」でした。あなたは長く住んでるでしょ?だからピソが古くなるのも当たり前よ、だそうです。

長く住んでいると安くなる日本と違うんだなと思ったものです。大家さんは出て行ってもらって、もっと大幅に値上げしたいという考えのようで、長く住んでもらうと困るという話ぶりでした。

値下げに長けている友人のスペイン人さえ「壁の外のものは大家の負担ではない、自分達も払った」と言っていたので、てっきりそうなんだと信じていました。うちの大家は後に電話をしてきて「契約書に書いてある」とも言ってましたので、どちらにしろ私の場合はダメかもしれません。絶対に払ってくれないと思ったので調べませんでしたが、本当に契約書に書いてあるのか、これから調べてみます。皆さん、ありがとうございました。

大家です 2011/01/23(日) 02:05:49
聞いた話さん
家の契約書には、『設備は大家負担』とだけあり、この設備が何を指すのかが争点となりました。で、OFICINA DE VIVIENDAの人がはっきりと湯沸かしは設備に当たると証明してくれたわけです。どんなことでも相談に乗ってくれますので、契約書持参で相談に行くといいと思います。他にも大家さんか契約更新に際して、勝手に弁護士の所で契約書を作成し、その経費60ユ−ロを折半だと言ってきた時も、『向こうが勝手にやったこと、あなたに支払いの義務はない』というアドバイスももらったり、色々な事が思うように動かないスペインで、毎回気持ちよく対応してくれる貴重な機関です。
ちなみに私の場合は、マドリッドです。

トントン 2011/01/23(日) 11:20:45
家の場合、聞いた話さんがおっしゃるとおりなので、
修理は全部家でもってます。昔の契約で割りと安く
長く借りているので、大家はもっと高い賃貸料がと
れる新しい住人がほしいと思っているはずなので、
波風立てないようにしています。

おばか不動産。 2011/01/23(日) 21:00:57
以前にもコメントしたものです・・・。

このままでは
いけないと思いもう一度コメントします。
もう一度、契約書を良く読み直してください・・・。それくらいらなスペイン人の旦那さんも出来ると思います・

賃貸ものアパートと場合、借主が負担ではなく、大家側が全て負担するという内容になってませんか?????

カルデラ 2011/01/25(火) 15:53:02
週末に書き込みをしてくださった方々、ありがとうございました。
途中経過を書かせていただきます。

21日(金)不動産屋に次をFAXしました。
「私たちのMalUsoではなく寿命による故障であることは、Tecnicoによって証明されていること。不動産屋の今回の対応には非常に迷惑し立腹していること。150ユーロの修理代を次回の家賃引き落としから相殺しない場合は、然るべき所へ訴えること」
24日(月)
大家ですさんからアドバイスいただいたとおり、oficina de viviendaに行き、来週31日(月)の弁護士相談の予約を取ってきました。
25日(火)ついに不動産屋から連絡があり、一部負担(大家40ユーロ、私たち110ユーロ)でどうかと言ってきました。納得しませんと返事しました。

私たちの契約書にも『設備は大家負担』とだけあります。
部品の寿命についてなど細部まで書いてないのが普通でしょうね。「プリント回路が」設備にあたるかどうかが争点なのでしょうね。
31日(月)の弁護士さんへの相談を待ちたいと思います。
皆さんありがとうございました。


カルデラ 2011/02/02(水) 15:19:23
[[解決]]
結果報告をいたします。

1月31日(月)、oficina de viviendaで弁護士さんへ事情を話したところ、「プリント回路」は私たち賃借人で触ることができない(つまり給湯器の内部にある)設備で、給湯器自体の基本的な働きをするものであるから、100%大家側に支払い義務があると、法律の何条何項にあると教えてくださいました。
また、私たちが負担した修理金額150ユーロを7日(10日でもよい)以内に×××の銀行口座(夫名義の銀行口座を明記し)に支払うよう求めると書いたものを「内容証明郵便」で不動産屋に送りなさいと、そのひな型をいただきました。
「内容証明郵便」をするかどうかまだ結論が出ませんが、少なくとも不動産屋には言うだけは言うことにしました。
お返事くださった方々、本当にありがとうございました。

大家です 2011/02/02(水) 15:39:38
良かったですね〜!!やっぱりoficina de viviendaは使えますね!!ちなみに、賃貸だけじゃなく売買の方も相談に乗ってくれるので、覚えておくといいですよね。
でも、私の時は弁護士さんなんて紹介してもらえませんでしたが、
今は賃貸が増えてきて、それだけ問題が増えたってことでしょうか。
差し支えなければどちらの地域か教えてください。

その悪徳不動産への戒めのために、絶対内容証明郵便をされることをお勧めします。普通の支払い命令では『届いてませ〜ん』で終わらされてしまいますよ。

curiosa 2011/02/02(水) 17:16:16
その後が気になっていました。このように結果報告・経過報告していただけるとアドバイスした甲斐もあります。この国は言ったもの勝ち、言わなかったら泣き寝入りで終わってしまいますからね。
頑張ってください!

聞いた話 2011/02/03(木) 18:48:49
よかったですね! 

私の場合は契約書を確認したところ、ガス給油器の修理と保存に関する費用は借りた人が持つ、という風に明記をしてあったのでやはりダメでした。修理と保存をしなければいけないリストは長々と書いてあり、ガス、水、電気のinstalacions に関するトラブルすべて、それから壁のgrieta からpersianaの修理にいたるまで含まれていました。

契約書による、、とどなたか書いてありましたが、私のようなケースもあるということでお知らせしておきます。


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2022 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る