免税について




[スペイン探偵局に戻る]
旅行者 2011/01/03(月) 16:39:09
スペイン語が全く話せませんが、買い物した際の免税の手続き方法を教えて下さい。各店舗で書類をもらい、空港で手続きする感じですか?

el col 2011/01/03(月) 18:42:36
過去のトピを読むと、エルコルテ〜での免税手続きに、パスポートカラーコピーでokな方と原本でないと受け付けてくれなかった方といらっしゃった様ですが、2003年のトピしか検索出来ず、かなり前過ぎて・・・。最近、手続きをされた方はいかがでしたか?

パンフレット 2011/01/03(月) 21:12:49
免税できる店舗にはその手続きの仕方のパンフレットがあるので、それをもらったら確実に分かるので問題ないと思いますよ!スペイン語以外にも日本語や英語表記での説明もあったと思います。

ICHI 2011/01/04(火) 02:05:00

 90ユーロ以上購入した各店舗で書類をもらって,EU最終出国の空港で手続きというのが基本ですね.

 気をつけないといけないのは,担当者によっては 免税商品を確認することもありますので,免税品は手荷物で持って行かなくてはいけないということでしょうか.

クマ 2011/01/04(火) 02:05:40
昨年11月に手続きしましたが、数年前より、クレジットカード使用の際と、IVA RETURN手続きの際は、パスポート原本を提示しないとしてくれません。Madrid SOLのEl Corte Inglesでしたら、時間によっては日本語が話せる店員さんがいらっしゃいました。日本語で説明はありますので、そちらをご参考になれば問題ありません。

旅行者 2011/01/08(土) 14:43:48
[[解決]]
ありがとうございます。念のため、パスポート原本を所持するようにします。免税品を手荷物に!と言う意見、ありがとうございます。スーツケースに入れて預けてしまうつもりでした。
皆様、とても参考になりました。

年末旅行者 2011/01/09(日) 01:55:25
昨年末に、マドリッドのバラハス空港にて免税手続きをしました。

商品を店で買うときには、皆さん仰っているようにパスポートの提示が必須です。
多くのお店では、タックスフリーと言っても通じます。
エル・コルテ・イングレスでは、各店舗で用紙の用意があるわけではないようで、
買い物が終わったら、全てのレシートをサービスカウンターに持っていくと、
そこで一枚の紙にまとめてくれます。

空港のカウンターでは担当の方からは1点見せるようにと品物を支持されました。
免税可能な全ての商品のレシートにはカウンターでスタンプが押されますが、
一つ押し忘れがあったので、手元をよく見ておくと良いですよ。

なお、私はバラハスで手荷物検査を終えてから、空港で現金でのキャッシュバック手続きをしたのですが、
レシートによってアメックス、BBVA等、カウンターが異なっていたので、
複数品物がある場合は特に、時間に余裕を持って行かれるといいと思います。
EU最終出国の空港で十分な乗り継ぎ時間がない場合には、
係員にその旨を伝え、マドリッドで手続きを済ませておくといいかも知れません。

また、日本に帰国されてからの現金キャッシュバックの場合には、
成田と関空かセントレア(この2つはうろ覚えですが)のような大きな空港でしか、カウンターがないようです。
新しくオープンした羽田国際空港に確認したら、そこにも昨年末の時点ではカウンター未設置とのことでしたので、
日本に着いてから換金をされる場合には、到着空港にも気をつけておかれると良いですよ。

なお、後日、免税分の料金を小切手で郵送してもらうという方法もありますが、
これは小切手の換金手数料が高いこと、郵便事情が不安定であることから、おすすめしません。
クレジットカード利用の振り込み手続きもありますが、これは2、3ヶ月かかるようです。

長くなりましたが、最後にこのページも参考になるかと思いますよ。
http://www.tour.ne.jp/blog/global-blue/10579/

メメント 2011/01/09(日) 16:00:09
Taxfreeの手続きの会社にはGrobal Refund、Premierなどいくつかの会社があって、お店によって違います。
税関で用紙にスタンプをもらって、まとめて一つの封筒に入れて送ってしまうと、手続きをされないものも出てくると思います。
なので、後で口座に振り込みを希望の場合には、必ずそれぞれお店ごとにもらう封筒に入れるようにして下さい。全く同じ封筒なら一緒でも構いません。それから用紙に自分のカード番号が記載されているかもご確認を。
日本で手続き出来るのは、確かGrobal Refundだけだったと思います。それ以外の会社だと日本では手続きできないと思うので、ヨーロッパ内で済ませてしまいましょう。


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2022 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る