年収30万ユーロ




[スペイン探偵局に戻る]
収入について 2010/12/10(金) 12:19:40
先日ストをしたバラハス空港の管制官の年収が30万ユーロって何かでみました。
管制は大変な仕事で特別とおもいますが、勤め人としては高給ですよね?
私は日本からの年金受給者で月2300ユーロ位で暮らしているので、これはかなり
貧乏暮らしをしてるのかなとちょっと疑問になりました。家は持ち家ですが・・
スペインのいわゆるサラリーマンの平均月収って幾ら位なんでしょう。
(勿論ピンキリあると思いますが)

高給取りはちゃんと働くべき 2010/12/10(金) 13:22:08
私も驚いた一人です。
首相よりも良い給料なんじゃないですかねぇ??
日本だったら国家公務員だから「普通」のお給料ですよね。

スペインのサラリーマンの平均月収は場所によって差があると思います。

月2300ユーロだったら十分平均の枠と言うか、良い方ではないでしょうか。

薄給ちゃん 2010/12/10(金) 13:25:13
管制官の給料は、スペインの相場では群を抜いて高給です。
だから、今回の政府のかなり強硬な対処に関しても「しかたなかったんじゃない?」と
好意的な人が多いですね。
トピ主さんが月に2300ユーロもらってらっしゃるなら、多くのスペイン人にとっては、
例えそこから住宅ローンを払っていても、比較的余裕のある生活ができる額でしょうね。
(もちろん、各家庭のライフスタイルにもよりますが)
私の周囲を見ても2000以上もらってる人はわりに良いお給料だとみなされます。
専門職の40代後半の人でも3000ユーロに至らない人が多いですよ。
平均月収は具体的にはわかりませんが、1000〜1500ユーロ(手取り)の人が
その辺にごろごろいます。

ふむふむ 2010/12/10(金) 15:20:36
このトピ主さんはスペイン在住だと推測しますが、普通にニュースをご覧になっていればスペインでのサラリーマン、労働者の平均月収はそれと知れたことではないでしょうか。住宅バブルがはじけ、多方面で失業者が出ていることも。トピ主さんが月に年金受給2300ユーロもらっているのはすごいと思いますが、それを自慢したいのか?ともとれる、鼻につきます。

貧すれば鈍ず 2010/12/10(金) 17:11:52
ふむふむさん

さすがにそれは穿ち過ぎでしょう。2300ユーロって日本だったら、大卒一年目で貰える額ですよ。それを自慢する人はさすがにいないでしょう。

pensionista 2010/12/10(金) 17:37:09
え?年金で月2300ユーロ程度って多いですよね。
スペインでは月1000ユーロ以下の年金でやりくりしている高齢者多いと思ってましたけど・・・

貧乏暮らし?? 2010/12/10(金) 17:37:24
自分の欲しいものが思うように買えない、
日々節約を強いられ、心寂しく暮らしている・・・
と、本人が感じていれば、「貧乏暮らし」の部類に入るかと思いますが・・・これも収入にもよりますが、それぞれの暮らし方でも違ってきます。

失礼を承知で書かせていただければ、年金をもらっていらっしゃる年齢の方が、管制官の収入を聞いたくらいでご自分の生活は「貧乏暮らし」なのか疑問に思われ、ここで質問されるのを不思議に感じました。
スペイン人サラリーマンの収入がどのくらいかも、だいたいつかんでいらっしゃると思うし。

スペインの管制官は他のヨーロッパの国と比べてももらいすぎていますね。今回はこのへんもたたかれていると思います。

本当ですか 2010/12/10(金) 17:46:15
外国暮らしが長すぎたのか、日本の大卒の初任給なんて知りませんでした。 2300ユーロももらっているんですか。 これは税込みの値段ですか、それとも手取りですか??

すみません。トピずれで。 でもあんまり驚いたもので。

私が思ったことは、こちらは日本と違って、週25時間の仕事とか、40時間の仕事とか、いろいろと労働時間が違いますよね。

短時間の仕事でも保険、年金を支払ってくれるわけで、例えば週25時間しか働かなくて手取りが1500としても企業は個人に2000ぐらい払っているのですよね。
日本の会社で正社員だったら、一日少なくとも9時間は働いているのではないでしょうかね。
あ、今は不景気だから定時退社なのでしょうか?

貧乏人でごめんなさい 2010/12/10(金) 18:01:20
みなさん景気のいい話をされていますが、
私は40代でお給料1000ユーロで1カ月暮らしています。
2300ユーロ・・・貧乏暮らしなんてとんでもない!
トピ主さんはスペインで暮らしているなら、もう少しスペインの事について勉強した方がいいのでは?
スペイン全土では約70%の人の給料は1000ユーロ以下だと思いますよ。

安心しました 2010/12/10(金) 18:16:51
来年スペイン人の彼と結婚を考えているものです。
月収2300ユーロで貧乏と言われてしまっては、彼の収入だけで子供ができてから生活できるか不安になってしまいました。
でも節約や生活内容にもよって、人それぞれ考えで1500ユーロ前後でも幸せに暮らせそうですね。
人と比べて収入だけで貧乏ととるのと、幸せに過ごしてるのは違いますね。

収入について 2010/12/10(金) 21:16:08



私が日本政府から受ける年金+ささやかな銀行利子(換算)2300ユーロが貧乏かどうかで大変皆さんの反感をかったようで、
吃驚と同時にごめんなさいです。
でも23万円で驚いている方がいますが、これは日本ではサラリーマンだった人の一人分の年金の月額(厚生年金)で夫婦で勤めていた場合はこの倍になりますよ。
その前に、私が驚いたのは管制官の年収30万ユーロですが、これは今度のスト関連の記事の中で初めて知ったことで、
これを知らなかったのも私だけのようで、皆さんにもう少しスペインの事情を勉強しろと御指摘をうけて恥ずかしく思います。
実をいうと、2300ユーロを年収にすると管制官の月収と同じ位で、自分が貧乏といったのは管制官の収入に対してかなり皮肉をこめて云ったつもりでしたが・・・・月収1000ユーロに比べれば確かに倍なので・・・まあ、立てずもがなのトピだったようです。
賃金の格差は何処の国でもありますが、低収入で働いている人にとっては職能の差とはいえ30万ユーロには私の2300ユーロの100倍も「頭に来る」のではありませんか?

家賃は広さによりますが、都会では500ユーロ以上はすると聞きますが、70%が月収1000ユーロで、どうして家賃が500も600もするのでしょう?

バブル 2010/12/10(金) 21:46:29
>70%が月収1000ユーロで、どうして家賃が500も600もするのでしょう?

不動産バブルだったからです。給料は上がらないのに家賃はどんどん上がりました。バブルは弾けましたがまだまだ値段は下がりませんね。

あら〜 2010/12/10(金) 22:30:33
トピ主さんはスペインにいらしゃるなら少しはスペインの経済状況を知っておかないと恥をかきますよ。

税金 2010/12/10(金) 22:41:54
主人によると、管制官は給料30万ユーロといっても半分位は税金で引かれるのではないかということす(詳細はわかりません)。それでもスペイン人の平均給与を考えると多いですよね〜。

収入について 2010/12/10(金) 23:01:22
↑の様なコメントも恥ずかしいですね。
皆さん
回答くださってありがとうございました。
ここはもう一切開きませんので書き込みは御無用にして下さい。

収入について 2010/12/10(金) 23:03:17
[[解決]]
すみません、↑の↑でした。

えー 2010/12/10(金) 23:05:30
せっかく皆さんがコメントしたのに見なかった方が良かったってコトですか??
えー!ショックです。

ホントかどうかわからないけど、 2010/12/11(土) 01:32:56
夫(スペイン人)は、スペインのパイロットの収入は、NASAのパイロット並み、と言ってました。
CAはどれくらいなんでしょうかね?

(もう終了したトピですが、非難して終わるより、話題を広げて行った方が楽しいし、有意義だと思うんですが。)

通りすがり 2010/12/11(土) 01:51:58
えー さん
>せっかく皆さんがコメントしたのに見なかった方が良かったってコトですか??えー!ショックです。

収入についてさんは皆さんのコメントについては、大人らしくちゃんとお礼も謝罪をされていますよ。
ただもうこれ以上、無駄な中傷は結構だということですよ。
それとバブルが原因であろうと、70%の月収が1000ユーロの国で、家賃が500ユーロも600ユーロもするのは極めて異常な事には違いないわけでして、そこに問題意識を持たれるのは正常な感覚だと思いますがね。

立派に 2010/12/11(土) 11:12:14
会社を定年まで勤め上げて年金を受給されていることが
なぜこ非難されることでしょうか?
今でこそ失われた20年などと言われて日本経済も
怪しいものですが今年金受給されて元気に暮らしていらっしゃる
団塊の世代以上の方がいらっしゃらなかったら
私たちは今の日本の生活レベルなぞ望めなかったでしょうに。。
ちなみに私は団塊の世代ジュニアですが定年まであと25年弱、
最近とみに父母の世代のように定年まで身を粉にして働きつづける事は
難しいものだと思うようになりました。

無年金生活者 2010/12/11(土) 13:46:23
もう終わったトビですが、一部の方のレスを読んで、何かトゲがあるというか、
何をイライラされているのかな、と思ってしまいました。
トビ主さんはただスペインの平均的な収入を知りたかっただけですのに、
無知だとか恥ずかしいだとか批判するのは、年長者であろう質問者に失礼ではありませんか?
この掲示板は、たとえ他の方には周知のことでも、
本人は知らないからこそ気軽に聞ける場所だと思っていますが。
スペインに在住していても、スペインについてうとい日本人はたくさんいます。
ある日ふと疑問に思ったことを聞いたために批判されて、不愉快な思いをして二度と質問したくないと思わせてしまうようでしたら、この掲示板は意味がないと思いますがいかがでしょう。

同感 2010/12/11(土) 14:02:10
無年金生活者さんに同感です。
いつも思うんですが、こういう類のコメントは自分の中にしまっておいて、わざわざ投稿することもないんじゃないかと思います。残念です。

チャンネル 2010/12/11(土) 14:13:49
あらーさんと、えーさんは、もしかしたら同一人物もしくは似たタイプの方なんでしょうね。心が狭いですね。この掲示板を2チャンネルにしないでください。
リタイアされてスペインで年金生活される日本人の方が、スペインの事情がわからないのはごく当然のことで、探偵局はそんな時こそ役に立つサイトでしょ?
スペインに長く住んでいても、月収1000ユーロで家賃が600ユーロでどうやって暮らしていけるのかは、わかっているけれど、もっと知りたいテーマです。

だまされてるかも。 2010/12/12(日) 00:29:46
年間30万ユーロって言うの、どこまでほんとなんでしょうかね。強硬手段に出るための民意が
得やすいように、政府があえて流したことかもしれないし、たとえそれだけもらってる人が
いたとしても、一握りであって全部の空港の全管制官がもらってるとは思えないんですけど。
テレビのインタビューに答えていた”管制官の家族”(まあこれもどこまで信用できるかわからんですけど)は、
管制官は公務員でなく会社員とも言っていましたし。
こういうのも5年ぐらい前までうちの義父が40代後半のprat空港の管制官にpisoを貸してたんですけど、
家賃月650ユーロでした。30万もらってりゃもうちょっと高いところに借りるか買うかすると
思うんですけどね。

情報操作 2010/12/12(日) 01:09:08
 だまされてるかもさんに同感です。
新聞もTV局もお世話になっている政党の良いように情報操作するので、一箇所だけでなく色んな新聞やTV局の見比べ読み比べをするのが良いかもしれません。 私も全部の管制官じゃなく、そんなお給料をもらっているのは一握りじゃないかなと思いました。 だからといって彼らのしたことを正当化するわけじゃないですが、、、。 

うんうん 2010/12/12(日) 01:12:32
言えてる言えてる。

たま 2010/12/12(日) 02:35:40
さすがに1000ユーロで一家まかなってる家庭というのも少ないと思います。だから共働きの人が多いし、二人で2000ユーロだとしたら家賃600でもまあ何とかなりますよね。

でも都市部だったら、もうちょっともらってる人が多い気がします。家賃もその分上がりますが。

普通に定年まで勤めあげて年金で暮らしてる世代としては、トピ主さんの収入はごく平均だと思います。田舎なら多い方でしょうけど。

日本でもそこそこの都心部だったら、給料の3〜4分の1は家賃やローンに消えて行きませんか?管制官のことはどうであれ、家計のやりくりの仕方は日本と大して変わらないと思うのは私だけでしょうか。

がう 2010/12/12(日) 12:23:00
これは今年の1月だったかの「La GACETA」という(超右よりの)新聞に載っていたのですが、
スペインの管制官約2400人のうち
約1500人の平均年収が350,000ユーロ
約800人が450〜650,000ユーロ
70人程が720,000ユーロ
6人が970,000ユーロとか、ウソかまことか。
この12年間で3倍強の昇給だそうですが、
管制官に言わせると、収入の殆どが超過勤務手当てだとか。

で、ドイツの管制官の平均年収が150,000ユーロ
イギリスが120,000ユーロ。
ちなみに日本の管制官は、平均年齢35歳の平均年収が600万円とかいう話です。

上で情報操作さんの仰っている通り、見比べは必要だと思います。
例えば、「La SEXTA」は政府ベッタリで、その正反対が「INTERECONOMIA」。
同じ事柄に関して、両者の報道を見比べると非常に面白いです。
事実は一つの筈なのですが、表現の仕方次第で微妙に方向付けされている
ような気もしますけど。

管制官の友人 2010/12/13(月) 14:41:26
バラハス空港の管制官の友人(女性)がいます。
かなり不規則な勤務時間であることは確かですね。
Madridの中心の200u以上あるPisoに住み、女手一つで子供3人をアメリカンスクールにやり、3つのピソを人に賃貸してと、確かに経済面だけを見ると一般スペイン人より良い暮らしをしていますね。
長男はスポイルされすぎて麻薬に走り、Policeが家に来たりして実情はかなり荒れた家庭ですが。

Intereconomia、TVで毎晩10時くらいから流れている「Gato al agua」スペイン社会を知るのにはとても良い番組ですよ。
かなり反政府よりですが(笑)

いろいろ 2010/12/13(月) 16:08:29
「収入について」さんの年金は日本で長年働いた結果の額なんですから、こちらの年金と比べる事はできません。
何処にでも必ず、出たがり屋でしかも揚げ足とりの人はいますよ。
どんなトビを立ててもケチしかつけない人の事は気にしない事です。(悲しいですが)
私の周りでは昔、個人商店を持ってた老夫婦が2人で800ユーロで暮らしています。家が持ち家なので、ささやかですが暮らして行けてますよ。
反面、友達の中にS.SOCIALの医者で月給が4.000ユーロ、ご主人の給料と併せ、月に8.000ユーロで生活している優雅な家族もあります。
子供達の友達(20代後半〜30代前半)の既婚者は100%共働き、独身、地方出身者はPISO COMPARTIDOで1000ユーロ前後の収入で楽しく暮らしてるみたいです。
我が家の子供は大学出て小学校の先生をやっていますが手取り1000ユーロに届きません。
実家通いなのでHAPPY暮らしですが独立する気は今の所ないようです。
結局、一人暮らしが出来ないなら、他人と暮らして気を使うより、親との間でガマンして優雅に暮らした方がいいそうです。

ふーん 2010/12/13(月) 18:44:58
東京で世帯収入が月8000ユーロあっても、
優雅な生活とはほど遠いですよ。
これから大学まで進学する子供が2人いたら、節約生活です。

それなのに、東京と同等か下手するとそれ以上の不動産価格と賃貸価格。
みなさんどうやって生活なさっているのか、本当に不思議です。

ええええ 2010/12/14(火) 00:44:59
>東京で世帯収入が月8000ユーロあっても、
>優雅な生活とはほど遠いですよ。

8000ユーロと言ったら100万位ですよね?それでもですか?10年前の東京生活者にはにわかに信じられません。10年一昔といえども。。

ふーん 2010/12/14(火) 03:02:18
40歳小学生の子供が2人のモデルケース。

ボーナスは出る会社も出ない会社もあるので、12ヶ月で割って100万円なら、
年収は1200万円ですよね。そこから税金社会保障費年金引かれて、
生活費と子供2人のための貯金と、夫婦のための老後の貯金なんかしてたら、
生活が苦しいということはなくても、「優雅な生活」からはほど遠いですよ。

都内なら一戸建ては難しい額なので、少し郊外の70〜80平米ぐらいの普通の
ファミリータイプのマンションに住んで、住宅ローンなら月に12万円ぐらいを払って、
ユニクロ生活です。車は1台所有。週末の外食は、家族で100円回転寿司か、ファミレス、
旅行は年2回国内の近場。スーパーのチラシみてお得なものを買ったり、
ポイントカードをせっせとためる、そんなイメージです。

ふーん 2010/12/14(火) 04:16:19
補足です。
日系大手企業勤務で40歳ぐらいだと、年収の平均はおそらく800−900万ぐらい。
もちろんもっと多い人もいますけど。

この平均額と1200万円の年収がある人との、生活レベルの違いはほとんどないと思います。
両者に違いがあるとすれば、年間の貯蓄額と、家賃または住宅ローンの月返済額、
それから、気分的な違いは大きいかもしれません。後者のほうがより余裕があるでしょうね。
でも、このぐらいのレンジだと、普通の生活をしている人が多いです。
ブランドバッグを買いまくったり、豪華海外旅行をしたり、毎週のように家族で贅沢な外食を
するような人はあまりいません。

ふーんさんに同意です 2010/12/14(火) 15:59:38
日本の弟夫婦は年収1000万を越えていて
サラリーマンとしてはもらっている方だと
思うんですがまさに上記のふーんさんの書かれたような生活です。

先週甥っ子の誕生日でキッザニア?(子供達が職業体験できるテーマパーク)
に連れて行ったそうですが母子だけで父親である弟は留守番したそうです。
理由は入場料が高いから大人一人分節約するため。

結構な収入があるのに優雅に生活できない一番大きな理由は
都市部では家が高すぎる事と
今の日本での子供の進学にかかる費用
またはそれにまつわる苛烈な競争だそうです。

収入が限られていればずっと公立、国立で
習い事もそろばん、公文、またはピアノの
どれかひとつと言う風に納得できるそうですが

収入がそこそこある場合どうしても親は甘くなってしまい
小学校から私立に、お受験、塾や習い事、将来もし
私立の医歯薬を希望した場合の積立、
米国になぞ留学を希望した場合、、
ということで

たった一人の息子だけに
月20万円はなくなってしまうそうです。

義妹は来年からパートに出る事も考えているそうです。

キリがないですよね。。

見方によっては 2010/12/14(火) 17:34:06
子供に月20万使える、というのも贅沢な暮らし方ととれますね。

むかむか 2010/12/14(火) 20:41:43
お父さんがわずか?数千円の入場券を節約して、月20万円も投資される息子さんの気持ちを考えると気の毒としか言いようがないですね。
日本にいる時、こういう感覚のちょっとお金持ちの人を何人も見てきました。
「金銭的にきつくて、ユニクロにしか行けない」とか言いながら、習いものを子供にたくさんさせる人たち。
そういう意味ではここスペインの人たちのお金の使い方は自分の好みに合っています。

反省・・・ 2010/12/15(水) 00:24:13
私の家は貧乏だとずっと思ってきました。
でも、ある日母に、「あなたは貧乏だと思ってるでしょうけど、うちは年収1000万超えてるのよ」と高校生の頃言われ、衝撃を受けた覚えがあります。
1000万円あれば優雅な暮らしができる、と思っていたのですが、そうでもないのね?!という衝撃です。

が、ちょっと大人になり、振り返ってみたら、
そう、そういえばピアノに月●万円、水泳に●万円、塾、学校、体操教室・・・
大学も出してもらって1人暮らしもさせてもらって・・・

そしてこちらにきて、
もう、甘えてすぎていたこと、ただただ恥ずかしく思うばかり。
(こっちの若者もかなり甘えてると思うけど)

なんか感謝するってことを知らずに育ったばかちんだったなと思いました。
こっちでも、収入が少なくても楽しんで生きている人もいれば、
収入が少ないからブツブツ言う人、
収入が多くてもブツブツ言う人、収入が多いからこその問題を抱える人、いろいろ出会いましたが、
結局、今の境遇に感謝できるかどうかだなあと思いました。

お父さんお母さん、ごめんなさい。。。

その点、スペイン人は安いビールとタパで、
たくさんの友達とわいわいやって、盛り上がって、気分を上げて、とか、公園にいって両親が子供たちと触れ合ってじゃれあって、とか、とかくお金をかけずに楽しむすべを知ってますし、
それがおかしくないですよね。

私も、楽しく、大切に思える周りの友人や家族がいれば、
高いレストランにランチ行かなくても、ブランドものが買えなくても幸せだということを、もっと早く気づけてれば、
人生の幸せ度って変わってたかも、と思ってしまいました。

あ、お金も大切だと思いますけど。

ふーん 2010/12/15(水) 05:00:36
私のレスの意図が、なんか勘違いされているような気がします。

子供2人だと、年収1000万円ちょっとあっても、
子供を小学校から私立は厳しいですよ。そのぐらいの年収なら、
小学校から子供を私立にはいれません。
一人っ子だったら、なんとか可能でしょうけれど、
ふーんさんに同意ですさんの書かれたような状況になると思います。

私が言いたかったのは、このぐらいの年収だと、
子供を私立に入れたりというような贅沢はできない、ということなんです。
普通の月謝の習い事をさせることはできると思いますよ。

私のレスの内容で、日本の日本人はお金をかけずに楽しめることを知らない、
大学まで公立に通うことに価値をおいていないとか、そんな風に考えてもらいたくないです。
週末は公園に人があふれるし、夜の激安居酒屋はサラリーマン/ウーマンでいっぱいですよ。

ただ、教育費が高いこと、老後の手当が厚くないこと、貯蓄を好む国民性が影響していると思います。

親の期待 2010/12/15(水) 11:38:55
子供の将来に対する期待の仕方の違いではないでしょうか?
どの親もそれぞれの思いで期待していますが、心を鬼にして自力で頑張りなさい!という人もいるだろうし
出来る限りのサポートは惜しまないという人もいるでしょう。
私はどちらも正解だと思っています。

私の場合は後者で育てられ、私自身も親として後者です。
父が前者のケースで育ったのでその反動かと思います。

金銭感覚については、小さい時から母に
「お父さんは一生懸命働いてたくさんお給料をもらってきてくれているのよ。」と
洗脳されているので(笑)私にとって父は今でも偉大です。
実際は上で語られているような普通の家庭だったと思いますが、違いと言えば
旅行回数が多かったことでしょうか。
恐らく家賃にかかる費用が少なかったためだと思います。

ですから、日本人はスペイン人に比べてわりと貯金するように見受けられますが
それ以外はそれほど違いがあるようには見えません。
その家庭によって収入の違いがあるように、支出にも違いがあって(家賃とか)
一概には比較しづらいのではないでしょうか?

S.SOCIAL 2010/12/17(金) 12:20:26
日本人が、比較的高収入でも生活を切り詰めているのは、生活費全てがが高い上、貯蓄を好む国民性もありますが、
老後の病気時に必要な費用を用意しなければならないんでしょうね。
両親の話を聞いている限りでは、病気をした時の費用って恐ろしいほどですね。
その点では、病気になっても殆ど無料制度のS・SOCIALの中で暮らしているスペイン人は年金受け取りの心配はあっても、
病気したら・・のお金の心配がないので少ないお給料でも生活をエンジョーイできるのではないでしょうか。


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2022 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る