デロンギについて




[スペイン探偵局に戻る]
デロンギ 2010/10/24(日) 12:15:05
スペインに来て3度目の冬をむかえる者です。今住んでいるピソには一応暖房設備はあるのですが、ガスでお湯をわかすタイプなので、元スイッチを入れたり切ったりするたびに戸外(ベランダ)に出ねばならず、そのたびに寒い思いをします。そこで以前日本でデロンギというオイルヒーター使っていたのを思い出し、寝室だけでもこれを置いてみようと考えているのですが、スペインでデロンギをお使いの方、その使い勝手や長短等について教えていただければ有難く思います。もちろん、他のメーカー品や、他にお薦めのタイプのものでも構いません。

honeywell 2010/10/24(日) 13:00:49
デロンギいいですよね。今わたしは大家が選んだhoneywellというのを使っていますが、なかなかパワフルでいいですよ。すぐ温まります。タイマー機能が付いていないので就寝時の消し忘れや起きる前の寒さ緩和ができないのが残念ですが・・・(タイマーがついているものもあるのでしょうか??)

オイルヒーター 2010/10/30(土) 12:45:41
オイルヒーターいいですよね!
ただ、日本で使用していた際電気代が高くて2,3年使ってその後は使用を断念しました。
(すぐには暖まらないのでタイマー付きの物を使用していて1回セットするとずっとそのサイクルで稼働するものを使っていました。メーカーは失念・・・すみません。)
オイルヒーターはもともと電気代がすごく安い国向け、という話を聞いた事があります。
スペインも光熱費はあまり安くありませんが、使われている方いかがですか!?

ニンプ 2010/11/02(火) 14:14:58
私も今まさにデロンギ社のオイルヒーターを購入しようかと思っています。
住んでいるのはアンダルシアでも暖かい地域なので必要ないかとも思っていたのですが、冬に出産予定ということも重なり喉にも優しいオイルヒーターを考え出しました。
みなさんがコメしているように、スペインでの使用にあたり電気代が気になりますよね。
使用者の方の書き込みがあるといいですね。

デロンギユーザー 2010/11/02(火) 18:27:01
我が家デロンギ愛用しています。

常にオイルヒーターでは話題になりますが、

<メリット>
●空気が汚れない
●風が出ないのでほこりが立たず鼻喉にやさしい
●部屋の暖まり方がやわらかい

<デメリット>
●すぐに部屋が暖まらない
●電気代が多少高くなる


我が家は冬の間8畳?ほどのサロンで使用していますが、
暖かさ、空気が汚れないという点でとても満足しています。
在宅ワークなので日中から夜就寝まで使用していて、
フル稼働させている月は、電気代が20〜30ユーロほど上がったと記憶しています。

デロンギのHP(日本)にも電気代など分かりやすく掲載されているので
ご参考までに。
 → http://www.delonghi.co.jp/heater/index.html#how_much_eletricity_two


ただの電気ストーブ(お手軽な伝熱タイプ)は、近くにいれば暖かいですが、
基本的に部屋の空気は暖まりません。
朝の着替え、お風呂場などでは伝熱の電気ストーブを使い、
長時間の部屋で使用するときはデロンギと使い分けています。

ちなみに人から頂いたカルフールブランドのオイルヒーターは
温度調節とボタンのスイッチがすぐに壊れ、
コンセントで電源をON・OFFしていましたので、
あまり安いもの、作りがちゃちいものなどは
個人的にはあまりお勧めしません。

我が家のデロンギはタイマーなしなのですが、
タイマー付きだと朝ももっと快適につかえるかなと思います。

エアコンの暖房を使用してもデロンギ同様、もしくは以上の
電気代がかかったと記憶しています。
また、エアコンの暖房は風が出るのと、
空気の暖まり方が個人的には好きではありません。

石油ストーブ、ブタノなど手間を考えると
オイルヒーターの電気代を含め満足しています。

寒がり 2010/11/04(木) 16:05:59
マドリッドへ赴任目前なのですが、ピソの窓下に設置してあるRadiador?セントラルヒーター?だけでは、暖まらないのでしょうか?やはり、エアコンかオイルヒーターを別途購入しないと冬は乗り切れませんか?
honeywellさんお勧めのhoneywellも気になります。
部屋を暖めて薄着で居たいのですが。幼児が居ますので、その方が動きやすいと思いますし。
電気代は会社負担と言う事もあり、全く気にしなくて良いので、とにかく暖かく!が目標です。

アンダルシアからです 2010/11/05(金) 22:30:41
コスタデルソルの冬は寒く、しかも長いです。寒さに対する備えがなく局所的な暖房器具を使う家がほとんどです。私のところもそうです。去年は電気ストーブを使ったのですが電気代がかなりかさんだ印象があります。普段は電気代30ユーロ以下ですが、90ユーロぐらい取られた月もありました。cobro estimadoだったんでしょうか、、、あのシステムも帳尻あわせがされているのかされていないのか不明ですね。

デロンギをフル稼働させて20〜30ユーロ程度の差なら考えて見ても良いかなーと思い始めてしまいました。

小さなエストゥーディオなんですが一面が全面上から下まで窓なので夜は気温の低下が急激で、13度ぐらいまでに下がります。
こんな部屋ですがデロンギの一番小さなもので充分でしょうか?

デロンギ 2010/11/07(日) 17:14:53
[[解決]]
情報いただいた皆さま、ありがとうございました。特に、実際に使用されている「デロンギユーザー」さんの情報はとても心強いです。いただいたコメントなどを参考に、これからもう一度電気店へ足を運んで、タイマー付のものも含めて検討してみようと思います。


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2022 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る