お風呂のリフォーム




[スペイン探偵局に戻る]
バス 2010/10/12(火) 00:19:30
お風呂のリフォームを検討中です。

日本のように、バスタブとその横にシャワーを浴びるスペースを設けたいのですが、どこの業者にどのように伝えたらいいかアドバイス下さい。

ICHI 2010/10/12(火) 13:33:13

 いや... リフォーム業者に バスタブ外でシャワーが使えるように言えば良いのだと...

 うまく表現できなければ 日本の風呂場の写真,ユニットバスのカタログの写真をみせるとか.

以前 2010/10/12(火) 15:39:26
新居のリフォ−ムで、日本式の風呂を作ろうと試み失敗しました。
地方在住で、あの時は今ほどオリエンタルブ−ムでもなく、スペイン語も怪しかったので。

まずは施工するアルバニルに相談です。その時はICHIさんが書かれてる通り、写真などで説明しましょう。

日本のような作り付けユニットバスが手に入ればいうことなしですが、そうではなく、タイルとバスタブでやる場合は、タイルの床部分の下に分厚いゴムのような防水加工をする必要があります。
そして、ゼッタイに忘れてはならないのは、バスタブの外、体を洗う所の床をちゃんと傾斜させて、排水溝に水が行くように。

うちの大工とアルバニルと夫は、何度説明しても傾斜を付ける必要はないと言い張りそのまま施工して、結局シャワ−を付ける配管工事も済んでるのに、水をまくと全部外にあふれ出てしまいました。
やり直しにはタイルを引っ剥がす必要があるので断念。
うちの風呂を見るたびに怒りがこみ上げます。

知り合いがジロ−ナのパラド−ルに勤めていて、新館オ−プン前に試しの宿泊をさせてくれました。
ここはシャワ−室とバスタブが通路を挟んであるのですが、ここも同じくシャワ−室はタイル張り。傾斜もほとんどなく、入る前から「ナンですか?これは」でした。
案の情、シャワ−後通路は水浸し。

翌日支配人やアルバニルを呼んで、現状を見せました。

見たことも使ったこともない人にはわからないのでしょうかね?

ICHI 2010/10/12(火) 16:16:38

 建築関係で ちゃんと Lima tesa と Lima hoya という言葉があります. 水を使うところ,特に 公共施設の洗面所などで 水を流して掃除するような床は 設計段階で Limatesa をつける,Sumidero Sifonico をどこに設置するなど考えています.

 それが出来ていないというのは,ちゃんとした人が 設計していないということでしょうねぇ.

 ガソリンスタンドなども 雨が降った時にちゃんと水が予想された方向に流れるように 傾斜(だいたい1%ほど)が付けられ,谷の場所に Sumidero が設置されます. まともな 設計屋さんならば当然な事だと理解していると思います.

以前 2010/10/12(火) 19:58:37
そうなのですよね。道でもそうですが、雨が降ったら排水講に流れるように設計してますよね。でもその傾斜の具合が甘すぎるというかなんと言うか・・・。シャワ−室など狭い所で大量に水を使う場合、普通 plato de duchaなら、まわりも少し高くなって水漏れをふせいでますが、それをタイルでやる場合も同じように考えるのが普通かと思うのですが・・・。


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2022 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る