お茶が届かない




[スペイン探偵局に戻る]
ふ〜/ふ〜こ 2010/09/27(月) 19:41:42
日本のお茶屋さんにネットで煎茶を2kg注文し、送料込の料金を送金しました。
数日後、送金を受け取ったので直ちに品物を送る、と返事が来ましたが、3週間
経っても、品物が届かないので、郵便局に問い合わせをしたところ、品物は
マドリッドの空港郵便局に届いていて、領収書と送り状の写しを持参して受け取りに
くるように、との返事でした。税金は代金の25%だそうです。

今週中にとりに来なければ発送元に返送するそうです。

我々が住んでいるところとマドリッドとは1000km以上離れていて、航空運賃だけで
品物代金の倍以上かかってしまいます。

こんな理不尽なことはスペインでは日常的に発生しているのでしょうか?

最近 2010/09/27(月) 20:24:47
こういったケースが多発しているようです。
逐一日本大使館のホームページよりこういったことが起こったら報告して行きたいと思っています。

お役に立つかどうか・・・ 2010/09/27(月) 21:38:39
マドリッドの税関に行かずに荷物を受け取った友人がいます。
ここを確認してみてください。
www.adtpostales.com

数ヶ月前の同じようなトピによると、
大使館に連絡をされた方が何人かいらしたようですが、
管轄外と言われたそうですね。
せめて税関でひっかかったらどう対応するかのような
マニュアルでもほしいところです。
明日は我が身。。。

はべこん 2010/09/28(火) 10:05:58
経験者です。
解決のメドはつきましたか?現在、頻発している問題です。
荷物が止められている税関からAVISO(通知)が来て
いませんか?
そこに受け取りの方法が書いてあり、直接行かれない人は
代理人を通して受け取る方法が書いてあります。
直接行かれない人のほうが圧倒的に多いと思いますよね。
この場合税金と代理人の料金の両方がとられますが、行かれない
以上払わざるをえません。
今までは全然無かったトラブルです。

最近多いですよね。 2010/09/28(火) 13:17:02
この手の話題。以前のようにネットでお買い物なんか出来なくなりますよね。一々こんな事あると。
うちは出来るだけ、実家経由で送ってもらいます。
箱から出して中身だけ詰め替えてもらったり、袋や包装紙タグなどもすべてはずしてもらってます。

ひろじゅん [HomePage] 2010/10/15(金) 19:24:35
以前のトピに書き込もうと思っていたのですが締め切られていたので
こちらに書きます。
6月24日に実家から送られた荷物が止められ、衛生検査で引っ掛かり、
荷物はすべて返送扱いになってしまいました。
その後ずっと音沙汰なかったのですが、今日、やっと実家に荷物が戻ってきました。
只今日本に一時帰国中なので、自分の目で確認したのですが、箱を開けられた跡があったのでチェックしてみたところ、ポッキーの袋の封が
開いていました(笑)
あと、ムヒの箱も破られていました。
それ以外は見た感じノータッチだったようですが、ムヒが引っ掛かったんですかね…。
あと、衣類も売り物だと思われたのかもしれません。
伝票のところに返送理由が日本語で貼り付けてあったの
ですが、
「受取人が荷物の受け取りを請求せず、保管期間が経過したため」
というところにチェックが入っていたのには何とも納得がいかな
かったです…。
とりあえず荷物が無事戻ってきたのでホッとしました。
さんざん荷物に振り回された3ヶ月でした。

DIC 2010/10/15(金) 22:23:00
ちょっと気になった事があるのですが、煎茶2kgというと普通の家庭で消費する量にしては多いような・・・
 
 普通のお茶の袋は100g入りがほとんどですね。2kgだと20袋。と言う事はひょっとして商用とか、売り物に税関の人が思ったのではないでしょうか。
 
 今日、東京屋さんでお茶のパッケージを見ていてふと思いました。

 というのも家ではお茶は他の物を送ってもらう時にたまに2袋ぐらい入っているぐらいなので。
 でもお茶屋さんで直接買われるなら多い方が値段も割安になるからと思われたのでしょう。難しいですね。

 遠く離れて住んでいる家族や友人の為に一生懸命荷造りして高い費用を払って送った荷物や、日本の味が懐かしくてネットで業者から取り寄せた荷物が、税関で止められて今まで以上の費用を払わされ、最悪は日本へ送り返される・・・こんなことってあっていいんでしょうか。

 毎年日本の両親は息子にクリスマスプレゼントを贈ってくれますが、送ってくれるなとも言えず、かと言って税関と癒着している様な業者に費用を払ってまで受け取る気もせず、ジレンマに陥っています。
 こんな家族間の愛情やちょっとした楽しみまで、法律の変更というだけで消されてしまうのですね。

2010/10/17(日) 14:44:40
トピずれですが、DICさんへ
日本のご両親には現在のスペインの郵便事情を話して、クリスマスプレゼントはamazon.ukで注文して配送先をスペインにしてもらってはいかかですか? 日本製にこだわらなければ、いろいろありますよ。

簡単 2010/10/17(日) 17:27:43
関税徴収、密輸など防止ための手続きですので、それに引っかかってしまっては仕方ないでしょう。よく法的な知識を得てそれに沿って送付を行えば良いのでは??
いろいろな人がいますから、自分たちだけ免除してもらうというのは無理でしょう。知り合いの日本人の人は、日本から100円ショップなどで大量に送ってもらって、こっちの人にすのこなどを売って商売していました。密輸ですよね。。。そういう人のために検査があるんですよ。
私も、よく小包を受け取りますので、何度も税関に行かされましたが、仕方ないと思ってます。家族の贈り物ということが明らかですので、一度も支払いをしたことはありません。薬品、食物は規定をよく読んで気をつけないと没収されます。決まったことには従わないと。。です。知り合いで、禁止品目が小包の中に入ってた際、立ち会いで、その品目を処分してもらい引き渡しをされたようです。

簡単 2010/10/17(日) 17:33:26
インターネットで海外から取り寄せる行為は”輸入”です。
関税を払うのは義務ですよ。軽はずみなことは異国間の取引では控えた方が良いですよね、莫大な金額がかかることもあります。
アメリカのあるサイトでよく買い物をします。必ず関税を払わされますが、そういう決まりですので支払います。

冷静になって考えると。 2010/10/17(日) 18:00:30
お薬でも食品でも植物でも、その国によって品質検査・使ってもよい、禁止されていない着色料・甘味料などなどなど、あげればきりがないほどのものについて、一つ一つ違いがありますよね。
それらについて、もし受け取り国において法に抵触する部分があるかもしれないと思われた場合、検査が入るのはまったくもって当たり前のことだと思います。
先にどなたかがおっしゃっているとおり、麻薬の問題もありますしね。
冷静になって考えれば、そのようなチェックが入って足止めされるのは言ってしまえば当然のことで、それに対して理不尽な。。。などと思ってしまうのは、やっぱりまだ怒り沸騰のため、ちょっと時間がたって落ち着いてみると、やはりしょうがないことだと思われるのではないかと思います。
なんにしろ、これも先におっしゃられていることですが、法律チェックが重要ということですね。

はべこん 2010/10/18(月) 12:58:55
それでも一度沸騰した怒りはなかなか収まりませんね。
親が外国にいる孫に本や玩具を送ることは「輸出」、友人に
日本の食べ物を送って貰うのは「輸入」ですかね。輸出入で
収益の上がる貿易や密輸をしている訳じゃないんです。
何か変じゃありませんか?
怒るのは、止められた事例をみると検査が素人がやっている
としか思えない様なヅサンなもので、「これはこうだから」
という何の規範も無いように見えることなんです。
まったく同じような条件の荷物があるものは無責任に留め置かれ、ある物は4,5日で簡単に届いています。
全くランダムで「どれにしようかな」的な感じを受ける、だから皆「運」だと言っています。関税が義務なら「運」はないと
思いますが。どうしてもウサン臭い感じをぬぐいきれませんね。

口の悪いスペイン人の友人は、「ハポンとアメリカの通行人
から山賊やって金取ることにしたんだろ、クリシスだからね」
と言っています。

日本でも同じ 2010/10/18(月) 23:39:13
良く勝手のわからない異国に住む皆さん、情報不足のため懐疑深くなられていらっしゃるようですが、日本での受け取りも、同様ですよ。
すべてをチェックすると、お金と日数がかかりすぎるので、うさんくさいものを取り調べる訳ですよ。入国検査と一緒です。

日本でも同じ。 2010/10/18(月) 23:46:58
はべこんさん、孫への土産か、そうでないかをチェックするために検査をする訳で。。。たくさんの人が住んでいる社会ですから、、、、、。規則に従わなければ、例えば個人的な郵送でも許容範囲を超えれば輸入と見なされます。国際間にはいろいろな決まりがありますから。文句を言う前に、当事者として、今後の不都合も最小限にするためにも多少基礎知識を入手するべきだと思います。
日本輸入禁止品目のスペインの肉類は、日本で取り上げです。”最愛の父にどうしても食べさせたい、これは輸入じゃない”なんていっても全然駄目です。決まりですから。

同じでしょうか? 2010/10/18(月) 23:51:52
私が日本に住んでいるとき、海外通販で関税を払ったことが何度あります。
日本に到着する海外郵便荷物の状況は把握していませんが、同じだとは思えません。
もちろん日本でもランダムに検査が入り、しかるべきものには課税されると思います。
でも、東京でしか受け付けていなかったり、AVISOもなく返送されたり、課税される代わりに保管料を徴収したり、提携業者をはさんで手続きをしたりとそういったことはないのでは?
ここのところ皆さんがこの問題で不安を抱いているのは、今までと状況が違うからです。
今までも課税された人、いつの間にか日本に返送されていた人はいるでしょうが、その割合がうんと上がった印象を受けています。

わたしは 2010/10/19(火) 00:01:40
スペインに忘れた使い古しの革靴靴を日本へ送ってもらって、確か想定額の16%を払わされました。想定額は通関業者の提示でした。払うか、品物を放棄するかといわれ、履き慣れた、上質の靴だったので仕方なく払いました。結構な額だったのを覚えています。アメリカから送った小包が紛失し、結局、どこでなくなったかもうやむやにされたこともあります。3つ送ったうちの1つだけ到着し、箱もぼろぼろでした。

DIC 2010/10/19(火) 11:13:50
 書き方が悪かったのかもしれませんが、何も検査をするなとか、関税を払うべきものに払わないとか言っているのではありません。
 同じでしょうか?さんがおっしゃっている様に地方に住む方たちにとって、マドリッドだけで検査が行われ、しかも税関へ直接払い込むのではなく、代行手続きの会社を通すというのも疑問に思うのです。こんな事を書けばまた上げ足を取られるかもわかりませんが、交通違反の罰金を代行手続きの会社を通して払いますでしょうか。
 もちろん支払うべきものはお支払いしますし、検査が必要なことも分かっておりますが、気持ち的にははべこんさんや同じでしょうか?さんに同感です。

国も違えばいろいろですが。 2010/10/19(火) 13:44:37
私も同じでしょうかさんに同意です。

課税の有無はさておき、郵便サービスの質は(というかあらゆるサービスの質が)日本に比べれば格段に劣るのは否めないです。

だいたい、課税対象でなかったにも関わらず頼んでもない検査代を徴収されたり、空港から家までの発送にはさらに別途料金が必要だったりというのは明らかにおかしいでしょう。理不尽だと思います。

残念 2010/10/19(火) 14:49:53
>だいたい、課税対象でなかったにも関わらず頼んでもない検査代を徴収されたり、空港から家までの発送にはさらに別途料金が必要だったりというのは明らかにおかしいでしょう。理不尽だと思います。
まったく同感です。
それに、どこまでが輸入なのかも問題ですよね。
日本の父が孫へのクリスマスプレゼントに送ってくれたNintendo DS、関税で50ユーロ払わせられた時はさすがにスペイン人の夫キレてました。。。

はべこん 2010/10/21(木) 19:48:46
日本も同じさん、あなたはスペイン在住の我々をさして
<よく勝手のわからない異国にお住まいの皆さん>と言ってい
ますが、日本にお住まいのあなたは現在のスペインの状況など
どこまでご存知なのですか?
そして今のスペインの状況と日本の通関の何処がどう同じなの
かちゃんと明記して頂けませんか?
スペインから日本に肉類、そして日本では禁止されている物を
添加して作られているハム、ソーセージ類その他諸々、送って
はいけない物のことなどスペイン居住者なら常識として誰でも
知っていますよ。
我々の親類縁者友人も皆そのことは知っていますから、最愛の
父も母も欲しがりませんし、送る気もありません。
まあ部外者のあなたにこれ以上何か言う必要もありませんね。
ところで、
今日は近くに住む若い日本の女の子が友達に頼んで日本から送
ってもらった雑誌や本が税関で差し止めになりAVISOが来
たといって電話してきました。
彼女は5百キロ離れたバラハスの税関にバスで直接行くと
言っています。学生だからバス代は安いそうですが夜行で一晩
かかります。彼女は行って状況をよく見て文句を言ってくると
イキまいています。どうなる事やら・・・見守ることにします。

日本でも同じ。 2010/10/21(木) 22:47:55
私は、現在も含め、通算25年スペインに住んでいます。
思いがけないハプニングに備え、スペインの通関に関する素人向きの規則に一通り目を通して、小包受け取りに備えます。
日本では、スペインからの発送に関して規則がわからなかったため、別送した個人の持ち物に色々関税をかけられたりして、理不尽な思いをしたことがあります。スペインでも、住み始めた頃は勝手が分からず、かなり不安な思いをしました。

遠くに住んでいる場合にたてる代理人にかかる料金は一率17ユーロ程度だったと思います。マドリッドに住んでいますが、子供が小さいときにとりにいく時間が取れず利用したのを覚えています。500kっも離れているところから赴くより、ずっと手軽ですよ。

国も違えばいろいろですが。 2010/10/22(金) 16:45:08
>代理人にかかる料金は一率17ユーロ

払えない額ではないですが、運が悪かったとは割り切れない額ですね。

ところで日本とスペインの郵便に関する協定はどの様になってるんでしょうね?おそらく日本からの荷物を送るときに支払われた料金の一部が、スペインにも支払われているのでしょうけど、現在の状況だと、金だけ取ってサービスは手抜きって感じですよね。こんな状況なので、我が家はもう日本からモノは送ってもらわないようにしております。

カレクック 2010/10/23(土) 12:36:36
こんな情報はご存知でしょうか?
大使館からのお知らせ「EU諸国外からスペインへの国際郵便による輸入物品に対する課税について」です。課税対象範囲が拡大してしまったみたいですね。
http://www.es.emb-japan.go.jp/japones/zeikan201009.htm


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2022 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る