スペインの教育費




[スペイン探偵局に戻る]
新米ママ 2010/08/24(火) 17:54:50
こんにちは。スペイン在住の2児の母です。

日本の雑誌を見ていたら、子供の教育費について載っていました。
日本は教育費がかかるので、具体的な費用と子供が赤ちゃんのうちから貯蓄をするということが書いてありました。

今年から長女が公立の幼稚園(Cole)に通います。
本代、文房具代で200ユーロくらいかかると聞きました。
その他には、課外授業代(中身はよくわからないのですが)3か月分150ユーロ払うとかいう話も近所の人から聞きました。
公立なので、学費はほとんどかからないと思っていただけにビックリしています。

それならこの先も公立と言えども、結構お金がかかるのかと思っています。
小学校はCheque de librosがあると聞きましたが、その他一体どんなことにどれくらいお金がかかるのか検討もつきません。

スペインの公立学校へお子様を通わせてる方、大体でかまいませんので、どれくらい費用がかかるか教えてください。
幼稚園、小、中、高、大学と教えていただけると、将来の見通しがつきやすいです。
授業料、課外授業代、大学入学金(公立でもあるのでしょうか?)など。

全くの無知なので、大体で構いません。コメントお願いします。

curiosa 2010/08/24(火) 21:12:43
地方の公立に通っています。9月から2年です。
使用する本は学校によって違うと思いますが、平均200ユーロくらいでしょうか。文房具は全てをいいブランドで揃えればそれなりにコストはかかりますが、そうでなければそんなにかからないと思います。うちの息子の学校の課外授業代はバス代のみで1年分で15ユーロもかかりません。
制服、体操着も指定のものがありますが、着る着ないは自由です。
あと給食を食べるのであればその分、午後の活動(もしかして、課外授業とはこのことを指しているのでしょうか?)に参加させるのであればその分かかるでしょう。
本代の補助は家庭の収入によって出たり出なかったりで、うちは対象外で、全て負担です。
また、給食代や午後の活動費も家庭の収入によっては援助が受けられるようですよ。
参考になりますかどうか・・・・

私の場合(マドリッド) 2010/08/25(水) 07:44:19
うちの場合は、教科書代というのは払ったことがなくて、『教材費』という名目で年間120ユーロです。(1学期40ユーロ×3の分割払いです。)
紙代(コピー用紙など)、教材費(工作費などすべて含む)、教科書代を含んでるようです。(教科書などを買いに出かけたことはないです。)
(うちの学校はPTA活動が異常にさかんで、バザーとかお祭りとかの催しでかなりの収入があるから、それらでかなり補填されてるようです。)

課外授業は行かせてないのでハッキリ記憶してませんが8ユーロ/月とか安かったと思います。
(父兄で何か技術のある人が先生になってる場合もあります。陶芸とかダンスとか英会話とか。)

(うちは近いので使ってませんが)通学のバスは無料です。(3コースあります。)

遠足や美術館などの見学が頻繁にあるのですが、それらも無料です。(バス代も)

ただ給食は高くて80ユーロ/月もします。
(これも収入によっては、申請をすれば割引になる場合があります。)

ですのでうちの学校の場合は、年間120ユーロの教材費+80ユーロ/月の給食のみです。
そんなわけで、(ありがたいことに)あまり経済的な負担はないです。

たぶん、通われる学校によるかと思いますので、実際に通われてるご近所の方に聞かれたほうが
現実的な金額がわかるように思います、、。

segu 2010/08/26(木) 00:16:17
スペインでも例えばマドリッドとアンダルシアでは学校の時間帯も、教科書代(例えばアンダルシアやガリシア、カスティージャラマンチャは無料だったと思います)や課外授業料などかなり違ってきますが、同じマドリッドでもやっぱり学校によって全然違うんですね。

我が家の子供達は、教科書代だけで毎年380〜400ユーロ位。
学校が始まってからも鉛筆やノートなどの文房具の他に体育館履きやカリート、学校指定のジャージやTシャツに半パンなどを揃えます。しかもスペインは日本に比べて本やノート、文房具高いので9月は厳しいです(笑)。
更に20〜30ユーロを指定された銀行口座に振り込みます(授業で使用する紙や色鉛筆などの費用)。
遠足は無料の時もありますが殆どはバス代往復2ユーロ〜遠出の場合は20〜40ユーロ位までと色々。
給食は確かに高いです。1日約5ユーロ計算。
AMPAの入会費が毎年20ユーロ。それでも課外授業の月謝は12〜18ユーロです。
プールやサッカーなどのクラブに入会するとどんどん毎月の支払いが膨らみます。
それでもモンハの学校などではもっと高くなります。
友達の子供達が通う有名学校では給食代が幼稚園でも毎月200ユーロ。
学校指定のジャージは80ユーロ。。。なので私の場合(マドリッド)さんの仰るとおり、ご近所の方に聞かれたほうが確実だと思います。

según cole 2010/08/26(木) 00:19:36

途中で間違って送信してしまい、改行が醜くなってしまいました。すみません。

学校によりけり? 2010/08/26(木) 04:59:33
娘が通っている学校は、ほとんどお金がかかりませんでした。
幼稚園の初年度に英語と音楽の教科書を買った以外は、3年間他のものもいらず、遠足代も毎回びっくりするほど安く、制服も無いので、それ以外はバービーを年1回買うくらいです。

子供いませんが・・ 2010/08/26(木) 15:32:43
ご質問の答えではなく感想だけでごめんなさい。

当たり前のように思っていた、というよりそんなこと意識の外にありましたが、
学費・教材費、ホントに親に感謝しなきゃと改めて思いました。

口では「学校行かせてもらって」なんて言ったこともありますが、
やれ上履きだ体操服だと、いちいち数え上げたことなんてありませんでした。

大学ではさすがに、周囲に奨学生も多かったこともあり
仕送りが恥ずかしいやら申し訳ないやらでバイトもしましたが
大した稼ぎになんてならず。


自力で「お父さん・お母さんに楽をさせて」あげられる日なんて
来るのかしら。



しかしジャージが80ユーロとは高いですね。
教科書代にもびっくりです。

う〜ん、ジャージ、送ってあげたいです。

お父さん、お母さん、がんばって!!

別のマドリッド 2010/08/26(木) 17:22:36
我が家もマドリッド在住で公立に通わせています。
INAFANTILですが、教科書代が100ユーロちょっと
給食費は毎月90ユーロちょっと、文房具類はクラスで
まとめ買いで、最初に40ユーロ、遠足などは学校に来てくれたテアトロが7ユーロ、GRANJAが24ユーロでした。
給食費、周りの公立に通わせてるママさんたちは軒並み100ユーロ越えで、家はまだ安いほうだと思ってたので、80ユーロの
学校があると聞いてびっくりです。うらやましいです。

悩める母さん 2010/08/29(日) 01:19:01

他のトピで質問ばかりしていたので、わかる範囲で書かせていただきますね。
マドリッドの中でもかなり違うので、参考にはならないとは思いますが、私も興味深く見させていただきましたで、「へ〜」ということで。
地方在中です。

Infantil
教科書:毎年平均80ユーロ(市から全員に補助があり、無料になる。)
教材費:70ユーロ×前・後期
PTA会費:年40ユーロ(非強制)
バベロ:1着13ユーロ(学校のマーク入り)
体操着、半ズボン、ポロ、ジャージ上下:80ユーロ
社会化見学:0〜22ユーロ(高学年の演劇鑑賞から美術館まで様々。バス代含む。)
給食:140ユーロ(3歳から12歳までこの値段なんて、納得いかない)

Primaria
教科書:230ユーロ(市から全員に補助があり、半額無料になる。)
教材費:35ユーロ×前・後期
PTA会費:年40ユーロ(非強制)
体操着、半ズボン、ポロ、ジャージ上下:80ユーロ
社会化見学:0〜22ユーロ(高学年の演劇鑑賞から美術館まで様々。バス代含む。)
給食:140ユーロ(3歳から12歳までこの値段なんて、納得いかない)

Segundaria(友人より)
教科書:400ユーロ など

Universidad
ちょっと古い話なのですが、入学したばかりの学生ではなく、3か4年生で「これから払いに行く」と言っていた友人がおり、前期なのか後期なのか、はたまた1年分なのかは?ですが、1000ユーロ近かったと思います。私立大は日本の私立よりちょっと高いぐらいと認識していました。(もちろん、大学にもよりますが、一度お酒の席で私立大の学費について出たことがありました。)そして、私立大に行った人は私の感覚では大学に行った人の1,2割程度という感じです。そしてそのご家庭はお金持ちで、逆にあれは・・・・という感じです。(私立がステータスといった感じもあるかも)

MATSUMO 2010/08/29(日) 09:31:10
今年度からマドリード州内の国立大学の医学部に入る学生は年間1000ユーロの授業料だそうです。学部により多少の差はあってもこの位が国立大学の年間の支払額です。新聞で読んだのですが、実際の授業料はこの10倍でも、90%は国か州政府の補助なんだそうです。年収によっては、この年間授業料+生活補助金の奨学金制度もあります。また家族の年収に関わらず優秀な成績をおさめる学生には奨学金が与えられます。

悩める母さん 2010/08/30(月) 23:07:09
>MATSUMOさま
個人的に大変参考になりました。
1000ユーロ近かったあの金額は1年分だったんですね。謎が解けました。

私立大は1ユーロ110円の今では日本とほとんど同じぐらいでしょうか。

MATSUMO 2010/09/01(水) 00:36:06
ざっとスペインの私立大学の授業料をネットで見ましたが、スペインの国立大学の年間授業料の7倍から10倍以上するようです。日本の私立大学の入学金+授業料+施設費と比べると、かなりの差がみられます。しかもスペインの国立大学では入学金も施設費もありません。アメリカや日本の大学の教育費と比べると格段の差だと思います。
中学校4年生までの義務教育課程の場合は、公立および私立のコンセルタードの中学課程は授業料はかかりませんし、高校二年間も公立の場合は無料です。
基本的に義務教育の公立とコンセルタード校への州政府援助を通しての希望校登録は住んでる地区か保護者の勤務地、兄弟の登校有無などの条件によって決められるので、住まいの地区ならば、可能であれば家に帰って食べることもできますし、通学バスの必要もないかと存じます。

スペイン私立大 2010/09/01(水) 09:28:48
スペインの市立大学は、まだどちらかというと、国立に漏れた人、もしくは、専攻科目が公立に見当たらない人がいくという感じで、ステータスという訳ではないような。

新米ママ 2010/09/05(日) 17:45:08
[[解決]]
書き込みが大変遅くなってすみません。
たくさんのコメントとても参考になります。ありがとうございます。
それにしても各地によって学校によって全然違うんですね。

近所の人にもいろいろ聞いてみました。
公立の幼稚園(Colegio infantil)は、教科書代と文房具代はかかるけど授業料はかからないそうです。
隣人が言っていた課外授業費は、午後のクラブ活動(?)費のようで、それは参加したい人だけ。
遠足などの社会化見学は、学校からリストが配られて行きたいのだけ選択をし料金を払うというものだそうです。

なので幼稚園は、社会化見学もクラブ活動も給食(1日4ユーロ)も選ばなければ、一切お金はかからないそうです(別途PTA費は年間20ユーロ)。

日本は保育園でも月謝を払うと聞いていたのでビックリです。これは子供手当てでチャラになるそうですが。

そしてとても気になっていた、高校、大学でかかる費用も教えてくださってありがとうございます。大変参考になります。
全く知らないことだったので、状況が把握できて嬉しいです。
日本だと、そのために子供が小さいころから貯蓄をしないといけないそうなので、スペインでもしないといけないのかと思っていたのです。

公立高校、大学は入学費もなく、大学の授業料も年間1000ユーロ程度なら、我が子も大学へ行かせてやれそうです。
子供が勉強したいと言ってるのに、お金がないから行かせてあげなれないなんて、とても悲しいですもの。

子供いませんが・・さんと同感です。
苦しい経済状況でもちゃんと学校をださせてもらった両親に感謝です。
私もアルバイトしてたので、我が子にの自分で使うお金くらい自分で稼ぎなさいと言いたいところですが、日本の大学はあまり勉強しないのでバイトできる時間があったけど、スペインではそんな時間ないのかもしれませんね。

結論としては、高校大学進学のための教育費を特に今から貯める必要はなさそうです。
ただ、塾なんかに行く子供もたくさんいるので、日本ほどはかからないけど、多少なりともかかるようです。

友人の娘さんが高校卒業のテストに不合格になってしまい、夏中塾に通わせてました。
「バカな子供を持つとお金がかかるのよ〜」なんて言っていて、大学もきっと私立大学へ行くと。
お金持ちはさすが私立大学かぁ、、と思っていたら、スペイン私立大さんのコメントを読む限り、そうじゃあなかったんですねー。

個別に返答できなくてすみません。
みなさんのコメント、全て参考になりました。
ありがとうございました。

解決済みですが 2010/09/05(日) 19:49:05
バレンシア在住です。
公立幼稚園2年目の子供の教科書代は150ユーロ弱でした。
宗教の授業をとっていなければこれより10ユーロ安くなります。
ほかにAMPA会費が年に20ユーロ、クラス会費が年に40ユーロかかります。
去年の日帰り遠足は無料でした。
給食はまとめて1ヶ月分払うと88ユーロ、1回ごとに払う場合は5.5ユーロします。
有料のアクティビティー(英語、絵画、音楽など)を希望する場合は週2回計2時間で月に25ユーロかかります。
幼稚園年中の教科書代の高さに驚いています。

新米ママ 2010/09/08(水) 10:08:19
解決済みですがさん、
私たちもきのう教科書を購入してきました。
4科目分で130ユーロでした。
本当に高いですよね。
幼稚園は補助がないので、全て実費と聞いています。
その他、文房具代もかかるし、学校によってだいぶ差があるようです。
同じ公立なのに、不公平ですよね。


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2022 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る