子育て




[スペイン探偵局に戻る]
のん 2010/07/25(日) 07:38:20
こんにちは。

日本とスペインどちらが子育てしやすいですか?

病院、生活費、食料や周りの環境、学校、言語、保育所、両親や義両親の協力具合(これは各家族それぞれですね)など…
今は結婚して共働きですが、子供ができてからのことを話し合っています。
お互いこっちの国で絶対暮らす!というのがないので。。。
もちろん移住すれば旦那や私の仕事のことなどはありますが、子育ての面だけで、日本とスペインのいいところ悪いところを教えていただきたいです。

よろしくお願いします。

やんまー 2010/07/25(日) 23:01:05
日本のいいところ
 児童館がある
 学校の送り迎えをしなくてもいい
 離乳食が充実している 
 
スペインのいいところ
 医療費が無料(公立病院)
 子供に対して寛容
 3歳から義務教育
 

どちらが子育てしやすいかは一概に言えませんが、二つの国のいいなと思うことを書いてみました。他の方の意見も聞いてみたいです。

主婦その1 2010/07/26(月) 00:43:58
↑のですが、
3歳から義務教育、ではないですよ。
6歳からです。って、みんな3歳から通ってますけどね。
(横レスですみません。)

スペインに1票 2010/07/26(月) 01:15:18
3歳から義務教育だと思います・・・(自治体によって違ったりするのでしょうか?)
確かに以前は6歳からだったのですが、今は3歳からとスペイン人に聞いています。

スペイン、日本も住む場所によってではないかな。
たとえば東京では保育所が足りなくて簡単に入れません。

スペインのほうが道も広くてベビーカー優先で子育てしやすい街と思います。日本じゃ譲ってくれません!

夫婦にとっての良い環境とは 2010/07/26(月) 09:54:33
スペインが好きだという人はスペインと言うでしょうし、
日本で満足している人は日本だと言うでしょうね。
(ここではスペインに暮らしている方が多いのでスペイン派が多数かな?)

直接的な答えにはなりませんが、
私はお二人が今馴染んでいらっしゃる環境、もしくは将来住みたいと思える場所にしたらいいのではないかと思います。

どちらの場所にしても、それぞれ細かい良し悪しはあるでしょうが、
お二人が落ち着いて生活できるということ、
たとえば文化や言葉の問題が少ない、安定した仕事がある、家族などのサポートが得られやすい等が、
大切なのではないかと思いますが、これらは各夫婦によってそれぞれ異なることだと思います。

私には子供がおりませんが、それ故に、
お子さんがいらっしゃる方とはまた別の視点で両国の子育てを見られているのではないかと思います。
そして日本とスペイン、どちらの環境が子育てに良さそうだとは、一概には思えません。
例えばたまの里帰りでは、いいところ悪いところ目に付くかもしれませんが、
それは全て日常生活ではない部分ですしね。

たとえば親戚付き合いひとつとっても、そもそも親戚との仲がどうかによって、
スペインでも日本でも頼りになることもあれば苦痛になることもあると思います。

お子さんのためにという気持ちは勿論良くわかりますが、
そのためにはまずはお二人にとって良い環境というものを考えて見られるのも、
手がかりが得られるかもしれないですよ。

主婦その2 2010/07/26(月) 13:32:19
スペインの義務教育は6歳からですよ。3歳からの3年間は義務教育ではありません。

umi 2010/07/26(月) 14:07:36
スペインはベビーカーにはとても優しいですが、赤ちゃんや幼児を抱っこしている人に対してはそれほどでもないと思います。まあ日本と同じくらいかしょうか。

それから、スペインでは子供がうるさくて近所迷惑とか、近所に対して日本ほど気を使わなくても大丈夫だと思います。スペインは大人も相当うるさいので近所の騒音には忍耐が必要ですが、その分赤ちゃんの泣き声とか子供の声とかでこちらが気を使うこともないです。

スペインママ 2010/07/27(火) 10:07:26
私の母は、スペインに遊びにくるたびに、”スペインの子はのびのびしていいね。”といいます。我が子も15歳になりました。日本へも一年に一度は行きますが、いまのところ、スペインで育てて正解だったと思っています。
その主な思い当たる理由:
スペインは受験受験でギシギシしていていない。
15歳になっても、のんびりスポーツなどの課外教室にいくつも通っている。
他人に関して寛容。
芸術などのへの親しみが深い。
家族で過ごす夏休みクリスマスが長くとれる。

などでしょうか。
医療費は、断然安上がりです。
私はプライベートの保険も持っていますが、両親の払う医療保険の額を聞いてびっくりしました。学費は、大学まで公立にいかせれば断然安いでしょう。ただし、教科書代はかかりますが。(2/300ユーロほど)
言語は、日本より国際色豊かです。
スペインは家族に集まりの多い国なので、家族とのふれあいは日本よりも一般的に多いでしょう。義理の兄弟や義理の両親との集まりや旅行は頻繁で、子育ても、こぞって協力的です。我が子が小さいときには大きいいとこ達が立ち代わりベビーシッターをしてくれました。私もベビーシッターしてあげた子達です。
ただ、これはあたった家族、各自の状況によりかなり左右されるでしょうね。私の意見は一般論に逆らわないと思える個人談です。

私は 2010/07/27(火) 10:21:47
私はまだ子供はいませんが
ずっと共働きでいたいと思っています。

どちらかの国に帰省を考えたときに、
日本であれば、休日がとりずらいので、
スペインで子育てしようと思ってます。

今も、スペインにいるから、日本に毎年帰られますしね。

子育ての中身はまだわからないですが、
赤ちゃんをつれて外に出るのは
日本よりスペインのほうが多いなと思いました。

公共の場で赤ちゃんがうるさくってもスペイン人も
負けじとうるさいですしね(笑)

そうかなあ? 2010/07/27(火) 12:34:52
私は1年のうち4カ月くらい日本に滞在しますが、日本の方が楽だと感じることが多いですね。
理由としては、

・児童館、町の託児施設が充実している。
・買い物かごが下におけるベビーカーを設置してあるところが多い(モール、スーパー、ベビーショップ等)ので一人でも買い物が楽。こちらのスーパーでもチャイルドシート付カートがあったりするけど汚いしカートが大きすぎる。
・自治体にもよるかもしれないけど私の地元では医療費(12歳まで?)無料、薬代も無料。
・授乳室を設置してあるところが多く、さらにスペースがとても広く清潔的。
・離乳食・幼児食がメニューにあるレストランが多い。(ファミレスに限らず)
・離乳食がとても豊富でかつ美味しい。
・歩きタバコの副流煙を心配する必要がない。
・家族で楽しめる大型公園(どうぶつがいたり乗り物がある)や子ども向け施設(こども科学館とか)がたくさんある。

といった感じでしょうか。
日本にいるときは毎日のように買い物に行きますが、こちらではあまり外出する気がおきません。
(これはあまり買いたいものがないという理由もあるかな)
こちらの生活に慣れてしまえば苦にならないのでしょうが、日本の生活に慣れてしまうと外出がけっこう面倒に感じますね。
休日に子連れでどこに遊びにいくか、毎週末頭を悩ませています。

日本のスーパー 2010/07/28(水) 08:47:40
いつも日本へ行って気になるのが、スーパーに日中いくと、毎日毎日小さい子連れのお母さんが子供の遊び場、フードコーナーに溢れていますよね。。。なんか悲しい気分になりました。まあ、最近ではスペインでも、スーパーが子供の遊び場を設けることもよく見るようになりましたが、スペインもそうなりつつあるのでしょうか。
スペインでは、週末は家族や友人の田舎の家に集まったり、ちょっと遠出をして山や、村へいくなど気軽な小旅行も思う存分できますから、あえて博物館などの施設に頼ること無く家族で楽しむことができるのがいいと思います。もちろん私も日本へ行けば、こちらに無いそのようなところへ行って楽しみますが、どちらがいいかといえば、断然スペイン流です。日本はレジャーイコールお金ですが、スペインでは、まだそれが無いのでほっとします。

のん 2010/07/28(水) 15:02:14
みなさん意見ありがとうございます。

私は大都市に住んでいるので、一番心配しているのが保育所のことです。今は共働きでもなかなか入れないそうで…。
スペインに移ったときはバルセロナに住むと思います。
日本は確かに長期休暇がとりづらいですね…

一人一人にお返事できず、申し訳ありません。
旦那と一緒に掲示板を読んで、いろいろと話し合っています。
すべて参考にさせてもらっています。
まだ解決マークはつけないでおきます。

どっちも 2010/07/29(木) 03:58:53
そうかなあ?さんのおっしゃるように、日本では役に立つ、助かる面が沢山あります。ですが、子どもが赤ちゃんの時のことをおっしゃっていて、2才を過ぎると離乳食も必要なくなりますし、ベビーカーずっと必要なものではありません。赤ちゃんのうちは日本が魅力に感じることが多くありますが、個人的にはスペインのほうがいいと感じます。

マドリッドしか知りませんが、、博物館など楽しいところが日本よりも安くで入れ、連休になるとこども向けのイベントなども開催されていますよ。

お話に出ているようにスペインの方が長期休暇を取りやすいかと思います。
私はどちらかというとスペインでの子育てに一票です。

スペイン派 2010/07/29(木) 17:23:26
日本のスーパーさんに同感で、スペインに一票です。
スペインの子供は特別な施設やレジャー地がなくてもどこででも家族や友達と楽しく遊んでいる気がします。大らかで自然でいいと思います。
保育所に入れないということはまずないと思います。私立だとお金さえ払えば先着順です。
長期休暇が取りやすいという点は、共働きしながらも日本に里帰りもしたいということを考えれば大きなポイントだと思います。日本で共働きしている人でスペインに長期里帰り出来る人ってどれくらいいるのか知りたいです。

日本派 2010/07/29(木) 19:24:42
私は日本に一票です。
日本でも医療費は小学校入学前まで無料です。もしかしたら、地方自治体によるかもしれませんが・・・。
病気しがちな幼児期はこれでずいぶん助かります。
お医者様も日本のお医者さまのほうが子供を丁寧に扱ってくれますし(これは人によりけりでしょうが・・・)、薬に関しても抗生物質やステロイドを使用していない子供の体を考慮したものを処方してくれるので安心です。スペインではすぐ解熱剤、抗生物質を与えるので親の判断がより一層求められる気がします。予約なしで病院へ行くことも出来ますし、スペインほど待たずに済むのも魅力です。
あと、児童支援施設が充実しているので、子供を遊びに行かせやすいです。
確かに、休暇が取りづらい面もありますが、時間の量より質と考えて、うまく適応していけばそれはそれで幸せだと思います。
子供の騒音についてはスペインのほうが気にせずにすみますし、気楽な面もありますが、マナーをしつけるうえではよいのではないかと思います。これは文化の違いもありますね。
どちらにしても、やっぱり親の精神安定が出来る場所が子供にとってもベストな環境ではないかと思います。

可能であれば 2010/07/30(金) 01:48:16
3〜6才まではスペイン、その後は日本でと言うのが理想です。
日本の小学校や中学校はスペインのそれに比べて色んな意味で窮屈なイメージがありますが、だからと言って、大らかさが失われて育つとも思えませんし、最近の授業は多彩で、将来への選択肢が増えるように思えます。

環境にもよるでしょうが、学校が大きく、出会う人たちも多いので、その中から本当に気の合った友人を見付けることも出来ます。
反対にスペインでは引越しや転校でもしない限り、幼いころからの友人とずっと続いていると言う利点もありますが、それがネックになることも多いと感じます。
あとは思春期の頃の環境が、やはり日本の方がまだ安心できると思います。
スペインの子供たち(一部でしょうが、私は沢山見てきました)、にっこりととても愛想がよく家族にも親切で、人前でも母親の頬へキスをしたりして、「うちの子はとってもいい子!」なんてとろけてますが、その子供が裏でドラッグを常用なんてこと、とても多いです。
青少年のドラッグ問題は日本でもありますが、スペインの比ではありません。
日本でもスペインでも言えるのは、住む場所を考慮するのが大切だと思います。
日本の公立小中学校は当たり外れが多いです。リサーチがとても重要だと思います。

私も理想ですが 2010/07/31(土) 15:29:10
個人的には「可能であれば」さんと同様のことを考えています。
現在スペインの地方都市在住で2児の母親ですが、
子どもたちが幼い間は日本とのいい面、よくない面を比較してまあスペインの方がおおらかに育てられるかと思いますが、
小学校中学年以降は子どもたちが日本での教育が受けられるよう、主人と今から生活設計を考えています。
私自身日本の大学で教育学を専攻したこともあり、子どもの学校の教育方法を日本のと比較してしまうのですが、
特にスペインでの小学校以降の学校での知識の質と量を考えると
子どもたちの将来に一抹の不安を感じます。
また個人的に、自分より優れた人やものと接することによっていろんな意味で刺激を受けることも大切だと思うのですが、
特に地方都市だとそういう機会が少なく、また雰囲気的にそこまで周りの人々も求めていないような感じがして物足りない気がしてしまいます。
スペインの大都市に住むとまた違うと思いますし、スペインでの教育でいい面もあると思います。
ここではスペインでの教育に満足されている方も多いと思いますので、私のような考えは少数派かと思いますがご参考になればと思い、書かせていただきました。

日本の現状 2010/07/31(土) 15:38:13
私も理想ですがさん、私たち親世代が日本で義務教育をおさめた頃と今ではだいぶ事情も変わっているようですよ。ゆとり教育のせいで学力が低下しているそうですね。小学校の子供がいる友人の話では、先生はクラスの底辺の子に焦点をあわせて授業をするので、結局伸びる可能性のある子は塾通いをしないといけないそうです。またモンスターペアレンツの増殖で保護者関係もピリピリしているそうです。日本の学校教育とスペインの学校教育のどちらがいいか、本当に難しいですね。

無知ですが 2010/07/31(土) 23:22:19
私も理想ですがさん、スペインでの小学校以降の学校での知識の質と量が日本と比較して不安だということですが、スペインでは知識の質と量が少ないと感じたんですか?私の子供はまだ年頃ではないので学校事情には疎いのですが、とても気になります。普段から自分は無知でスペイン人は物知りだと日々感じていたので、スペインの教育はいいものだと思っていました。日本とスペインの教育、学校の長所、短所、どなたか挙げていただけませんか?

え? 2010/08/01(日) 02:35:37
公立に通ううちの子の授業の様子を聞く限りでは、理科社会などは特に、スペインの方が進んでいるように思ってました。クラス担任によって差はありますが、概して宿題の量も多いです。

でも、ちゃんと付いて行ける子ならとても伸びるのでしょうが、日本と違って出来ない子へのフォローは足りず、落ちこぼれ率は高いと聞いたことがあります。


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2022 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る