ノートパソコン、スペインで購入?それとも日本?




[スペイン探偵局に戻る]
DIEGO ARMANDO MARADONA 2010/07/19(月) 21:45:43
たびたびこちらのスペイン探偵局にて書き込みをさせていただいております、DIEGO ARMANDO MARADONAです。今回は新規質問させていただきます。

さてタイトルにもありますように、現在私はノートパソコンの購入を考えております。2007年5月購入(日本)の東芝・ダイナブックがほぼ天寿を全うし、現在は妻がスペインで購入したACERのNETBOOKを拝借し、キーボードに日本語を追加してこちらの掲示板へ書き込みをしているところです。

当初はLENOVOのG560シリーズ、もしくはACERの5741シリーズの購入を検討しておりましたが、日本でもノート本体が6〜7万円、送料も含めると700〜800ユーロまでかかってします。しかしながらこちらスペインで売られている同様のスペックのノートパソコンは同じような値段、もしくは日本から送ってもらうよりも安く購入でき、こちらで売られているノートパソコンでもよいのではという疑問が浮かんでおります。まして現在税関は貪欲なまでに関税徴収を行っているようですので、容易に日本から航空便にて送ってもらい、もし税関に引っかかり関税を払うと総額1000ユーロ以上の出費になりかねません。

そこで私からの質問は下記のとおりです。

1.WINDOWS7搭載のスペインで売られているノートパソコンでメールを日本語で書いても、先方(日本)でその内容が文字化けするようなトラブルはないのでしょうか。

スペインで購入したWINDOWS XP搭載のパソコンでは、こちらでは正しく日本語表示されていても、メールを受信する日本側より文字化けが起きているとたびたび指摘され、日本国内でノートパソコンを購入する決断をした経緯があります。

2.オフィス搭載モデルを購入すべきでしょうか、それともオープンオフィスなるものを使用するだけでOKでしょうか。

当方仕事でもワード・エクセルは使用しており、オフィスは必須アイテムです。オフィス搭載モデルは6−7千円追加で購入できるようですが、オープンオフィスにも興味があります。

スペイン国内で購入したパソコンを使って、常時日本語の読み書きを行っている方々にご返答いただけますと幸いです。以上、乱筆乱文失礼しました。

最近買いました 2010/07/19(月) 22:53:07
私のダイナブックも寿命を迎え、新しくスペインでmacを購入しました。
今までwindowsしか使った事がなかったのですが(windows歴10年)、日本語ができる環境を考えてmacにしてみました。なかなか快適ですよ。
windows7搭載のパソコンも検討したのですが、日本語環境にするためにはさらにソフトウェアーを購入しないといけないみたいで、それが300ユーロもするんです。
ご参考までに。。。。

さかな 2010/07/19(月) 23:27:57
文字化けは、Windowsの言語より、メールソフトに依存すると思います。私は英語版WindowsでOutlookを使用してますが、文字化けするのは、いつも日本の特定の会社とだけ。

メールを送るときに、半角カナ・機種依存文字・HTMLを使わないよう気をつければ、文字化けを防ぐことができます。
それでもついつい、人のメールを転送したときにこれに気づかずに文字化けを起こしてしまうことがありますが。

Windows7アプリケーション文字化け 2010/07/20(火) 03:19:50
私も少し前にWindows7のスペイン語版のノートブックを買いましたが、特に何のソフトを買い足すこともなく、スペイン語も日本語も問題なく使えています。
少なくとも、日本に送った日本語のメールが文字化けしているといわれたことはありません。
ちなみにメーラーは、Thunderbirdの日本語版を使っています。

最初は、日本語のアプリケーションのメニューの文字やファイル名などが文字化けする問題があったのですが、コントロールパネルから、configuracion regional y de idiomaのUbicacionでJaponを設定すると、これらの文字化けはほぼ起こらなくなりました。
(Vistaの時は何もしなくても大丈夫だったのですが、Windows7だと自分で設定しないといけないようです。一度設定すると、システムフォントがロードされるようなので、その後スペインに戻しても問題ないはずです。)

ただし、Windows7の32bitバージョンはこれでうまくいったんですが、64bitバージョンではうまくいきませんでしたが、これはOSがスペイン語版だからなのか、そもそもアプリケーションの方が64bitと相性が悪かったのかは不明です。

ICHI 2010/07/20(火) 13:17:36

 他の人も書かれていますが,基本的に Windows OSや パソコンは 文字化けの原因にはなりません. 文字化けは アプリケーションとその設定によって おこります. 相性とか,データ未対応というような 例外はありますが...

 また,Winodws7 ダウンロード販売されていますので,スペインでパソコン ハード本体を購入,Windows7 は 日本語版を購入してインストールすると,日本で購入したものと まったく同じ状態になります. Lenvo,Acer とも必要なドライバーなどもサイトからダウンロードできると思います.

 Office の方ですが,どういうように使われるかということにもよります. ご自分のみで使われるという場合は OpenOfficeでも まったく問題ありません. ファイルのやりとりを MS-Officeを使っている人と 頻繁に行うということだと,少し話が違ってきます.

 OpenOffice で MS-Officeのファイルを読み込めますし,MS-Office形式のファイルで保存できます. ただ,Writer-Word間で表などがあると どうしてもレイアウトが崩れるという場合が多いです. 作り込んだファイルがあると それぞれ受け取った方でレイアウトをやりなおすという手間が出てきます.

 いまは Cloudという形で 共通のオープンスペースでファイルの交換,共有(Google Doc,Solodox など)をしていくという事が多くなってきていますし,あまり MS-Officeにこだわらなくても良いのかなと感じています. でも,どうしても MS-Officeは誰でも持っている 一般共通ソフトであるかと思ってしまっている人が まだまだ多く,無条件で MS-Office形式で送ってくるという状態が多いのも事実ですね.

DIEGO ARMANDO MARADONA 2010/07/21(水) 00:28:21
最近買いましたさん、さかなさん、Windows7アプリケーション文字化さん、ICHIさん、皆さんご返答ありがとうございました。

アプリケーションの問題で文字化けが起こることがあるようですね。以前は私もOUTLOOKを使用していましたが、今回ダイナブックが故障して以来、HOTMAILより直接日本語でメールを送っております。日本の母の携帯へメールしても文字化けは起きておりませんし、今のところはこちらスペイン国内でスペイン語のOSを搭載したノートパソコンを購入する方向で検討しています。妻のNETBOOKを独占することはできませんから。

ここ数日、REDCOONやPIXMANIAのホームページを見て購入する機種等を検討しておりますが、どうにも絞りきれません。頭から湯気が出るぐらいに詰まっております。当方の希望するスペックは下記のとおりですが、どなたかアドバイス等いただけませんでしょうか。

CPU:Core i5 430M/2.26GHz(512KB)
メモリ容量:4GB
HDD容量:500GB以上。
OS:Windows 7 Home Premium
予算:700ユーロ程度まで

PCに詳しい方、お忙しいところ非常に恐縮ですが、ご返答いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

ICHI 2010/07/21(水) 03:00:13

 う〜ん. IVA込みで 700ユーロまでだと i5がちょっと厳しいかなぁ. i3になってしまうような気が...

さかな 2010/07/21(水) 21:15:54
ギリギリ予算内で、Packard bellはどうでしょう。
http://www.pccity.es/portatil_packard_bell_easynote_tm86-jo-446sp__lx.bhp02.016__60018563_p.html?partner=17#fichaTecnica
個人的に、このメーカーのデザインが好きです。

他に予算内で買えるi5のノートといえば、Acerくらいでしょうか。

もし外に持ち出すつもりがないなら、割り切ってデスクトップにするという手も。楽にハイスペックなものが見つかると思います。

マイコー 2010/07/21(水) 21:29:03
私は日本のとスペインの両方持っています。
どちらも10万しない安いノートですが、2台あると便利ですよ。

みわ 2010/07/22(木) 12:12:22
CPUやメモリー、HD容量など、トピ主さんがおっしゃっているスペックと全く同じものをちょうど3日前に購入しました。
自分の場合、夏に日本に一時帰国する際に持ってこようと思い、日本のLenovoの通販サイトでスペックをカスタマイズして購入しました。Office等のソフトを付けずに85000円でした。
もし、スペインで700ユーロ台であったならウラヤマシイです。

みわ 2010/07/22(木) 12:15:57
と、書いて、さかなさんのコメントを確認しましたら、まさにありますね。Packard Bell。スペインのショップも見ておけばよかったとちょっと後悔です……。

DIEGO ARMANDO MARADONA 2010/07/23(金) 01:42:51
[[解決]]
ICHIさん、さかなさん、マイコーさん、みわさん、ご返信ありがとうございます。

結局散々悩んだ結果、下記のノートパソコンを近所のWORTENにて購入しました。価格は699ユーロでした。パッカードベルとこのエイサー(アーセル)で悩みましたが、ハードディスクが150GB多いよりグラフィックカードの1GBを選んだ形です。十分すぎるパソコンを購入することができました。

ともかく書き込みをしてくださった皆様、誠にありがとうございました。

http://www.redcoon.es/index.php/cmd/shop/a/ProductDetail/pid/B229980/cid/8033/Acer_Aspire_5741G_434G50MN/

便乗 2010/07/28(水) 13:04:00
もう解決済みで申し訳ないのですが、
ひとつ教えてください。

こちらのパソコンの本体を購入し、
他にソフトを何も購入せず(たとえば上記のDIEGO ARMANDO MARADONA さんが購入したパソコンのみで)、
家に帰って、WINDOWS7日本語版をインストールすると、
デスクトップの表示も、すべて日本語になるのでしょうか。

”ファイル””編集””お気に入り”などの表示も日本語で?

すみません、最近日本のパソコンの具合がどうも悪くて、
購入を考えているのですが、
アイコンの表示は日本語でしたいのです。

なので、こちらでの購入はあきらめていたのですが・・・

もし、上記の方法でWINDOUS7がインストールできれば
日本語で読み書きできるのであれば、嬉しいです。
OFFICEはオープンオフィスでもあまり差し障りありません。
(日本に帰ってからインストールしなおせばいいんですよね。)

長文になってしまいましたが、アドバイスよろしくお願いします。

ICHI 2010/07/28(水) 14:34:41

 基本的に,日本語版のWindowsがインストールされれば すべてが日本語になります.

 また,Windows7 の Ultimate版は 何語版でも無料で提供されている日本語Packをダウンロード,インストールすれば すべてが日本語表示になります.

DIEGO ARMANDO MARADONA 2010/07/29(木) 11:24:36
便乗さんへ

ICHIさんご指摘のようにWINDOWS 7のUltimate版は確か35ヶ国語の言語PACKが入っておりますので、そちらを購入なさればデスクトップのアイコンの表示はもとよりコントロールパネルなどすべて日本語表示可能となります。

ちなみに価格ですがWindows 7 Home Premium版からのアップグレードする形ですと、200ユーロ弱で購入できると思います(PC CITYにて)。Windows 7をお持ちでない場合はすべてを購入する形となりますので300ユーロ程度まで上がってしまいますね。

私もこの方法を検討しましたが予算の都合でやめました。ともかくネットはFIREFOXの日本語版をインストールしたので完全に日本語環境(ファイル、編集、表示、履歴、ブックマークなどすべて日本語)です。

便乗 2010/07/29(木) 14:16:49
ICHIさん、DIEGO ARMANDO MARADONAさん

ありがとうございます。
ううう、んん、おくが深い・・・

windows7のHome Premiumと、Ultimateと、何がどう違うんでしょうか。。。
さらに、XPなどもあり、OSに悩みます・・・
日本で購入するなら、Ultimateじゃなく、Home Premiumが一番使いやすいのですか?

すいません、ど素人なもので・・・

日本の友人に、こっちで日本のパソコンをネットで購入して持ってきてもらうほうがいいかなと、弱気になっているこのごろです。

DIEGO ARMANDO MARADONA 2010/07/30(金) 09:08:21
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/products/compare?T1=tab01

WINDOWS7の機能比較です。ご参考までに。


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2022 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る